説明

Fターム[4B063QS07]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 処理,操作 (34,251) | 試薬の作製,保存 (2,111) | 化学反応,酵素反応によらないもの (60)

Fターム[4B063QS07]の下位に属するFターム

Fターム[4B063QS07]に分類される特許

1 - 20 / 34



【課題】芳香族環にアルコキシ基を有する色原体の保存中の自然着色を回避し、該色原体を発色試薬として用いる酵素的測定試薬の保存安定性を向上させることにより、誤差のない正確な測定を行うことができる方法を提供する。
【解決手段】酵素的測定試薬において、芳香族環にアルコキシ基を有する色原体とペルオキシダーゼとを互いに共存させないように別々の試薬に含有させる。 (もっと読む)


【課題】癌の初期段階で癌のおそれがあることを精度よく検出することができる癌化情報提供方法を提供する。
【解決手段】細胞の癌化に関する情報を提供する癌化情報提供方法。上皮組織から採取された細胞を含む測定試料に光を照射して、測定試料に含まれる各細胞からの光学情報を含む測定データを取得するデータ取得工程、前記各細胞について取得した光学情報に基づいて、測定試料中の複数の細胞の測定データのうち、前記上皮組織において表層に存在する細胞よりも基底膜側の細胞の少なくとも一部である解析対象の細胞の測定データを抽出し、抽出した測定データを解析するデータ解析工程、および抽出した測定データの解析結果に基づいて、細胞の癌化に関する情報を出力する情報出力工程を含む。 (もっと読む)


【課題】例えば、非加熱殺菌の利点を損なわない圧力値での圧力処理によって簡単に殺微生物可能となる圧力感受性微生物の作出方法、並びにこの作出方法で作出した圧力感受性微生物を用いた発酵食品の製造方法、並びに前記作出方法で作出した圧力感受性微生物を用いて製造する発酵食品、並びに前記作出方法で作出した圧力感受性微生物を用いて製造する発酵食品の殺微生物方法を提供すること。
【解決手段】野生微生物株または突然変異処理を施した微生物株について、殺微生物圧力値と想定している圧力値よりも低い圧力値で圧力処理を行い、この圧力処理後に培養して増殖しコロニーを形成する微生物のうち、このコロニーの形成が所定期間より遅れる生育遅延微生物をスクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】効率的な細胞のアッセイを可能にするセルアレイソータを実現できるようにする。
【解決手段】セルアレイソータは、基板101と、基板101の上に形成され、開口部102aを有する第1の層102と、開口部102a内に固定された温度応答性ポリマー103と、第1の層102における開口部102aを除く領域に固定された細胞非接着性ポリマー104とを備えている。温度応答性ポリマー103は、温度に応答して細胞接着性の状態と細胞非接着性の状態とが変化し、開口部102aは、第1の温度において細胞を接着し、接着された細胞を第1の温度と異なる第2の温度において遊離する細胞接着スポットである。 (もっと読む)


本発明は、多重反応における、低分子RNA分子の検出のための組成物および方法を提供する。本明細書に記載されるアッセイおよびキットは、癌、発生性疾患および変性性疾患、神経障害、ならびに幹細胞障害が挙げられるが、これらに限定されない障害を同定、診断およびモニターするために適用可能である。本発明は、(a)タグであって、ここで該タグは、第1のDNA配列、およびシグナルを生成する1個以上のレポーター分子が付着するレポーター付着領域を含み、ここで該第1のDNA配列は、異質DNA配列を含む、タグ;ならびに(b)ブリッジであって、ここで該ブリッジは、RNA分子に相補的な第2のDNA配列、および該タグの該第1のDNA配列に相補的な第3のDNA配列を含む、ブリッジを含む組成物を提供する。
(もっと読む)


【課題】細胞の任意個所での電気刺激及び/又は計測、並びに、計測方法の選択を任意且つ連続的に行うことが可能な細胞バイオアッセイ系を提供する。
【解決手段】表面領域に任意のパターンで筋細胞が培養されて成るゲルシート及び細胞局所刺激計測用デバイスを含む、細胞バイオアッセイ用キット、該キットを含むバイオアッセイ系、及び該バイオアッセイ系による細胞の各種機能、特に、電気生理学的機能の解明及び/又は細胞に対する薬剤効果の評価を目的とするような各種の細胞検査方法。 (もっと読む)


【課題】 本開示は段階状の通路の中を流れる粒子の能力に基づき粒子を分離する装置に関するものである。
【解決手段】 少なくともいくつかの粒子が第1の段に境界される通路で収容されるが、少なくともいくつかの粒子は第2の段に境界されるより狭い通路を通り抜けることができず、結果的に粒子が分離される。本明細書において説明する装置および方法は、多種多様なタイプの粒子を分離するのに用いることが可能である。例として、それらは胎児様細胞を母体動脈血のような母体血液サンプルから分離することに用いることが可能である。
(もっと読む)


クロストリジウム神経毒によって筋肉組織に誘導された効果を測定する方法であって、
(a)筋肉組織又は細胞培養物を、前記クロストリジウム神経毒を含むサンプルと接触させるステップ、
(c)前記クロストリジウム神経毒によって前記筋肉組織に誘導された効果を測定するステップ
を含み、ステップ(c)を、前記サンプルの不存在下で実施する前記方法である。
(もっと読む)


本発明は、式(I)の両親媒性モノマーを少なくとも75%含む両親媒性ポリマー(ポリマーの平均モル質量は800と100,000の間である)に関し、本発明のポリマーと、疎水性又は両親媒性化合物、特に膜タンパク質との間の水溶性複合体、1つ以上のこのような複合体の濃縮水溶液、本発明のポリマーにより基材に結合されたこのような複合体を1つ以上含む製品、及びこれら製品の各種使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はキチナーゼ(chitinase)活性を検知するためのセット及びその方法を提供するものである。
【解決手段】 本発明はテストサンプルをポリアクリルニトリルゲルにより電気泳動分解した後、肉眼で認識できるクマシーブリリアントブルー(Coomassie Brilliant Blue)染料によりキチナーゼの活性を検知する。 (もっと読む)


【課題】レジオネラ属菌の生菌を、死菌や損傷菌に比べて選択的に検出する方法、及びレジオネラ属菌の生菌を検出するキットを提供する。
【解決手段】被検試料中のレジオネラ属菌の生菌と、死菌及び/又は損傷菌とを識別する検出方法であって、以下の工程を含む検出方法:
a)前記被検試料を350nm〜700nmの波長の光照射によりDNAを架橋する架橋剤で処理し、被検試料に350nm〜700nmの波長の光照射を行う工程、
b)前記被検試料からDNAを抽出し、抽出されたDNAのmip遺伝子に相当する領域を
核酸増幅法により増幅する工程、並びに
c)増幅産物を解析する工程。 (もっと読む)


【課題】気泡の形成を回避して,微小な疎水性の反応槽内部に試料溶液を導入し,前処理する。
【解決手段】試料前処理用デバイスは,平面基板201上に構築された,微小かつ疎水性の反応槽203を有し,反応槽の両端側に,反応槽内に試料を流入するための流入口204と,試料流入時に反応槽内部の空気を逃がすための流出口204を有し,流入口と流出口との間に少なくとも一箇所,反応槽幅が全体幅の80%以下になっている部位を有している。反応槽は,平面基板に吸着しやすく,下面に反応槽となる窪みが加工されたシート202を吸平面基板の上に,吸着させることによって形成される。 (もっと読む)


検出又は分析のために微生物を捕捉又は濃縮するためのプロセスは、(a)二酸化チタン、微細ナノスケール金若しくは白金、又はこれらの組み合わせを含む表面改変剤を含む表面処理を、少なくとも珪藻土の表面の一部に施した、珪藻土を含む濃縮剤を提供する工程と、(b)少なくとも1つの微生物株を含む試料を提供する工程と、(c)濃縮剤と試料を接触させることにより、少なくとも1つの微生物株のうち少なくとも一部分が濃縮剤に結合又は捕捉されるようにする工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、試料中のケイ酸含量の影響を受けることなく、精度よく、高感度かつ迅速にリン酸、ピロリン酸およびポリリン酸を測定する方法、並びにその利用を提供する。
【解決手段】ルシフェラーゼとアデノシン3リン酸とが結合したATP−ルシフェラーゼ複合体と、ルシフェリンと、試料とを反応させ、該反応により生じる発光を検出することにより、該試料中のリン酸、ピロリン酸またはポリリン酸を測定する。 (もっと読む)


【課題】 ノイズやSNPとの判別が容易であり、解析サンプルとしてRNAのみで解析を行うことが可能であり、少量のサンプルでも解析可能であり、さらにバックグラウンドを低く抑えることが可能であり、イノシンの存在を高感度に検出することが可能である、RNA中のイノシン化部位を検出する方法を提供すること。
【解決手段】 RNAをα,β−不飽和結合と電子吸引性基とを有する化合物で処理することによってイノシン化部位を化学修飾する工程を含む、イノシン化部位の検出方法 (もっと読む)


【課題】空気開放系の酸素存在下でも、特に光増感色素および補酵素が存在する系において、還元型電子伝達体としての寿命が長いメチルビオロゲン系の還元型電子伝達体を提供する。
【解決手段】下記一般式


(但し、式中、Rはメチル基、FGは官能基、nは5〜29の整数を意味する。)で示される還元型電子伝達体。 (もっと読む)


【課題】 心不全モデルゼブラフィッシュを用いて心不全治療薬を評価する方法および同定する方法を提供すること。
【解決手段】 心不全治療薬の候補物質を選択する方法であって、タクロリムス水和物により誘導される心不全症状を呈するゼブラフィッシュに試験物質を投与し、PECI遺伝子の発現を測定し、そして、試験物質を投与したときに投与していないときと比較してPECI遺伝子の発現が抑制されている場合に、その試験物質を心不全治療薬の候補物質として選択する、の各工程を含む方法が開示される。本発明の方法は、心不全モデルゼブラフィッシュを用いる心不全治療薬のスクリーニングに有用である。 (もっと読む)


【課題】真核微生物を用いて高感度にグルコースを測定する方法を提供する。
【解決手段】真核微生物によりグルコースを代謝させ、該真核微生物の代謝活性を測定することにより、グルコースを含有する溶液中の糖量を検出または定量するグルコースの測定法において、真核微生物がグルコースを代謝する際に、酸化型の脂溶性メディエーターおよび酸化型の親水性メディエーターを存在させ、生成する還元型の親水性メディエーターを電極により検出または定量する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、生理活性物質を固相基板表面に固定したアレイで、細胞抽出液を測定する際、アレイ表面に吸着する非特異的吸着物質を取り除く為のアレイ洗浄方法を検討し、感度や再現性に優れたアレイを提供することにある。
【解決手段】生理活性物質を基板上に固定化したアレイと細胞抽出液とを反応させた後、非イオン性界面活性剤を含む洗浄液でアレイを超音波洗浄することにより、アレイ表面の非特異的吸着物質を取り除くことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34