説明

Fターム[4C083AC90]の内容

化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | リン含有化合物 (1,692) | リン酸誘導体(リン酸エステル、アミド) (1,207)

Fターム[4C083AC90]に分類される特許

401 - 420 / 1,207


【課題】使用性や、容器への充填適性が向上し、テカリ防止効果が持続し、凹凸補正効果に優れた凹凸補正用化粧料を提供する。
【解決手段】(A)炭素数28〜42の炭化水素系ワックス部を20〜95質量%と、炭素数43以上の炭化水素系ワックス部を5〜80質量%とを含み、炭素数27以下の炭化水素系ワックス部の含有量が15質量%以下である炭化水素系ワックスを0.5〜3質量%と、(B)煙霧状シリカを0.1〜5質量%と、(C)シリコーンエラストマー粉末を5〜40質量%とを配合する。 (もっと読む)


【課題】毛穴が目立たなくなるメイクアップ化粧料の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示されるユビキノン誘導体またはその塩を有効成分として含有するメイクアップ化粧料。
(もっと読む)


【課題】歯茎に適用するだけで歯茎の血流を改善して、歯茎表面の色を綺麗なピンク色にする歯茎用組成物を提供する。
【解決手段】組成物の全質量に基づいて、(a)抗菌剤を0.005乃至0.5質量%、(b)消炎剤を0.005乃至1.0質量%、(c)収斂剤を10乃至80質量%、(d)ベントナイトを0.3乃至5.0質量%、及び(e)シルクパウダーを0.1乃至3.0質量%、含有することを特徴とする歯茎用組成物。 (もっと読む)


本発明は、有効量の遊離または塩の型の塩基性アミノ酸を可溶性カルシウム塩と共に含む口腔ケア組成物、ならびにそれらの組成物を使用および製造する方法に関する。 (もっと読む)


1つまたは2つ以上の式(1)の繰り返し構造単位[式中、Rは水素、メチルまたはエチルであり、AはC−C−アルキレンであり、QはH、NH、Na、K、1/2Mg++、1/2Ca++または1/2Zn++であり、そして50〜100モル%の式(1)の構造単位において、QがHまたは NHとは異なる意味を有する]、および1種または2種以上のさらなるモノマー類から誘導される1種または2種以上の構造単位を含有するポリマーの製造方法であって、式(1)の構造単位におけるカチオンQがNHおよび場合により追加的にHを意味するこれらのポリマー類の対応する塩が有機溶剤に懸濁され、Na、K、Mg++、Ca++またはZn++イオンを含有する1種または2種以上の塩基の添加によりイオン交換が行われることを特徴とする製造方法が記載される。

(もっと読む)


改良された化粧用及び皮膚科用組成物並びに高色素沈着の処置方法を開示する。該組成物は哺乳類の皮膚の色を薄くし、非刺激性であることを示す。該組成物は、高分子マイクロ粒子に担持されたレチノイド(a)と、コウジ酸又はその誘導体(コウジ酸ジパルミテートなど)等の第二皮膚美白剤とを含む。 (もっと読む)


【課題】のびがよく、べたつかず、整髪力に優れ、きしみ感のない水中油型乳化型整髪料を提供する。
【解決手段】(a)特定の長鎖アシルスルホン酸塩型陰イオン性界面活性剤(例えば、ステアロイルメチルタウリンナトリウム)を好ましくは0.1〜10質量%、(b)高級脂肪族アルコールを好ましくは0.1〜20質量%、(c)(c−1)ロウ類を0.5〜50質量%、(c−2)整髪樹脂を0.1〜8質量%、(c−2)粉末成分(例えば、無水ケイ酸等)を0.1〜8質量%、の中から選ばれる1種または2種以上、および(d)水を含む水中油型乳化型整髪料。さらに(e)液状油分を配合してもよい。 (もっと読む)


【課題】皮膚および/または粘膜に生理的な冷却作用を及ぼすことのできる、特定のシュウ酸誘導体およびその混合物を提供する。
【解決手段】(a)以下の式(I)で表される化合物、または(b)以下の式(I)で表される化合物の一種、二種またはそれ以上を含む混合物、または(c)以下の式(I)で表される化合物の二種またはそれ以上からなる混合物:


ここで、各場合において、以下の定義が当てはまる:Bは、特定の炭化水素残基を意味し:Xは、NR1R2またはSR3を意味する。(R1、R2およびR3は、水素原子および有機残基からなる群から選択され、場合により、NR1R2におけるR1およびR2は、それぞれ互いに結合して環を形成していてもよい。) (もっと読む)


本発明は皮膚につや効果を有する皮膚塗布用の化粧品的組成物であって、化粧品活性剤として、1000ppm未満の窒素および1重量%未満の還元糖を有するグリコーゲンを少なくとも1種類の化粧品的に受け入れられる媒体内に含むことに関する。
(もっと読む)


【課題】メーキャップ化粧料に配合した場合に、上品な細かい点在感を感じさせる干渉光を与え、使用時の滑り性が損なわれない複合化粉末と、当該複合化粉末を含有するメーキャップ化粧料を提供すること。
【解決手段】平均粒径が1〜40μmの樹脂粉末粒子表面に、当該樹脂粉末粒子の粒径の1〜70%の平均粒子径となる板状粉末粒子を担持してなり、当該板状粉末粒子の屈折率が2.2以上である複合化粉末、並びに、当該複合化粉末を含むメーキャップ化粧料を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見いだした。当該複合化粉末は、好適には、上記樹脂粉末粒子及び板状粉末粒子に対し、摩擦力と衝撃力を与えることにより、当該樹脂粉末粒子の表面に、当該板状粉末粒子及び/又は当該板状粉末粒子の粉砕物を定着担持させることにより粉末粒子の複合化を行うことにより製造される。 (もっと読む)


【課題】べたつきのなさ等の使用感を維持しながら、保存安定性を確保することのできる、優れた油分含有化粧料組成物の提供。
【解決手段】(A)分岐鎖状のアルキル基を有する、特定のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテルと、(B)ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸、及び、その塩の少なくともいずれかと、(C)ヒドロキシカルボン酸分岐アルコールエステルとを含有することを特徴とする油分含有化粧料組成物である。 (もっと読む)


【課題】特に、刺すような痛み、灼熱感、チクチクする痛み、むずがゆさおよび皮膚のツッパリ感からなる群より1つ以上の皮膚感覚を低減または緩和させる皮膚刺激低下作用を有する成分を提供する。
【解決手段】主に、皮膚刺激低下剤としてのトランス-tert-ブチルシクロヘキサノールの使用および皮膚刺激低下剤としてトランス-tert-ブチルシクロヘキサノールを含む皮膚刺激低下作用を有する組成物(製剤)に関する。 (もっと読む)


【課題】ミネラルの象牙細管への沈着を飛躍的に向上させることができ、象牙細管が効果的に狭窄・封鎖されて、象牙質知覚過敏の緩和・予防効果に優れ、かつ良好な使用感を有する口腔用組成物を提供する。
【解決手段】(A)加水分解シルク、(B)水溶性フッ素化合物、(C)ピロリン酸、トリポリリン酸、ヘキサメタリン酸及びポリリン酸から選ばれる水溶性縮合リン酸のアルカリ金属塩、及び/又は酢酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、マロン酸及びグルコン酸から選ばれる水溶性カルボン酸のアルカリ金属塩を含有し、(A)成分の含有量が0.5〜5質量%、(C)成分の含有量が0.5〜3質量%、かつ(A)成分と(C)成分の総含有量が1〜6質量%であることを特徴とする口腔用組成物。(A)加水分解シルクが、数平均分子量200〜6,000のものである上記の口腔用組成物。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一の極性の変性ロウと少なくとも一の粘着付与剤を含有する化粧品用組成物、並びにこのような組成物を使用する方法に関する。 (もっと読む)


少なくとも1つのトラメテス属抽出物と少なくとも1つの増粘合成ポリマーとを含む皮膚処置用組成物、および皮膚を美白し、皮膚を改善するために処置し、あるいはまだらな色素沈着、皮膚の斑点形成、もしくはシミなどの色素沈着を伴う皮膚疾患、または湿疹、酒さ、過剰角質化などの他の皮膚疾患を治療する方法。 (もっと読む)


【課題】真皮を構成している線維芽細胞を活性化させ、細胞によるコラーゲンおよびヒアルロン酸の合成を促進させ、また酸化ストレスから皮膚を保護することで、老化に伴うシワ、しみ、くすみ、きめの消失、弾力性の低下などを予防、改善できる抗老化剤、細胞賦活剤、コラーゲン合成促進剤、ヒアルロン酸合成促進剤、抗酸化剤および皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】ノニ葉抽出物を有効成分として含む抗老化剤、細胞賦活剤、コラーゲン合成促進剤、ヒアルロン酸合成促進剤、抗酸化剤および皮膚外用剤。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一の極性の変性ロウと少なくとも一の脂溶性又は分散性のレオロジーポリマーを含有する組成物、特に化粧品用組成物、並びにこのような組成物を使用する方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、生理学的に許容可能な組成物、特に少なくとも一の極性の変性ロウを含有する化粧品用組成物、並びにこのような組成物を使用する方法に関する。 (もっと読む)


【解決手段】(A)グリセロリン酸カルシウムと、(B)モノフルオロリン酸ナトリウムと、(C)ラフィノース及び/又はメリビオースとを含有してなる口腔用組成物。更に、(D)アネトールと、(E)界面活性剤及び/又はアルコールとを配合した上記口腔用組成物。
【効果】本発明の口腔用組成物は、再石灰化促進効果が高く、グリセロリン酸カルシウムとモノフルオロリン酸ナトリウムに由来する渋味・苦味が抑制され、使用感も良好であり、う蝕の予防又は低減に有効である。 (もっと読む)


a) 次式(1)の繰り返し構造単位の一種またはそれ以上
【化1】


[Rは水素、メチルもしくはエチルを意味し、そしてAはC−C−アルキレンを意味し、そしてQは、H、NH、Li、Na、K、1/2Ca++、1/2Mg++、1/2Zn++もしくは1/3Al+++を表し、そして式(1)の構造単位の中和度は50〜100モル%である]
及び
b) 式(2)の繰り返し構造単位の一種またはそれ以上
【化2】


[R及びAは、式(1)のR及びAの意味を有し、そしてXは[HNRを表し、この際R、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状でモノもしくはポリ不飽和のアルケニル基、C−C22−アルキルアミドプロピル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、または炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができ、この際、R、R及びR基のうちの少なくとも一つは水素ではなく、但し、QがNH、Li、Na、K、Ca++、Mg++、Zn++もしくはAl+++を意味する式(1)の構造単位と式(2)の構造単位とのモル比は97:3〜55:45であり、そして対応するアルキルアンモニウムクロライドXClは、<15g/Lの臨界ミセル形成濃度(臨界ミセル濃度)を有する]
及び
c) 少なくとも二つのオレフィン性二重結合を有するモノマーに由来する架橋性構造単位0〜8、好ましくは0.01〜5重量%、
を含むポリマーが開示される。該ポリマーは、例えば、化粧用、皮膚用及び医薬用組成物中の増粘剤として有利に適している。
(もっと読む)


401 - 420 / 1,207