説明

Fターム[4D021FA01]の内容

固体相互の分離 (7,907) | 分級・選別手段 (611) | 送風選別 (268)

Fターム[4D021FA01]の下位に属するFターム

Fターム[4D021FA01]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】選別材料を比重差において大中小の三つに分別することができる選別装置を提供する。
【解決手段】選別装置Mは、選別材料の受け入れ口1aを有する本体1と、上方に向かって凸となる略U字形状の第1の通路1Aと、第2の開口部6と第1の開口部5とを接続する第1の接続通路と、この中の空気を送る第1の送風機と、それを制御する第1の制御手段と、通路1A1の下方端部に形成された第1の回収口11と、本体内に設けられ、上方に向かって凸となる略U字形状の第2の通路1Bと、第3の開口部14と第2の通路1B1とを接続する第3の接続通路15と、この中の空気を第3の開口部14から上昇部側第2の通路に向かう方向に送る第2の送風機と、それを制御する第2の制御手段と、上昇部側第2の通路に形成された第2の回収口12と、下降部側第2の通路1B2の下方端部に形成された第3の回収口17とを備えている。 (もっと読む)


炭素繊維を20質量%未満の量で含有する炭素からの成形品の製造方法であって、以下の工程 a) カーボン繊維強化複合材からのくず部分またはスクラップ部分を破砕する工程、その際、カーボン繊維強化複合材は好ましくはカーボン繊維強化プラスチック、カーボン繊維強化炭素、またはカーボン繊維強化コンクリートである、b) 工程a)において得られた破砕生成物、結合剤、例えばピッチ、炭素材料、例えばコークス、および随意に1つまたは複数の添加剤からの混合物を製造する工程、その際、該混合物は20質量%未満の繊維を含有する、c) 工程b)において得られた混合物を成形品に成型する工程、d) 工程c)において得られた成形品を炭化する工程、e) 工程d)において炭化された成形品を含浸剤で随意に含浸させる工程、およびf) 工程d)において炭化された成形品または工程e)において含浸された成形品を随意に黒鉛化する工程を含む製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、より高精度に分離対象物を分離することが可能であり、かつ、低コストで、環境に優しい乾式分離装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明の乾式分離装置は、容器と、前記容器に分離対象物を投入するための原料供給口と、前記容器内に設けられた、分離対象物を流動化及び/又は循環させる分離層と、前記分離層の底部に設けた気体分散板と、前記気体分散板を介して前記分離層内へ気体を導入する気体導入管と、前記分離層内に少なくとも一部が入り込むように配置された第一の分離対象物収集手段と、前記分離層の上部に配置された第二の分離対象物収集手段と、を含み、前記気体分散板を通じて導入した気体によって前記分離対象物を流動化させることにより前記分離対象物を分離することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】靭皮植物の茎から効率よく靭皮を分離する。
【解決手段】靭皮植物の茎90からコア部94を除去し靭皮92を分離する靭皮分離装置10であって、外周部に突条が軸方向に配設された回転ローラ22,24を備え、長手方向に送られる茎90に対して回転ローラ22,24を突条により圧接して回転させることにより茎90に長手方向への牽引力を生じさせながら茎90をコア部94と靭皮92とに分離して回転ローラ22,24による排出方向に飛ばして排出する靭皮92とコア部94とを分離する分離機構20と、分離機構20から飛ばされて排出された靭皮94を、靭皮94の飛ばされてきた排出方向Aと直交する方向Bへ搬出する靭皮搬出機構50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 生ゴミをその収納容器や収集袋から分別する手間を省き、効果的に堆肥化させて再資源として有効利用できる生ゴミ分別処理システムを提供する。
【解決手段】プラスチック容器あるいは収集袋に収容された状態で投入された生ゴミDを、プラスチック容器あるいは収集袋から分離させる生ゴミ分別装置1と、この生ゴミ分別装置1によって分離された生ゴミDを発酵処理する発酵処理槽8とを備えてなる生ゴミ分別処理システムにおいて、生ゴミ分別装置1を、投入された生ゴミDをプラスチック容器ごと破砕すると共に、破砕されたプラスチック片をその旋風で噴き飛ばして排出する回転羽根2dと、生ゴミDの水分を除去しながら搬送するスクリューコンベア3と、発酵処理槽8に生ゴミDを投入するコンベア4及び5を有し、発酵処理槽8に、その下部に堆積している生ゴミDを上昇させ分散落下させる撹拌スクリュー7を有する撹拌装置6を設ける。 (もっと読む)


【課題】機器点数を減らした簡易的な選別プロセスにより異物を確実に除去できるとともに、廃プラスチックの回収率を確保することができる廃プラスチック風力選別方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、分別収集された廃プラスチックのプラベールを開梱・粗破砕する工程、開梱した廃プラスチック中から1段目風力選別機4により異物と廃プラスチックを含む重質物と廃プラスチックを選別する工程、前記重質物から2段目風力選別機8により廃プラスチックを選別する工程、1段目風力選別機4及び2段目風力選別機8により選別された前記廃プラスチックを破砕する工程で順次処理する廃プラスチック風力選別方法。1段目風力選別機の押し込み風量を150〜200m/minにし、2段目風力選別機の押し込み風量を30〜45m/minにして廃プラスチックを選別する。 (もっと読む)


【課題】銅線やプラスチック類などの非鉄分が混入した低品位鉄スクラップから、銅線などの非鉄分を除去して、高級鋼材用の製鉄原料として再利用可能な高純度鉄スクラップを的確に得ることができる低品位鉄スクラップの原料化方法を提供する。
【解決手段】低品位鉄スクラップをハンマ型破砕機11によって破砕・分離し、その破砕混合物を揺動反発式選別機13によって重量物と軽量物と小径物とに選別・回収し、重量物として選別・回収された破砕物を製鉄原料として利用する。 (もっと読む)


【課題】粉砕効率及び/又は分級効率の改善された粉砕トナーの製造方法、粉砕トナー製造のための気流粉砕機及び粉砕トナー製造のための気流分級機を提供すること。
【解決手段】結着樹脂及び着色剤を含む原料混合物を溶融混練する工程、混練物を冷却固化した後、粗粉砕する工程、前記粗粉砕物をイオン化手段を備える気流粉砕機により微粉砕する工程、及び前記微粉砕物を分級する工程を具備し、前記気流粉砕機による微粉砕工程において、前記イオン化手段により気流粉砕に用いる空気をイオン化し、静電凝集した粉砕物をイオン化された空気により除電することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プラスチック廃材の効率的かつ低コストな再資源化方法、当該方法を用いたプラスチック原料、プラスチック部材の製造方法、ならびに当該製造方法にて製造されたプラスチック原料、プラスチック部材を提供する。
【解決手段】複数種のプラスチックで構成されたプラスチック廃材をローラスクリーンを用いて分級する工程を含むプラスチック廃材の再資源化方法、当該方法を用いたプラスチック原料、プラスチック部材の製造方法、ならびに当該製造方法にて製造されたプラスチック原料、プラスチック部材。 (もっと読む)


【課題】連続分離運転ができ、連続的に沈降物および浮揚物を取り出すことができ、かつ沈降物および浮揚物を高回収率で回収することが可能な比重分離法に使用される乾式分離装置を提供する。
【解決手段】分離槽と、分離槽内に前記流動層を形成するために前記粉体を供給する粉体供給手段と、気体を分離槽に供給するために分離槽の底面として形成される通気性板と、通気性板の下方から通気性板を通して分離槽内へ気体を供給する粉体流動化気体供給手段と、粉体を少なくとも通過させる大きさの複数の開口が設けられ、底面が被分離対象物の供給される位置より離れるにつれて低くなるように分離槽の内側に配置されている側面付きフィルター板と、この側面付きフィルター板を振動させる振動発生装置とを備える乾式分離装置。 (もっと読む)


【課題】 塩水選や揺動比重選別手段によることなく健全な種籾を得るとともに種籾とはならなくても他に利用が可能な不完全籾の有効利用を図ることができる種籾選別装置を提供する。
【解決手段】 種籾選別装置1は、種籾を投入して脱芒処理を施す脱芒部2と、脱芒した種籾を規定網目の選別網面8に摺接させて選別する選別部3とで構成される。脱芒部2および選別部3を内蔵する機体13の外装面26には、選別部3および脱芒部2の長手方向に沿った被選別排出物の排出口27と排出口27に対応する排出樋28を設ける。排出樋28をその長手方向に2分して一方を不完全籾の排出口29、かつ他方を芒の排出口30とする。排出樋28の一側上方位置には、排出樋28の上部をその長手方向に向けて送風する送風機31を備える。 (もっと読む)


【課題】 建築廃材等の木質系バイオマスを粉砕する場合に、廃木材に固着したままになっている金属金具等の異物を効率的に除去する。
【解決手段】 木質系バイオマスを炭化した後に粉砕して燃料とする燃料製造システムにおいて、木質系バイオマスを炭化して粉砕した後に、風力式分級装置、重力式分級装置、又は遠心式分級装置の少なくとも一つを使用して、異物を除去する。
炭化後の木質系バイオマスは非常にもろく、廃木材等の木質系バイオマスにネジ止めされる等していた金属異物でも容易に分離し、異物として除去することが容易である。
また、廃木材に固着している異物は、かならずしもマグネットにより分離できるものにかぎらず、例えば、銅やセラミック(陶器、タイル)などもあることから、風力式、重力式、又は遠心式等の分級装置の少なくともいずれか一つを異物除去装置として用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 市場から回収された混合プラスチック廃棄物から混合プラスチック部材を分離して、さらにその混合プラスチック部材をプラスチック組成物の系統ごとに高精度で分離することができ、該プラスチック組成物からマテリアルリサイクルによりプラスチック原料またはプラスチック部材を製造することができる効率的かつ低コストなプラスチック系混合物の再資源化方法を提供する。
【解決手段】 複数種のプラスチックで構成されたプラスチック系混合物の破砕物を破砕してプラスチックを選別する再資源化方法であって、
2つ以上の風力選別手段を用いて、軽量物、中量物、重量物に分類する風力選別工程を含むことを特徴とするプラスチック系混合物の再資源化方法。 (もっと読む)


【課題】 市場から回収された混合プラスチック廃棄物から混合プラスチック部材を分離して、さらにその混合プラスチック部材をプラスチック組成物の系統ごとに高精度で分離することができ、該プラスチック組成物からマテリアルリサイクルによりプラスチック原料またはプラスチック部材を製造することができる効率的かつ低コストなプラスチック系混合物の再資源化方法を提供する。
【解決手段】 複数種のプラスチックで構成されたプラスチック系混合物の破砕物を破砕してプラスチックを選別する再資源化方法であって、プラスチック系混合物を破砕する破砕工程と、風力により重量物と軽量物とを選別する複数回の風力選別工程と、前記重量物を液体雰囲気に曝す複数回の湿式工程とを有し、前記湿式工程が、液体を用いてプラスチックを比重により選別する湿式比重分離工程を1回以上含むプラスチック系混合物の再資源化方法、ならびに、当該方法により得られたプラスチック原料またはプラスチック成形体。 (もっと読む)


【課題】穀粒乾燥機において穀粒と共に搬送される夾雑物を集塵ファンで吸引し、サイクロンで夾雑物と排風とに分離する構成において、サイクロンで分離された排風中に含まれる塵埃を採取する。また、サイクロンで分離された夾雑物を収容した容器を交換し易くする。
【解決手段】
前記搬送路(13)の穀粒に混じる藁屑等の夾雑物を吸引する集塵ファン(14)と集塵ファン(14)から送られてきた夾雑物と排風とを分離するサイクロン(15)を設け、該サイクロン(15)で分離された排風は排風パイプ(30)を通過して箱体内に入る構成とし、箱体(1)内部でかつ蓋体(11)の下方には排風パイプ(30)を通過した前記排風に含まれる塵埃を採取するフィルタ(31)を設ける。また、サイクロン(15)を箱体の側方に支持し、サイクロン(15)の下方にはサイクロン(15)から排出される夾雑物を収容する収容容器(19)を設ける構成にする。 (もっと読む)


【課題】 風力選別機により異物が除去された廃棄物をセメント製造の原料や燃料とするにあたり、風力選別機において発生した悪臭を含む排気ガスを無害化する。
【解決手段】風力選別機により異物が除去された廃棄物をセメント製造の原料や燃料とするための廃棄物の処理方法において、風力選別後の悪臭を含む排気ガスをセメント製造装置に供給する。また、風力選別後の悪臭を含む排気ガスを、異物が除去された廃棄物をセメント製造装置に供給するための輸送源として利用しながらセメント製造装置に供給する。 (もっと読む)


【課題】 シュレッダーダストからプラスチック類、ゴム類、裁断線類、アルミニウム、及び非鉄金属類を効率的に、かつ精度よく選別して回収することが可能なシュレッダーダストの処理方法及びその設備を提供する。
【解決手段】 シュレッダーダストを篩分装置11で処理して、粒径が5〜100mmの塊状ダストを選別する第1工程と、塊状ダストを水選別手段12で処理して、浮遊する軽プラスチック類を主体とする軽量ダストと、沈降するプラスチック類、ゴム類、基板類、及び金属類を主体とする重量ダストを分離する第2工程と、重量ダストを少なくとも異なる2つの比重の重液を用いた重液選別装置15で処理して、重量ダストから、非鉄金属類、アルミニウム、基板類、裁断線類類、並びにプラスチック類及びゴム類に分離する第3工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】窯業系建材の廃材を利用して再度窯業系建材を製造する場合において、必要以上の窯業系建材が製造されないように製造量を抑制することができ、長期的に環境負荷を低減することができるリサイクルセメントを提供する。
【解決手段】窯業系建材の廃材を主原料として製造されるリサイクルセメントに関する。上記廃材を粉砕した後、この粉砕物をCaリッチ材とSiリッチ材とに分離し、Caリッチ材にCa化合物を添加すると共にこれを焼成する。 (もっと読む)


【課題】 一次処理の集約化(1系統・1工程)と破砕・選別技術の改善・開発がなされた効率的な廃棄製品のリサイクル処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 一次処理とマテリアル化処理からなる廃棄製品のリサイクル処理方法であって、
前記一次処理は少なくとも、
(1)収集された廃棄製品を分別・手分解するプロセスと、
(2)低速高トルク型破砕機により破砕サイズを20mm以下に破砕するプロセスと、
(3)電磁選別、磁気選別及び振動選別の組み合わせにより鉄、アルミニウム、非鉄金属及び廃プラに選別するプロセスと、
(4)粉砕機により粉砕サイズを3mm以下に粉砕するプロセスと、
(5)風力選別及び振動選別の組み合わせにより、金属鉱さいを選別するプロセスとからなる。 (もっと読む)


【課題】 連続分離運転ができ、連続的に沈降物および浮揚物を取り出すことができ、かつ沈降物および浮揚物を高回収率で回収することができる乾式分離装置を提供する。
【解決手段】 乾式分離装置1を、分離槽2と、この分離槽2へ流動層2aを形成させる粉体を供給する粉体供給手段3と、分離槽2へ被分離対象物を供給する被分離対象物供給手段4と、分離槽2の下部に配置された傾斜した通気性板5と、この通気性板5の下方からこの通気性板5をとおして分離槽2内へ気体を供給して粉体を流動化させる風箱6と、分離槽2の底部より下方に突出し、分離槽2内の流動層2a中で沈降した沈降物Wsをこの分離槽2外へ排出する沈降物排出口7と、分離槽2内の流動層2a中で浮揚した浮揚物Wfを分離槽2外へ排出する浮揚物排出口8と、この浮揚物排出口8を開閉する開閉自在な開閉ダンパ9とから構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23