説明

Fターム[4B035LG50]の内容

食品の調整及び処理一般 (12,129) | 食品又は添加物の素材 (4,243) | 微生物(クロレラ) (100)

Fターム[4B035LG50]に分類される特許

61 - 80 / 100


【課題】従来困難であった高濃度のカフェイン存在下でもカフェイン分解能を有し、カフェインの脱メチル化物を菌体外に生産しないシュードモナス(Pseudomonas)属微生物を提供する。また、ポリフェノール類を含有する植物の抽出液から、混在している主要物質であるカフェインを上記微生物の働きによって除去し、簡便な工程でカフェインを分解し、飲食品、保健・医薬品、化粧品等に広く使用できるカフェインの除去方法を提供する。さらに、上記微生物を用いてカフェインを除去したポリフェノール含有食品の簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】カフェイン分解能を有し、カフェインの脱メチル化物を菌体外に生産しないシュードモナス(Pseudomonas)属微生物。 (もっと読む)


本発明は、発酵食品、特に発酵乳製品の製造の一部であるビフィズス菌の増殖及び生存を改善する、場合によっては含硫アミノ酸との組合せでのアカシアガム(すなわち、アラビアガム)の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】生活習慣病及び肥満等の予防、改善を図ることができるアディポネクチン分泌促進剤、並びに中性脂肪減少剤、抗肥満剤、飲食品添加剤及び機能性食品を提供する。
【解決手段】本発明のアディポネクチン分泌促進剤は、エルゴステロールを含む酵母、米胚芽油及びうこんを含有する。酵母、米胚芽油及びうこんの含有量の合計を100質量%とした場合、酵母の含有量は30〜50質量%、米胚芽油の含有量は20〜40質量%、うこんの含有量は20〜40質量%であることが好ましい。また、本発明の他のアディポネクチン分泌促進剤は、有効成分としてエルゴステロール、γ-オリザノール、ピネン類及びアントシアニンを含有する。 (もっと読む)


本発明は、タンパク質と乳化剤との相互作用から得られる構造に関し、より詳しくは少なくとも脂質層でコーティングされているタンパク質超分子のコアを含む構造に関する。本発明は、これらの構造を得るための方法、及びこれらを含む食品組成物も包含する。 (もっと読む)


【課題】 種々の生物作用を有するポリフェノールを含有する発酵食品及びその製造法を提供する。
【解決手段】 グネツム(メリンジョ)果実に有用微生物を作用させる。 (もっと読む)


本発明は、コアセルベーション法によって得られたマイクロカプセルに関する。前記マイクロカプセルは、熱処理された動物性油脂をカプセル化し、驚くべきことに、食品、例えば、食肉、ドッグフード、および動物の飼料の口当たり特性および多汁性を増加させる。 (もっと読む)


【課題】家庭でも経済的で簡単に発酵食品を製造することができる発酵食品の製造装置及び発酵食品の製造方法を提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】
蓄熱部材が充填された発酵用加温ケースを電子レンジで加熱して蓄熱し、この発酵用加温ケースに、種菌とこれで発酵される原料を入れた容器を収納し、この発酵用加温ケースの周囲を保温ケースで保温することにより、種菌で発酵させて発酵食品を製造するようにした。 (もっと読む)


【課題】腐敗原因とされた耐糖性酵母 Zygosaccharomyces rouxiiを黒砂糖溶液にて発酵させ、清涼飲料及び健康食品として製品化できる製造法の提供。又、その発酵液を利用した植物エキス発酵飲料及び二次発酵酢飲料の製造法の提供。
【解決手段】黒砂糖入りの溶液を糖度とpHを調製した後、Zygosaccharomyces rouxiiを植菌して3−5日発酵させて製品を得る。製品は活性成分を含んでおり、抗菌性、抗酸化活性も強いことから健康飲料として利用できる。発酵液は半永久的に保存が利く。発酵液を植物の汁やエキスに加えて発酵させ、新たな発酵製品を得る。又、食用酢に発酵液を植菌して発酵させ、二次発酵酢を得る。 (もっと読む)


【課題】本来の形状、色、味、香り、食感、栄養成分を保持しながら、表面や表面近傍に含まれる水分に留まらず、内部に含まれる水分についてもその粘度を均一に上昇させ、咀嚼により分離する水分量の低減を図り若しくは、水分の分離を排除できる食品を提供し、咀嚼・嚥下が困難な者にとって、誤嚥を抑制することができる安全性の高い食材を提供する。このような食材を短時間で、無駄なく、簡単且つ安価に調製することができる食品の製造方法を提供する。
【解決手段】未溶媒和状態の増粘剤および/または粘性物質を産生する微生物を分散した粘性化用分散液を食材の表面に付着させ粘性化用分散液付着食材を調製する工程と、粘性化用分散液付着食材を減圧および/または加圧して圧力処理を行ない、未溶媒和状態の増粘剤および/または粘性物質を産生する微生物を食材の内部に均一に含有させる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来の乳酸菌バクテリオシンに比べて、より実用性に優れた抗菌剤および該抗菌剤を効率よく得るための方法ならびに前記抗菌剤を用いた食品を提供すること。
【解決手段】pH2からpH11まで安定して、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)に抗菌性を有する発酵生成物を産生するストレプトコッカス・ボービス(Streptococcus bovis)に属する乳酸菌、前記乳酸菌を培養して得られた発酵生成物を含有してなる抗菌剤および食品、ならびに前記酸菌を培養して得られた発酵生成物を食品に添加する工程を有する食品改質方法および食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】不精臭の少ない、風味に優れた高品質の飲食品を提供する。
【解決手段】遺伝子破壊等の遺伝子操作等に作製される、分岐鎖アミノ酸アミノトランスフェラーゼ遺伝子又は分岐鎖α-ケト酸デヒドロゲナーゼ遺伝子が機能しない麹菌、分岐鎖アミノ酸アミノトランスフェラーゼ遺伝子又は分岐鎖α-ケト酸デヒドロゲナーゼ遺伝子欠損麹菌の表現型に基く、又は、分岐鎖アミノ酸アミノトランスフェラーゼ又は分岐鎖α-ケト酸デヒドロゲナーゼの酵素活性を測定することによる、当該麹菌のスクリーニング方法。 (もっと読む)


【課題】食用酵母から得られる、安全性の高い、単独で高い乳化性と乳化安定性を示す新規な乳化剤;当該乳化剤を用い、脂溶性物質を含有する水溶性組成物;及び、これらの製造方法を提供する。
【解決手段】食用酵母を培養して得られる培養液中の糖とタンパク質を有する複合体を有効成分として含有してなる乳化剤。また、当該乳化剤及び脂溶性物質を含有してなる水溶性組成物。さらに、当該乳化剤及び水溶性組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来、食品廃棄物として大量に廃棄されていたおから等を食品として再利用する方法を提供すること、及び、材料となるおから等の腐敗を防止しつつ良好な食感と風味を付加し、栄養価も高い発酵おから等の発酵食品の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の発酵食品の製造法は、ジオトリカム属菌を発酵スタータとして使用することを特徴とする。ジオトリカム属菌が有する抗菌性を利用することによって、食材となるおから等の腐敗を防止することができる。また、ジオトリカム属菌由来のキチン・キトサン含有多糖体を食材に付加させると共に、果実様フレーバーを付加させることができ、おから等の食材の食感と風味を向上させることができる。さらに麹菌類等との共生発酵により、より良い食感と栄養価の高い機能性食品を提供できる。 (もっと読む)


【課題】
畜肉を加熱処理することによる肉の硬化及び獣臭の発生を抑制することにより、食感及び風味が改善された加熱調理済畜肉加工食品を提供することを課題とする。
【解決手段】
畜肉に紅麹菌を作用させることにより得られる加熱調理済畜肉加工食品である。 (もっと読む)


本発明は、酵母、及び、この中に封じ込められた、賦香性成分及び/又は組成物を含有するフレーバーカプセルを含有するインスタント食品であって、その際このインスタント食品が13質量%以下の水含有量を有するインスタント食品に関する。このインスタント食品は、スープ、麺、又はシーズニング又はトッピングであってよい。 (もっと読む)


【課題】 γアミノ酪酸(GABA)を著量に含む飲食品(例えば、サワーブレッドのようなパン類)を製造する方法を提供することを本発明の課題とする。
【解決手段】 中温性乳酸球菌および高温性乳酸桿菌・球菌を配合原材料に添加し、発酵させることによって、本発明の課題が解決された。高温性乳酸球菌としては、Streptococcus thermophilusの細菌および桿菌としては、代表的には、Lactobacillus属の細菌からなる群から選択される細菌が使用され、中温性乳酸球菌としては、代表的には、Lactococcus属の細菌が使用される。 (もっと読む)


ハイドロホビンを含む、5.5未満のpHを有する空気混入組成物が提供される。 (もっと読む)


ハイロドフォビン及び降伏応力剤を含む流動性気泡含有組成物であって、10s−1の剪断速度で測定すると0.01から2000Pa sの連続相粘度を有し、且つ、少なくとも4Paの連続相の見かけの降伏応力を有する組成物が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来よりさらに多量のプロリンを細胞内に蓄積し、冷凍、エタノール、熱ショック、浸透圧ストレスに対する耐性機能に優れた形質転換酵母を提供する。
【解決手段】遺伝子操作により、酵母におけるプロリン代謝経路のプロリン分解酵素の遺伝子を破壊するとともに、プロリン合成酵素をコードする遺伝子に変異を導入し、プロリン合成機能が従来より強化され、風味や香味の優れた清酒を効率よく製造することが可能なプロリン蓄積型形質転換酵母を取得する。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを抑えながらも糖衣層にひび割れが生じ難く、その表面が長期に渡って平滑に維持される糖衣錠および該糖衣錠を低い製造コストで製造できる製造方法を提供すること。
【解決手段】 温度25℃で相対湿度80%の条件下に14時間放置した時に水分含有割合が9重量%以上となる核錠(A)上に、下塗り層(B)とゼイン層(C)と糖衣層(D)とが、(A)/(B)/(C)/(D)の順で積層されている糖衣錠、温度25℃で相対湿度80%の条件下に14時間放置した時に水分含有割合が9重量%以上となる核錠(A)表面に、下塗り層(B)を被覆した後乾燥し、該下塗り層(B)の上にゼイン層(C)を被覆した後乾燥し、さらに、該ゼイン層(C)の上に糖衣層(D)を被覆した後乾燥する糖衣錠の製造方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 100