説明

Fターム[4C087ZA73]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 医薬用途・器官 (10,719) | 個々の器官に作用する医薬 (8,512) | 消化器官用薬 (1,929) | 整腸剤 (134)

Fターム[4C087ZA73]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】非凍結乾燥の生菌全細胞において共生の(probiotic)酵母をマイクロカプセルの形態で調製する方法を開示する。
【解決手段】a)酵母細胞をその培養液から遠心分離または精密ろ過するステップと、
b)酵母細胞を水で洗浄し、滅菌水で再懸濁するステップと、
c)場合により、b)で得られた懸濁液に、ベントナイト、カオリン、シリカ、ミクロセルロース、レシチンナトリウム塩、および/または天然もしくは水素化(hydrogenated)植物油または動物油を添加するステップと、
d)c)で得られた混合物を、含水量が0.5と5%の間になるまで20℃と40℃の間の温度で低圧で乾燥するステップと、
e)賦形剤をこの乾燥物質に添加し、この混合物を直接圧縮成形するステップと、
f)e)で得られた錠剤を粒状化するステップと、
g)f)で得られた顆粒を溶融ワックスで被覆するステップと
を含む方法である。 (もっと読む)


抗腫瘍化学療法および放射線治療によって引き起こされるような特定の毒性副作用に対抗する組み換えアデノウイルスp53。単一の組み換えアデノウイルスp53はまた、ヘモグラムの促進といった生化学的指標、肝機能、腎機能等を含む、腫瘍患者の身体の機能を増強させ、食欲を増大させ精神状態を寛解させるといったように生活の質を改善することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、海洋深層水を用いて腐植土壌態物質から有効成分を効率よく抽出すると共に、有効成分の増強を図ることを目的としたものである。
【解決手段】 この発明は、地中から採取した腐植土壌態物質を脱水乾燥して、微粉末とした後、該微粉末と、その3倍〜5倍(重量)の海洋深層水、又は海水の電気透析処理水を反応槽に入れて懸濁水とし、この懸濁水を水温8℃〜14℃でpHが5.5から3.0になるまでの期間に亘って熟成した後、液分を分離することを特徴とした腐植物質水溶液の製造方法により、目的を達成した。 (もっと読む)


本発明はbifidobacteriumの新規の菌株、特にBifidobacterium infantis種(これは、腸管内で生存する、あるいは、in vivoでグルタミン及び必要に応じてアルギニンを産生する能力を有する)に、そして前記菌株を含有する組成物にも関する。 (もっと読む)


【課題】副作用の懸念のない飲食品等の睡眠健康改善剤を得る。
【解決手段】オリゴ糖等のプレバイオティクス、又は酪酸菌、納豆菌、有胞子性乳酸菌等のプロバイオティクスを有効成分とする睡眠健康改善剤、及びプレバイオティクス又はプロバイオティクスを有効成分として含有し、睡眠改善効果を有する旨の表示を付した飲食品。プレバイオティクスは1食あたり1g以上、プロバイオティクスは1食あたり菌原体として10mg(菌数にして約10個)以上とするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 より強い免疫調節作用およびより強い整腸作用をもつ機能性組成物を提供すること。
【解決手段】 抗体と免疫賦活物質を有効成分として含有する組成物とする。抗体としては乳由来の抗体が好ましく、免疫賦活物質としては乳酸菌、ビフィズス菌以外で毒素を産生しない細菌である納豆菌等、カビ・酵母およびアガリクス、メシマコブ等のキノコ類の菌体、菌体成分および前記菌体の酵素分解物、SODが好適に使用され、組成物中、抗体の含有量を10mg/g以上、免疫賦活物質は1質量%以上含有されることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、プロバイオティクス細菌系組成物、ならびに、呼吸病態および/または感染の予防および/または治療、および前記症状を解消するために採用される治療処置により低下することもある、腸機能の同時改善におけるその使用を目的とする。
また、本発明の目的は、さらにプレバイオティクス特性を有する1以上の適量の物質または食品を含むプロバイオティクス細菌系組成物、および最終的には適量の薬理的活性物質を含有する、プロバイオティクス細菌系組成物でもある。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、バチルス属微生物であるバチルス・サブチルスDB9011菌株の使用を目的とする。より詳細には、該菌株を直接摂食することにより、様々な疾病に対して、免疫を賦活するための該菌株の使用及びその使用で用いられる該菌株を含む健康補助食品を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、菌体又は芽胞の形態のバチルス・サブチルスDB9011菌株の生菌若しくは死菌のいずれかを使用して、直接摂食することができる。特に、該菌株を含む健康補助食品としての供給が好ましく、該健康補助食品を食することによって、様々な疾病において諸症状を改善したり、弱まった免疫を賦活することができる。 (もっと読む)


【課題】下痢・軟便等の病気や発情回数の減少等を予防し、優れた効果を有するプロバイオティクスに有用な微生物を見出すこと。
【解決手段】サッカロマイセス(Saccharomyces)属に属し、抗下痢活性を有する新規酵母。この新規酵母を含有する栄養組成物は、家畜に投与すれば下痢・軟便防止、発情再起日数の短縮、妊娠率の向上および肉質改善の効果が認められる。 (もっと読む)


【課題】 有用なβ−1,3−1,6−D−グルカン水溶液の提供
【解決手段】 β−1,3−1,6−D−グルカンの水溶液であって、該水溶液のH NMRスペクトルが4.7ppmと4.5ppmの2つのシグナルを有し、該水溶液の30℃、pH5.0、濃度0.5%(w/v)における粘度が50cP([mPa・s])以下であることを特徴とするβ−1,3−1,6−D−グルカン水溶液。 (もっと読む)


IBS、IBD、クローン病、抗生物質によって誘発される下痢、および他の腸障害を処置するための、プロバイオティック成分およびプレバイオティック成分の混合物を含む新規な製品が、本明細書に記載される。安定化された米糠、RiSolubles、RiceMucil、およびCea100を含む、安定化された米糠誘導体が、プレバイオティクスの供給源として使用される。このプレバイオティック供給源はフラクトオリゴ糖が豊富なだけではなく、腸管の健康および腸におけるビフィドバクテリアの増殖のための、強力な抗酸化物およびファイトニュートリエントも有する。使用されるプロバイオティクスは、標的とする特定の胃腸病によって、乳酸桿菌種の組合せおよび濃度が異なる。冷蔵した場合、本製品は少なくとも一年間貯蔵安定性である(95〜99%)。

(もっと読む)


本発明は、代謝活性を有する細菌製剤、微生物含有補助食品や動物飼料などの該製剤含有組成物に関し、またその利用、例えば腸管微生物のバランスを乱す疾病の治療に関する。また、本発明は、複合糖及び単純糖の混合物を含有する微生物の成長基質、およびこの成長基質を用いた代謝活性を有する微生物製剤の製造方法に関する。 (もっと読む)


マイナス鎖RNAウイルスは、カルチノイド腫瘍を有する哺乳動物被験体を処置するために用いられる。本発明によれば、カルチノイド腫瘍を有する哺乳動物被験体を処置するための方法が提供される。本発明の方法は、該状態を処置するのに有効な所定量の治療用ウイルスを該被験体に投与する工程を包含し、該ウイルスは、マイナス鎖RNAウイルスである。このウイルスは、好ましい実施形態では、複製能力のある腫瘍崩壊性ウイルスであり得る。 (もっと読む)


【課題】生理活性の高い発酵物と、その発酵物を用いた経口用組成物および経皮用組成物とを提供する。
【解決手段】マンゴーに微生物(特に乳酸菌)を作用させて、生理活性の高い発酵物を得た。具体的には、チロシナーゼ阻害活性、α−グルコシダーゼ阻害活性およびエラスターゼ阻害活性などの生理活性に優れた発酵物を得た。特に、乳酸菌による発酵が好適であり、多くの食品や化粧品、医薬品、医薬部外品の原料として利用することができる。 (もっと読む)


開示は、内部コア及び少なくとも2層の周囲の層を含む組成物に関する。この組成物はヒト及びその他の哺乳類に用いるのに好適であり、特に内部コアの構成成分が湿気に敏感である場合に好適である。
特に、開示された組成物は次のものを含む:
(a)1以上の構成成分を含む内部コア;
(b)内部コアを取り囲む内層であって、その際内層が、pH約3以下で不溶性である連続コーティング、約3mg/cm2〜約25mg/cm2のコーティング重量を有する連続コーティング、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される内層;並びに
(c)内層を取り囲む外層であって、その際外層が疎水性である外層。 (もっと読む)


【課題】 海水または海洋深層水を原料とし、濃縮および脱塩を行い、用途に適したイオンバランスを持つ脱塩水およびそれを容易に製造するための方法を提供すること。
【解決手段】 モザイク荷電膜が装着された透析装置により、原水である海水を脱塩処理してナトリウムイオンおよび塩素イオンの濃度を上記原水よりも低くするとともに、上記原水に含まれる塩化ナトリウム以外のイオン濃度を、上記原水とは異なる濃度に調整することを特徴とする海水の処理方法。 (もっと読む)


本発明は、抗生物質と関連する下痢または「水あたり」のような、下痢の予防または治療のために有用な乳酸組成物に関する。本発明に係る組成物は、アシドフィルス菌(Lactobacillus acidophilus)、アシドフィルス菌(Lactobacillus acidophilus) I-1492、カセイ菌(Lactobacillus casei)、及びそれらの混合物より選択される少なくとも1つの菌株を含有する。 (もっと読む)


本発明は、薬学的に活性な物質の小さい粒子を調製し、疾患または障害を処置するために哺乳動物被験体に送達する方法に関する。好ましい実施形態は、(i)動物ドナーからの組織細胞の回収、(ii)薬物の担体をほとんど含まず(約10重量%以下)、約100ミクロン未満の平均粒径を有する治療活性のある化合物の固体粒子が添加される細胞培養培地中での、これらの細胞の選択的増殖または非選択的増殖、(iii)細胞培養培地中の細胞と治療活性のある化合物の固体粒子とを接触させ、培養された細胞の細胞内区画のいずれかの中への細胞による粒子の取り込み、粒子としての活性ある化合物のそのような細胞の周囲への付着、または細胞内への取り込みと細胞表面への付着の組み合わせを生じさせること、(iv)状況に応じた、工程iからiiiで調製された細胞の単離および/または再懸濁、(v)哺乳動物被験体への細胞の投与を含む。 (もっと読む)


【課題】抗生物質又は癌化学療法又は抗ウイルス療法の利用に関連する疾患の治療又は予防に関する技術を提供する。
【解決手段】C.ディフィシル、C.パーフリンジェンス、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)を含むブドウ球菌属、又はバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)を含む腸球菌による大腸炎、偽膜性大腸炎、抗菌剤関連下痢、及び感染症のような抗生物質又は癌化学療法又は抗ウイルス療法の利用に関連する疾患の化合物Iによる治療又は予防。 (もっと読む)


免疫原を用いて誘発した後のヤギから得た血清組成物を投与する工程を含む、様々な非脱髄性および脱髄性の神経障害の治療方法が提供される。また、このような組成物を用いた、いくつかの自己免疫疾患の治療方法も提供される。 (もっと読む)


101 - 120 / 134