説明

Fターム[4B023LP18]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | 包装 (382) | フィルムを用いるもの (173)

Fターム[4B023LP18]に分類される特許

41 - 60 / 173


【課題】内、外両フィルムの間に海苔を挟んでなる包装シートによって、2本の棒状飯からなる組棒状飯を袋状に包装した包装組棒状飯において、1枚ものの海苔を使用可とする。
【解決手段】包装シートは、組棒状飯に対して1周強巻き付いて両端が開口した扁平筒体を形成し、該扁平筒体の一端を折り畳んで袋の底部を形成し、他端の開口を閉じて外側に延びる持ち手を形成している。外フィルム2は棒状飯の両端近傍位置に対応して全長に亘って平行に分断可能部を有している。内フィルムの横長の矩形の2枚フィルム片の内端どうしを前記外フィルム2の平行分断可能部間で重ねて成る。 (もっと読む)


【課題】略扁平三角角柱状の複数個の飯塊の夫々の両面に海苔被せた複数個の飯塊を海苔が対向する様に隣り合わせて一纏めにして外フィルムにて包装した包装飯塊において、海苔が湿気ることを及び海苔どうしが引っ付く異を防止する。
【解決手段】各海苔5aは扁平角柱状の飯塊1の両三角面11、11と該両面を繋ぐ背面12に被さる大きさであり、表フィルム4と裏フィルム6によって形成されたシート状袋3に収容して1枚づつ個別に包装され、該表フィルムは略同じ形状に2分可能で飯塊の背面上に位置する分断可能部41を有し、前記裏フィルムは2枚の略同形状のフィルム片61、61の内端どうしを前記表フィルム4の分断可能部41との対応位置で重ねて形成され、表フィルム(4)と裏フィルム(6)は外周部が溶着されており、前記外包装袋7には、包装を解くための分断可能部71が設けられている。 (もっと読む)


【課題】開封時にシート状食品が折り目で割れないようにしたおにぎり包装体を提供する。
【解決手段】この発明のおにぎり包装体は、にぎり飯1に沿うように曲げられた包装材3の端部3b及び引き裂き部3aに重なるようにラベル5を包装材3に接着しており、開封時にラベル5が引き裂き部3aに接着したまま包装材3から剥がれるようにしたものである。にぎり飯1に沿うように曲げられた包装材3の端部3bと、その下に重なる包装材3の他の部分とのシール部4を設け、さらに、ラベル5を引き裂き部3aとシール部4に重なるように包装材3に接着しており、開封時に引き裂き部3aに接着したラベル5、及びラベル5に接着した前記包装材3の端部3bが、包装材3の他の部分から剥がれるようにしたものとすることもできる。 (もっと読む)


【課題】 フィルム材の搬送中のずれを防止して正確に搬送することのできるフィルム材の搬送装置を提供すること。
【解決手段】 フィルム材を搬送するコンベアと、該コンベアの経路途中に設けられた整列部を具備するフィルム材の搬送装置であって、上記整列部は、当該整列部の位置に到来した上記フィルム材の一端部をベルト上面から持ち上げて該フィルム材を上記コンベア進行方向に直交する方向に傾斜させる昇降部と、傾斜した上記フィルム材の下方前縁を受けることによって該前縁の上記コンベアの進行方向に対して直交する方向の位置決めを行うフィルム端部係止部と、上記傾斜した上記フィルム材側縁に当接することで該フィルム材を上記コンベアの進行方向に沿って移動させるフィルム位置調整可動部と、上記可動部の移動によって上記フィルム材の他方側縁に当接して該側縁をコンベアの進行方向に直交する方向に位置決めするフィルム位置規制部とから構成する。 (もっと読む)


【課題】
米穀に所定量の胡麻粉末を添加した米穀胡麻餅が、空気および光を透過しない密封容器に密封することにより、餅の栄養価に加えて、胡麻および発芽玄米などの米穀の多様な栄養価が付加され、食品の劣化防止を図ることができ、長期間保存することができる非常食品の提供を目的とする。
【解決手段】
所定量の胡麻粉末または/発芽玄米などの米穀を添加した米穀胡麻餅が所定のサイズに形成され、アルコールを青竹に浸透させるように、アルコール飲料を塗布するその後玄米胡麻餅を水あめに包む事で調理が素早くでき食欲増進の香りと抗菌作用もプラスされる。空気および光を透過しない密封容器に密封された非常食品であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内、外両フィルムの間にシート状食品を収容した包装シートにおいて、外フィルムに分断可能部を設けることなく、シート状食品を包装飯塊に巻き付け可能とする。
【解決手段】内フィルム3は、第1、第2の長方形のフィルム片31、32を互いの内端を重ねて形成され、第1フィルム片31は外フィルム2の一端側を余して外フィルム2に被さり、第2フィルム片32は第1フィルム片31が被せ余した外フィルム2の端部に被さっており、シート状食品4は、外フィルム2と第1フィルム31の間に収容されて第1フィルム片の内端から臨出しており、内フィルム3の第1フィルム片31と第2フィルム片32の重なり部30が開く様に包装シート1を曲げるだけでシート状食品4の第1フィルム片32からの臨出端部4aが包装シート外へ露出可能となる様に、内フィルム3の第1フィルム片31と第2フィルム片32の重なり部30が開放可能な範囲で、外フィルム2と内フィルム3が溶着されている。 (もっと読む)


【課題】一度で簡単且つ容易に開封することができるおにぎり包装シートを提供する。
【解決手段】おにぎり包装シートの外側を形成する外フィルム10と、外フィルムに載せてある海苔Kを密封できるように、外フィルムと周縁部で貼着される内フィルム20とからなり、内フィルムは、互いに固定する第1分割21と第2分割22とからなり、第1分割の横方向右端部には、第1分割の縦方向に延びる第1貼着部が設けられ、第2分割の横方向左端部には、第2分割の縦方向に延びる第2貼着部が設けられて、第2貼着部が第1貼着部に面して折り畳まれた状態で貼着され、第1貼着部は、第1貼着部に沿って縦方向に並ぶ複数の第1突出面からなり、第2貼着部は、第2貼着部に沿って縦方向に並ぶ複数の第2突出面からなり、第1突出面及び2突出面は、第1分割及び第2分割の横方向右側に行くほど狭幅となる形状を有する。 (もっと読む)


【課題】包装円錐状飯から突出した具材を衛生的に且つ外部からよく見える様に保護した包装円錐状飯の提供。
【解決手段】内、外両フィルムの間に海苔を挟んだ包装シートにて円錐状飯4の円錐面を包装し、外フィルムに連続した透明カバーフィルムによって、円錐状飯の拡大端部の突出した具材41を収容する具材収容室56を形成している。内フィルムは該分断可能部上で内端どうしが重なった2枚の略扇形フィルム片からなる。 (もっと読む)


【課題】三角形状のにぎり飯を、シート状食品が折り目で割れないように包装したおにぎり包装体を提供する。
【解決手段】にぎり飯1に被せるシート状食品を収容した袋状の包装材3で三角形状のにぎり飯1を包装してなるおにぎり包装体であって、包装材3は、略長方形の袋状の本体部30と、にぎり飯1の左右の傾斜面を覆う袖部31,32を有し、前記本体部30がにぎり飯1の左右の傾斜面に沿うように折り曲げられることなく、にぎり飯1の底部付近で曲げられ、本体部30の表側と裏側に位置する部分の周縁部どうしの接着部4が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、重ね合わせたフィルム同士をシールした溶着部上でフィルムを切断することができ、開封時にフィルムとシート状食品との重なりをなくしてシート状食品の破れを最大限防止することのできる米飯加工食品用包装材を提供する。
【解決手段】 幅方向に分離可能に構成された内フィルムと、シート状食品を介して内フィルムに重ね合わされる外フィルムとを備え、シート状食品の両側で幅方向と直交する長さ方向に延びる溶着部を形成するように、内フィルムと外フィルムとが互いに溶着された米飯加工食品用包装材において、前記溶着部は、前記長さ方向に延びる線状に形成され、前記外フィルムは、周辺よりも薄肉になった線状の薄肉部が溶着部上に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内、外両フィルムの間に海苔を挟んだシート体によって形成した包装袋に飯塊を収容して、袋開口を溶着封止した包装飯塊の包装を解く際に、フィルムどうしの溶着が邪魔にならない様にする。
【解決手段】袋開口13の溶着封止部7は、内フィルム4を構成する2枚のフィルム片41、42の内端どうしの重なり部に対応して施され、引っ張れば容易に剥離する程度に弱く溶着されている弱溶着部71と、それ以外の部分に対応して施され引っ張っても容易に剥離しない強溶着部72、72とからなる。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安価に作製可能なおにぎり包装フィルム、及びこれを使用した包装おにぎりであって、おにぎり包装フィルムをおにぎりから容易に剥離することができる包装おにぎりを提供する。
【解決手段】本願発明の包装おにぎり100は、取手部12を一方に引っ張ると、包装フィルム1を構成する外装フィルム11(a)と(b)に容易に分割でき、この外装フィルム11に接合した海苔収納のための内装フィルム21a、21bも分離可能であり、海苔付きおにぎりを容易に包装フィルム1から剥離できる。この外装フィルムの折重ね部13は折り目W、X、Y、Zを備え、この折り目Xに沿ってスリットSを設ける。包装おにぎりの取手部を引っ張ると折重ね部が展開して、スリットSで包装フィルムは2分割され、おにぎりから容易に剥離できる。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題の第一は世界でもまったく目新しく新規な味のちらし寿司やフルーツ寿司のもとを提供することにあり、また第二はドライフルーツの用途を広げることにある。
【解決手段】 米を炊き、これに寿司酢を混ぜ、具材としてのドライフルーツを混ぜ合わせるようにしてフルーツちらし寿司を得る。また米を炊き、具材としてのドライフルーツに寿司酢を混ぜ、これを前記炊いた米に混ぜ合わせるようにしてフルーツちらし寿司を得る。なお炊いた米を用いず、ドライフルーツから成る具材に寿司酢を混ぜてレトルトパックして、またはドライフルーツから成る具材に寿司酢を混ぜてパックし冷凍して、フルーツちらし寿司のもとを得る。 (もっと読む)


【課題】高価な製造装置を使用せずに巻きずし等を容易に得ることが可能な冷凍すし飯シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】米飯を酢で調味したすし飯を平板状に成形してすし飯シート2とする工程、すし飯シート2をガスバリア性の袋3に入れる工程、すし飯シート2を入れたガスバリア性の袋3を密封して冷凍する工程により、冷凍すし飯シート1を製造した。 (もっと読む)


【課題】接着ラベルによって包装材の巻き終わり部分を固定していても、容易に開封することが可能な棒状食品包装体を提供すること。
【解決手段】この棒状食品包装体は、シート状食品10を収容した略長方形の袋状の本体の左右側部に袖部12aを設けてなる包装材と、包装材に巻かれた棒状食品と、包装材の巻き終わり部分を固定する接着ラベル3からなり、包装材の本体の下辺112を巻き終わり部分としており、外フィルム部115には、間に接着ラベル3を挟んで上辺111付近から下辺112付近に至る2本のカットテープ117,118を設けているとともに、接着ラベル3の位置より上辺側に、外フィルム部115が前記カットテープ117,118に沿って引き裂かれるように案内するための開封操作片119を設けたものとしている。 (もっと読む)


【課題】内フィルムと外フィルムとの間に海苔を挟んでなる包装シートによって、棒状飯を包装した包装棒状飯の包装を解く際に、一方の手で包装棒状飯を丸掴みして安定して支持して包装を解くことを可能とする。
【解決手段】内、外両フィルム2、3の間に海苔海苔41を挟んで成り、外フィルム2は略中央部に2分可能な断続的な切込み22が設けられ、一端に断続的な切込み22に掛かる三角形の切欠24を有し、内フィルム3は2枚の略同形のフィルム片31、31の内端どうしを前記外フィルム2の断続的な切込み上で重ね合わせて形成された包装シートの内フィルム3を内側にして、包装シート1を棒状飯71に巻き付け、ラベル61にて巻付け終端を止めている。 (もっと読む)


【課題】歩きながらでも、仕事しながらでも、あるいは通勤途中等々、いろいろな場面での喫食が可能で、常温で長期保存が可能な容器入り米飯固形状食品とその製造方法を提供することにある。
【解決手段】α化した米飯が収納用容器に充填密封後加熱殺菌してなる容器入り米飯固形状食品であって、熱凝固した乳清タンパク質が含まれてなる、容器入り米飯固形状食品および、上記容器入り米飯固形状食品を製造するための方法として、米に第一吸水処理と加熱処理と第二吸水処理を施した後、乳清タンパク質溶液を混合して容器に充填密封した後、加熱殺菌を施しその後冷却す方法又は上記容器入り米飯固形状食品を製造するための方法として、米に吸水させた後炊飯処理した後、乳清タンパク質溶液を混合して容器に充填密封した後、加熱殺菌を施しその後冷却する容器入り米飯固形状食品の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】内、外両外フィルムで海苔を挟んでなる包装シートによって円錐状飯全体を包装し、且つ、円錐状飯の拡大側をフィルムを透して外部から見える様にする。
【解決手段】内、外両フィルム2、3との間に海苔4を挟んで形成された扇形の包装シート1によって円錐状飯5を包んだ包装円錐状飯において、外フィルムは透明であり、外フィルムには円錐状飯の拡大先端の外側にて円錐面を一周して第1分断可能部21が設けられており、且つ外フィルムの幅狭基端から第1分断部21に向い、外フィルムを略2等分する第2分断可能部23を有し、内フィルムは互いの内端が外フィルムの第1分断可能部21上で重なった2枚の扇形フィルム片31、31からなり、円錐状飯の端面は、外フィルムを透して外部から見える。 (もっと読む)


【課題】内フィルムと外フィルムとの間に海苔を挟んでなる包装シートによって、棒状飯を包装した包装棒状飯の包装を解く際に、一方の手で包装棒状飯を丸掴みして安定して支持して包装を解くことを可能とする。
【解決手段】包装シート1の内フィルム3側に棒状飯71を載せ、包装シート1を棒状飯71の外周に巻き付けて巻付け終端12をラベル6で止着している。外フィルム2、内フィルム3及びラベル6の中央部には、夫々を2分できる分断可能部22、32、62が設けられている。棒状飯71の半分を丸掴みして、他方のフィルムを引き抜き、次に、フィルムを剥がした方を丸掴みして残りのフィルムを引き抜く。 (もっと読む)


【課題】 包装付き成形米飯食品に使用するシート体内のシート状食品が湿ったり、べたつくことを防止する。
【解決手段】 短手方向に2分割するための切り取りによる分断手段を有する長方形の表側フィルム10に、短手方向に2分割した一対の裏側フィルム片13、14により表側フィルムの全部または一部を覆うと共に表側フィルムの分断手段に位置する箇所に裏側フィルム片同士の重なり部を設けた裏側フィルムを重ね合わせ、内部にシート状食品Nを収容するための袋部を構成するように表側フィルムと裏側フィルムの一部を接合したシート体において、裏側フィルムの一対の裏側フィルム片の重なり箇所において、裏側フィルムの一方の裏側フィルム片14端に吸湿性と吸油性を有する吸収テープ15を裏面の全長方向にわたって積層した帯状フィルム片を一端が開口して隙間を構成するように固着して、上記の隙間16に他方の裏側フィルム片13端を挿入する。 (もっと読む)


41 - 60 / 173