説明

Fターム[4B017LL09]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | 添加剤 (1,955) | その他 (993)

Fターム[4B017LL09]に分類される特許

941 - 960 / 993


(a)0.005〜0.5重量%の冷却化合物と、(b)0.1〜10重量%の乳化物質と、(c)0.15〜15重量%の界面活性剤と、(d)任意に5重量%まで、好ましくは0.05〜5重量%のコサーファクタントを含有する組成物。冷却化合物は、イシリンまたはメントールが好ましい。この組成物は、練り歯磨、口内洗浄剤、飲料、水、アイス、スプレッド、ドレッシングまたはアイスクリームに用いられる。 (もっと読む)


【課題】 長時間の車の運転や長時間のディスクワークなど、長時間同じ姿勢を保つことによって起こる血栓を予防するための、血栓予防飲料水を提供する。
【解決手段】 車中などに持ち込みやすい、缶、ペットボトル、紙パック、びん等の容器に入った飲料水に、血栓を溶かす働きのあるナットウキラーゼの成分を配合する。 (もっと読む)


【課題】 イチョウ葉抽出物の有する生理活性が増強された組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明は、イチョウ葉抽出物と、イチョウ以外の植物から得られるプロアントシアニジンとを含む組成物を提供する。好ましくは、プロアントシアニジンがプロシアニジンである。さらに好ましくは、プロアントシアニジンが松樹皮由来である。本発明の組成物は、イチョウ葉抽出物が有する生理活性(例えば、血流改善作用および体脂肪低減作用)が増強されている。この生理活性増強効果は、経口投与および経皮投与のいずれにおいても得られる。本発明の組成物は、例えば、飲料としても利用でき、外用剤としても利用できる。 (もっと読む)


【課題】人体に優しい飲料水、炭酸飲料水、アルコール飲料水を提供する。
【解決手段】水酸化カルシウム(Ca(OH))、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又はその他の中和剤を混入した、醸造段階の醸造酒の製造方法。また、水酸化カルシウム(Ca(OH))、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又はその他の中和剤を混入した、醸造酒を蒸溜機を使用して蒸溜した蒸溜酒の製造方法。また、蒸溜酒に水酸化カルシウム(Ca(OH))、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又はその他の中和剤を添加した蒸溜酒の製造方法。また、水酸化カルシウム(Ca(OH))、又は炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、又はその他の中和剤を混入して、アルカリ性とした、飲料水、炭酸飲料水、及び醸造酒、蒸溜酒であるアルコール飲料水の製造方法。 (もっと読む)


イソフラボンおよびイソフラボン環構造の4−ケト基をアミノ化することによって合成されるアミノ化されたイソフラボノイド、同上を含んでいる製薬組成物、ならびに治療薬としてのその使用。 (もっと読む)


【課題】 メチオニンおよびビタミンB2類は様々な薬効が知られており、医薬品、医薬部外品、食品などに広く配合されている。しかし、メチオニンとビタミンB2類を液剤中に同時に配合すると、経時的にメチオニンに固有の不快臭を発生させることが知られている。そのため風味において満足できるものは得られなかった。
本発明は、メチオニンとビタミンB2類を同時配合した際に経時的に発生する不快臭を抑制し、メチオニンとビタミンB2類を同時に配合した内服液剤を提供することにある。
【解決手段】 メチオニン、ビタミンB2類および活性酸素発生抑制成分を含む内服液剤。 (もっと読む)


本発明は、歯牙侵食処置、歯牙変色防止、又はその両方のための方法を対象とし、pHが約5.5超の飲料組成物の哺乳動物(好ましくはヒト)への経口投与を含み、この際、該飲料組成物は次のような構造:
【化1】


(式中、nは、平均して約7〜約100となる整数であり、M、M’及びM”は、それぞれ独立してナトリウム及びカリウムからなる群から選択される)を持つ化合物を含む飲料組成物である。
本発明は更に、前述の飲料組成物と、この飲料組成物の使用が歯牙侵食、歯牙変色又はその両方に対する処置を提供するという情報とを含むキットを対象とする。
(もっと読む)


【課題】 少量の摂取で骨密度を増加させることができ、特に閉経後の女性の急激な骨密度の低下を防止し、骨粗鬆症を予防することができる安全で効果の高い抗骨粗鬆症組成物を提供する。
【解決手段】 温州みかんなどのかんきつ類から果汁を絞った後の残渣に、酵素を添加し反応を行い反応液を遠心分離し上清を除去し乾燥することにより得られる、有効成分としてカロテノイドと、フラボノイド及び/又はその誘導体を含有することを特徴とする抗骨粗鬆症組成物及びそれらを含有する飲食品、医薬品又は飼料。 (もっと読む)


【課題】 有用なβ−1,3−1,6−D−グルカン水溶液の提供
【解決手段】 β−1,3−1,6−D−グルカンの水溶液であって、該水溶液のH NMRスペクトルが4.7ppmと4.5ppmの2つのシグナルを有し、該水溶液の30℃、pH5.0、濃度0.5%(w/v)における粘度が50cP([mPa・s])以下であることを特徴とするβ−1,3−1,6−D−グルカン水溶液。 (もっと読む)


【課題】 食酢由来の酢酸などに起因する酸味や酸臭を抑え、飲用しやすくした食酢飲料、特に甘味を抑えた食酢飲料を提供する。
【解決手段】 飲用時の食酢飲料中にナリンジンを0.002〜0.1重量/容量%、好ましくはナリンジンを0.025〜0.1重量/容量%、さらに好ましくはナリンジンを0.05〜0.1重量/容量%の範囲で含有させたことを特徴とする食酢飲料、特にショ糖換算甘味度が0〜7度の範囲である低甘味度食酢飲料を提供する。 (もっと読む)


【課題】 乳又は乳製品における乳加熱臭の発生を抑制する簡便で効率的な方法とその用途を確立することを課題とする。
【解決手段】 乳又は乳製品にα−グリコシルトレハロースを含有せしめることを特徴とする乳加熱臭の生成抑制方法とα−グリコシルトレハロースを有効成分として含有する乳加熱臭生成抑制剤、及び、この方法を用いた乳加熱臭の生成が抑制された乳又は乳製品の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】強力な抗癌活性、化学療法的選択性及び癌の放射線増感などの重要な治療的活性を示す化合物の提供。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物又はその薬学的に許容可能な塩あるいは誘導体を提供する。


式中、Rは、水素、アルキル、シクロアルキル又はC(O)Rであり、 R及びRは、独立して、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、シクロアルキル、ハロ又はOC(O)Rであり、但し、R及びRがともに水素であることはなく、 R、R及びRは、独立して、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキル、シクロアルキル、アシル又はOC(O)Rであり、そして Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル又はアミノである。 (もっと読む)


本発明の目的は、アミノ酸を含有する飲料、およびアミノ酸の苦味を低減する方法を提供することにある。オルニチンをアミノ酸に添加することにより、アミノ酸の苦味を低減することができる。また、アミノ酸を含有する組成物にオルニチンを配合することにより、アミノ酸の苦味の低減された組成物を調製することができる。 (もっと読む)


本発明は、(a)酸性糖、(b)ポリアクリル酸、(c)クロロゲン酸および(d)クロロゲン酸の酸化処理物からなる群より選択される少なくとも1つの化合物、または藻類由来の抽出物を有効成分として含有することを特徴とする、骨形成タンパク質産生増強又は骨形成促進を要する疾患の治療剤又は予防剤;骨形成タンパク質産生増強剤又は骨形成促進剤;骨形成タンパク質産生増強用又は骨形成促進用の食品、飲料又は飼料を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、糖尿病合併症の予防または治療のために、安全性が高く、安定供給についても問題がなく、且つコンプライアンスの点でも十分な、日常的に継続して使用できるアルドース還元酵素阻害剤を提供する。
【解決手段】
オーク類などブナ科コナラ属植物の溶媒抽出物に含まれる、エラグ酸およびその他の天然由来の物質を有効成分として含有するアルドース還元酵素阻害剤。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ短時間で得ることができるゼリー飲料、並びにその製造方法及びその原料を提供することができる。
【解決手段】温度変化によりゾルからゲルに転移するハイドロコロイドのゲル化温度以上に調整された該ハイドロコロイド溶液と前記ハイドロコロイドのゲル化温度以下に調整された水溶液を撹拌混合してゲル化温度以下にすることにより得られるゼリー飲料である。 (もっと読む)


本発明は、水性溶液中、金属炭酸塩を酸性アミノ酸と反応させることによる、電気的に中性であり、妨害イオンを含まない金属アミノ酸キレートの調製方法、および前記金属アミノ酸キレートの用途を提供するものである。前記金属アミノ酸キレートを、医療用供給物、食料、飲料、化粧品、飼料等の製品に、種々の温度およびpH範囲において同製品の安定性を維持しつつ、また味覚や外観を含む同製品の特性に影響を及ぼすことなく添加することができる。 (もっと読む)


【課題】ポリフェノールの渋味だけでなく、後から口中に残る苦味までも十分に低減することのできる、これまでにない新しい苦渋味抑制剤を提供すること。
【解決手段】本発明の苦渋味抑制剤は、シクロデキストリンおよびシクロフラクタンをある特定比率で含有させることにより、シクロデキストリン単独では改善できなかった苦渋味を抑制でき、多量に摂取可能である。したがって、このような苦渋味抑制剤の摂取量を増やすことにより、ポリフェノールのもつ優れた生理効果、例えば抗酸化作用、抗菌・静菌作用、コレステロール上昇抑制作用、血圧上昇抑制作用、血糖上昇抑制作用等をより効果的に発揮することができる。 (もっと読む)


【解決手段】渋味を呈する製品に、1又は2種以上の高甘味度甘味剤を甘の閾値以下の量で用いることを特徴とする渋味のマスキング方法。
【効果】 渋味を呈する各種の最終製品における過剰な渋味を、特別な工程/処理を追加することなく減少又は緩和することができる。 (もっと読む)


本発明は、食品の、特に冷飲料用の発泡剤またはトッピングとして好適な組成物および当該組成物の調製方法に関する。特に、本発明は、水溶性/水分散性泡安定剤と中鎖トリグリセリド油との混合物を含んでいる粒子を有する、粉末状、冷水可溶性/冷水分散性、発泡性組成物に関する。 (もっと読む)


941 - 960 / 993