説明

Fターム[3K039CC01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 取付位置 (689) | フロントグリル周辺 (392)

Fターム[3K039CC01]の下位に属するFターム

Fターム[3K039CC01]に分類される特許

41 - 60 / 371


【課題】加速度センサを用いて車両用灯具の光軸調節を実施するオートレベリング制御の精度を高める技術を提供する。
【解決手段】レベリングECU100は、加速度センサ110で検出される、水平面に対する車両の傾斜角度を導出可能な加速度を受信するための受信部102と、車両停止中は、車両用灯具の光軸を調節すべき車両姿勢変化が推定される加速度の変化があるときに、前記変化の前後での傾斜角度の差に応じて車両用灯具の光軸調節を指示する調節信号を出力し、車両走行中は、調節信号の出力を回避するか光軸位置の維持を指示する維持信号を出力する制御部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】雨水等がランプハウジングとレンズとの接合部に進入するのを抑制することができるヘッドランプと燃料タンクの支持構造を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ支持体1にヘッドランプ2が取り付けられ、ヘッドランプ2はランプハウジング3の前部にレンズ4を取り付けて構成され、このヘッドランプ2の後方に燃料タンク5が配置され、この燃料タンク5から前方に取付フランジ6が突出され、この取付フランジ6がヘッドランプ支持体1に固定された、ヘッドランプと燃料タンクの支持構造であって、ランプハウジング3とレンズ4との接合部7のうち、左右のヘッドランプ横側壁14・14に形成された左右の接合部横側壁部分15・15の少なくとも上半部が、正面前方から見て、ヘッドランプ支持体1の左右の横側枠部12・12の上寄り部の外側縁12a・12aよりも外寄りに配置されている。 (もっと読む)


【課題】車外灯の点灯制御を車外環境に応じて適切に行うことが可能な車両用点灯制御装置を提供する。
【解決手段】照度センサにより測定された車外照度Lが第1基準照度α以下になると、点灯閾値の設定が開始され、車外照度Lに一定値γを加算した点灯閾値TSが設定される。点灯閾値TSは、車外照度Lの低下が検出されるたびに、TS>Lの関係を維持しつつ更新される。また、点灯閾値TSの設定開始と同時に計時が開始される。計時時間が所定時間t1以内である場合は、車両200の車外灯22〜24を消灯状態に維持する。計時時間が所定時間t1を超えたときに、車外照度Lが点灯閾値TSより低ければ、車両200の車外灯22〜24を点灯させ、車外照度Lが点灯閾値TSより低くなければ、車両200の車外灯22〜24の消灯状態を継続する。 (もっと読む)


【課題】加速度センサを用いて車両用灯具の光軸調節を実施するオートレベリング制御の精度を高める技術を提供する。
【解決手段】レベリングECU100は、加速度センサ110で検出される、水平面に対する車両300の傾斜角度を導出可能な加速度を受信するための受信部102と、車両停止中は、車両用灯具の光軸を調節すべき車両姿勢変化が推定される加速度の変化があるときに、車両用灯具の光軸調節を指示する調節信号を出力し、車両走行中は、調節信号の出力を回避するか光軸位置の維持を指示する維持信号を出力する制御部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両に搭載される灯火の種類を表す情報を登録することができる周辺環境認識装置及び方法の提供。
【解決手段】 本発明による周辺環境認識装置1は、色を認識する車載カメラを備え、前記車載カメラにより取得される画像に基づいて周辺環境を認識する。周辺環境認識装置1は、処理装置10と、車両に搭載される灯火の種類を表す情報を前記処理装置に入力する入力装置30と、記憶装置20とを備え、前記処理装置10は、前記入力装置30に入力された情報に基づいて、前記車両に搭載される灯火の種類を表す情報を前記記憶装置20に記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 夜間走行時に交差点の手前で車両を一時停止または充分に減速させることができる交差点照明システムを提供する。
【解決手段】 交差点検出部5は、カーナビ装置4からの位置情報に基づいて前照灯3の照明範囲に含まれる交差点を検出する。制御装置10は、交差点検出部5と配光パターン記憶部11とに接続され、交差点の検出を契機に、前照灯3の配光パターンを通常配光パターンから限定配光パターンに切り替える。限定配光パターンは、前照灯3で交差点の手前までの領域を限定的に照明するパターンであり、交差点の内側の領域を暗くし、運転者に一時停止または充分な減速を徹底させる。 (もっと読む)


【課題】上下方向における薄型化、水等の異物の侵入抑制、及び低コスト化を図った上で、エンジンルーム内の意匠性を向上させることができるヘッドライトの取付部構造を提供する。
【解決手段】ヘッドライト9には、後方に向けて延在するとともに、後端部がバルクヘッドサイドフレームの上面に固定されるステー本体35を備えた第2取付ステー32が設けられ、第2取付ステー32は、ステー本体35に一体的に形成され、バルクヘッドサイドフレームを上方から覆うカバー体51を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】前照灯システムの導入効果を定量的に評価することができるシミュレータを提供する。
【解決手段】実際の交通流を模擬するシミュレーションを予め設定した所定期間実施可能なシミュレータにおいて、交通環境再現部とドライバ模擬部と車両再現部とを備え、交通環境再現部が、再現した道路交通環境に出現させる全ての車両のうち、所定の割合の車両が前照灯システムを搭載するように車両特性を割り当て、ドライバ模擬部が、シミュレーション時間が夜間である場合、道路交通環境に出現している一の車両に対して対向車が存在しているときに、対向車の前照灯の配光状態を考慮して一の車両のドライバの等価光幕輝度を算出し、その等価光幕輝度を用いて当該ドライバが歩行者を認知可能か否かを判断するように構成する。 (もっと読む)


【課題】車線形状による目標照射方向と舵角による目標照射方向とに相違が発生しているときにおいても照射方向の切り替えギャップを抑制する。
【解決手段】照射方向制御装置において、照射方向制御部は、検出された車線形状にしたがって第1目標スイブル角θ1を算出するとともに検出された舵角にしたがって第2目標スイブル角θ2を算出し、その車線形状の信頼度が高いほど大きな重み付けを第1目標スイブル角θ1に乗じ且つ小さな重み付けを第2目標スイブル角θ2に乗じて第1目標スイブル角θ1と第2目標スイブル角θ2との加重平均を算出することにより目標スイブル角θtを決定する。照射方向制御部は、車両用前照灯にスイブルアクチュエータを作動させるための制御信号を供給することにより、車両用前照灯による光の照射方向を目標スイブル角θtに近づける。 (もっと読む)


【課題】光の照射方向が急激に切り替わることを回避し、運転者に与える違和感を緩和させる。
【解決手段】照射方向制御部は、車線追従制御を実行中においても、検出された車線形状にしたがって第1目標スイブル角θ1を算出するだけでなく、検出された舵角にしたがって第2目標スイブル角θ2も算出する。照射方向制御部は、車線信頼度が基準値未満となるなど切り替え条件を満たした場合、切り替え条件を満たしたときから遅延期間aだけ遅延させて車線追従制御から舵角追従制御に切り替える。照射方向制御部は、遅延期間aの間は、第1目標スイブル角θ1と第2目標スイブル角θ2との間に目標スイブル角θtを設定する。 (もっと読む)


【課題】前照灯による視認性の低下や眩惑を防止できる運搬車両を提供すること。
【解決手段】複数の車輪102に支持され走行可能に構成される荷台103と、その荷台103に連結される動力室104と、荷台103に対する上下方向の傾斜角度を調整可能に構成される運転室2とを備える運搬車両1において、運転室2の正面に配設される支持部材4により前照灯5が支持される。支持部材4は角度調整機構20により運転室2に対する上下方向の傾斜角度が調整されるので、運転室2を荷台103に対して上向きに傾斜させるときには、運転室2に対して支持部材4を下向きに傾斜させることができる。これにより前照灯5の光軸が上向きに傾けられることを防止することができ、前照灯5による視認性の低下や眩惑を防止できる。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンに対してレーンマーク照射用配光パターンを重畳的に形成し得るように構成された車両用照明灯具において、レーンマークの視認性を十分に高める。
【解決手段】ロービーム用配光パターンを形成するための第1の光学系から照射される白色光の色度[x1,y1]<ハロゲンバルブ>と、レーンマーク照射用配光パターンを形成するための第2の光学系から照射される青色光の色度[x2,y2]<本実施形態>とを結ぶ直線L1が、紫色の色度範囲Zpから外れるように、第2の光学系から照射される青色光のドミナント波長λdを設定する。これにより、上記白色光と上記青色光との混色により自車ドライバに不快感を与えてしまう紫色の照射光が生じないようにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、歩行者に眩しさを与える事態を精度よく抑制可能な車両用前照灯装置を提供する。
【解決手段】可視光遮断フィルタおよび赤外線遮断フィルタは、前照灯光源の前方を上下方向に移動可能に設けられ、各々、前照灯光源の照射範囲中に可視光遮断範囲および赤外線遮断範囲を形成する。ECUは、赤外線センサにより取得した赤外線画像から自車両の前方に存在する歩行者の人体範囲を抽出し、抽出した人体範囲から顔範囲の特定を行う(S210、220)。次に、赤外線画像上の歩行者の顔範囲に画像上の赤外線遮断範囲が重なるように、赤外線遮断フィルタの位置を設定する(S230、240)。このとき形成される赤外線遮断範囲である設定赤外線遮断範囲に可視光遮断範囲が重なるように、可視光遮断フィルタの位置を設定する(S250)。最後に赤外線遮断フィルタを全開位置へ移動させる(S260)。 (もっと読む)


【課題】光軸調整に必要な回転トルクを低く抑えることができる耐久性の高い4灯式ヘッドランプのエーミング機構を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成される灯室内に第1及び第2のリフレクタを傾動可能に収容して成る4灯式ヘッドランプの前記第1及び第2のリフレクタにそれぞれ螺合する第1及び第2のアジャストスクリュー15,16を備え、該第1及び第2のアジャストスクリュー15,16を回して第1及び第2のリフレクタを傾動させることによって光軸調整を行う4灯式ヘッドランプのエーミング機構20において、前記第1及び第2のアジャストスクリュー15,16の間に1つの基準ホイール23を配置し、該基準ホイール23の回転をベベルギヤ25〜27,30,31,21,22を介して第1及び第2のアジャストスクリュー15,16にそれぞれ伝達するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 点灯している点滅灯の反対側面方向から見た場合でも、容易に点灯が確認出来る方向指示器を提供する。
【解決手段】 嵌り合い、互いにスライドする外管(1)及び内管(2)で本体を構成し、本体の内管(2)先端部に方向指示を表示する点滅灯(3)を取り付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】道路状況によらず、運転者が直感的に前方の道路状況を把握しやすくし、安全な走行を支援する。
【解決手段】運転者に、立体感のある視覚情報を提供するパターン照射光を照射可能な前照灯を提供する。具体的には、それぞれ複数の点光源で構成され、左右の車両用前照灯それぞれに配置される1対のパターン前照灯と、前記各パターン前照灯の点光源を予め定めた点灯パターンで点灯させる制御手段と、を備え、前記点灯パターンは、前方視界に空間的に規則性のある照射パターンを形成するパターンであることを特徴とする車両用照明装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】雨水がヘッドライト内に浸入することを防止し、見切り精度を向上させた車両前部を提供する。
【解決手段】車両前部11では、ヘッドライト12は、ライト周縁37のうち、少なくとも、左右の間に配置されたラジエタグリルに近接するライト周縁37を切り欠いた切り欠き部38を備える。ヘッドライトハウジング32は、車体16の骨格部材(アッパメンバーとバルクヘッド22)にライト固定部材15を介して接合されている。ライト固定部材15は、骨格部材に接合した本体部41と、本体部41に連なり切り欠き部38へ向かって延びるブラケット舌部42と、を備える。ブラケット舌部42は、ラジエタグリルを係合するブラケットグリル係合部43を備えている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルや電波を用いずに、車両に搭載されている発光部品を利用して非接触で故障診断情報を送信可能な故障診断システム、電子制御装置および故障診断情報送信方法を提供する。
【解決手段】複数の電子制御ユニット(ECU)を接続するネットワーク(101)を搭載した車両(10)の故障診断システムに用いられる電子制御装置は、複数のECUがそれぞれ制御するユニットの故障診断情報を受信し格納する故障診断情報記憶部(304)と、故障診断情報に従って車両に搭載された照明ランプ(104,105)の照明光を変調することで故障診断情報を照明ランプを用いた可視光通信により外部へ送信する可視光通信制御部(305)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】塗料の塗布作業を省略してコストダウンを図ることができる車両用灯具及びそのベゼルの製造方法を提供すること。
【解決手段】レンズの周囲に樹脂にて一体成形されたベゼル6を配置して成るランプユニットを備える車両用灯具において、前記ベゼル6の外表面に、前記樹脂の素地から成る非反射部6Bと、反射処理がなされた反射部6C及びシボ形成処理と反射処理がなされた光拡散部6Aを形成する。又、前記ベゼルの6製造方法として、前記ベゼル6を樹脂でにて一体成形し、その成形時に外表面の一部にシボを形成し、該シボが形成された部分以外の部分の一部をマスキングした状態で他の部分に反射処理を施すことによって該ベゼル6の外表面に非反射部6Bと反射部6C及び光拡散部6Cを形成する方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】ADB制御において生じる配光の切り替えによる運転者に対する煩わしさを解消した配光制御装置を提供する。
【解決手段】配光制御装置100は、自車の前方車両の車種と車両位置を検出し(102,103)、検出した車種と車両位置に基づいて自車の前照灯の配光を切り替えるADB制御手段104を備える。ADB制御手段104は検出した車両が先行車と対向車のいずれであるかを判別し、配光を切り替える際の車両位置を先行車と対向車とで相違させる。また、先行車の場合には配光の切り替えの追従性を対向車よりも高くする。 (もっと読む)


41 - 60 / 371