説明

Fターム[4D029AB05]の内容

活性汚泥処理における曝気装置 (2,001) | ガス供給方式 (553) | ガス吹込み式 (399)

Fターム[4D029AB05]の下位に属するFターム

ノズル (62)
多孔体 (180)

Fターム[4D029AB05]に分類される特許

41 - 60 / 157


【課題】水に酸素を溶かす曝気運転を高効率で行うとともに、水量に対して酸素を溶かす十分な酸素溶解速度を確保し、かつ給気孔の目詰まりを起こしにくくする曝気攪拌装置を提供すること。
【解決手段】インペラ2を取り付けた攪拌軸3の周囲に円筒の筒体4を配設し、インペラ2により筒体4の内部に下向き流を発生させるようにした曝気攪拌装置において、インペラ2の下流側の筒体4の壁部に給気孔51を設け、給気孔51を介してインペラ2の外周部に空気を供給するブロワ機構6を設ける。 (もっと読む)


【課題】高水深の水槽においても槽内の液体中に空気を送り込む際のエネルギー消費を抑えて、高水深の槽底でも十分な水流速を得て汚泥物質の沈殿を防止しつつ、汚水の攪拌を効率的に行えるようにした曝気攪拌機を提供すること。
【解決手段】モータ1により回転駆動される回転軸2を中空とするとともに、回転軸2の下部位置に攪拌羽根3と、この攪拌羽根3の周囲を覆うように、かつ下部の攪拌羽根3の上部より汚水を吸水し、下端部より吐出できるようにした外筒4を配設し、回転軸2の下端を下部の攪拌羽根3の下側まで延ばし、開口した空気吐出孔2bを形成する。 (もっと読む)


【課題】加圧浮上装置の性能を格段に引き上げることが可能となると共に次工程処理装置の性能をも向上させることができる水処理装置および水処理方法を提供する。
【解決手段】この水処理装置では、マイクロナノバブル発生機54から凝集付着槽4にマイクロナノバブルを供給することによって、凝集付着槽4において形成される凝集フロックにマイクロナノバブルを付着させる。さらに、加圧タンク16から加圧浮上槽9の下部混合部10に供給する微細気泡も上記凝集フロックに付着させる。よって、加圧浮上槽9では、マイクロナノバブルと微細気泡の両方でもって上記凝集フロックを短時間で浮上分離することができる。また、マイクロナノバブル発生槽31に界面活性剤タンク18から界面活性剤を添加することで、このマイクロナノバブル発生槽31において、多量でサイズの小さいマイクロナノバブルやナノバブルを含有した2次処理水を作製できる。 (もっと読む)


【課題】処理槽上部の開口からの出し入れを簡易な構成により可能にすると共に、出し入れ作業を容易に行うことができる散気装置を提供する。
【解決手段】散気装置1を昇降手段によって、曝気を行う作業位置より上方に引き上げることで、ヘッダ管3の軸心から偏心した位置に設けたカウンタウエイト6によって、ヘッダ管3を、作業位置から、ライザー管2とヘッダ管3とを連結する継手部12bを含む接続部12を介して当該ヘッダ管3の延在方向を軸心として揺動または回動させ、散気管4を略水平方向から傾けさせ、処理槽上部の開口から散気装置1を出し入れできるようにし、このように散気装置1の出し入れを、ヘッダ管3を揺動または回動可能とする継手部12b及びカウンタウエイト6からなる簡易な構成により実現し、且つ、その出し入れ作業を、昇降手段により上下方向に移動させる作業を行うだけで容易に実現する。 (もっと読む)


【課題】浄化処理効率の高いナノバブル含有液体を用いた浄化処理装置を提供する。
【解決手段】浄化処理装置80は、第1の槽5内に導入された被処理液体を用いてマイクロバブル含有液体を作製するマイクロバブル発生装置98と、第2の槽11内に導入されたマイクロバブル含有液体を用いてマイクロナノバブル含有液体を作製するマイクロナノバブル発生装置99と、第3の槽20内に導入されたマイクロナノバブル含有液体を用いてナノバブル含有液体を作製するナノバブル発生装置100と、ナノバブル含有液体が導入される浮遊物質分離槽48とを備え、各槽の間には、隣接する槽の上部側間において、槽内の液体を移送するオーバーフロー管10、19及び28と、隣接する槽の下部側間において、槽内の液体を移送する連通管50、51及び52とが、それぞれ設けられているので、製造したナノバブル含有液体を用いて効率よく浄化処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】揚水装置等の設備を増加させることなく、電気使用量を最小限に抑えた上で、水質浄化を充分に果たすために、揚水の効率化を徹底的に追及して実現した空気揚水装置を提供する。
【解決手段】フロート3で起立姿勢に保持された状態で水底付近に係留される揚水筒7と、この揚水筒7内に気泡を噴出する散気管部材36とを備え、この気泡によって、揚水筒7の下端開口から上端開口に向けて揚水する空気揚水装置である。揚水筒7の下端部に、下向き錐形状のスカート部35が形成され、このスカート部35の下方に、スカート部35の内面と一定の隙間Sを隔てて対向する外面に、気泡を噴出する散気孔36aが形成された上向き錐形状の散気管部材36が配置されている。 (もっと読む)


【課題】固定床型反応槽方式にて、旋回流式の曝気方式をとる場合に、微生物への酸素の供給を均等化し、廃水処理装置100の性能を十分に発揮できる、廃水処理装置および廃水処理方法を提供する。
【解決手段】旋回流生成のための散気装置2aとは別に、流量可変とした散気装置2bを設置する。 (もっと読む)


【課題】ナノバブル含有液体を利用して被処理液体を浄化処理する装置を低コスト且つ短時間で製作することができる。
【解決手段】本発明の浄化処理装置101は、マイクロバブル発生槽5内に導入された被処理水を用いてマイクロバブル含有液体を作製するマイクロバブル発生装置65と、マイクロナノバブル発生槽11内に導入されたマイクロバブル含有液体を用いてマイクロナノバブル含有液体を作製するマイクロナノバブル発生装置66と、ナノバブル発生槽20内に導入されたマイクロナノバブル含有液体を用いてナノバブル含有液体を作製するナノバブル発生装置67と、導入されたナノバブル含有液体を浄化処理する浄化処理手段とを備えているので、ナノバブル含有液体を利用して被処理液体を浄化処理する装置を低コスト且つ短時間で製作することができる。 (もっと読む)


【課題】ポンプを使用することなく、処理槽が浅くても深くても排液を効率よく撹拌して速やかに分解する。極めて簡単な構造としながら排液を撹拌しながら酸素を補給する。排液に酸素を供給する空気供給機構を利用して、排液を効果的に撹拌して排液に含まれる油成分を効果的に分解する。
【解決手段】グリストラップは、油成分を含む排液が供給される処理槽1と、この処理槽1の排液中に空気を供給する空気供給機構2とを備えている。空気供給機構2は、処理槽1の底部から排液の液面に伸びるように配設してなる上下を開口している上昇管3と、この上昇管3の底部に空気を供給する空気ポンプ4とを備えており、この空気ポンプ4が上昇管3の底部に空気を供給して、上昇管3がエアーリフトポンプとして排液を上昇させて処理槽1の内部で排液を撹拌すると共に、排液に空気を供給している。 (もっと読む)


【課題】応力集中による散気膜の破損を防止でき、運転停止時の止水性が向上するとともに、散気膜の全面にわたって散気を行えるメンブレン式散気装置を提供する。
【解決手段】シート状部材5、6を接合してなる袋状体2を備え、袋状体2の少なくとも上面部に設ける散気領域7が通気性のシート状部材6からなる。 (もっと読む)


【課題】 全体がコンパクトで処理性能のよい、人工透析排水の処理装置の提供。
【解決手段】 人工透析排水のpHを調整する排水調整槽12と、活性汚泥処理と膜分離処理をする、分離膜ユニット15を備えた曝気槽14と、曝気槽14に溜まった汚泥を引き抜いて貯留する汚泥貯留槽13と、処理後の水を貯留する処理水槽16と、機器収納部17を有する、地上設置型の処理装置10。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つ短時間で製作することが可能なナノバブル含有液体製造装置を提供する。
【解決手段】本発明のナノバブル含有液体製造装置64は、マイクロバブル発生槽5内に導入された液体を用いてマイクロバブル含有液体を作製するマイクロバブル発生装置65と、マイクロナノバブル発生槽11内に導入されたマイクロバブル含有液体を用いてマイクロナノバブル含有液体を作製するマイクロナノバブル発生装置66と、ナノバブル発生槽20内に導入されたマイクロナノバブル含有液体を用いてナノバブル含有液体を作製するナノバブル発生装置67とを備えているので、汎用品を使用してナノバブル含有液体を製造する装置を低コスト且つ短期間で作製することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来、分解槽の汚水中に設ける散気管は多くの部品を組み合わせた構成で設置されていた。本発明は、従来の技術方式に十分置き換えることが可能で、部品点数は少ない構成で散気管を設置する技術を提供するものである。
【解決手段】 従来、多くの部品を組み合わせた構成で設置されてきた散気管に替えて、ステンレス製の薄肉フレキシブル管に多数の散気口を設けて用いることを特徴とする。
フレキシブル散気管を製作する工程で、薄肉管を成型する前のベルト状の平板素材に散気孔を散気に適した適宜な間隔で多数加工する。
多数の散気口を加工したベルト状の平板をロール成型により円筒状に成形し、線状の接合部を電気溶接で縫合溶接して薄肉管を製作したあと、連続して設けた転造機によりスパイラル状の絞り加工を行い、フレキシブル散気管を形成する。
本発明は部品点数も少なく、材料重量も軽減し、価格的にも廉価でかつ施工時間も短縮可能なフレキシブル散気管を技術提案する。 (もっと読む)


【課題】浄化槽等、分解槽のばっ気に用いる、ポンプ、隔壁、及びエアー溜まりから成るエアーポンプユニットにおいて、その内部に組み入れて、分解槽のばっ気により処理する汚水中の有機性混濁物をマイナスイオン添加空気を効率よく供給するマイナスイオン添加式エアーポンプユニットを提供する。
【解決手段】エアーポンプユニットの内部にマイナスイオン発生高圧電源装置14を設置し、ベース内のエアー溜まり17の区分にコロナ放電室18を設けて、その内部のコロナ放電に適した位置に放電電極16を設け、高圧電源装置と放電電極の間は高圧用電線15で結合し、エアーポンプの吐出空気をダクト管9で空気溜まりに導き、エアーポンプの吐出空気が放電室内通過する過程において、コロナ放電によりエアーポンプの吐出空気中にマイナスイオンを添加しつつ、排気口13から供給空気を送気する形式のマイナスイオン添加式エアーポンプユニット。 (もっと読む)


【課題】少ない動力でもって、効率的な曝気と攪拌をすることができる曝気攪拌機を提供すること。
【解決手段】回転軸1の上部に上向き流を発生させる上部攪拌羽根2を取り付けるとともに、回転軸1の下部に下向き流を発生させる下部攪拌羽根3を取り付け、上下部攪拌羽根2、3の間に取水口41を有して回転軸1の周囲を覆う筒体4を設け、下部攪拌羽根3の下側と上部攪拌羽根2の上側とに上下部の筒管51、52から気泡を供給する散気装置5を設ける。 (もっと読む)


微細気泡を液体に散気するための装置(1)は、通気開口(3)を有するベースプレート(2)を備える。通気開口は、通気機構(3)と連結すると共に、バルブのように閉鎖可能とする。ベースプレート(2)の上側に作動位置でバルブ素子(12)を直に固定する。
(もっと読む)


【課題】運転効率を向上させうる気液混合装置を提供する。
【解決手段】気体に含有されている成分を液体中に溶解させるべく用いられ、前記液体が下降流で流通される管体と、前記気体によって形成された気泡を前記管体内を流通する液体中に発生させるための気泡発生機構とを有する気液混合装置であって、前記気泡発生機構には、前記管体の中心部に沿って延在する状態で前記管体内に収容されている散気管部と、該散気管部の末端部から下流側に向けて延びる整流部とが備えられており、前記散気管部が、外表面から前記気泡を発生させるべく管壁に複数の通気孔を有し、前記整流部が、前記散気管部の末端部から下流側に向けて先細となるテーパー状に形成されていることを特徴とする気液混合装置を提供する。 (もっと読む)


本発明は、螺旋状構造体を備えた生物膜反応器、およびこれを用いた水処理装置を提供する。本発明の生物膜反応器は、水を供給する給水管と、空気を供給する吸気管と、反応器の内部を通過した水と空気を排出する排出管とを備えている。反応器内には、吸気管から供給された気泡の流れを誘導し、気泡の滞留時間を増加させて酸素移動速度を高めるように吸気管から排出管まで螺旋状の気泡流路を形成する螺旋状構造体を設ける。生物膜反応器は、螺旋状構造体に微生物を付着して生物膜を形成することにより、浮遊生長と付着生長の微生物生長条件を同時に実現し、攪拌のための電力を消費しなくても水中の溶存酸素濃度を効果的に高めることができ、微生物の濃度が増加し、維持する効果がある点で有利である。
(もっと読む)


【要 約】
【課 題】 好気性微生物の投入された沈殿槽において、汚水中に微細な気泡を送入することにより、好気性微生物の増殖を促し、フロックの形成を促進するとともに、水域の比重を変化させることにより、形成されたフロックを沈降させる汚水の沈降分離方法を提供する。
【解決手段】 好気性微生物の投入された沈殿槽において、極めて微細な気泡を汚水中に送入することにより、汚水中のDO値を高めて好気性微生物の増殖を促し、フロックの形成を促進するとともに、水域の比重を軽減して、水中に浮遊する懸濁物質の自重沈降を促し、さらに比重の軽い泡の層をフロック化した懸濁物質の下方に発現させることにより、フロック化した懸濁物質と、比重の軽くなった水域との比重の差による、フロック化した懸濁物質の自重沈降を図る。 (もっと読む)


【課題】処理水を濾過するためのフィルターを効率的に洗浄することができる水処理技術を提供する。
【解決手段】処理水中にマイクロナノバブルまたはナノバブルを発生させるバブル発生手段(バブル発生部42)と、前記マイクロナノバブルまたはナノバブルが発生した後の前記処理水を導入する処理槽(第2槽15)と、前記処理槽内に導入される前記処理水と接触可能に設けられる、ポリビニルアルコールからなる、細孔を有する担体16と、前記処理槽内に設けられるとともに、前記処理槽内の前記処理水を濾過して被処理水を作製するフィルター25と、前記処理槽内に設けられるとともに、担体16がフィルター25に接触して流動するように担体16を流動化させる流動化手段(第2散気手段19および水中攪拌機58)と、を備えている水処理装置を用いる。 (もっと読む)


41 - 60 / 157