説明

Fターム[4C167BB10]の内容

媒体導出入付与装置 (99,363) | 特徴点 (32,932) | 形状、構造 (18,698) | 多重管路 (540)

Fターム[4C167BB10]に分類される特許

101 - 120 / 540


【課題】
ダイレーション後にシース内からダイレータを取り出す必要がなく、容易且つ短時間にカテーテルを留置できるシースダイレータ及びそれを用いたカテーテル組立体を提供する。
【解決手段】略円筒状のシース部と、前記シース部を引裂く際に用いられる取っ手部とを有し、カテーテルを体内に導入するために用いられるシースダイレータであって、
前記シースダイレータの先端側には、先端に向かって先細りとなる先端テーパー部が形成されると共に、前記先端テーパー部、及び前記取っ手部近傍のシース部の円周壁面にそれぞれ少なくとも2箇所の脆弱部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バルーン部の滑りを確実に防止しながら狭窄部を効果的に拡張でき、外部バルーンの破裂を防ぐことを可能にした安全性を高いバルーンカテーテルを提供すること。
【解決手段】本発明は、シャフトと、内側バルーンと、外側バルーンと、を備えるバルーンカテーテルであって、シャフトは、長手方向における後端側の端面から該シャフトの内部を通って内側バルーンの内部へと連通する内側バルーン連結ルーメンと、上記端面から該シャフトの内部を通って外側バルーンの内部へと連通する外側バルーン連結ルーメンとを有し、内側バルーンは、先端側の取付部(P)と後端側の取付部(Q)とでシャフトに取り付けられ、外側バルーンは、内側バルーンを被うように、先端側の取付部(R)と後端側の取付部(S)とでシャフトに取り付けられており、外側バルーンの径方向の伸び率が、300%以下であり、かつ、内側バルーンの径方向の伸び率よりも小さい、バルーンカテーテルを提供する。 (もっと読む)


ステント給送装置、拡張器装置、及びステントを埋め込む方法が提供されている。ステント給送装置は細長いシャフトを備えており、該細長いシャフトは、近位部分と、遠位部分と、少なくとも部分的に伸長している管腔と、前記シャフトの遠位部分に設けられているステント収容部分とを備えている。該ステント給送装置はまた、前記細長いシャフトの前記ステント収容部分に配置されたステントをも備えており、該ステントは拘束形態と拡張形態とを有している。前記ステントに解除可能形態で結合されており且つ第一の位置と第二の位置とを有している近位の拘束部材及び遠位の拘束部材も設けられている。前記近位の拘束部材と遠位の拘束部材とは、該近位の拘束部材と遠位の拘束部材との各々が前記第一の位置にある状態で、互いに協働してステントの少なくとも一部分に長手方向の引っ張り力をかけることができる。

(もっと読む)


【課題】内視鏡下手術における止血等の処置の困難性を改善することにあり、具体的には、シートを体液等に触れさせずに且つ容易な操作性をもって術部に適用することができ、しかも、シートを術部に圧迫することができて、止血等の処置を補助することが可能な新規のデバイスを提供すること。
【解決手段】内視鏡下手術用デバイス10は、シート30を収納する外シース12と、外シース12に対して軸方向に相対移動可能に内挿された内シャフト14と、シート30を術部に圧迫するための圧迫部66とを有しており、更に、外シース12と内シャフト14の間に軸方向の駆動力を及ぼして内シャフト14を外シース12の先端側に相対移動させることでシート30を外シース12の先端側から外部に露呈させるラック・ピニオン式の操作機構44,50を備えている。 (もっと読む)


【課題】血管内に留置された1本のアウターカテーテルに様々な目的に適した形状及び本数のインナーカテーテルの選択的装着が可能で、閉塞等のトラブルが生じた時には新たなインナーカテーテルを簡便に、かつ必要な数だけ交換が可能な血管内留置用カテーテルを提供する。
【解決手段】アウターカテーテル1と、該アウターカテーテルのルーメン内に挿通され該アウターカテーテルと着脱可能に嵌合するインナーカテーテル2とからなる血管内留置用カテーテルにおいて、該インナーカテーテルが2以上の単層ルーメンカテーテルまたは1もしくは2以上の複層ルーメンカテーテルからなることを特徴とする血管内留置用カテーテル。 (もっと読む)


【課題】
例えば、2つのステントを胆管の分枝胆管のそれぞれの狭窄部に一つずつ同時に挿入して拡張すると言う新しい施術方法に適した胆管カテーテルとして、高度の汎用性が備わっている胆管カテーテルを提供すること。
【解決手段】
少なくとも1つの管腔(14、16)に側部開口(24、26)が備わっている多管腔型胆管カテーテルであって、その開口が、案内ワイヤ(32)をこのカテーテルの長手軸に対してある角度でその開口の外側へ案内するように構成されている胆管カテーテルが開示されている。 (もっと読む)


潅注式カテーテル(10)は、近位潅注通路(16)と遠位潅注通路(14)とを有するカテーテル本体(12)を含む。第1の流体送給管(31)は、近位潅注通路(16)と流体連通し、且つ遠位潅注通路(14)から流体的に隔離されているのに対し、第2の流体送給管(33)は、遠位潅注通路(14)と流体連通し、且つ近位潅注通路(16)から流体的に隔離されている。典型的には、第1および第2の流体送給管(31,33)は、少なくともカテーテル本体(12)を通して、単一である。第1および第2の流体送給管(31,33)の全体形状は、そのルーメン(32,34)と同様に、潅注式カテーテル(10)の特別な用途に必要に応じて多様化されていてもよい。また、システム(10)は、潅注流体供給源および潅注通路を通じて潅注流体を供給する少なくとも1つのポンプ(26)を含んでいてもよい。 (もっと読む)


動脈瘤を治療するためのシステムは、外壁と内壁とを有する第1の二重壁充填構造を含む。充填構造は、外壁が動脈瘤の内側表面に適合し、内壁が全体的に管状の内腔を形成して、そこを通る血流を可能にするよう、硬化性流体充填媒体が充填されるように構成されている。内壁は、血液接触層と補強層とを含む。補強層は、内腔の円周方向クリープまたは弾性拡張を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】フィッシュスケール、トラッキング不良、フレア、および展開時の望ましくないねじれなど、さまざまな性能上の制限が生じにくい、ステントなどの補綴物を提供する。
【解決手段】典型的にはS字状リンクで連結された蛇行リングセグメントである、隣り合う伸展可能なセグメントを含む管腔用補綴物を提供する。S字状リンク19を適切に配向させること、および隣り合う蛇行リング上のヒンジ領域25A,25Bをアライメントすることにより、性能を向上させる。 (もっと読む)


【課題】密閉部材(18)および血管から血流を回収するための複数の吸収口(50、51)をもつ回収用部材(10)から成るカテーテルシステム(100)を提供する。少なくとも1つの血流回収用の吸入口(50)は、回収する血流を閉塞する密閉部材(18)の抹消側に配置し、および、少なくとも1つの血流回収用の吸入口(51)は、前記密閉部材(18)の近位側に配置する。 (もっと読む)


【課題】患部への挿入時における押し込み特性の向上と、使用中におけるカテーテルの可撓性向上および電極付近の冷却性能の向上とを両立することができる電極カテーテルを提供すること。
【解決手段】内部にルーメン6aが形成してあるカテーテルチューブと、カテーテルチューブ6の遠位端部に装着してある第1電極11と、第1電極11に対して長手方向に沿って所定間隔で離れて配置される第2電極13と、カテーテルチューブ6の近位端部が接続してあるハンドル4と、第1電極11からハンドル4までの長さに渡りルーメン6aに沿って着脱自在に挿入され、ハンドル4の近位端から着脱されるスタイレット7と、内部に冷却用流体を流すための供給路が形成され、供給路の遠位端開口部8bが前記第1電極11の内部空間11aに開口する供給チューブ8と、を有し、スタイレット7の遠位端7bが、第1電極11の内部空間11aに連通する取付部分11dに着脱自在に装着してある。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の屈曲が激しい状態でも、スムーズに穿刺針の出し入れ操作が可能な内視鏡用注射針を提供すること。
【解決手段】穿刺針と、該穿刺針を先端側に備え、液体物が流入する内腔を有する内筒管状体と、該内筒管状体が軸線方向に進退自在に挿通される内腔を有する外筒管状体と、前記内筒及び、外筒管状体の基端部に備えられ、前記穿刺針の軸線方向への移動を制御する操作部と、から構成され、前記内筒管状体はフッ素系樹脂で形成されていると共に、前記外筒管状体はポリオレフィン系樹脂で形成されており、且つ前記外筒管状体は前記内筒管状体よりも曲げ弾性率が大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


屈曲自在な医療装置が、医療装置の屈曲自在な部分、例えばカテーテル(20)又はアクセスシース(50)の屈曲自在な先端部分(22)の軸方向縮みを低減又は解消するように構成されるストラット(58b)を含む。ストラット(58b)は医療装置において繰り返し屈曲を受けると考えられるセクションに同軸状に配置され得る。ストラット(58b)はコラム強度及び軸方向復元性の向上をもたらす。ストラット(58b)は、ステント様装置、複数のらせん状接続要素(96、96、96及び96)を含む接続格子(94)により連結された対向する端部(90、92)を有する細長装置、又は長手方向に延在する列(146)状に配列された複数の円周方向に延在するスロット(144)を有する管(142)であり得る。 (もっと読む)


留置可能装置を殺菌して送給するための多内腔内視鏡システム。前記システムは、遠位部と外側ルーメンを囲む壁を有する外側カテーテルと、前記外側ルーメン内に可動的に配置され内側ルーメンを有する内側カテーテルと、前記内側ルーメン内に可動的に配置され遠位部と近位部を有するバルーン付きカテーテルであって、前記バルーン付きカテーテルの遠位部はバルーンを有する前記先端にバルーンの付いたカテーテルと、前記外側ルーメン内にある留置可能装置と、外側カテーテルの遠位部に付着した第1セクションと前記留置可能装置に対して近位にあるプッシュメカニズムに付着する第2セクションを有し前記外側ルーメン内にある反転可能スリーブとを有するものである。 前記バルーンは、体液が前記外側ルーメンに流入することを防ぐために、シールを提供するために、前記反転可能スリーブに接触するよう拡張できるシステムである。

(もっと読む)


【課題】カテーテルのシース導入器を提供する。
【解決手段】ハブ及びチューブであって、その中を貫通してカテーテルが延伸するハブ及びチューブ、並びにカテーテルを受け入れるハブの孔の周囲に放射状パターンで配置された複数の突起を作動させる回転ノブを有する固定用組み立て品、を含み、複数の突起は、カテーテルを把持するために1方向に同調して回転し、又はカテーテルを解放するために他の方向に同調して回転する、カテーテルとともに用いられるシース導入器。 (もっと読む)


多数のステントが拡張し且つ整合して外側のステントのストラット間の空間を遮って組織の内部成長を受け難い管状のステントを形成する種々のステント構造が記載されている。1以上のステントが外側のステントの内側に選択的に位置決めされて、1以上のステントのストラットが少なくとも部分的に該外側のステントの開口部を塞ぐようになされている。別の方法として、1以上のステントが外側のステントに永久的に固定されていて、外側のステントのストラット間の開口部が1以上のステントによって遮られているステント構造が形成される。

(もっと読む)


本発明は、例えば前立腺切除の後に、尿道を吻合するためのデバイスを提供する。このデバイスは、可撓性の外側スリーブ、及び外側スリーブの内腔の内側の可撓性の内側スリーブを含む可撓性の細長いシャフトを有する。膀胱固定システムが内側スリーブの遠位端を膀胱の内側に固定し、尿道固定システムが外側スリーブを尿道残部内に固定する。ラチェット機構によって、外側スリーブの内側での内側スリーブの近位の移動が可能になると同時に、外側スリーブの内側での内側スリーブの遠位の移動が妨げられる。このデバイスは、膀胱を尿道の内部終端に向かって押し進めるように使用され、それによって膀胱頚部の尿道残部に対する吻合を可能にする。
(もっと読む)


【課題】管体部分の曲がり癖が生じにくい構造とし、収納袋から取り出して使用する場合に、直ちに使用でき、操作を行い易く、使い勝手のよい、収納場所的にも問題のない画像診断用カテーテルを提供する。
【解決手段】先端部に信号送受信部を有する駆動シャフト20が内部に摺動自在に設けられたシース1が、前記駆動シャフトを駆動する駆動装置70と、第1コネクタ50及び第2コネクタ40を介して連結された画像診断用カテーテルであって、前記駆動シャフトの基端部側を覆い、先端が前記第1コネクタ内に進入可能とされ、基端が前記第2コネクタに連結された管体を有し、画像診断用カテーテルに設けられている管体54,56を軸方向に伸縮自在な構造とした。 (もっと読む)


【課題】切除液と造影剤とを切替えて噴射できる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】流体噴射装置1は、切除液または造影剤のいずれか一方を噴射させる一つの流体噴射部40と、流体噴射部40に切除液または造影剤を供給する流体供給手段としてのポンプ20と、流体噴射部40とポンプ20とを接続するカテーテル6と、噴射させる流体を切除液または造影剤のいずれか一方に切替える切替え手段としてのバルブ31,32、が備えられている。よって、造影によって確認した細管組織内の切除対象物を切除する場合は、供給する流体を造影剤から切除液に切替えて切除を行い、切除後の細管組織の状態を確認する場合は切除液から造影剤に切替えることができ、造影及び切除毎にカテーテル6の挿入、抜き出しを行う必要がなく、患者及び施術者の双方にとって負担を著しく軽減できる。 (もっと読む)


組織管形成デバイス、方法、及びキットが開示されている。いくつかの変形例では、内側面と外側面を有する組織壁に管を形成する方法が、組織壁を通って組織壁によって規定されるルーメンへアンカ部材を前進させるステップを具え、このアンカ部材が近位部分と、遠位部分と、これらの間の中間部分を具え、近位部分と中間部分が互いに対して角度を成しており、中間部分と遠位部分が互いに対して角度を成しており、アンカ部材を中間部分が組織壁の内側面に接触するように位置決めし、遠位部分が組織壁の内側面に対して角度を成すように構成され、また、中間部分が組織壁の内側面に接触している間に組織壁に組織貫通部材を進めて、管を形成するステップを具える。 (もっと読む)


101 - 120 / 540