説明

Fターム[4C017AC16]の内容

脈拍・心拍・血圧・血流の測定 (19,832) | 検出部 (3,206) | 生体電気によるもの (300) | 電極(イオンセンサを含む) (234)

Fターム[4C017AC16]の下位に属するFターム

絶縁されたホールダ (4)
断熱的に被覆するもの

Fターム[4C017AC16]に分類される特許

141 - 160 / 230


【課題】心肺血液量CPBVによって示される患者のボルミックステータスを、継続的且つ容易に測定するための装置とコンピュータプログラムとを提供する。
【解決手段】患者のボルミックステータス(volemic status)を測定するための装置は、自発的呼吸又は機械的人工呼吸における生理的心肺相互作用を利用するように構成されている。更に、患者のボルミックステータスを測定するためのコンピュータプログラムは、コンピュータ上で実行されると、自発的呼吸又は機械的人工呼吸における生理的心肺相互作用のデータを作成するステップと、前記生理的心肺相互作用のデータを利用して患者のボルミックステータスを測定するステップとを実行するように構成された命令を備える。 (もっと読む)


【課題】 装着しながら運動しても装着ベルトの位置ずれや落下の恐れがなく、同時に、胸部への圧迫感のない装着ベルトを備えた生体情報検出器を提供すること。
【解決手段】 生体情報検出器は、左ショルダーベルト部10と右ショルダーベルト部20の一対のショルダーベルト部を有する装着ベルト1と、装着ベルト1に取り付けられた一対の電極部2A,2Bと、一対の電極部2A,2Bに接続ケーブル8A,8Bを夫々介して接続され且つ装着ベルト1に取り付けられた生体信号検出部3で構成されている。左ショルダーベルト部10と右ショルダーベルト部20は利用者の背側に交差結合部30を形成している。交差結合部30には、生体信号検出部3が取り付けられている。左ショルダーベルト部10には伸縮部13と分離可能な結合手段14が、右ショルダーベルト部20には伸縮部23と分離可能な結合手段24が夫々設けられている。 (もっと読む)


本発明は、人が身体において着用可能であり且つ少なくとも部分的に可撓性である動的身体状態ディスプレイ装置に係る。当該装置は、動的身体状態を測定する動的身体状態センサ、動的身体状態範囲を特定する情報を格納する記憶装置、測定された動的身体状態を処理し、対応する動的身体状態範囲を確定するよう構成される処理回路、及び、身体において着用され得る少なくとも部分的に可撓性である構造を有する。該少なくとも部分的に可撓性である構造は、前記対応する動的身体状態範囲を視覚的に示すようディスプレイを有する。
(もっと読む)


【課題】メタボリックシンドロームに該当するか否かを簡便に診断できる装置等を提供する。
【解決手段】被検者の性別、ウエスト周囲長、収縮期血圧、拡張期血圧、空腹時血糖値、HDLコレステロール値、及び中性脂肪値を入力するための入力手段と、少なくともウエスト周囲長条件と血液データ条件とが満たされるか否かによって被検者がメタボリックシンドロームに該当するか否かを判定する手段とを備える。ウエスト周囲長条件は、被検者が男性である場合にはウエスト周囲長が85cm以上、女性である場合にはウエスト周囲長が90cm以上であることである。血液データ条件は、条件A:収縮期血圧が130mmHg以上、拡張期血圧が85mmHg以上、条件B:空腹時血糖値が110mg/dl以上、条件C:中性脂肪値が150mg/dl以上であること及び又はHDLコレステロール値が40mg/dl未満であることのうちの2以上が満たされることである。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能であると共に時刻情報をより確実に受信して通知できるようにすること。
【解決手段】 心拍計及び電波時計の機能を有する携帯型情報送信装置から、アンテナ201及び受信回路202を介して、少なくとも心拍情報及び現在時刻情報を含む送信データ受信すると、CPU203は、前記受信した現在時刻情報に基づいて自己の計時時刻を修正すると共に、前記修正後の現在時刻及び前記受信した心拍情報に対応する心拍データを表示手段210に表示する。 (もっと読む)


【課題】静脈血駆出動作の再現性を向上させ、ひいては、静脈疾患の検査結果の信頼性を向上させること。
【解決手段】静脈検査装置は、被検者の下肢に一対の計測用電極5bを装着して静脈を検査する。この装置において、カフ3は、下肢に装着され、下肢の静脈を圧迫する。圧力調整部8は、カフ3のカフ圧を反復的に加減圧して、下肢の静脈血を駆出する。インピーダンス変換部7は、圧力調整部8による静脈血駆出後の下肢のインピーダンス変化を、一対の計測用電極5bにより計測する。 (もっと読む)


【課題】心拍数モニタ能力を含むダイビングコンピュータを提供する。
【解決手段】心拍数モニタは、ダイバーの胸部周囲に装着するベルトによって達成され、その情報は無線でダイビングコンピュータに送信される。心拍数情報は、潜水中および潜水後に表示してもよく、ダイビングコンピュータは、モニタした心拍数情報を選択的に利用して、潜水中の作業負荷に基づいて減圧アルゴリズムを補正してもよい。ダイビングコンピュータはまた、モニタした心拍数情報を利用して、飛行禁止および繰り返し行う潜水の計算について、潜水前および/または潜水後の水上での作業負荷に基づいて減圧アルゴリズムを補正してもよい。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で患者の脈拍を確認すること。
【解決手段】アクチュエータ150は、患者から取得された心電図信号のR波に同期して振動する。マイクロスイッチ160は、アクチュエータ150の振動のオンオフを切り替える機能を有し、心拍出力部120が押下されている間にのみオン状態になる。マイクロスイッチ160は、自身がオン状態の間、コントロールIC180に対して、アクチュエータ150を振動させる旨の信号を出力する。この信号を受けたコントロールIC180は、アクチュエータ150を振動させるための、患者の心電図信号のR波の位置と同期した駆動信号を生成し、ドライバ170に出力する。ドライバ170は、この駆動信号に従って、アクチュエータ150を振動させる。操作者は、心拍出力部120を押下している間、アクチュエータ150の振動による触覚の刺激を通じて患者の脈拍を確認することができる。 (もっと読む)


心拍測定装置は次を含む:利用者のECG信号を検出するための複数の電極;信号を処理するための信号処理手段、ここで、信号はECG信号から導出され、かつ、信号は導出された信号から利用者の心拍関連情報を抽出するように適応される;及び、心拍関連情報を外部装置に送信するための、標準化無線通信モジュール。本願発明の心拍測定装置では、信号処理手段を、標準化無線通信モジュールの通信処理装置に実装する。
(もっと読む)


患者の生命兆候、特に血圧を測定/モニタリングするためのシステムであり、少なくとも下着のウエストバンド内に配される複数の電極、及び脈波伝達時間を用いて前記電極から測定値を得るための手段を有するシステム。
(もっと読む)


【課題】待機電力の増加による電源の消耗を少なくしたセンサ装置により、計測対象箇所からの出力を本体に送出可能とした可搬型コンピュータを提供する。
【解決手段】微弱電波による無線通信に加えて、コンピュータ本体10は、前記センサ装置20とコンピュータ本体10との間で送受信データを授受する第2の周波数帯域の送受信手段34を備え、センサ装置20は、前記センサ装置20とコンピュータ本体10との間で送受信データを授受する第2の周波数帯域の送受信手段44を備えることで、コンピュータ本体10が発した第2の周波数帯域である電磁誘導波をセンサ装置側で電力に変換し、この電力を電源として得ることができる。これにより、センサ装置の待機電力をほぼ零とすることが可能となり、電源の消耗を少なくすることができる。 (もっと読む)


カルジオグラフ測定値を分析する手法は、被験者のバイオインピーダンス情報を受け取る工程と、血流流量の変動のレートをバイオインピーダンス情報に基づいて求める工程と、血流流量の変動のレートが、被験者の心収縮期の間に少なくとも2つのピークを含んでいるかを判定する工程と、血流流量の変動のレートが少なくとも2つのピークを含んでいる場合、2つのピークの少なくとも一方に基づいて時間差を求める工程と、求められた時間を閾値時間と比較する工程とを含む。被験者のカルジオグラフ測定値を使用する手法は、求められた時間が閾値時間よりも大きい場合、被験者にペースメーカを植え込み、求められた時間が閾値時間よりも大きい訳でない場合、被験者にペースメーカを植え込まない工程を更に含む。 (もっと読む)


【課題】自宅でも手軽に睡眠時の生体の状態、睡眠の状態をチェックできる生体情報計測装置において、バッテリー残量、メモリ蓄積量をあと1晩分計測可能か否かをユーザに明示的に伝える。
【解決手段】被験者の脈波の1周期の時間間隔データである脈拍間隔データと被験者の体動を示す体動データに基づいて被験者の睡眠状態を判定する生体情報計測装置10であって、体動データの変動が第1の所定の閾値より大きい場合に体動と判定し、覚醒判定部は、体動データの変動から覚醒を判定し、脈拍間隔データ取得部で取得した脈拍間隔と1分間の体動量をデータ記憶部に蓄積する。そしてバッテリー残量が標準的な睡眠時間を基準にあと1晩分の計測が継続できない量になったり、メモリ空き領域が不足するようになれば、警告報知してユーザに知らせるようにした。 (もっと読む)


【課題】測定した生体インピーダンスの正確さの信頼について配慮された脈拍測定機能付き生体インピーダンス測定装置を提供する。
【解決手段】生体インピーダンス測定手段3において、生体インピーダンスの測定をし、脈拍数測定手段4において、安静時の脈拍数の測定と生体インピーダンスの測定の際における活動時の脈拍数の測定とをし、脈拍数変化率演算手段5において、測定した安静時の脈拍数と測定した活動時の脈拍数とに基づいて脈拍数の変化率の演算をし、生体インピーダンス補正手段7において、演算した脈拍数の変化率に基づいて測定した生体インピーダンスの補正をし、補正した生体インピーダンスを求めたり、生体インピーダンス判定手段6において、測定した安静時の脈拍数の測定状況や演算した脈拍数の変化率に基づいて測定した生体インピーダンスについての信頼情報の判定をしたりする。 (もっと読む)


【課題】被検者に負担をかけることなく生体信号を収集する。
【解決手段】生体信号収集装置1の面電極群11〜13は、それぞれ、被検者の背面、腰部から臀部、大腿部が当接する位置に配置される。被検者が着衣のまま、この椅子に座ると、面電極群11〜13は、被検者の心臓の鼓動、呼吸を示す電位信号を検出する。生体信号検出部31は、各面電極群11〜13が検出した電位信号に基づいて生体信号を検出する。信号処理部41のコンピュータ44は、生体信号検出部31が検出した生体信号から、被検者の心臓の鼓動を示す生体信号としての心電信号、呼吸を示す生体信号としての呼吸信号を分離する。 (もっと読む)


【課題】 心臓の補償機構を増強する方法を提供する。
【解決手段】 心臓周期を有する心臓の心臓マップを構成する方法であって、侵入プローブを心臓の壁上のロケーションと接触させる段階と、心臓周期の少なくとも2つの異なる状態で、前記侵入プローブのポジションを決定する段階と、前記ロケーションでの非電気的な局部生理学値を決定する段階を含む。この方法は、心臓の複数のロケーションについて繰り返される。前記ポジションは組み合わされて、心臓の少なくとも一部の時間依存性マップを形成し、また前記侵入プローブのポジション変化と決定された非電気的な局部生理学値との間の少なくとも1つの局部関係が決定される。好ましくは、複数のロケーションでの局部電気的活性も取得される。 (もっと読む)


【課題】携帯するのに有利で、ストレス度合いを簡便に知ることができ、延いては適したストレス解消やストレス誘導などのアクションアドバイスを与えることができるストレスセンサシステムを提供すること。
【解決手段】使用者H1、H2、H3、H4に、脈波を検出するセンサ機器10(S1、S2、S3、S4)を装着しそれぞれの脈波を検出する。その脈波信号から脈拍のRR時間を検出し、モバイル通信機器20へ転送する。モバイル通信機器20ではRR時間データ列を周波数分析し交感神経または副交感神経の度合いである自律神経の活性度を求め、その結果やアクションアドバイスを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】車室内等において、健康管理等に有用な被測定者の身体情報を正確に取得することができる健康管理支援装置及び健康管理支援システムを提供すること。
【解決手段】ステップ100では、タイミングの判定に必要な計測を開始する。ステップ110では、車両挙動を確認する。ステップ120では、ナビゲーション情報を確認する。ステップ130では、ステップ100〜120にて得た情報に基づいて、身体状態を検出するタイミングであるか否かを判定する。ステップ140では、身体状態を検出するタイミングに到ったので、身体状態を検出する。ステップ150では、検出データが適当なデータか否かを判断する。ステップ160では、検出結果及び測定条件を、メモリに記憶する。ステップ170では、メモリに記憶した検出結果のデータを集約する。ステップ180では、データをモニタ5に表示する。 (もっと読む)


【課題】生体の皮膚下の血管の内腔径を正確に測定することができる血管内腔径測定装置を提供する。
【解決手段】血管内皮機能検査装置(血管内腔径測定装置)30によれば、少なくとも動脈20に対して刺激を与える前に設けられた安静期間Aにおいて、生体情報測定装置68により測定された生体情報が画像表示装置(表示器)34に表示出力されることから、安静期間Aにおける生体14の安静状態を容易に確認できるので、安静状態を確認できた生体についての測定値のみを採用することにより、生体14の皮膚18下の血管の内腔径dを正確に測定することができる。 (もっと読む)


【課題】血中酸素濃度計と心電図計による血圧値計測方法及びその装置を提供する。
【解決手段】血中酸素濃度計により、心臓動脈脈動における血中酸素の周期的の連続した変化波形、並びに心電図計により、血圧の収縮期圧、拡張期圧の脈動インターバルを確実に検出し、この脈動インターバルと血中酸素濃度計より計測された連続した変化波形を対応させ、マイクロプロセッサーを用いて、この連続した変化波形と心電図の脈動インターバルと対応させ断面積を算出し、保存された計算式でもって収縮期圧と拡張期圧の値に換算することにより、血圧値(収縮期圧と拡張期圧)の精確計測を実現する。 (もっと読む)


141 - 160 / 230