説明

Fターム[3K007AB18]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 実装や製造の容易、コストの低減 (2,367)

Fターム[3K007AB18]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 2,367


【課題】 極薄の基板を用いた有機電子デバイスを簡便な方法で製造すること。
【解決手段】 基板の第一表面を研磨する第一工程と、第一表面に保護高分子層を設ける第二工程と、基板の第一表面の裏側にある第二表面をエッチングにより基板の厚みを薄くする第三工程と、エッチングされた第二表面上に高分子材料を含んだ高分子層を設ける第四工程と、保護高分子層を除去する第五工程と、保護高分子層が除去された第一表面に有機電子デバイスを形成する第六工程を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】 基体上の広範囲に、均一な膜厚及び膜質を有して形成された有機薄膜を有し、もって均一かつ良好な発光を可能にした有機EL装置を提供する。
【解決手段】 本発明の有機EL装置は、基体上に複数の有機EL素子を形成してなる有機EL装置であって、前記有機EL素子が、一対の電極と、前記両電極に挟持された有機機能層とを備えており、前記有機機能層を構成する有機薄膜の少なくとも1層が、前記複数の有機EL素子に跨って前記基体上に部分的に形成されており、前記有機薄膜が、前記基体上の形成領域に液体材料を選択的に配置して形成されたものであることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 発光表示装置のメモリに保存されるデータを効率的に管理する発光表示装置の表示データ用メモリ管理方法を提供する。
【解決手段】 複数の画素各々が異なる色に発光する二つの副画素を備え,第1サブフィールド及び第2サブフィールドに分割されて駆動され,同じ色に対応する2つのデータ信号を時分割してデータ線に印加し,第1サブフィールド及び第2サブフィールドの走査線に順次に選択信号を印加し,a)発光表示装置の表示映像に対応する入力データを第1サブフィールドのデータまたは第2サブフィールドのデータに分ける段階と,b)第1サブフィールドのデータ及び第2サブフィールドデータを発光駆動の順番に配列する段階と,c)配列された第1サブフィールドのデータ及び第2サブフィールドデータを画素毎に分けて保存する段階と,を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長寿命のエレクトロルミネッセンス素子を低エネルギーで作製し、低輝度域での階調精度の高いエレクトロルミネッセンスディスプレイを提供すること。
【解決手段】 電子注入および輸送部位を無機半導体材料で、正孔注入および輸送部位を有機半導体材料で、発光部位を金属錯体で構成し、これらを液相プロセスにより、制御された相分離界面持つ薄膜として製膜し素子化することで達成した。 (もっと読む)


【課題】 長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子をつくる。
【解決手段】 基体に製膜された電極もしくは対抗電極の少なくとも一方の電極に酸化チタン微粒子膜を接触させる構造を導入することで達成した。 (もっと読む)


【課題】 成膜材料の混合を行うに際して成分割合の調整を容易に行うことができ、成膜領域のずれを防ぐ。
【解決手段】 真空成膜装置の成膜源10が、複数の成膜材料をそれぞれ収容する複数の材料収容部11A,11Bと、各材料収容部11A,11B内の成膜材料を加熱する加熱手段12A,12Bと、成膜材料の原子流又は分子流を成膜材料毎に放出する放出口13A,13Bと、材料収容部11A,11Bと放出口13A,13Bとを気密に連通する放出流路14A,14A,14A,14B,14B,14Bとを備え、同一成膜材料を放出する単数又は複数の放出口13A,13Bを一方向に延設し、該一方向に延設された放出口13A,13Bの外縁を直線で結んで形成される帯状の放出領域S1A,S1Bが平面的に少なくとも一部で互いに重なり合うように、放出口13A,13Bを配置している。 (もっと読む)


【課題】 発光輝度、発光効率などの素子特性を長期間にわたって高水準に維持することが可能な長寿命の有機EL素子及び有機ELディスプレイを提供すること。
【解決手段】 有機EL素子1において、一対の電極12、18間に配置された発光層20に、アントラセン構造を有するビニルポリマー及びガラス転移温度が70℃以上のホール輸送性化合物を含有せしめる。これにより、発光層20におけるホール及び電子の双方の移動度が高められ、両者が効率よく再結合するようにキャリアバランス良好な状態に保つことができるようになるため、発光輝度、発光効率などの素子特性を長期間にわたって高水準に維持することが可能となる。 (もっと読む)


(課題)様々な基材に被剥離層を貼りつけ、軽量された半導体装置およびその作製方法を提供することを課題とする。
(解決方法)本発明は、基板上に被剥離層を形成し、この被剥離層にエッチングストッパー膜が設けられた封止基板を接着材で貼り合わせ、その後、封止基板のみをエッチングまたは研磨によって除去する。残ったエッチングストッパー膜は、そのままブロッキング膜として機能させる。また、貼り付ける部材としてマグネットシートを貼り付けてもよい。
(もっと読む)


【課題】 良質の膜を形成可能な蒸着装置及び蒸着方法を提供する。
【解決手段】 有機EL薄膜の材料である有機材料1が装入されたルツボ容器10内には、有機材料1の気化面に接するように発熱体12が配置されている。発熱体12は、電磁誘導により発熱する磁性体材料からなる材料を含んで形成されており、加熱制御装置30がコイル20に所定の電流を供給することにより誘導加熱される。これにより、有機材料1の気化面が発熱体12により直接加熱され、有機材料1は安定して気化し、これにより良質の膜が形成される。 (もっと読む)


本発明は、自己発光表示装置のような表示装置1の出力の均一性を改善する方法であって、以下のステップ、すなわち、上記表示装置1の少なくとも1つの画素5の第1の発せられた輝度を検出することと、検出された第1の輝度を用いて、上記少なくとも1つの画素5と接続されたドライバ回路3の出力の不均一性を決定することと、上記第1の検出された輝度に基づいて、均一性を改善するために、ドライバ回路3の出力を変更するために用いられるべき少なくとも1つの画素5に関する較正ファクタを生成することとを有する方法に関するものである。
(もっと読む)


【課題】 有機材料を溶媒中に溶解させた溶液を基板上に塗布して有機材料薄膜を形成する方法において、基板上で均一な結晶性薄膜を形成し、良好な電気特性を得る方法を提供する。
【解決手段】 有機材料を溶媒中に溶解させた溶液を基板上に塗布して当該有機材料の結晶性薄膜を形成する方法であって、当該有機材料が化学式(1)
【化1】


で表されるアセン系材料であり、当該溶媒の比誘電率が3以上、50以下であることを特徴とする薄膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】非常に信頼できる、実質的に透明であり、そして製造するのに比較的安価である3色有機発光装置を提供すること。
【解決手段】多色有機光放射装置は、有機化合物から加工される二重ヘテロ構造体の装置の垂直に積層された層(308, 310, 312) を用いる。その垂直に積層された構造体(300) は、ITOの透明被膜(304) 又は支持体を供給するための類似する金属を有するガラスベース上に形成される。垂直に積層された配置の3種の二重ヘテロ構造体の装置(308, 310, 312) が、支持体上に付着され、個々は適切な有機材料から加工される。積層化は、最長の波長を有する二重ヘテロ構造体が積層体の上部に存在するよう実施される。 (もっと読む)




[式中、環A〜Cの何れか2つは、独立して、置換基を有してもよい、窒素原子で白金原子に配位する含窒素芳香族複素環基を示し、残りは置換基を有してもよいアリール基又はヘテロアリール基を示し、Yは、ハロゲン原子か、直接又は酸素原子若しくは硫黄原子を介して結合する、置換基を有してもよいアリール基又はヘテロアリール基を示す(但し、隣接する二つの環が含窒素芳香族複素環基の場合は、Yが塩素原子である場合を除き、隣接していない二つの環が含窒素芳香族複素環基の場合は、Yがハロゲン原子以外の基を除く。)。]で表される白金錯体を含有する発光素子に関する。
(もっと読む)


【課題】密封状態が破壊されることなく、他の部材を貫通させることができる有機発光装置およびこれを備えた時計を提供する。
【解決手段】基板31の下面にダイオード・マトリックス32を設け、かつ、その下方に、上面に吸湿部材34が取り付けられている蓋体33を設け、この蓋体33と基板31との間にダイオード・マトリックス32及び吸湿部材34を周りから囲んで密封するようにシール手段35を挟持している。シール手段35内のダイオード・マトリックス32と吸湿部材34の両者以外の部分に、中間部材36が蓋体33と基板31との間に密接に挟まれていると共に、基板31、中間部材36および蓋体33を上下方向に貫通している通孔37が形成されている有機発光装置。 (もっと読む)


【課題】 ドナー基板内に転写層を形成して前記ドナー基板を基板上にラミネーションする工程から発生できる粒子及びその他の汚染発生を抑制するだけでなく、転写効率を向上させる有機電界発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明による有機電界発光素子の製造方法は、画素電極が形成された基板を提供する段階と、前記基板全面にフレームに付着されたドナー基板をラミネーションする段階と、前記ドナー基板の所定領域にレーザーを照射して前記画素電極上に有機膜層パターンを形成する段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 メインパネルまたはサブパネルのいずれか一つだけを選択的に発光させることが可能な発光表示装置のディスプレイパネル駆動ドライバを提供すること。
【解決手段】 相異なる表示パネルであるメインパネル820及びサブパネル840を備えた発光表示装置のディスプレイパネル駆動ドライバ800が提供される。このディスプレイパネル駆動ドライバ800は,メインパネル820の複数の走査線に選択信号を順次に印加するメイン走査駆動部810と;サブパネルの複数の走査線に選択信号を順次に印加するサブ走査駆動部830と;画像信号に対応するデータ電圧を,メインパネル820及びサブパネル840の選択された画素回路に印加するデータ駆動部と;データ駆動部を動作させながら,メイン走査駆動部810またはサブ走査駆動部830のいずれか一つだけを動作させるイネーブル信号を出力する駆動制御部850と;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 直接描画プロセスを用いて、オン電流や動作速度の高い半導体素子を備えた表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 ゲート電極を覆うように絶縁膜を形成し、絶縁膜表面の少なくともゲート電極又は配線の一部と重なる領域に有機溶剤を塗布し、絶縁膜表面に、有機溶剤が塗布され且つ残存する領域から有機溶剤が塗布されない領域にわたり、導電性の微粒子が有機溶媒に分散した流動体を液滴吐出法により吐出させた後、流動体を焼成して硬化させることによってソース及びドレイン電極を形成し、ソース及びドレイン電極間に挟まれた湾曲部において絶縁膜と接すると共にソース及びドレイン電極と接するように半導体膜を形成する。有機溶剤は、絶縁膜表面における流動体のぬれ性を高めるために塗布され、湾曲部を介して隣り合う、ソース及びドレイン電極それぞれの端部は、一方は凹状に湾曲し他方は凸状に湾曲して形成される。 (もっと読む)


【課題】
有機材料を均一に塗布することができる表示装置用の混合溶液及びそれを用いた表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明の製造方法の一態様は、有機膜の少なくとも一部となる溶質が溶解された塗布溶液18をスプレー塗布する工程と、基板52を乾燥させ、スプレー塗布された塗布溶液に含まれる溶媒を蒸発させる乾燥工程とを備え、塗布溶液18が、溶質を1質量%以上溶解させることができる第1の溶媒と、基板52に塗布溶液が着滴するまでの間にすべてが揮発する揮発性溶媒とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方式で電流駆動型発光素子の発光階調を設定する技術を提供する。
【解決手段】画素回路210は、電流プログラミング回路240と、電圧プログラミング用トランジスタ251,252とを備える。有機EL素子220の発光階調の設定時には、第1と第2の電圧プログラミング用トランジスタ251,252をオフ状態とオン状態にそれぞれ設定し、電圧信号Vout を利用して電圧プログラミングを行う。次に、第1と第2の電圧プログラミング用トランジスタ251,252の状態を切換え、電流信号Iout を利用して電流プログラミングを行う。 (もっと読む)


【課題】FRC及びディザリング方法を用いてガンマ補正をすることで、データ処理量を減らしてドライブICの面積と消費電力を減らした有機発光表示装置(又は有機電気発光素子と称する)の駆動回路、及びこれを用いた駆動方法を提供する。
【解決手段】入力された画像データをガンマ補正し、その補正された画像データのビット数を調節して出力するタイミングコントローラ、および出力された画像データに基づき、データ駆動信号を出力するデータ駆動部、タイミングコントローラから提供された制御信号に従ってゲート駆動信号を出力するゲート駆動部、そしてデータ駆動部及びゲート駆動部によって駆動するOLEDパネルを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 2,367