説明

Fターム[4B027FB17]の内容

茶・コーヒー (7,715) | 製品の種類 (1,845) | 茶からの調製物(茶フレーバー) (158)

Fターム[4B027FB17]に分類される特許

61 - 80 / 158


【課題】 高級茶葉が有しているような良質で豊かな香気を持つ容器詰茶飲料を製造しうる、容器詰茶飲料用素材を提供することである。
【解決手段】 茶葉から水蒸気蒸留により分画して留出液を得る工程1、および工程1の留出液を100℃以下の温度で加熱処理する工程2を含む工程により得られる茶エキスである。 (もっと読む)


【課題】非重合体カテキン類を高濃度で含む混合茶飲料を容器詰した容器詰飲料であって、茶本来の風味を損なうことなく色調が改善された容器詰飲料を提供すること。
【解決手段】本発明の容器詰飲料は、次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)非重合体カテキン類:0.05〜0.6質量%、
(B)でんぷん、
(C)α−サイクロデキストリン又はγ−サイクロデキストリン
を含有し、当該容器詰飲料100g当たりの成分(B)の含有量が10mg以上であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、沈殿の発生を抑制し、香味のより優れた茶類エキスを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、原料茶類を、茶生葉及びポリガラクチュロナーゼ活性を有する酵素製剤を用いて処理することを特徴とする茶類エキスの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高濃度のカテキン類を含み、かつ不快な収斂味を低減させた精製緑茶抽出物を提供すること。
【解決手段】本発明の精製緑茶抽出物は、次の成分(A)及び(B):
(A)非重合体カテキン類
(B)ルチン
を含有し、(B)ルチンと、(A)非重合体カテキン類との含有質量比[(B)/(A)]が0.03以下であり、かつ(A)非重合体カテキン類中のガレート体率が0.01〜70質量%であることを特徴するものである。 (もっと読む)


【課題】後味のキレの良い精製緑茶抽出物を提供すること。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)非重合体カテキン類、
(B)カフェイン、及び
(C)下記一般式(1)で表されるフラボノール配糖体の少なくとも1種
を含有し、成分(A)と成分(B)との含有質量比[(B)/(A)]が0.02以下である、精製茶抽出物。


(式中、R1〜R7はそれぞれ独立に水素原子、水酸基又はメトキシ基を示し、Raはβ−グルコシル基又はβ−ラムノシル基を示し、Rbはα−ラムノシル基又は水素原子を示し、Rcはα−グルコシル基を示し、nは0〜10の整数を示す。) (もっと読む)


【課題】カフェイン含量が低減された精製茶抽出物であって、後味のキレの良い精製緑茶抽出物を提供すること。
【解決手段】本発明の精製茶抽出物は、(A)非重合体カテキン類、(B)カフェイン及び(C)グリセリン脂肪酸エステルを含有し、(A)非重合体カテキン類と、(B)カフェインとの含有質量比[(B)/(A)]が0.01以下であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】べにふうき茶葉に含まれるエピガロカテキン−3−O−(3−O−メチル)ガレート(EGCG3”Me)やエピカテキン−3−O−(3−O−メチル)ガレート(ECG3”Me)等のメチル化カテキン含有量を増加させて、抗アレルギー効果を高めることのできる荒茶の製造方法を提供する。
【解決手段】メチル化カテキン含有量の高い荒茶の製造方法であって、摘採したべにふうき茶生葉を、温度が18℃〜35℃で湿度が40%〜95%の雰囲気下に1時間〜30時間晒すことにより、茶葉中に含まれるメチル化カテキンの含有濃度を高めるとともに茶葉の香味を高める第1工程と、前記第1工程を経たべにふうき茶葉を、所定温度で加熱することにより、茶葉の発酵を停止させる第2工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


新鮮な一番茶葉から抽出液を圧搾し、それにより葉残渣および茶抽出液を製造するステップと、新鮮な一番茶葉および/または茶抽出液に発酵ステップを施し、それにより茶抽出液を少なくとも部分的に発酵させるステップと、少なくとも部分的に発酵した茶抽出液を実質的に発酵していない茶物質と合わせるステップとを含む方法を開示している。 (もっと読む)


【課題】水又は熱水へ加えた時にダマにならずに容易に分散し、茶葉の緑色や風味・旨味を安定して保持する茶葉顆粒を提供する。
【解決手段】茶葉顆粒は、安息角が45度未満である。賦形剤を含有してもよい。茶葉粉砕物に水性液を供給して流動層造粒することによって茶葉顆粒を製造する。流動する茶葉粉砕物を含水させた後に乾燥することによって、緑茶粉末や抹茶などの緑茶葉粉砕物の複数の粒子が一体化して顆粒を構成する。 (もっと読む)


【課題】苦味、酸味及び雑味が低減され、各種の飲料等への配合性が良く、これを配合した飲料等を殺菌処理した際の非重合体カテキン類の安定性の高い茶抽出物を提供する。
【解決手段】(1)固形分中の非重合体カテキン類が45〜90重量%であり、(2)非重合体カテキン類中のガレート体率が0.001〜47重量%であり、(3)没食子酸量/非重合体カテキン(重量比)が、0.3以下であり、(4)茶抽出物中の遊離アミノ酸/非重合体カテキン類(重量比)が0.08以下であり、(5)茶抽出物中の(ショ糖+ブドウ糖)/非重合体カテキン類(重量比)が0.15以下である精製茶抽出物。 (もっと読む)


【課題】 香気の減少がほとんどなく、香気バランスの良い優れた香気濃縮物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 天然原料を水蒸気蒸留して香気を含む留出液を得た後、水蒸気蒸留残渣に水を加えて抽出することにより得られる抽出液の一部または全量を、香気を含む留出液に混合後、逆浸透膜を用いて濃縮して香気濃縮物を得る。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ペットボトル入り茶飲料に用いた抽出残滓をもとに再利用可能な緑色の液体や微細粉体を得る茶殻等リサイクルシステムに関する。
【解決手段】抽出残滓に水を加えて撹拌する撹拌装置と、該撹拌された残滓液を細かく破砕するミキサー装置と、破砕液を高温、高圧下で対流を起こして抽出する圧力銅釜と、抽出液を銅表面のスロープに沿って流しながら水分を蒸発させる階段式銅濃縮装置と、濃縮された抽出液を濾過して固液分離する濾過装置およびまたは沈殿装置と、分離した抽出液を殺菌する殺菌装置とから構成される。 (もっと読む)


【課題】
機能性飲料などの飲料に多量に添加した場合において、その後の保存中に経時的な沈殿を発生しない精製植物エキスを簡便な方法で、効率よく製造する方法を提供すること。
【解決手段】
植物エキスの濃縮物を、酸性条件下、エタノール水溶液またはエタノールにて抽出し、得られた抽出液を濃縮し、濃縮物に水を添加希釈した後、希釈液を濾過または遠心分離することを特徴とする精製植物エキスの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 バランスの良い香気とお茶らしい色を有し、皮膚外用剤に配合できる茶抽出物の製造法の提供。
【解決手段】 カメリア属に属する茶葉から茶抽出物を製造する方法であって、抽出溶媒としてエタノールを用い、該抽出溶媒55〜75重量%に対して茶葉を25〜45重量%用い、抽出する茶抽出物の製造法。 (もっと読む)


【課題】茶固体の量が約20重量%乃至約70重量%である、周囲温度で長期間安定な茶濃縮物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】酵素による抽出により生成され、茶固体の量が約45重量%未満である場合に、茶固体の重量に対して約0.5乃至約2.5重量%のキサンタンガムを含有し、キサンタンガムガムの量が茶固体の量に逆比例するようにすることにより本発明の水性茶濃縮物は得られる。 (もっと読む)


【課題】 カテキン類の含有量が高く、新鮮さや高品質を感じられる好ましい緑色で、添加物又は飲食品素材として利用可能な緑茶抽出物を提供する。
【解決手段】 緑茶抽出物は、分光色差計によって測定されるXYZ表色系におけるX値が7〜30、Y値が8〜34、Z値が4〜15であり、総カテキン含有量が30質量%以上である。緑茶葉を第1の含水有機溶剤で抽出した後、第2の含水有機溶剤で抽出し、得られる抽出液に含まれる抽出物を合わせて回収する。第1の含水有機溶剤の有機溶剤濃度をP[%、容積/容積]、第2の含水有機溶剤の有機溶剤濃度をQ[%、容積/容積]とした時、P及びQが下記式を満たす。
20≦P≦90、80≦Q、且つ、9980≦(33P+100Q) (もっと読む)


【課題】より少ないタンナーゼの添加量で酵素反応を飛躍的に促進させて苦味及び渋味が抑制された精製茶抽出物を高収率及び高効率で、且つ経済的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の精製茶抽出物の製造方法は、非重合体カテキン類濃度を0.7質量%に調整したときの濁度が0.1NTU〜100NTUになるように、第1の茶抽出物中の水不溶性固形分を除去して第2の茶抽出物を得る第1の工程と、非重合体カテキン類濃度が0.05〜4.0質量%の第2の茶抽出物をタンナーゼ処理する第2の工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】紅茶由来のポリフェノールを従来の市販紅茶飲料よりも多く含んでいるにも係らず、従来の市販紅茶飲料の風味を保ったまま美味しく、かつ外観安定性の優れた容器詰め紅茶飲料、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】総ポリフェノール量が70mg/100mL以上100mg/100mL未満の紅茶飲料において、テアフラビン量を0.1〜3.5mg/100mL、カフェイン量を5〜20mg/100mLに調整することにより、紅茶本来の風味及び外観を保有する、紅茶由来のポリフェノールを高含量に含有する容器詰め紅茶飲料を提供する。 (もっと読む)


【課題】植物抽出物の精製に使用した有機溶媒を脱臭する方法を提供すること。
【解決手段】植物抽出物を有機溶媒で精製した後に回収した有機溶媒を脱臭する方法であって、回収有機溶媒をHLBが2以上の非イオン界面活性剤と接触させ、蒸留する工程を含む、有機溶媒の脱臭方法。 (もっと読む)


【課題】これまでにない香味を有する不発酵茶葉および茶飲料の提供。
【解決手段】不発酵茶葉を燻煙処理してなる燻煙不発酵茶葉および該燻煙不発酵茶葉を抽出して得られる茶葉抽出物を含んでなる茶飲料。 (もっと読む)


61 - 80 / 158