説明

Fターム[4D004CC09]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理剤(材) (10,030) | 触媒 (305)

Fターム[4D004CC09]に分類される特許

121 - 140 / 305


【課題】主としてエポキシ樹脂硬化物と導電性材料からなる電気機器を溶解し、導電性材料及びエポキシ樹脂に含まれる充填剤を安全かつ経済的に回収できるシステムを提供する。
【解決手段】被溶解物であるモールドコイル、溶媒、触媒をあらかじめ乾燥、脱水処理後、溶解タンク7に入れ溶解処理を行う。溶解処理中に系へ水分が混入するのを防止するため窒素ボンベ73から窒素ガスを流し込みながら、溶媒が処理温度まで上昇し安定するように溶解タンク7を加熱しエポキシ樹脂を溶解する。溶解処理後、不溶物を溶解籠7aから取り出し、導電性材料等を回収する。溶解したエポキシ樹脂とシリカが溶け込んだ溶媒は受け容器78a又は78bから回収する。 (もっと読む)


【課題】高圧力容器や1000℃の高温処理を用いずに、低コストなメカノケミカル処理を利用した、セルロースまたは高セルロース含有物からの水素ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】バイオマスから水素ガスを製造する方法において、セルロースまたは高セルロース含有物の粉末と水酸化カルシウムの粉末とを所定量秤量し、該秤量物と複数の硬質ボールとを混合容器内に入れ、混合容器内で秤量物を所定時間混合粉砕し、粉砕後、該混合粉砕物を密封容器内で、350℃以上、450℃以下の温度に加熱保持し、発生した水素ガスを導出することを、特徴とする。秤量物に水酸化ニッケルの粉末を加えて混合粉砕してもよい。高セルロース含有物は、植物、植物から生産されたもの、古紙、家畜排せつ物、食品廃棄物、建築発生木材、または、下水汚泥を含む廃棄物であってもよい。 (もっと読む)


【課題】柱上変圧器等に残留する絶縁油に含まれる有機ハロゲン化合物を、特別な分解処理装置を使用することなく簡易に短期間で、有害なダイオキシン類を副生することなく洗浄でき、柱上変圧器等を解体前に無害化処理できる有機ハロゲン化合物内蔵機器の無害化処理方法を提供する。
【解決手段】有機ハロゲン化合物を含む絶縁油を内蔵する機器から、該絶縁油が抜き出された抜油後の機器内に、水素供与体とアルカリ化合物の混合溶液を充填し、機器内に残存する有機ハロゲン化合物を該混合溶液に溶解させた処理液を触媒充填装置に流通させながら循環させることにより機器及び内部の付属部材に残存する有機ハロゲン化合物を溶出分解し、該循環を、適宜処理液濃度をモニタリングして反応の進行状況を確認しながら、機器及びその内部の付属部材に残存する有機ハロゲン化合物が卒業基準を満たすまで実施し、洗浄終了後に処理液を抜き出す。 (もっと読む)


【課題】送風手段の破損を確実に防止することを第1の課題とし、排気を十分に冷却することを第2の課題とする。
【解決手段】生ゴミを収容する処理槽29を有する処理機本体10を備え、処理槽29内の空気を外部に連通した排気ダクト39を通して排気する生ゴミ処理機において、排気ダクト39を、処理槽29内に連通させた本体管部40と、一端が処理機本体10に設けた外部への排気口15に位置され他端に排気口15へ向けて送風する送風手段(第1送風ファン53)を配設しその間に本体管部40が連通される出口管部44と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】熱分解槽14内の酸素を簡便な方法で低コストに排除できる油化装置1および油化方法を提供する。
【解決手段】油化装置1に、油化対象の投入を許容する油化対象投入部11、および水蒸気aや油成分bを排出する蒸気排出路12を有して投入された廃油や廃棄物を油化する熱分解槽14と、該熱分解槽14を加熱する加熱装置15とを備え、前記熱分解槽14に、油化対象Bの油成分bより沸点が低く蒸発気体に引火性のない水Aを投入許容する水供給装置13を設けた。そして、熱分解槽14内に油化対象Bと水Aが投入された状態で加熱して水Aを先に蒸発させるステップS3と、熱分解槽14内に水蒸気aが充満した後に前記油化対象Bの油成分bを蒸発させるステップS4と、油成分bが十分蒸発した後に再度投入された水Aを蒸発させるステップS6とを実行する構成にした。 (もっと読む)


本発明は、リグノセルロースを含むバイオマスを前処理してバイオマスを酵素消化しやすくする方法を対象とする。より詳細には、本願は、化学的性質を損なうことなく、同時に高純度での、個々の成分、例えばセルロース、ヘミセルロース及びリグニンへのバイオマスの一段階分離を開示する。 (もっと読む)


【課題】鉄骨などの建材表面に形成される繊維状アスベストとセメントの複合材からなる吹き付け耐火被覆層を低温で加熱処理してアスベスト繊維含有複合材を無害化する方法を提供する。
【解決手段】繊維状アスベストと酸化カルシウム成分を含有するセメントを有するアスベスト繊維含有複合材にシラン系コート液組成物2を塗布し、硬化・固化させた後、塩化カルシウムの存在下に、600〜800℃で加熱処理して、前記繊維状アスベストを粒状ないし粉状に分解して無害化する。 (もっと読む)


【課題】大量のリグノセルロースを連続的かつ効率的に処理することができ、かつ、コスト的に十分経済性があるバイオエタノールの製造装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】リグノセルロースからエタノールを製造するバイオエタノール製造装置において、バイオマス1を粉砕するミル3と、前記ミル3から供給されたバイオマス粉末と触媒と予熱蒸気とをミキシングする予熱器4と、前記予熱器4から供給されたバイオマス粉末スラリーを加熱用水蒸気11により加熱する加水分解塔6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】誘電センサーを利用して乾燥器内部の温度と風量を一定に維持して生ゴミの乾燥効率を高め、この乾燥過程で気化して蒸発する水蒸気の発生量を一定に維持して脱臭剤の脱臭性能を向上させる生ゴミ乾燥器を提供する。
【解決手段】誘電センサーで生ゴミの誘電率変化を測定して乾燥器の内部温度変化を感知し、これを判断して加熱ヒーターと空気循環ファンの駆動を制御することにより、乾燥器内部の温度と風量を常に一定に維持して生ゴミの乾燥効率を高めることができ、同時に脱臭剤による悪臭粒子の脱臭効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】活性炭に吸着した有害な有機ハロゲン化物を、安価で安全に、且つ簡便な操作で、還元的脱ハロゲン化して無害化処理する方法を提供する。
【解決手段】活性炭に吸着した有害有機ハロゲン化物の電解還元に於いて、陰極と陽極との間に活性炭層とセパレーターとを積層した電解装置を用いて有機ハロゲン化物の還元的脱ハロゲン化を行う。また、陰極と陽極との間に活性炭層とセパレーターとを積層したフロー型電解装置を用いて電解液を流しながら電解を行い、有機ハロゲン化物の還元的脱ハロゲン化・無害化を行う。 (もっと読む)


【課題】
浄化用ガスと水とが無駄なく活用され、汚染土壌の浄化を効率的かつ効果的に行うことができる汚染土壌浄化装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
地面Fに穿った穴内に貫入された浄化用管13a,13b,13cを介して、組成ガスとしてオゾンを含む浄化用ガスを地中Eに供給するための浄化用ガス供給装置3a,3b,3cを備える。浄化用管13a,13b,13cを介して地中Eに水を供給するための水供給装置5を備える。浄化用ガス供給装置3a,3b,3cにより浄化用ガスを供給するための所定の浄化用ガス供給時間と水供給装置5により水を供給するための所定の水供給時間とを交互に繰り返すように浄化用ガスと水とを供給するタイミングを制御するための制御装置7を備える。 (もっと読む)


【課題】PCB含有絶縁油封入機器の無害化は、PCB含有絶縁油と機器容器を分離したうえで、各々についてPCBの処理を行っているが、大掛かりな処理プラントが必要であり、含有PCBが低濃度の場合でも処理の際に手間とコストがかかる。
【解決手段】低濃度PCB含有絶縁油を機器容器から抜き出さずに、そのままの状態で機器外部からガンマ線を照射して、PCBを脱塩素分解する。PCB濃度を法定基準値以下にまで低減させれば、一般産業廃棄物として取り扱うことができるようになるため、PCB含有絶縁油封入機器を処理プラントで大掛かりに処理することが不要となる。 (もっと読む)


本発明は、ガス化可能な原材料から合成ガスを生成するためのガス化装置に関し、上記装置は、原材料入口、ガス状のガス化媒体のための入口、使い果たされた原材料のための出口、および、合成ガス出口を有する容器と、上記容器内に収容されるとともに、上記容器の上記原材料入口、使い果たされた原材料のための上記出口、および、上記ガス化媒体のための上記入口と流体連通するガス化反応器と、上記容器内に収容されるとともに、上流側および下流側を有し、上記上流側が上記反応器と流体連通し、上記下流側が上記合成ガス出口と流体連通する濾過ユニットとを備える。 (もっと読む)


【課題】特に廃棄されるスレート材等のアスベスト含有高強度複合材を、繊維状アスベストを飛散させることなく、繊維状アスベストを効率よく分解(非繊維化)することができる、アスベスト含有複合材のアスベスト処理方法等を提供する。
【解決手段】繊維状アスベストとセメントを含有するアスベスト含有複合材を、塩化ナトリウムまたは塩化ナトリウムと塩化カルシウムの双方を含有する予備反応液に浸漬して該予備反応液を前記複合材中に含浸させた後、560〜700℃の温度で加熱して前記複合材の機械的強度を低下させてから前記複合材を破砕して粒状にし、次いで塩化カルシウムまたは塩化カルシウムと塩化ナトリウムの双方を含有する主反応液に浸漬して該主反応液を前記複合材中に含浸させ、その後、710〜960℃の温度で加熱してアスベスト化合物中のMgとSiの化学結合を切断し、繊維状アスベストを分解(非繊維化)することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アスベストを回収し無害化するために、珪酸ソーダを主成分とし、二酸化チタン、アルミナを加えた溶液で、アスベスト飛散防止処理剤、防錆剤を調合しこれを用いてアスベストを回収し、さらにアルカリ土金属(ベリリュウム、マグネシュウム、ストロンチュウム、バリュウム、ラジュウム)化合物を混入混合して、型枠の中に入れたものを電気炉で熱処理することによって、アスベストを無害化する方法を提供する。
【解決手段】珪酸ソーダモル比2.6からモル比3.2までを基本溶液とした、アスベスト処理剤か、防錆塗料剤を使用したアスベスト回収方法。処理剤を使用して回収したアスベストに、添加剤としてカルシュウム化合物を混和し電気炉で熱処理することを特徴とするアスベスト無害化処理方法。 (もっと読む)


【課題】エネルギーを効率よく利用して、超臨界水によりバイオマスをガス化してメタンや水素などの燃料ガスを効率的に生成し、得られた燃料ガスで発電して電力を供給することが可能なバイオマスガス化発電システムを提供すること。
【解決手段】バイオマスをスラリー化する前処理装置と、バイオマスのスラリー体をガス化する反応器と、反応器によって生成される生成ガスを燃料として発電する発電装置と、生成ガスの一部を酸素を含むガス中で燃焼して反応器を加熱する加熱器と、を備えるバイオマスガス化発電システム、又はそれに、加熱器で生成ガスを燃焼することによって得られた排ガスの熱を利用して酸素を含むガスを予熱する予熱器をさらに備えたシステムに、発電装置から排出される排ガスの熱を利用して、加熱器で使用する酸素を含むガスを予熱する予熱器、あるいは、加圧熱水液状化反応器におけるバイオマスを加熱する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギーを効率よく利用して、超臨界水によりバイオマスをガス化してメタンや水素などの燃料ガスを効率的に生成し、得られた燃料ガスで発電して電力を供給することが可能なバイオマスガス化発電システムを提供すること。
【解決手段】バイオマスをスラリー化する前処理装置と、バイオマスのスラリー体をガス化する反応器と、反応器によって生成される生成ガスを燃料として発電する発電装置と、を備えるバイオマスガス化発電システムに、前記発電装置から排出される排ガスの熱を利用して前記スラリー体を加熱する手段をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】土壌洗浄により分級された細粒土とダイオキシン類を含む懸濁水をコンパクトな装置の光触媒装置に直接通過させ、ダイオキシン類を酸化分解して無害化することにより、粗粒土のみならず細粒土を浄化して再利用する技術を提供する。
【解決手段】汚染土壌25は仮置タンク26にて、界面活性剤27等の洗浄剤を含んだ水溶液に浸漬し放置する。第1洗浄装置28により前記汚染土壌25は洗浄され、該汚染土壌25を仮置タンク29に搬入し、該汚染土壌25は一定時間攪拌され、その上澄み排水30を貯留水槽31に流送し、該第2洗浄装置32により、すすぎ洗いする。振動フルイ分級装置34にて分級する。前記光触媒装置39は細粒土36や有機物に付着したダイオキシン類(DXN)を酸化分解し、無害化する。 (もっと読む)


【課題】 酸化剤を利用して汚染土壌を原位置で浄化するに際し、環境への負荷を十分少なくしつつ、有機物により汚染された前記土壌を広範囲にわたって十分に浄化することが可能な土壌の浄化方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の土壌の浄化方法は、有機物によって汚染された土壌を含む対象汚染領域において前記土壌を原位置で浄化する方法であって、酸化剤と、ヒドロキシカルボン酸と、を含有する薬剤、を前記土壌に添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】臨界処理の使用時に消費されない低分子量アルコールを回収して装置外に出ないクローズドシステムとできるとともに回収した低分子量アルコール回収液を有効に再利用可能な有機物の分解処理装置を提供する。
【解決手段】有機物分解処理後に分解処理槽から回収した回収低分子量アルコール水溶液を貯留する回収液貯槽と、この回収液貯槽中の回収低分子量アルコール水溶液の低分子量アルコール濃度を測定するアルコール濃度検出手段と、アルコール濃度検出手段で検出された低分子量アルコール濃度に応じて回収液貯槽から取り出された回収低分子量アルコール水溶液に低分子量アルコールあるいは水を供給し、所定濃度の低分子量アルコール水溶液にして分解処理槽に供給する低分子量アルコール水溶液供給手段とを備えている構成とした。 (もっと読む)


121 - 140 / 305