説明

Fターム[4D037AB11]の内容

物理的水処理 (13,930) | 分離又は処理対象 (3,079) | 酸素、酸素を含む化合物 (373)

Fターム[4D037AB11]に分類される特許

301 - 320 / 373


【課題】含水率の高い化学物質等を安全かつ経済的に処理し無害化し得る装置及び方法を提供する。
【解決手段】水を含む被処理物質M1を収容する被処理物質容器1と、被処理物質容器1の中の圧力を減圧し、元の圧力まで戻す又は加圧することが可能な真空ポンプ5及び弁4を備えた減圧沸騰式キャビテーション型化学物質無害化装置101であって、被処理物質M1の中の水を減圧沸騰により蒸発させて水蒸気の気泡B1を発生させ、気泡B1が瞬間的に縮小又はつぶれる際の作用により被処理物質M1を分解して無害化する。 (もっと読む)


【課題】含水率の高い化学物質等を安全かつ経済的に処理し無害化し得る装置及び方法を提供する。
【解決手段】被処理水が循環する閉ループ管路の中間P4Aに攪拌式キャビテーション発生機構が配置される攪拌式キャビテーション型化学物質無害化装置であって、攪拌式キャビテーション発生機構には、回転軸41により回転し回転軸方向に間隙を配して設置され水流通過孔42a、43aを有する2つの回転板42、43の間に回転軸と平行となるようにワイヤー状部材44が複数設置され、回転軸41の回転に伴ってワイヤー状部材44が被処理水を攪拌して水蒸気の気泡を発生させ、気泡が瞬間的に縮小又はつぶれる際の作用により被処理物質を分解して無害化する。 (もっと読む)


【課題】 浄水場の返送水や下水処理場の返流水などの排水に含まれる水質汚濁性有機化合物を、酸化剤を用いて酸化分解処理する実用的な排水処理装置を提供する。
【解決手段】 処理対象の排水に酸化剤を混入し、この酸化剤を分解させて活性な酸化成分を発生させ、この酸化成分により排水中の水質汚濁性有機化合物を酸化分解させる酸化反応器4を備えた排水処理装置において、前記酸化反応器4を前記酸化剤が混入された排水が通流される流路を備えて構成し、前記流路の互いに対向する壁面の間隔を1〜10mmとする。 (もっと読む)


【課題】 フッ素成分を含む被処理水を環境に適合可能な状態にまで処理することができ、また、窒素化合物を含む被処理水の濃度に影響することなく、窒素化合物の処理を行うことができる水処理装置を提供する。
【解決手段】 フッ素分を含む被除去物が混入した被処理水から被除去物を分離するフッ素分除去装置2と、被除去物が分離された被処理水に少なくとも一対の電極29、30を少なくとも一部浸漬し、電気化学的手法により処理する電気化学的処理装置3と、電気化学的手法により処理された被処理水を、生物処理する生物的処理装置4とを備えた。 (もっと読む)


本発明のいくつかの例示的な実施形態は、光照射により殺菌するための方法、装置及び/又はシステムを含む。殺菌機は、例えば導管を備え、この導管は殺菌される流動媒体を運搬する。前記導管は、前記媒体を受ける注入口と媒体を排出する排出口を備える。殺菌機は、フロー・アダプタをさらに備え、このフロー・アダプタは、注入口において、注入口から排出口までの複数の所望の流路に沿って流れる媒体に懸濁された対象物の流速の所望の空間分布に基づいて、媒体の流れを調節するように構成されている。殺菌機は、少なくとも1つの照明源をさらに備える。この照明源は、カスタマイズされた空間光フラックス分布を有する光を導管に照射する。これは、少なくとも部分的に、所望の流速分布に基づいて行われる。明細書及び請求項には他の実施形態も記載される。 (もっと読む)


【課題】 装置の通水経路全体に対して熱水殺菌を効率的に行う機能を備えることによって、より安定した運転ができる無菌充填設備のリンサー排水回収装置を提供する。
【解決手段】 水処理ユニット30と熱水供給ユニット40とを備え、水処理ユニット30は、過酸化物分解塔31などの複数の水処理機器と、水処理ユニット30の水処理機器を含む通水経路を分割して熱水殺菌するための熱水殺菌経路とを有し、熱水供給ユニット40は、熱水殺菌用水を加熱するための水加熱装置41と、水加熱装置41へ熱水殺菌用水を供給するための熱水殺菌用水供給配管42と、水加熱装置41から複数の熱水殺菌経路へ熱水を供給するための熱水供給配管43とを備えた。
(もっと読む)


【課題】蛋白質含有有機物の可溶化法を開発し,その可溶化法により蛋白質含有有機物を処理するとともに,コストの低い栄養源の製造方法を提供する。
【解決手段】蛋白質含有有機物を予め酸あるいはアルカリによりオートクレーブ処理して後固液分離し、その分離固体残渣を酸あるいはアルカリにより加水分解して後固液分離し,これら固液分離した上澄液を混合してなることを特徴とする発酵栄養源の可溶化製造方法。 (もっと読む)


【課題】安価で、かつ高品質の使用済み冷却液の再生が可能となる、使用済み冷却液のリサイクル方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明の、水と、有機カルボン酸を含む防錆剤と、エチレングリコールと、を含む、使用済み冷却液のリサイクル方法は、冷却液のpHを少なくとも5以下に調整する工程と、ろ過または溶媒抽出の少なくとも一方により、有機カルボン酸を分離回収する工程と、を有する。冷却液に混入した油分を除去する工程S100を更に有してもよい。また、有機カルボン酸は、脂肪族カルボン酸と、芳香族カルボン酸と、を含み、脂肪族カルボン酸をろ過により回収する工程S104と、芳香族カルボン酸を溶媒抽出により回収する工程S106と、を含んでもよい。好ましくは、pHを6〜8に調整する工程S108と、減圧蒸留により水−エチレングリコール溶液を回収する工程S110と、をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】オゾン水中の溶存オゾンを効率よく分解処理すること。
【解決手段】ケース2内に第一分解塔30と第二分解塔40を設置する。第一分解塔30は給水口21に連通する流路管31と、流路管31内に固定した調節板35と、流路管31内に設けた紫外線透過材料からなる保護管32と、保護管32内に収容される紫外線ランプ33とを備え、流路管31内を流れるオゾン水を調節板35に衝突させて滞留を起こし、紫外線ランプ33から発光される光エネルギーでオゾン水中の溶存オゾンを分解する。一方、第二分解塔40は流路管31と排水口22に連通するサブタンク41であり、紫外線分解で生成された活性ラジカルとオゾンとの連鎖反応を起こし、流路管31から流れ出た液体中の溶存オゾンがより多く分解されるようにする。 (もっと読む)


【課題】半導体、液晶などの電子材料を扱う産業において行われるウェット洗浄工程に使用される窒素ガス溶解水を、窒素ガスの使用量を低減して、効率的かつ経済的に製造することができる窒素ガス溶解水の製造方法を提供する。
【解決手段】超純水に窒素ガスを溶解して窒素ガス溶解水を製造する方法において、超純水がパラジウム触媒による脱酸素処理を受けた超純水であることを特徴とする窒素ガス溶解水の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化を図りながらも気液溶解タンクでの気体の液体への溶解効率を向上できる微細気泡発生装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 液体が流れる流路2に、流路2を流れる液体に気体を混入させて気体混合液体を得る気体混入部3、気体混合液体を加圧して流路2に流すポンプ4、気体混合液体が供給されて気体を液体に溶解させて気体溶解液体を得る気液溶解タンク5、気体溶解液体中の気体を析出させて微細気泡を発生させる微細気泡発生部6を設けてなる微細気泡発生装置1である。気液溶解タンク5内に向けて気体混合液体を噴射させる噴射口7を複数設ける。 (もっと読む)


【課題】
特に難生分解性水媒体を電気化学的に処理する際に、導電性ダイヤモンド電極による電解処理効率を低下させることなく、かつエネルギー効率の良い処理方法を開発すること。
【解決手段】
本発明は、水媒体を電気分解処理する工程と、前記工程により生成した電気分解処理水中に含まれる揮発性物質と水の一部を、該電気分解処理水から分離する工程と、を含む、水媒体の処理方法に係る。本発明において、導電性ダイヤモンド電極を用いることが特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】 石炭や重質油ガス化ガス等および石油精製等の湿式ガス精製において、ガス中に微量に存在する水銀成分を効果的に除去する水銀除去システム及び方法を提供する。
【解決手段】 水銀成分を含有する対象ガスを導入して吸収液中に水銀成分を移行させる水洗塔と、水洗塔から排出される吸収液をフラッシュさせてガス成分と排水に分離するフラッシュドラム10とを含む湿式ガス精製における水銀除去システムにおいて、フラッシュドラム10の前段にて、吸収液に酸化剤を添加する酸化処理手段1と、フラッシュドラム10の後段にて、分離された排水中に含有する水銀成分を、凝集沈澱処理にて汚泥の一部として排出する排水処理手段13とを備える水銀除去システム、並びに本システムを用いた水銀除去方法。酸化処理手段1及び排水処理手段13に代えて、フラッシュドラム10の前段に、凝集助剤を添加して吸収液中から水銀成分を汚泥の一部として除去する凝集沈澱処理手段を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物(VOC)によって汚染された地下水および土壌を、広範囲、かつ短期間で効率的に地盤浄化可能なシステムおよび方法の提供。
【解決手段】ガスを吸引する吸引手段20と、VOCにより汚染された地下水21を揚水する揚水手段22と、上端が吸引手段に接続され、下端開口が閉鎖され、側面にガス吸引口26を備える第1の管27と、上端が吸引手段に接続され、下端開口が閉鎖され、第1の管の閉鎖された下端を貫通し、露出する下端側側面に地下水吸引口30を備える第2の管31と、第2の管内に内設され、下端に揚水手段が接続される第3の管32とを備え、VOCにより汚染された地盤23内に設置される三重管とを含み、吸引手段が、第2の管内を吸引して、地下水吸引口を通して第2の管内に、汚染された地下水を流入させ、第1の管内を吸引して、ガス吸引口を通して第1の管内に、VOCにより汚染されたガスを流入させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の浄水高度処理システムの利点を十分生かした上で、臭素酸の生成を解消し、その結果、安全でおいしい飲料水を供給する新しい浄水方法と装置を提供することを目的とする。
【解決手段】かかる目的を解決するための手段として、本発明の一態様は、被処理水をオゾン処理した後、嫌気性生物処理、及び場合によっては更に好気性生物処理を行うことを特徴とする浄水処理方法を提供する。また、本発明の他の態様は、被処理水をオゾン処理するオゾン処理装置;オゾン処理された被処理水を嫌気性生物処理する嫌気性生物処理装置;及び場合によっては更に嫌気性生物処理された被処理水を好気性生物処理する好気性生物処理装置;を具備することを特徴とする浄水処理装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】貯留槽内のクロラミン濃度をあまり上昇させずに、窒素成分の除去を行うことのできる電解窒素除去システムが望まれていた。
【解決手段】貯留タンク1から被処理水を取り出し、再び貯留タンクに戻すための循環路6の途中に、通過型電解装置9で電気分解された被処理水を、循環路の下流側から再処理のために循環路上流側へ戻すバイパス経路14を設ける。
【効果】バイパス経路14により、通過型電解装置9で電気分解された被処理水は、貯留タンク1に戻る前に再び通過型電解装置9へ与えられて電気分解され、複数回のパスを経て、窒素除去が迅速にかつ効率良く実現できる。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上できると共に、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】この排水処理装置は、過酸化水素を含有する窒素排水に対して、調整槽1、脱窒槽3、液中膜16を有する硝化槽11で微生物処理を行ってから、さらに、光触媒槽18で光触媒処理する。この光触媒処理によって、過酸化水素を含有する窒素排水を微生物処理による処理の水質上の限界を越えて高度処理できる。したがって、この排水処理装置によれば、過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上でき、従来に比べて、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる。 (もっと読む)


【課題】
従来の放射線分解方法は、照射後の廃液がアルカリ性であり、中和等の二次処理が必要であるという問題、及び分解に必要な吸収線量が1000kGy以上と非常に高く、実用的には処理コストが高いという問題があった。
【解決手段】
ハロゲン化有機化合物を含む非含水被処理液では有機溶剤及び/又は水を加え、ハロゲン化有機化合物を含む含水被処理液では有機溶剤を加え放射線を照射することにより溶液中のハロゲン化有機化合物の分解を促進し、処理する。有機溶剤は、被処理液に含まれる溶媒より高い誘電率をもつものである。 (もっと読む)


【課題】 金属をはじめとする導電性の基体上に、剥離やクラックの生じない信頼性の高い酸化チタン薄膜であって、光触媒として好適な粗さを有する酸化チタン薄膜を含む光触媒材料と、その製造方法を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、上記光触媒材料を含む水浄化装置、および、その水浄化方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 所定の条件の下、紫外線照射を行った酸化チタン−IPA系サスペンションを用いて、金属をはじめとする導電性の基体に電気泳動電着を行うことにより、カソード電極において、酸化チタン成膜とIPA由来のガス発生を同時に生じさせることで、コーティング膜表面に光触媒として好適な粗さ備えた酸化チタン薄膜を作製する。 (もっと読む)


【課題】 従来装置に比べて過酸化物の分解処理安定性を向上させ、かつ運転管理が容易な排水リサイクル装置を提供する。
【解決手段】 過酸化物が含有されるリンサー排水回収装置20であって、過酸化物が含有されるリンサー排水のpHを調整するpH調整装置21と、このリンサー排水に含まれる過酸化物を分解するための光触媒と紫外線光源とを有する光触媒槽22と、この光触媒槽22からの処理水に残存する過酸化物を分解する下向流式の活性炭塔24と、この活性炭塔24からの処理水に含まれるイオン性物質を除去するイオン交換装置25とを備えた。
(もっと読む)


301 - 320 / 373