説明

Fターム[3K107EE48]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 封止構造 (5,870) | 保護層、保護膜 (2,506) | 無機物 (672)

Fターム[3K107EE48]に分類される特許

101 - 120 / 672


【課題】 ガラス層等に損傷が生じるのを防止し、所定のラインに沿ってガラス部材同士を溶着し得るガラス溶着装置及びガラス溶着方法を提供する。
【解決手段】 ガラス溶着装置11は、ガラス部材4,5を支持する支持ステージ12と、ガラス部材4,5間のガラス層3にレーザ光Lを照射するレーザヘッド13と、制御部14と、を備える。ガラス層3は、ライン10に沿うように配置されている。レーザヘッド13は、方向D1を長手方向とする照射領域IRとなるようにレーザ光Lを整形するシリンドリカルレンズ17、及びそのレンズ17を回転させる回転ステージ18を有する。制御部14は、照射領域IRがライン10に沿って移動するように支持ステージ12を制御し、ライン10の各直線部10a,10bに平行な方向及び各曲線部10cの接線に平行な方向に方向D1が一致するように回転ステージ18を制御する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が高く、且つ製造コストが低い照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置に、内面がマイナスフレネルレンズ形状である領域を含む構造体と、当該内面に密接する高屈折率材料層と、を設ける。なお、当該高屈折率材料層は、当該内面に密接する領域においてフレネルレンズ形状となる。これにより、当該高屈折率材料層を介して当該構造体上に設けられた面発光体の光取り出し効率を向上させることが可能である。また、当該高屈折率材料層は、少なくとも当該構造体のマイナスフレネルレンズ形状を埋めることで、当該構造体との界面においてフレネルレンズ形状である領域を含む面を備える。したがって、当該照明装置においては、高屈折率材料層の使用量を低減することが可能である。以上により、光取り出し効率が高く、且つ製造コストが低い照明装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス層等に損傷が生じるのを防止し、溶着予定領域に沿ってガラス部材同士を溶着し得るガラス溶着装置及びガラス溶着方法を提供する。
【解決手段】 ガラス溶着装置11は、ガラス基板40,50を支持する支持ステージと、ガラス基板40,50間のガラス層3にレーザ光Lを照射するレーザヘッド13と、制御部14と、を備える。ガラス層3は、ライン10a,10bにそれぞれ延在部Ra,Rbが沿うように設定された複数の溶着予定領域Rに沿って配置されている。レーザヘッド13は、方向D1を長手方向とする照射領域IRとなるようにレーザ光Lを整形するシリンドリカルレンズ17を有する。制御部14は、照射領域IRが各ライン10a,10bに沿って移動するように支持ステージ12を制御し、各ライン10a,10bに平行な方向に方向D1が一致するようにレーザヘッド13を制御する。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムの表面粗さに左右されることなく、所望の水蒸気バリア性を確保できるバリアフィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】上記バリアフィルムは、プラスチックフィルムで形成された基材11と、基材11の上に形成された紫外線硬化樹脂からなる下地層12と、下地層12の上にスパッタ法で形成されたSi−Cr−Zr系酸化物からなるバリア層13とを具備する。下地層12は、基材11の表面平坦度の改善を目的として形成され、バリア層13による基材表面の被覆性を高める。これにより、バリア層13の膜質が高まり、所望の水蒸気バリア性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】高精細、高開口率を有する発光装置を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ及び第2のトランジスタ上の層間絶縁膜と、層間絶縁膜上の第1の電極と、第2の電極と、第1の電極の端部と第2の電極の端部を覆う絶縁物と、第1の電極及び絶縁物上の第1の発光層と、第2の電極及び絶縁物上の第2の発光層と、第1の発光層と重なる位置の第1のカラーフィルタと、第2の発光層と重なる位置の第2のカラーフィルタと、第1のカラーフィルタと第2のカラーフィルタの間の遮光部とを有し、第1の電極は第1のトランジスタに電気的に接続され、第2の電極は第2のトランジスタに電気的に接続され、第1の発光層の一部と第2の発光層の一部は、絶縁物上で重なっており、遮光部は、絶縁物上で重なる第1の発光層の一部と第2の発光層の一部に重なって設けられる。 (もっと読む)


【課題】発光効率が低下しない表示装置を提供する。
【解決手段】発光部15が位置する凹部13が充填膜27で充填されてから無機膜28が形成されるので、無機膜28に亀裂が生じない。無機膜28はダイヤモンドライクカーボンやAlNのように、気密性と熱伝導性が高い材料で構成されているので、発光部15に水や酸素が進入し難いだけでなく、発光部15の熱は無機膜28に伝達され、発光部15が高温にならない。更に、第一パネル10、第二のパネル20の間の隙間は樹脂膜29で充填されているので、外部から大気が進入しない。発光部15は水や酸素や熱によってダメージを受けないので、表示装置1は寿命が長い。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性能を有するとともに、折り曲げ耐性、平滑性に優れたガスバリアフィルムの製造方法及びガスバリアフィルム、そのガスバリアフィルムを用いた電子機器を実現する。
【解決手段】樹脂フィルムなどの基材1上に、プラズマCVD法などの蒸着法によって形成された金属酸化物を含有する蒸着層2と、ポリシラザンを含む液体を塗布し乾燥した後に真空紫外光を照射して形成されたポリシラザン改質層3とを積層した構成のガスバリアフィルム10において、蒸着層2に真空紫外光を照射するエキシマ処理と、ポリシラザン改質層3にプラズマを照射するプラズマ処理の、少なくとも一方を施すこととした。 (もっと読む)


【課題】有機EL層が形成された素子基板を、シール材を介して封止基板によって封止し、表示領域に充填用樹脂が充填された有機EL表示装置において、充填用樹脂がシール材を覆ってシール不良が発生することを防止する。
【解決手段】ガラスで形成された素子基板10の表示領域に有機EL素子30が形成され、有機EL素子30を覆って防湿膜17が形成されている。素子基板10に形成された有機EL素子30は、フリットガラスによるシール材50を介して封止基板20によってシールされている。表示領域においては、充填用樹脂40が素子基板10と封止基板20の間を充填している。充填用樹脂40がシール材50を覆うと、シール不良が発生する。これを防止するために、フリットガラスによって、充填用樹脂ストッパー61を形成し、充填用樹脂がシール材と接触することを防止する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子が配列された領域に水分が侵入することを抑制する。
【解決手段】複数のTFT素子が形成された基板GAと、複数のTFT素子の上側に形成される第1の無機絶縁膜IL1と、第1の無機絶縁膜IL1の上側に配列される複数の有機EL素子によって形成される素子配列領域と、素子配列領域内の各画素を隔て、かつ外側を覆う第1の有機絶縁膜OL1と、第1の有機絶縁膜OL1を上側から覆って、第1の無機絶縁膜IL1の第1の有機絶縁膜OL1から露出する部分で重複して密着される第2の無機絶縁膜IL2と、第1の無機絶縁膜IL1に埋設される配線ES3と、を有する有機EL表示装置であって、配線ES3は、第2の無機絶縁膜IL2が密着される密着領域SLの下側を通過する密着領域通過部を有し、密着領域通過部は、主配線部と、主配線部から側方に突出する少なくとも1つの突出部と、を有する、ことを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネセンス材料を用いた照明装置の軽量化を図る。また、エレクトロルミネセンス材料を用いた照明装置の高信頼性化を図る。
【解決手段】エレクトロルミネセンス(EL)層を含む発光素子を有する照明装置において、発光素子の光放射面及び上面を覆って、EL層の屈折率以上の屈折率を有する有機樹脂を用いた筐体を設ける。また発光素子が設けられる筐体の内部の内壁及び発光素子の上面を覆う無機絶縁膜を設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】フィルムを屈曲させた場合でもガスバリア性の低下を十分に抑制可能な積層フィルムが提供される。
【解決手段】この積層フィルムは、基材と、前記基材の表面上に形成された少なくとも1層の薄膜層とを備える積層フィルムであって、前記薄膜層は珪素、酸素及び炭素を含有する層であって、且つ、該層の膜厚方向における該層の表面からの距離と、該層の珪素原子、酸素原子及び炭素原子の合計量に対する炭素原子の量の比率(炭素の原子比)との関係を示す炭素分布曲線が、下記条件(i)〜(iii)を全て満たす層を含む:(i)前記炭素分布曲線が実質的に連続であること、(ii)前記炭素分布曲線において、炭素の原子比が、該層の膜厚の全領域において1at%以上であること、及び (iii) 前記炭素分布曲線は、炭素の原子比が増加の傾斜領域と炭素の原子比の減少の傾斜領域とを有すること。 (もっと読む)


【課題】水分による劣化を抑制することが可能な有機EL装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁基板と、前記絶縁基板の上方に配置された画素電極と、前記画素電極の上に配置された有機層と、前記有機層の上に配置された対向電極と、前記画素電極の上において前記有機層及び前記対向電極が欠落した第1凹部、及び、前記有機層の上において前記対向電極が欠落した第2凹部の少なくとも一方と、前記対向電極と、前記第1凹部及び前記第2凹部の少なくとも一方とを覆う保護膜と、を備えたことを特徴とする有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】透明性及びガスバリア性に優れた薄膜の形成に好適な蒸着材及び該薄膜を備える薄膜シート並びに積層シートを提供する。
【解決手段】第1酸化物粉末と第2酸化物粉末とを混合して作られた蒸着材において、第1酸化物粉末がMgO粉末であって、第1酸化物粉末の第1酸化物純度が98%以上であり、第2酸化物粉末がCaO粉末であって、第2酸化物粉末の第2酸化物純度が98%以上であり、蒸着材が第1酸化物粒子と第2酸化物粒子を含有するペレットからなり、蒸着材中の第1酸化物と第2酸化物とのモル比が5〜99:95〜1であり、かつ、ペレットの塩基度が0.1以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線に損傷を与えずに安定して配線の一部を無機膜から露出させることを目的とする。
【解決手段】基板12に有機材料からなるエレクトロルミネッセンス層32を含む有機膜46及び配線44を形成する。有機膜46及び配線44を覆うように封止用の無機膜36を形成する。無機膜36に線50を描くようにレーザー光Lを照射する。無機膜36に粘着材56を貼り付ける。粘着材56に基板12から離れる方向の力を加えて、無機膜36の粘着材56に貼り付けられた部分を線50に沿って切断しながら剥離する。配線44は、有機膜46の形成領域の内側及び外側に形成する。無機膜36は有機膜46の形成領域の内側及び外側で配線44を覆うように形成する。レーザー光Lは線50が配線44の上方を通るように照射する。無機膜36の剥離される部分は、有機膜46の形成領域の外側で配線44の一部を覆う部分である。 (もっと読む)


【課題】封止性能に優れた有機EL装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】基体上に、無機絶縁層と、前記無機絶縁層上に設けられた第1の電極と、前
記第1の電極上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた第2の電極と、前記第
2の電極を覆うように設けられた第1の封止層と、前記第1の封止層を覆うように設けら
れた樹脂封止層と、前記樹脂封止層を覆うように設けられた第2の封止層と、を備え、前
記第1の封止層、前記樹脂封止層および前記第2の封止層は、それぞれ前記無機絶縁層と
接していることを特徴とする有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】有機ELが配される基板を光透過性基板で支持する露光ヘッドにおいて、光透過製基板で反射される光量を抑えて、光の利用効率の向上を図る技術を提供する。
【解決手段】光透過性の第1の基板と、有機ELおよび当該有機ELを封止する光透過性の封止部材を有するとともに、当該有機ELを第1の基板に向けて第1の基板に支持される第2の基板と、第1の基板と第2の基板の間に充填されて、第2の基板の有機ELが発光して第2の基板の封止部材を透過する光が透過するとともに、空気の屈折率より大きい屈折率を有する充填部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発光材料の劣化を抑制し、所期の発光寿命が得られる照明装置を提供すること。
【解決手段】照明パネル100の発光領域7内には、当該パネルを貫通する開口部14が形成されているため、開口部14からの放熱により、従来の照明装置(パネル)よりも、放熱効果を高めることができる。さらに、熱がこもり易い中央部近傍に開口部14が形成されているため、高温になり易い領域を効果的に放熱することができる。よって、発光層に用いられている発光材料の劣化を効果的に抑制(低減)することができる。従って、所期の発光寿命を確保した照明装置110を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】極めて高い耐候性、防汚性、ガスバリア性、耐擦傷性とともに、耐曲げ性にも優れる機能性多層フィルムの製造法を提供すること、及びその製造方法で製造された機能性多層フィルムを用いたガスバリア性フィルム、及び有機素子デバイスを提供すること。
【解決手段】基材上に無機系UV吸収剤とUV硬化樹脂とを含有するUVカット性層、ポリシラザン含有の塗布膜に改質処理を施して形成されるシリカ層がこの順で積層されて形成しており、かつUVカット性層はUV硬化処理、シリカ層は波長200nm以下の真空紫外光を照射する改質処理によって形成されたことを特徴とする機能性多層フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において高フレキシビリティと高ガスバリア性を両立する。
【解決手段】本発明の有機EL素子は、一対の電極間に配置された発光層と、片方の電極に対して発光層の反対側に配置され、1層以上の薄膜層を有するバリア膜と、を備える。薄膜層の少なくとも1層の炭素分布曲線は、実質的に連続であること、少なくとも1つの極値を有すること、及び炭素の原子比の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上であること、を全て満たし、かつ、バリア膜の片方の電極側の表面の粗度は、最大表面高さをRmaxとしたときに、Rmax<200nmであることを満たす。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性を備え、フィルムを屈曲させたときにもガスバリア性が低下しにくく、簡易な工程で短時間で形成することが可能なフィルムを備える有機EL装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子と、第1のフィルムと、有機EL素子から放射される光が出射する位置に配置される光取出し構造体とを有する有機EL装置であって、前記第1のフィルムは、珪素、酸素及び炭素を含有するガスバリア層を有しており、前記ガスバリア層は、珪素原子、酸素原子及び炭素原子の合計量に対する珪素原子の量の比率(珪素の原子比)、酸素原子の量の比率(酸素の原子比)及び炭素原子の量の比率(炭素の原子比)と、膜厚方向における前記ガスバリア層の一方の表面からの距離との関係をそれぞれ示す珪素分布曲線、酸素分布曲線及び炭素分布曲線が条件(i)〜(iii)を満たす、有機EL装置に関する。 (もっと読む)


101 - 120 / 672