説明

Fターム[3K107FF08]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 表面物性 (345) | 粗度 (206)

Fターム[3K107FF08]に分類される特許

21 - 40 / 206


【課題】有機EL素子の発光領域を狭めるのを抑制し、有機EL素子の特性を改善する。
【解決手段】少なくとも透光性基板1上に、画素電極2、対向電極7、有機発光層5、画素電極2に対応した発光領域を区画する樹脂組成物からなる隔壁3を形成し、画素電極2及び対向電極7から有機発光層5に電流を流して発光させる有機エレクトロルミネッセンス素子であって、隔壁3の側面の表面粗さを約3nm以上として粗面化する。 (もっと読む)


【課題】可撓性表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】可撓性表示装置の製造方法は、キャリア基板上に抵抗を有する導電物質を含む発熱部を形成する段階と、発熱部上に可撓性基板を形成する段階と、可撓性基板上に薄膜トランジスタを含む駆動回路部を形成する段階と、駆動回路部上に発光素子および封止部材を形成する段階と、発熱部に電圧を印加してジュール熱を発生させることによって可撓性基板に直接熱を加えて発熱部から可撓性基板を分離する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の改善のために光散乱又は/及び光回折層を設けた有機EL素子であって、光散乱又は/及び光回折層を設けたことによるダークスポットの発生や陽極/陰極間の短絡の問題を改善した有機EL素子、更には、ITOエッチャント耐性にも優れ、高温の加熱処理工程においても耐性を有する有機EL素子、並びに、この有機EL素子を備える有機ELモジュール、有機EL表示装置、及び有機EL照明を提供する。
【解決手段】基板上に、光散乱又は/及び光回折層、平坦化層、陽極、正孔注入層又は/及び正孔輸送層、発光層、及び陰極をこの並びで含む積層体が形成されてなる有機電界発光素子において、平坦化層が金属酸化物皮膜からなり、且つ、有する正孔注入層又は/及び正孔輸送層のいずれもが、重量平均分子量が5,000以上の高分子化物を主成分とする有機電界発光素子、前記有機電界発光素子の複数個が並列配置されてなり、該複数の有機電界発光素子に含まれる発光層が、それぞれ特定の発光スペクトルを有する有機電界発光モジュール、前記有機電界発光素子又は前記有機電界発光モジュールを有する有機電界発光表示装置及び有機電界発光照明。 (もっと読む)


【課題】
低コストで製造でき、しかも長寿命である、照明用途に適するトップエミッション型の有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製法を提供する。
【解決手段】
金属基板1上に、透明材料からなる第1電極3と、有機EL層4と、透明材料からなる第2電極5とがこの順に積層され、上記金属基板1と第1電極3との間に、光路長調整層2が設けられ、この光路長調整層2の作用により、取り出す光の波長範囲を広くするようにした。 (もっと読む)


【課題】低出力のレーザでレーザ封着が可能な封着材料を創案することにより、有機EL素子パッケージを利用した有機ELデバイス等の長期信頼性を高める。
【解決手段】本発明の封着材料は、少なくともSnO含有ガラス粉末、耐火性フィラー、及び顔料を含む封着材料であって、(SnO含有ガラス粉末の平均粒径D50)/(耐火性フィラーの平均粒径D50)比が0.6〜4であり、且つレーザ封着に用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダークスポットの発生を食い止め、歩留まりが高い有機EL装置を開発する。
【解決手段】
基板2上に少なくとも第1電極層3と、機能層5と、第2電極層6が積層され、第1電極層3が第1電極層分離溝15によって複数に分離された有機EL装置1において、前記第1電極層分離溝15の底部に基板2の素材と第1電極層3の素材が混じった絶縁層25が存在する構成とすることによって、絶縁性を高め、ショートすることを防止している。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、有機エレクトロルミネッセンス照明基板用として好適に用いられ、有機EL層から発せられた光をより多くデバイス外に取り出すことができる、光取り出し効率に優れたポリエステルフィルムを提供することである。
【解決手段】特定粒径の光拡散性粒子を特定量添加せしめた基材層において、有機ELデバイスとする際に金属酸化物層と接する側の少なくとも一方の面に平滑層を配した積層フィルム構造とする。 (もっと読む)


【課題】発光面内の輝度変化が小さく且つ発光効率が良好な発光装置でありながら、コストの大幅な増加を伴わずに作製することが可能な発光装置または照明装置を提供する。
【解決手段】反射部材と、透光性を有する封止部材と、反射部材と封止部材との間に形成された発光素子とを有し、発光素子は第1の透明電極と、第2の透明電極と、第1の透明電極と第2の透明電極との間に形成されたEL層とからなり、反射部材は、第1の透明電極の電気抵抗より小さい電気抵抗及び凹凸部を有する反射電極と反射電極を覆って平坦化する平坦化膜とを備え、平坦化膜には反射電極にまで達する貫通孔が設けられており、貫通孔を介して反射電極と第1の透明電極とが電気的に接続している発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ELデバイス(特にOLED)、光電池、および半導体デバイス(有機電界効果トランジスタ、薄膜トランジスタ、および集積回路一般など)を含む、電子または光電子デバイス(特に導電ポリマーを含むデバイス)の製造において、基板、特に可撓性基板として使用するのに適した、改善されたバリア特性を有するフィルムを提供すること。
【解決手段】ポリマー基板、平坦化被覆層、および無機バリア層を含む複合フィルムであって、前記バリア層は、2nmから1000nmの厚さを有し、マイクロ波で活性化された反応性マグネトロンスパッタリングによって得ることができる前記複合フィルム。 (もっと読む)


【課題】量産性や製造の容易性などの上記問題を解決するとともに、有機EL層を有する面発光素子の光の取り出し効率を改善することが可能な、面発光素子用基板、面発光素子用基板の製造方法、この基板を備える面発光素子、及び、この面発光素子を用いた照明器具や表示装置を提供する。
【解決手段】透光性基板110と、該透光性基板110の表面に形成される透明導電膜130とからなる面発光素子用基板において、透光性基板110に凹凸面111を形成し、該凹凸面111を、450℃以下のガラス転移温度を有するガラスフリットと、溶剤と、樹脂とを含むガラスペースト組成物を用いて形成される透明平坦化膜120により平坦化し、透明平坦化膜120の屈折率nd1と、透明導電膜130の屈折率nd2との関係が、nd1/nd2≧0.9となるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐熱性が高く、且つ有機発光素子やITOの屈折率に整合し得る高屈折率ガラスを創案する。
【解決手段】本発明の高屈折率ガラスは、ガラス組成として、質量%で、SiO 10〜60%、B 0〜5%、BaO 0.1〜60%、La+Nb 0.1〜40%、LiO+NaO+KO 0〜10%を含有すると共に、質量比(MgO+CaO)/(SrO+BaO)の値が0〜0.5、歪点が600℃以上、屈折率ndが1.55〜2.3であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機発光素子やITOの屈折率に整合し得る高屈折率ガラスを創案する。
【解決手段】本発明の高屈折率ガラスは、ガラス組成として、SiO+Al+Bを0.1〜60質量%含有し、質量比(BaO+La+Nb+TiO+ZrO)/(SiO+Al+B)が0.1〜50、質量比(MgO+CaO+SrO+BaO)/(BaO+La+Nb+TiO+ZrO)が0〜10、質量比(TiO+ZrO)/(BaO+La+Nb)が0.001〜40、屈折率ndが1.55〜2.3であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムの表面粗さに左右されることなく、所望の水蒸気バリア性を確保できるバリアフィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】上記バリアフィルムは、プラスチックフィルムで形成された基材11と、基材11の上に形成された紫外線硬化樹脂からなる下地層12と、下地層12の上にスパッタ法で形成されたSi−Cr−Zr系酸化物からなるバリア層13とを具備する。下地層12は、基材11の表面平坦度の改善を目的として形成され、バリア層13による基材表面の被覆性を高める。これにより、バリア層13の膜質が高まり、所望の水蒸気バリア性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 微小なクラックや微小なガラス粉が発生し難いフラットパネルディスプレイ用ガラス基板の端縁構造、つまり面取り形状を提供することで、フラットパネルディスプレイの製造効率や製品特性を向上させる。
【解決手段】 ガラス基板1の表面2と端面3とが交差する端縁に二段の面取り面6,7を形成し、ガラス基板1の表面2と一段目の面取り面6との交差角θ1を5〜40°とし、ガラス基板1の表面2と二段目の面取り面7との交差角θ2を30〜70°とし、θ1<θ2の関係を満足させる。ガラス基板1を形成するためのガラス原板は、オーバーフローダウンドロー法で成形すると共に、レーザースクライブを施す。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を示す有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】基板上に、第1の電極、少なくとも1種の発光材料を含有する発光層を含む少なくとも一層の有機層、及び第2の電極をこの順に有する有機電界発光素子であって、前記第1の電極の表面粗さRaが1.4nm以下であり、かつ前記発光層に含まれる少なくとも1種の発光材料がオーダーパラメーター0.3以上で配向している、有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子において高フレキシビリティと高ガスバリア性を両立する。
【解決手段】本発明の有機EL素子は、一対の電極間に配置された発光層と、片方の電極に対して発光層の反対側に配置され、1層以上の薄膜層を有するバリア膜と、を備える。薄膜層の少なくとも1層の炭素分布曲線は、実質的に連続であること、少なくとも1つの極値を有すること、及び炭素の原子比の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上であること、を全て満たし、かつ、バリア膜の片方の電極側の表面の粗度は、最大表面高さをRmaxとしたときに、Rmax<200nmであることを満たす。 (もっと読む)


【課題】基材の一の面に微粒子層を設けると共に、基材の他の面に設けたバリア層の干渉によるスペクトル変調、色度の面位置依存性、及び色度の角度依存性を抑制でき、かつ光取り出し効率を高めることができる有機電界発光用基板及び該有機電界発光用基板を有する有機電界発光装置の提供。
【解決手段】厚みむらが10nm以上1,000nm以下であるバリア層と、微粒子を含有する微粒子層とを少なくとも有する有機電界発光用基板である。該バリア層が、有機材料からなる有機層と、無機材料からなる無機層とを交互に積層した多層構造を有する態様、前記微粒子の平均粒径が0.5μm〜10μmである態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】支持基材および反射電極としての機能を兼ね備え、かつ、熱伝導性および耐熱性に優れた、電極箔ならびにそれを用いた有機デバイスの提供。
【解決手段】金属箔と、金属箔上に直接設けられ、金属箔に由来する金属の拡散を防止する拡散防止層と、拡散防止層上に直接設けられる反射層とを備えてなる電極箔。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視認性及び画像の品質を向上させた有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は有機発光表示装置に関し、本発明の実施形態による有機発光表示装置は基板部材と、前記基板部材上に形成された画素電極と、前記画素電極上に形成された有機発光層と、前記有機発光層上に形成された共通電極と、前記共通電極上に形成されて結晶化された光散乱層と、を含み、前記光散乱層は、a−NPD、NPB、TPD、m−MTDATA、Alq、PBD、及びCuPcの中一つ以上を含む有機膜である。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性及び折り曲げ耐性に優れ、尚且つ、可撓性のある樹脂フィルムが使用可能であり、更に、工程汚染が抑制可能であるため工業的な価値が高いガスバリア性フィルムの製造方法、およびそれを用いた有機光電変換素子や有機EL素子の様な有機電子素子を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に、ポリシラザン塗布層を設け、エキシマランプ照射により改質してバリア層に転化するガスバリア性フィルムにおいて、該バリア層のXPSの深さ方向で測定される元素比が、以下の式(1−1)、(2−1)、(3−1)を満たすことを特徴とするガスバリア性フィルム。バリア層の深さ方向の表面側5%:式(1−1)1.0<O/Si≦2.3。バリア層の深さ方向の基材側95%:式(2−1)0.2<O/Si≦2.0。バリア層の深さ方向の全域:式(3−1)0≦N/Si≦0.8。 (もっと読む)


21 - 40 / 206