説明

Fターム[4B063QA12]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 測定,試験の目的 (30,339) | 構造解析 (2,786) | 制限部位,制限断片長,その多型性 (587)

Fターム[4B063QA12]に分類される特許

281 - 300 / 587


【課題】本発明は、ターゲットヌクレオチド配列の少なくとも2種類以上のヌクレオチド変異を同時に検出する方法に関する。
【解決手段】本発明の方法によると、従来の付加的な制限酵素処理や塩基配列分析の過程を経ることなく、簡単な増幅反応を通じて、2種以上のヌクレオチド変異を同時に、且つ誤りなく正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】官能性電極上の選択的結合事象を電気的に読み取ることにより分子及びナノ材料を分析する方法及びCMOS型デバイスを提供する。
【解決手段】プローブ分子を含む官能性電極を備え、ブローブ分子とターゲット分子との分子結合事象を官能性電極の分極変化により電気的に検出することができるデバイスを開示する。デバイスには、プローブ分子を含まない非官能性電極を備えてもよく、デバイスはプローブ分子とターゲット分子との分子結合事象を官能性電極と非官能性電極との間の分極変化により電気的に検出することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】検出配列の相違を検出する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、組み合せたリガーゼ検出反応(LDR)およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用いて検出配列の相違を検出する方法を提供するすることに関する。本発明の1つの実施態様は、ポリメラーゼ連鎖反応に組み合せたリガーゼ検出反応の使用である。本発明の他の実施態様は、1次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合わせた2次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合せたリガーゼ検出反応である。本発明の第3の実施態様は、1次ポリメラーゼ連鎖反応と組み合わせた2次ポリメラーゼ連鎖反応である。リガーゼ検出反応およびポリメラーゼ連鎖反応のこのような組み合せは、核酸配列相違の多重検出を可能とする。 (もっと読む)


DNAの断片化,サイズ分画,必要に応じた第2の断片化,およびマーカー配列を用いる同定による,核酸サンプル中の目的とする特定の核酸セグメントのサイズを測定する方法を提供する。具体的な観点では,タンデムリピート配列の増大または減少を検出することができる。更なる観点では,脆弱性X症候群または他のタンデムリピートに関連する疾病のキャリアまたは罹患個体を正常個体と識別できる。 (もっと読む)


【課題】薬物感受性または疾患脆弱性の個人差を、GIRKチャネル遺伝子多型を用いて予測する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、GIRKチャネル遺伝子の遺伝子多型または当該遺伝子多型により構成されるハプロタイプと、個体の薬物感受性または疾患脆弱性とを関連づけることを特徴とする、薬物感受性の評価方法または疾患脆弱性の評価方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】食品や臨床試料中に含まれる微生物の検出法を提供する。
【解決手段】被検試料中の微生物の生菌を検出するための方法であって、以下の工程を含む方法:
a)前記被検試料をエチジウムモノアザイドで処理し、可視光を照射する工程と、アムサクリン、カンプトセシン、エリプチシン、エトポシド、ミトキサントロン、及び/又はシプロフロキサシンから選択されるトポイソメラーゼ阻害剤及び/又はDNAジャイレース阻害剤で被検試料を処理する工程からなる工程、
b)前記被検試料からDNAを抽出し、抽出されたDNAのターゲット領域をPCRにより増幅する工程、並びに
c)増幅産物を解析する工程。 (もっと読む)


本発明は、1つまたはそれ以上の機能性セストリンを産生しないかあるいは最適以下の量でのみ産生し、かつまた潜在型トランスフォーミング増殖因子β結合タンパク質4(ltbp4)を産生しないかあるいは最適以下の量でのみ産生する非ヒト動物モデル、それ由来の細胞および組織培養物に関する。また、本発明は、本発明の動物モデル、細胞または組織培養物を利用することによって示される肺気腫および/または結腸直腸癌を治療するための薬剤を選択する方法に関する。動物モデル、細胞または組織培養物は、可能性のある薬剤の効果、毒性および生物学的利用能の前臨床試験に適する。 (もっと読む)


【課題】 遺伝子多型を検出することにより、摂食障害の発症の危険度を判定する方法 の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、ゲノムワイドに設定したマイクロサテライトマーカーを用いて関連分析を行い関連の認められる領域を狭め、さらにその領域において特に強い関連を示すSNPマーカーを設定し、当該SNPマーカーおよび特に強い関連を示した前記マイクロサテライトマーカーについて連鎖不平衡を解析しこれらの多型の連鎖不平衡を解析することで、摂食障害感受性候補領域および摂食障害感受性遺伝子を同定する。 (もっと読む)


【課題】
従来、癌と疑われる組織を採取して行っていた検査法に対し、血液など採取が容易な材料を用いた新規な検査法を開発することを目的として、材料中に存在するDNAコピー数多型を検出する方法を提供すること、さらに該DNAコピー数多型を指標として子宮体癌や大腸癌になりやすい体質(癌発症体質)を判定する方法を提供することをその主な課題とする。
【解決手段】
ヒト染色体1p36.33、1q32.1、10q22.3、11p15.5、11q13.3、14q11.2、1q21.1、7q11.1−11.21、9q13、14q32.33、16p11.2、2p21、7q36.3、15q26.3、及び16p13.3領域の中から選択される1以上の領域の少なくとも一部におけるDNAコピー数多型を検出することを特徴とする、癌発症体質の判定方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】心筋梗塞と関連性のある遺伝子多型を同定し、その遺伝子多型を利用して心筋梗塞をはじめとする炎症性疾患を判定する方法、該方法に用いることのできるオリゴヌクレオチド、炎症性疾患診断用キット、並びに炎症性疾患の治療薬などを提供すること。
【解決手段】インターアルファ(グロブリン)インヒビター3遺伝子又はインターアルファ(グロブリン)インヒビター1遺伝子に存在する少なくとも一種の遺伝子多型を検出することを含む、炎症性疾患の判定方法。 (もっと読む)


【課題】肺癌、頭頸部癌、大腸癌、乳癌、食道癌、前立腺癌、膵臓癌、および胃癌の発症危険率をより高精度でかつ広範に予測し、統計学的有意差をもって使用できるms-SNPを有する遺伝子とその遺伝子型を同定すること。
【解決手段】TDG遺伝子、RAD18遺伝子、RAD23B遺伝子、SNM1B遺伝子、MAD1L1遺伝子、AURKA遺伝子、NIN遺伝子、NOB1P遺伝子、CEP152遺伝子、CEP192遺伝子、WISP3遺伝子、PTPN13遺伝子、PTPRJ遺伝子、RASSF6遺伝子、CASP9遺伝子、TRAP1遺伝子、RAD17遺伝子、DUSP6遺伝子、EXO1遺伝子、ADH1B遺伝子、WRN遺伝子、TP53遺伝子、AXIN2遺伝子、PCNT2遺伝子、HER2遺伝子、ERBIN遺伝子、PTPN12遺伝子、BARD1遺伝子、及びIRAK1遺伝子から選ばれる遺伝子の少なくとも1種のミスセンス1塩基多型を調べることを特徴とする、肺癌、頭頸部癌、大腸癌、乳癌、食道癌、前立腺癌、膵臓癌、および胃癌からなる群より選択される少なくとも1種の癌の発症危険率を予測する方法。 (もっと読む)


【課題】標的核酸中の特定位置の塩基配列を分析する方法において、簡便でかつ分析精度が高い分析方法を提供する。
【解決手段】標的核酸中の特定位置の塩基配列の3’側に隣接する塩基配列に相補的な塩基配列及び天然型核酸とは結合しない塩基配列であるタグ配列とを有する塩基配列分析用プライマーを用いる。 (もっと読む)


【課題】 核酸を増幅するためのプライマー群、プライマーセット及びそれらを含むキット、及び核酸の増幅方法を提供する。
【解決手段】 標的核酸配列及び当該標的核酸配列のアンチセンス鎖配列のうちの両方又は一方からなる1本鎖又は2本鎖核酸を増幅するためのプライマー群であって、第一のプライマーは、標的核酸配列の3’末端側の配列(A)にハイブリダイズする配列(Ac)を第一のプライマーの3’末端側に含んでなり、かつ、標的核酸配列にはハイブリダイズしないタグ配列を第一のプライマーの5’末端側に含み、第二のプライマーは、第一のプライマーのタグ配列中の少なくとも一部の配列(B)と実質的に同一の配列(B’)を第二のプライマーの3’末端側に含み、かつ、第二のプライマー自体又は第二のプライマーが伸長した鎖にハイブリダイズする配列(C’c)を第二のプライマーの5’ 末端側に含むことを特徴とするプライマー群を用いる。 (もっと読む)


【課題】成体における胚性幹細胞と同等な細胞を提供すること。
【解決手段】本明細書に記載されるような、哺乳動物における癌を治療するための方法。表面抗原CD44、CD45、ならびにHLAクラスIおよびII陰性であることを特徴とする単離多能性哺乳動物幹細胞。多能性成体幹細胞(MASC)を単離するための方法であって、(a)骨髄単核細胞からCD45グリコフォリンA細胞を枯渇させる工程と、(b)CD45グリコフォリンA細胞を回収する工程と、(c)回収したCD45グリコフォリンA細胞をマトリクスコーティング上に播種する工程と、(d)播種した細胞を生長因子を補った培地中で培養する工程とを含む方法。 (もっと読む)


本発明は一般的にインビトロでの組織試料の分析試験、およびさらに特に軽度認知機能障害から認知症、例えばアルツハイマー病(AD)への転換に関連する遺伝子多型の態様に関する。本発明は認知症、例えばアルツハイマー病の診断、予後診断または治療的処置に有用であるAD関連変異を提供する。 (もっと読む)


【課題】効率的な疾患感受性遺伝子の探索方法及びその装置を提供する。
【解決手段】ホモ接合判定対象となる多型マーカーを選択する多型マーカー選択ステップと、二倍体以上である検体DNAの多型マーカーを構成している塩基が、ホモ接合であるかを判定するホモ接合判定ステップと、ホモ接合と判定された多型マーカーのみを選択して各検体に対してホモ接合型ハプロタイプ情報を得るホモ接合型ハプロタイプ情報取得ステップと、二以上の検体の前記ホモ接合型ハプロタイプ情報を比較し、共通ホモ接合領域情報を取得する共通ホモ接合領域情報取得ステップと、各共通ホモ接合領域情報ごとに所定の同祖判定条件を満たした場合に、その共通ホモ接合領域が各検体間で同祖領域であると判定する同祖領域判定ステップと、を有する同祖領域判定方法、該方法を用いた装置及び遺伝子スクリーニング方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】アルツハイマー病に関連する変異AD4タンパク質及びそれをコードする遺伝子を提供する。
【解決手段】変異AD4タンパク質は、特定なアミノ酸配列を有する(但し、アミノ酸残基141がイソロイシンである)。このタンパク質は、適切な宿主およびベクター系を培養することにより、組換え翻訳産物として産生することにより単離され得る。次いで、このような細胞株由来の上清、またはタンパク質が上清中に排出されない場合のタンパク質封入体もしくは細胞全体は、所望のタンパク質を単離するために種々の精製手順により処理され得る。 (もっと読む)


本発明は、鳥類の胚幹(ES)細胞を培養する方法であって、a)鳥類未孵卵受精卵胚盤葉板由来のES細胞を、インスリン様増殖因子−1(IGF−1)および毛様体神経栄養因子(CNTF);ならびに動物血清;さらに所望により、インターロイキン6(Il−6)、インターロイキン6受容体(Il−6R)、幹細胞因子(SCF)、繊維芽細胞増殖因子(FGF)、白血病阻害因子(LIF)、インターロイキン11(Il−11)、オンコスタチンおよびカルジオトロフィンを含んでなる群において選択された少なくとも1つの増殖因子、を添加した基礎培養培地に懸濁する工程;b)工程a)において得られたES細胞の懸濁液をフィーダー細胞層上に播種し、該ES細胞を少なくとも2〜10代継代の間さらに培養する工程;c)所望により、該培養培地から、SCF、FGF、Il−6、Il−6R、LIF、オンコスタチンおよびカルジオトロフィンならびにIl−11から選択される少なくとも1つの増殖因子を除去する工程;d)工程c)の培地中、フィーダー細胞層上で該ES細胞をさらに培養する工程、を含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】患者に対してインターフェロン療法が有効であるか否かを治療前に予測するための手段を提供すること。
【解決手段】遺伝子検出用担体、個体に対するインターフェロン療法の有効性の検出方法、遺伝子検出用装置、及びインターフェロン療法の有効性を検出するためのキットを提供する。 (もっと読む)


【課題】HIVウイルスの外被タンパク質をコードする遺伝子中の突然変異から生じる、該ウイルスの表現型特性の分析法を提供する。
【解決手段】外被タンパク質をコードする遺伝子中に突然変異を有する核酸配列を取り囲む1対のプライマーにより試料核酸セグメントのPCR増幅を行ない、増幅されたセグメントおよび外被タンパク質をコードする遺伝子を除いて、ウイルス複製に必要なHIVウイルスのゲノムの部分を含むベクターを調製し、さらに外被タンパク質をコードする遺伝子を含む別のベクターを用いて相同的組み換えによりキメラウイルスを得て、細胞宿主を感染させ、ウイルス粒子を生成させ、次いで、そのウイルス粒子でマーカー遺伝子を含む別の細胞宿主を感染させ、試料中に存在するHIVウイルスの特性を明らかにするため、マーカーの検出および/または定量化を実施する方法、並びにその方法を実施するためのキット。 (もっと読む)


281 - 300 / 587