説明

Fターム[3K034HA08]の内容

面発熱体 (9,561) | 使用状態 (516) | 埋め込んで使用(例;ロードヒータ、床ヒータ) (44)

Fターム[3K034HA08]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】基材と発熱シートとを重合させた面状発熱体を発熱させても、反りを緩和することができる面状発熱体を提供する。
【解決手段】本発明の面状発熱体Aは、PTCヒータ4による発熱部5を有する発熱シート1と、該発熱シート1に重合された基材2とを備えている。前記発熱部5は互いに離間するよう隣接配置された複数の発熱セル14を有している。発熱シート1と基材2とは、発熱セル14の部分で接着され且つ前記離間した領域が非接着とされている。 (もっと読む)


【課題】薄くて軽量であるにも拘わらず、発熱効率が高く、しなやかで耐屈曲疲労性にも優れる面状発熱体を提供することにある。
【解決手段】導電性繊維を含む編織物で形成された発熱部と、この発熱部を通電するための電極部とで構成された面状発熱体において、前記導電性繊維を、有機繊維とこの有機繊維の表面を被覆するカーボンナノチューブとで構成する。前記導電性繊維は、有機繊維に振動を与えながら、カーボンナノチューブを含む分散液中に有機繊維を浸漬して、導電層を有機繊維の表面に付着させた繊維であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 発熱量を容易に調整可能な面状ヒータを提供すること。
【解決手段】 面状ヒータ1は、可撓性の基材2と、基材2の少なくとも一方の面上に形成されるPTC樹脂組成物からなる発熱体層3と、発熱体層3に接して形成される第一電極6及び第二電極7と、を備え、第一電極6又は第二電極7の何れか一方は、互いに電気的に非接続の複数の分割電極7a,7b,7cを有しており、第一電極6又は第二電極7における複数の分割電極7a,7b,7cが、他方の電極に対して距離が離れる方向に沿って配列されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一定の形状を維持し得るとともに、大きな発熱量を得ることができる発熱基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】亜鉛、錫等の不純物を添加して導電性を具備した半導体からなる発熱素子5をSUSからなる金属箔Fに3〜7μm程度の厚さに塗布し、800〜1200℃で所定時間焼成して再結晶化させ、金属箔F上に発熱素子5の層を形成する。 (もっと読む)


多層形状であり、それでも比較的薄く、フレキシブルなパネルのヒーティングシステムである。このパネルは、第1電気絶縁層、第2電気絶縁層および第3電気絶縁層を含む多くの層を有している。第1導電抵抗層(ヒーター層)は、第1電気絶縁層と第2電気絶縁層の間に挟まれている。第2導電抵抗層(抵抗中和層)は、第2電気絶縁層と第3電気絶縁層の間に挟まれている。ヒーター層は、中和電気接点とライブ電気接点を有している。中和電気接点とライブ電気接点は、パネルで、中和電気接点とライブ電気接点の間に延びるヒーター層の電気抵抗材料によってのみ互いに電気的に接続されている。抵抗中和層は、ヒーター層の中和電気接点と電気的に接続された中和電気接点を有している。抵抗中和層は、第2電気絶縁層によってヒーター層のライブ電気接点から電気的に隔離されている。 (もっと読む)


【課題】熱放射効率が改善されて、省エネルギー化に貢献し、健康にも寄与し得る天井放射暖房発熱パネルを提供すること。
【解決手段】パネル基板1と、該パネル基板1上に設けられ、かつ発熱体3が不燃性塗膜6で絶縁被覆されて形成された電極4、5を有する薄膜状発熱体2と、該薄膜状発熱体2上に設けられた不燃性遠赤外線放射膜7を含み、前記薄膜状発熱体2に対する通電により、前記不燃性遠赤外線放射膜7を介して放射された輻射熱により前記室内が暖房される。 (もっと読む)


【課題】 良好な機械的及び電気的接触を湾曲した表面を有する被接合基体についても可能とし、同時に該基体に高い接着強度を示しそして更に簡単な構造を有するために経済的及び環境保護的観点のもとでも有利に製造できるように形成されている平面要素の提供。
【解決手段】 第一の粘着性片面及び第二の粘着性片面を持つ平面要素において、該平面要素が加熱層、接触層及び接着剤層よりなる層配列を有し、加熱層が接触層の第一の片面に接触しておりそしてこれと導電的に接続されておりそして前記接着剤層が接触層の第二の片面に接触しておりそしてそのときに
加熱層が、電流が通ったときに加温するポジスタとして形成されている内因的に加熱可能な第一の接着剤層(10)よりなり、そして
該接着剤層が第二の接着剤(30)よりなる、上記平面要素において、
前記接触層が少なくとも実質的に平面状に広がった孔の明いた接触要素(20)であることを特徴とする、上記平面要素。 (もっと読む)


【課題】複数のヒータの取り付け、取り外しが容易で周囲の気流の影響を低減した取り付け構造を提供する。
【解決手段】複数のヒータ12を保持する保持体13の取付け面に保持溝16を形成し、複数のヒータ12を、その位置が保持体13の長手方向に異ならるように前記保持溝16内に保持し、ヒータ12が加熱対象であるTダイに接触するように、保持体13をTダイに取り付けている。 (もっと読む)


【課題】面状発熱体の周囲に均一に発熱させることができ、また加工性よく設置することができる熱安定性の高い面状発熱体を提供することを目的とする。
【解決手段】内側電極としての芯電極2、前記芯電極2に周設された主成分が反応性樹脂を介して架橋された導電体を含有して成る高分子抵抗体3、および前記高分子抵抗体3の表面に周設された外側電極4を有する発熱体5と、この発熱体5を保持する金属フィルム6、熱融着フィルム7からなるシート状の積層フィルムとにより構成した。したがって、長期にわたり均熱性の優れたPTC特性を有する面状発熱体を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】均等な熱エネルギーの放散が可能で、温度を制御することもできる面状発熱ユニット体およびこれを用いた暖房器具を提供する。
【解決手段】一対の電極部4,5と、通電されてジュール熱を発生させる発熱性金属フィルムの抵抗発熱部6と、熱を発生しない複数の受熱部7とからなる熱放散部2が形成され、抵抗発熱部6は、2つの側部通電部6aと、この両側部通電部6aに対しこれらの間に平行に配設された複数の中間通電路6bと、側部通電路6aと中間通電路6bとの端部間および中間通電路6bの各端部間をそれぞれ接続する連結通電路6cとからなる通電経路パターンに形成されている。受熱部7は、各側部通電路6aから突出する配置と、中間通電路6bから突出する配置とで多数設けられている。暖房器具は、面状発熱ユニット体Hを収容部材の保持凹所に嵌め入れて、保持凹所を放熱板部材で密封する。 (もっと読む)


【課題】 帯状金属箔の、面分布とする折り返し部での割れ、断線の防止。温度の均一化。任意の大きさ,面にも適用可能であって経済的。
【解決手段】 直線状長尺連続体の帯状金属箔を可撓性を有する電気絶縁体で被覆した長尺帯状抵抗発熱体1。該発熱体1を折り返しにより平面又は曲面に分布した面状ヒーター。前記折り返しは、前記発熱体1の平面に平行な面に対して発熱体1を垂直に起こし又は倒し更に該面に平行に倒す又は起こす折り曲げである。前記折り曲げの位置の前と後の長尺帯状抵抗発熱体の、前記面に沿う角度θは、90度である。又は、90度と異なる折り曲げにより発熱体1が略曲線を描く折れ線状に分布する。 (もっと読む)


【課題】作業性が大幅に向上するとともに、設計の自由度が高いケーブルと、このケーブルが接続されたヒータユニットを提供すること。
【解決手段】複数本の絶縁電線1からなる電線束と、該電線束の外周に被覆され上記電線束を収束するスリーブ2とからなるケーブル3において、上記スリーブ2の少なくとも片方の端部が偏平され、上記絶縁電線1が該偏平部において一列に配列しているケーブル3。上記スリーブ2と、上記絶縁電線1の内の少なくとも1本とが接着しているケーブル3。基材と、該基材上に配設されるヒータ素子と、該ヒータ素子の発熱を制御するための温度制御装置とからなり、上記ヒータ素子及び上記温度制御装置と、上記ケーブルとが、該ケーブルにおけるスリーブが偏平された側の端において接続されており、上記スリーブの偏平部が上記基材に固定されているヒータユニット。 (もっと読む)


【課題】高効率かつ低コストの導電性ウェブを用いた発熱物品を提供する。
【解決手段】導電性繊維を混抄した不織繊維からなる第1の層を含む発熱素子と、電源とを含む発熱物品を提供する。ここで、第1の層は、導電性領域と非導電性領域とに分けられ、導電性領域は、第1の層の大部分にわたって同一平面上に延在し、導電性領域は、第1及び第2の端部を有する。電源は、第1及び第2の端部に取り外し可能に結合されている。第1の層は、非金属の導電性繊維を混抄した不織繊維からなることができる。発熱物品は、第1の層に重ね合わされた第2の層を含むこともでき、第2の層は、実質的に非金属の導電性繊維を含まない。 (もっと読む)


【課題】帯状の発熱体を効率的に製造する方法を提供する事を目的とする。
【解決手段】基材となる金属板の表面に絶縁層を形成する工程(ステップS1)と、絶縁層を形成した後に、絶縁層上に導電発熱特性を有するヒーター材の粉末を粉末圧延により固着する粉末圧延工程(ステップS2)と、上記粉末圧延工程の後に、上記ヒーター材を焼成する熱処理工程(ステップS4)を有するという構成を採用することによって、ヒーター材が絶縁層を介して金属板の面上に固着することで、帯状の発熱体を製造することができる。 (もっと読む)


発熱体は、第一導体および第二導体との上積みされる関係で接続される二つの可撓性を有するプラスチック層を備え、前記第一導体および前記第二導体はそれぞれ層の間の要素に沿って延伸し、前記発熱体はまた、導体に対し直角な一列の印刷導体ストリップと共に側端を備える。支持物に対し積層される箔のシートを備える基礎層は、発熱体に対して積層される。ビチューメン抗破壊膜状の強化層は、一つの表面上に適応され、繊維強化材料製の強化層は、タイル接着剤層に係合するため反対側の表面上に適応される。電気絶縁材料製の第一ストリップおよび第二ストリップは、留め具型の各端末のスロットへの差し込みを可能にするスロットを定義するため、第一導体および第二導体に適応される。 (もっと読む)


【課題】複数の特定箇所の抵抗値の測定を可能とし、発熱皮膜の抵抗値調整を可能とする面状発熱体を提供することを目的とする。
【解決手段】ベース材3aに印刷により形成してなる一対の主電極4a、4bと、これら主電極4a、4bと電気的/物理的に結合するよう印刷により形成してなる主高分子抵抗体5aとからなる発熱ブロック2aを備えてなる面状発熱体1aにおいて、複数の所定位置に発熱ブロック2aとは独立して、ベース材3aに印刷により形成してなる一対の副電極4c、4dと、これら副電極4c、4dと電気的/物理的に結合するよう印刷により形成してなる服高分子抵抗体5bとからなる抵抗値調整用抵抗体ブロック6a〜6dを発熱ブロック2aと同時に印刷した構成としている。 (もっと読む)


【課題】PTC特性を示す発熱体の基材として、ポリエチレンテレフタレートに代表されるポリエステル系フィルムを用いた場合の耐久性、酸素バリア性を向上することを目的とする。
【解決手段】ベース側基材2とカバー側基材3に狭持してなる一対の電極4,4’と、これら一対の電極4,4’間に形成されたPTC特性を有する高分子抵抗体5とを備えた高分子発熱体において、前記ベース側基材2及び前記カバー側基材3の少なくとも一方が酸素バリア層を有するものである。したがって、樹脂の持つ低コスト性や易加工性、易成形性、軽量性などのメリットを損なうことなく、かつ金属やセラミックなどが示す長期安定性を有することとなり、床暖房装置などの長期耐久性が必要となる発熱体に特に有効となる。 (もっと読む)


【課題】 少量の発熱部材でマット全面を均一に発熱させることができる安価で耐久性に優れたヒータマットを提供する。
【解決手段】 ヒータマット1のベース部材2上に発熱部材3を装着する。発熱部材3に薄くて細長いリボンヒータ7を用い、リボンヒータ7の発熱導体を帯状のステンレス鋼で形成する。発熱導体に接着層を介して表裏二枚の絶縁フィルムを加圧接着する。リボンヒータ7をジグザグ状に折り曲げて配線し、上下二枚の絶縁用ゴムシート16,17で被覆する。上側のゴムシート16に伝熱用の金属板8を被せ、金属板8にコントローラ10をネジ18で組み付ける。金属板8に接合するクッション部材5を通水性のゴムチップ集合材で成形する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の省エネ化となる導電時の発熱効果の高効率と安定化、及び加工、施工時の容易化を図る。
【解決手段】ポリカーボネートフィルムからなる基材と、
前記基材の長手方向に適宜な間隔で伝導性発熱インキにて印刷された複数の発熱部となる複数の印刷部分からなる伝導印刷部と、
前記伝導印刷部において前記基材の長手方向に直交する幅方向の両側に沿って前記基材上に設けられ、かつ前記伝導印刷部の複数の各印刷部分に通電する導電性フィルムからなる電極と、
前記伝導印刷部と前記電極を覆って前記基材上にラミネートするための、片面に接着剤層を形成したポリカーボネートフィルムであるラミネートフィルムと、
を備えていることを特徴とする面状発熱体。
(もっと読む)


【課題】 消費電力の省エネ化となる通電時の発熱効果の高効率と安定化、及び加工、施工時の容易化を図る。
【解決手段】 面状発熱体は、ポリカーボネートフィルムからなる基材3と、この基材3の長手方向に適宜な間隔でカーボンインキにて印刷された複数の発熱部となる複数の印刷部分5Aからなるカーボン印刷部5と、このカーボン印刷部5において前記基材の長手方向に直交する幅方向の両側に沿って前記基材3上に設けられ、かつ前記カーボン印刷部5の複数の各印刷部分5Aに通電する銅箔フィルムからなる電極7と、前記カーボン印刷部5と前記電極7を覆って前記基材3上にラミネートした複合素材9であって、両面接着ポリエステル透明フィルム15とポリカーボネートフィルム17をラミネートした複合素材9と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 44