説明

Fターム[4C117XQ12]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 補助・サポート (2,589) | データ入力支援 (235)

Fターム[4C117XQ12]に分類される特許

61 - 80 / 235


【課題】読影者が、読影レポートを作成するための所見の入力を行う際に、入力すべき所見と医用画像との厳密な対応をとることのできる、読影レポート作成支援端末を提供する。
【解決手段】少なくとも医用画像IMが画面内に表示される表示装置Dと、少なくとも前記表示装置Dに表示された医用画像IMにおける所定の読影項目ITに関する所見事項を入力するための入力装置Iと、前記入力装置Iによって入力された上記読影項目ITに関する所見事項に基づいて、前記所定の読影項目ITに関する所見事項が記載される前記医用画像IMに関する読影レポートを作成する情報処理装置と、を有する読影レポート作成支援端末Tであって、前記情報処理装置は、前記表示装置Dの画面内に表示されている前記医用画像IMの表示とともに、上記所定の読影項目ITに関する所見事項を入力するための入力欄を前記画面内に表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】直感的な操作による検査部位の選択の際に、医療検査の種類に応じて選択可能な検査部位を適切に表示し得る、医療支援装置、医療支援方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】医療支援装置は、ユーザインタフェース9を表示する表示部2と、入力を受け付ける入力受付部3と、ユーザインタフェース9として表示される複数の図形を記憶する記憶部5と、図形を選択し、それを表示部2に表示させる図形選択部4とを備える。記憶部5は、検査種が列記された検査種メニューと、検査種毎に設定され、検査部位に対応する部分の集合で形成された人型の図形と、各部分における細分化部分の名称が列記された細分化メニューとを記憶する。図形選択部は、検査種を選択する入力が受け付けられると、その検査種に設定された人型の図形を表示部2に表示させ、人型の図形の部分を選択する入力が受け付けられると、対応する細分化メニューを表示部2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】検体に関する検査データをサーバに取り込む際の利便性を向上させる。
【解決手段】検査データ取込装置70は、通信ネットワークN2を介して、分析器80から検査データを受信(取得)する。また、検査データ取込装置70は、通信ネットワークN1を介して、医事会計システム10から患者属性情報を含む来院情報を受信(取得)する。検査データ取込装置70は、この来院情報に基づいて来院患者リストを生成し、この来院患者リストを画面に表示する。検査データ取込装置70は、操作部からの操作信号に基づき来院患者リストの中から患者を選択する。検査データ取込装置70は、この選択した患者の患者属性情報を識別子として検査データに付与する。そして、検査データ取込装置70は、この検査データをHL7準拠検体検査結果データとして検査データ管理サーバ60に送信(出力)する。 (もっと読む)


【課題】問診に対し受診者が想定外の回答をする場合、想定回答をするように誘導する自動問診システムを提供する。
【解決手段】マイクと、スピーカと、音声認識手段と、音声出力手段と、問診対話シナリオにおける看者に対する質問文の質問情報が記憶された質問情報記憶手段と、質問文に対する選択回答の回答情報を質問文と関連づけて記憶する問診結果記憶手段と、質問情報を順次読み出し発話出力する質問読出手段と、受診者の回答情報が想定回答か想定外回答かを判別する回答判別手段と、各質問文の選択肢の種別に応じて、質問文に対する正しい選択回答を行うように誘導するためのガイド文のガイド情報を記憶するガイド情報記憶手段と、想定回答の場合、回答情報を問診結果記憶手段に保存する回答保存手段と、想定外回答の場合、質問文の選択肢の種別に応じ、ガイド情報を発話出力するガイド出力手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる撮像画像上での指示箇所の入力に基づいて自動的に好適なシェーマ画像を選択する仕組みを提供する
【解決手段】人体部位を示す部位情報と、当該人体部位の模式図であるシェーマ画像と、をセットにして複数セット保持する。患者の体内を示す撮像画像を取得し、撮像画像に対する指示箇所に対応する部位を大域的に指し示す部位情報、局所的に指し示す部位情報を含む階層構造情報を取得する。階層構造情報に含まれている部位情報を含むセットを取得し、取得したセットに含まれているシェーマ画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 同一情報を入力する蓋然性が高い患者のカルテデータへの重複作業を省略できるデータ入力支援処理を実現する。
【解決手段】 電子カルテ装置1を,患者プロファイルDB11をもとに診察中の第1患者と関連性を持つ第2患者を関連患者に設定する関連患者判定部17と,カルテDB12の第1患者の編集用カルテデータを入出力装置2へ表示させ,ユーザのカルテ記述作業で入力されたデータで第1患者のカルテデータを更新するとともに,関連患者の患者のカルテデータに第1患者のカルテ記述作業中の入力データを組み込んで第2患者の編集用カルテデータを作成して入出力装置2へ表示させ,当該入力データを組み込んだ第2患者の編集用カルテデータで第2患者のカルテデータを更新するカルテデータ編集部15とで構成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信により生体情報測定器から生体情報測定を取得する際に、登録されたデバイス名をもとに目的の生体情報測定器を容易に特定することができる生体情報収集システムを提供する。
【解決手段】生体情報を測定する生体情報測定器110と、前記生体情報測定器110が測定した生体情報を収集する携帯型データ収集器120と、で構成される生体情報収集システムにおいて、前記生体情報測定器110は、前記携帯型データ収集器120からデバイス名変更コマンドを受信すると、この生体情報測定器110のデバイス名を設定するデバイス名変更部115を備え、測定した生体情報と変更したデバイス名とを関連付けて前記携帯型データ収集器120に送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】患者に対する医師の説明に解説を付与する医療支援システム及びその解説提供方法を提供する。
【解決手段】患者に対する音声データ形式の説明情報を取得し、その説明情報を解析して文字データ形式に置き換える。予め、用語とその解説文とを対応づけた解説用辞書を予め記憶しておき、文字データ形式の説明情報に含まれる各用語と解説用辞書とを比較して、説明情報とこの説明情報に含まれている用語に対応する解説文とから解説付説明情報を生成する。そして、この解説付説明情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】属性情報をより簡素化された手順で入力可能な生体情報モニタ装置を提供すること。
【解決手段】ベッドサイドモニタ装置本体101のCPUの制御によって、患者に関する属性の入力に用いられる属性設定画面の1つである入退床時設定画面に、敬称アイコンが設けられる。こうすることで、従来50音アイコンおよび変換アイコンを用いて入力されていた敬称をワンタッチで簡単に入力できるので、患者属性情報の入力手順を簡素化することができる。さらに、敬称の設定に連動して、患者区分に、選択された敬称に対応した患者区分情報が自動設定される。こうすることで、患者区分の入力誤りを防止できる。このため、適切な判定閾値が設定されるので、警報などにより医療スタッフへの注意喚起を適切に行うことができる。すなわち、患者の容態管理の確実性を向上する生体情報モニタ装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】医用情報サービス提供システムを簡素化して導入ないし普及の促進を図る。
【解決手段】医用情報サービス提供端末1の情報処理手段11は、医用情報サービス提供プログラムに従って駆動され、モバイル情報端末から受信したアクセス要求に当該モバイル情報端末の識別符号と医用情報提供サービスの登録済符号が付されているか否かを判別し、登録済符号が付されていないときは、モバイル情報端末にモバイル情報端末プログラムの配信元のURLを通知してインストールを要求し、モバイル情報端末からインストール完了報告と登録済符号が送信されたとき、アクセスの内容に従って登録すべき医用情報を取り込んで、医用情報に識別符号を付してメモリに登録すると共に、メモリ内の医用情報をモバイル情報端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】医用画像の視認性を阻害することなく、付帯情報を効果的に表示する。
【解決手段】透過度設定部44は、画像表示領域48に表示された医用画像17の中央部から縁部に向かって同心円を描くように段階的に透過度を高く設定する。コンソール制御部40は、医用画像17の各部が、透過度設定部44からの設定情報に応じた透過度となるように、医用画像17の表示制御を行う。また、コンソール制御部40は、透過度が比較的高い箇所である医用画像17の縁部に付帯情報47を配置して合成表示する。 (もっと読む)


【課題】 容易な操作で多数のシェーマから必要なシェーマだけを自動的に選択して出力することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 人体における疾患部の位置を示すための概略図を出力する出力装置であって、前記概略図を記憶する記憶手段から出力する複数の概略図を読み出す読出手段と、前記読出手段が読み出した前記複数の概略図を、出力手段に出力する制御手段と、を備え、前記読出手段は、ユーザにより設定された出力形式に基づいて、読み出す前記概略図を選択する。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、様々な医療状況に基づいた医療患者の治療で看護師および医師を支援するように、ダッシュボードの形態のウィンドウペイン表示を調整するためのロバストなウィンドウペイン表示システムおよび方法を提供する。
【解決手段】このウィンドウペイン表示システムは、コンピュータまたはコンピュータネットワークにリンクすることができる。このシステムは、多段階の手技の各段階に対して別個のダッシュボードを有する、多段階の手技または手術のための複数のダッシュボードを含むことができる。このウィンドウペイン表示システムで使用するための新しいダッシュボードを作成する方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で、管理装置に送られてきた生体情報が信頼できるものか否かを判断することのできる生体情報管理システム及び測定器を提供する。
【解決手段】本発明の生体情報管理システムは、利用者の生体情報を測定する測定器と、前記生体情報を管理する管理装置とからなる生体情報管理システムであって、前記測定器は、生体情報を測定した際に、当該生体情報がどのような状態で測定されたかを表す測定状態情報を生成する測定状態情報生成手段と、生体情報と、当該生体情報を測定した際に生成された測定状態情報とを出力する出力手段と、を備え、前記管理装置は、前記出力手段で出力された測定状態情報及び生体情報を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した測定状態情報に基づいて、前記受信手段で受信した生体情報の信頼性を評価する評価手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


創傷または瘢痕を治療するための薬剤の効力を決定するための方法および装置。本方法は、第1および第2の瘢痕化部位部分を選択することを含み、上記第1の瘢痕化部位部分は上記薬剤で治療されている。上記第1の瘢痕化部位部分の第1の画像と、上記第2の瘢痕化部位部分の第2の画像とを備える1つの画像ペアが生成され、この画像ペアが表示される。第1および第2の記録部分を備える記録エレメントが設けられ、上記第1の記録部分は、上記第1の画像内の瘢痕化が上記第2の画像内の瘢痕化ほど重大でないことを示す複数の第1の点を備え、かつ上記第2の記録部分は、上記第2の画像内の瘢痕化が上記第1の画像内の瘢痕化ほど重大でないことを示す複数の第2の点を備え、上記第1および第2の点は各々異なる関連値を有する。上記点の一方を識別するデータが受信され、かつ上記薬剤の効力を決定するために使用される。
(もっと読む)


【課題】オペレータが内視鏡等の医療機器の作業履歴を直感的に理解することができる医療機器管理システムを提供する。
【解決手段】オペレータによって内視鏡プロセッサ、洗浄装置、内視鏡保管庫等に搬出入される内視鏡を監視カメラにより撮影するとともに、撮影した内視鏡の機器IDを取得し、これらを関連付けて管理サーバにて記録管理する。そして、所望の内視鏡の履歴(作業履歴、移動履歴)を確認する場合には、検索情報として機器IDを入力する。機器IDが入力されると、管理サーバは、入力された機器IDに対応して管理している画像を抽出し、この抽出した画像から静止画インデックス画像を作成し、モニタ装置に表示するようにしている。これにより、オペレータは、所望の内視鏡の履歴を、その内視鏡を含む静止画インデックス画像から直感的に理解することができる。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ操作性を向上させた文例検索を行うことを課題とする。
【解決手段】入力支援装置は、文例を検索するための文字列を示す検索キーと、当該検索キーにより検索される文例と、当該検索キーが入力されて文例が最終的に検索されるまでに当該文例を検索するために入力された前記検索キーとは異なる文字列と、当該文例を検索するために当該文字列が入力された入力回数とを対応付けて記憶する文例情報DBを有する。そして、入力支援装置は、文例情報DBに記憶される入力回数が所定の回数以上である文字列を、当該文字列に対応付けられて文例情報DBに記憶される文例の新たな検索キーとして、文例情報DBに格納する。 (もっと読む)


【課題】各検査の進捗状況を容易に把握することができる。
【解決手段】工程管理部2は、工程処理部3で行われる各工程の進捗状況を管理し、進捗状況や各工程の作業を行うことができる進捗状況管理画面をGUI表示部5に表示させる。工程管理部2は、GUI表示部5に表示されている進捗状況管理画面上で行われた操作内容を管理し、その操作内容に応じて進捗状況管理画面の表示を更新する。GUI表示部5は、工程管理部2の制御の下、各工程を処理するために操作者が操作するGUIを含む進捗状況管理画面を表示させる。例えば、GUI表示部5は、ひとつの検査をひとつのアイコンで表し、そのアイコンを工程の処理順に並べて画面に配置する。またGUI表示部5は、画面に配置したアイコン上に、待ち状況を視覚的に表示させる。 (もっと読む)


【課題】生体情報を計測する生体情報計測装置を携帯電話とを任意に組み合わせ可能とし、複数種類の生体情報計測装置で1台の携帯電話を共用可能とする。
【解決手段】生体情報計測装置1は血圧を計測する計測手段11と、携帯電話2に付設された機器通信用のインタフェース22との間で双方向通信が可能であるインタフェース12とを備える。生体情報計測装置1での計測に関する操作に携帯電話2の操作部24を用いる機能と生体情報計測装置1での計測に関する表示に携帯電話2の表示部23を用いる機能とは、携帯電話2のメモリ25にアプリケーションとして別途に設定されるプログラムにより携帯電話2に付加される。 (もっと読む)


【課題】診断情報に基づいて画像にレンダリング処理を施す際のパラメータを決定し、このパラメータから病変部位を含む画像又は画像群を作成できる画像処理処理装置及び画像処理方法の提供。
【解決手段】画像処理装置は、撮影された複数の医療用画像を入力する画像入力部と、入力された前記医療用画像に関する診断情報を入力する情報入力部と、入力された前記医療用画像に対してレンダリング処理を施すレンダリング部と、前記レンダリング処理を実行する際のパラメータを前記診断情報に基づいて決定するパラメータ決定部とを具備する。 (もっと読む)


61 - 80 / 235