説明

Fターム[4D075AE07]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 連続又は同時塗布 (4,401) | 連続して塗布 (3,939) | 片面の重ね塗り(隣接面を含む) (3,707) | 下層塗布層が完全固化以前に重ね塗り (1,362) | 下層がシーラー、プライマー層 (322)

Fターム[4D075AE07]に分類される特許

81 - 100 / 322


【課題】 基材とコーティング皮膜の密着性が十分に高く、さらに、高温スチーム等の負荷に曝された際にも高い密着力を維持することのできるプライマー組成物及び該プライマー組成物からなるプライマー層並びに該プライマー層を用いた皮膜体を提供する。
【解決手段】 ポリアリールケトン系樹脂及びチタン有機化合物を含有し、チタン有機化合物に含有されるチタン、ポリアリールケトン系樹脂の合計重量に対する、チタン有機化合物に含まれるチタンの含有量が4〜19重量%であることを特徴とするプライマー組成物である。 (もっと読む)


【課題】中塗り塗料組成物、ベース塗料組成物及びクリヤー塗料組成物を順次塗装し、3層を一度に焼き付け硬化させる塗膜形成方法において、塗膜外観を向上させること。
【解決手段】中塗り塗料組成物、ベース塗料組成物およびクリヤー塗料組成物を、順次ウェットオンウェットで塗装する工程、および塗装された三層を同時に焼付け硬化させる工程、を包含する積層塗膜形成方法であって、ベース塗料組成物が、アクリル樹脂(ア);メラミン樹脂(イ);有機ベントナイト(ウ);マレイン酸モノアルキルエステル(エ);および光輝性顔料(オ);を含有する溶剤型ベース塗料組成物である、積層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】工数を削減できると共に、エネルギの使用量を削減できる塗装物の製造方法を提供すること。
【解決手段】被塗装物に水性の第1塗料を塗布する第1塗料塗布工程S1と、第1塗料による塗膜が形成された被塗装物に、水性の第2塗料を塗布する第2塗料塗布工程S3と、第2塗料により形成された塗膜を半乾燥させるフラッシュオフ工程S4と、第2塗料により形成された塗膜上にクリア塗料を塗布するクリア塗料塗布工程S5と、3つの塗膜を形成した後に、高温乾燥を行う乾燥工程S6と、を備える塗装物の生産方法において、フラッシュオフ工程S4は、40度以下の温度の半乾燥を行う。 (もっと読む)


【課題】既存プロセスで製造が可能であり、環境に配慮し、電着塗装膜厚が従来必要とされる膜厚の半分以下であっても、極めて優れた耐食性を有する自動車部材を提供する。
【解決手段】本発明は、金属材の少なくとも片面に、導電性粒子(α)及び防錆顔料(β)を含有する有機塗膜(A)を有し、この有機塗膜(A)の上層に、鉛を実質的に含まない電着塗料から形成される電着塗膜(B)を有することを特徴とする、自動車部材である。 (もっと読む)


【課題】アンダーコート層をウェットプロセスで形成することにより不具合が生じる。
【解決手段】プラスチック基材の表面に乾式メッキ処理によりプライマー層を形成する工程と、該プライマー層の平滑な表面をボンバード処理する工程と、ボンバード処理後のプライマー層の表面に乾式メッキ処理により金属層を形成する工程と、該金属層の表面に乾式メッキ処理によりトップコート層を形成する工程とを有したコーティング方法にすることによって、全ての処理をドライプロセス化する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、プラスチック成形品の表面に、同時に光沢と艶消しの2種類の効果及び金属質感を付与することができるプラスチック成形品の表面処理方法を提供することである。
【解決手段】本発明に係るプラスチック成形品の表面処理方法は、表面に粗面領域が予め設置されたプラスチック基材を提供するステップと、前記基材の表面に下地層を塗装するステップと、前記下地層の表面に真空メッキ層を形成するステップと、前記真空メッキ層の表面に透明な中間層を塗装するステップと、前記中間層の表面に透明な表面層を塗装するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】地上での事故の効果的な抑止を提供し、あるいは乗物またはデバイスからエネルギーを引き出すことなくプロペラを照明することの可能な、ロータリーブレード用の弱光レベル照明を提供すること。
【解決手段】弱光レベル照明が、乗物用のロータリーブレード(102、202)に付与され、それにより視認性が向上し陸上事故が最小限となる。フォトルミネセンス塗料(208)またはフォトルミネセンス薄膜(104)のいずれかが、使用されるロータリーブレード(102、202)に貼付され得、これが事故防止の助けとなる。エレクトロルミネセンス薄膜(509)は乗物が探知により攻撃されることなくより良好な視認性を提供するために、将来のロータリーブレード(502)に合体され得る。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性と、フォトクロミック性による良好な調光性能とを共に有するプラスチックレンズを提供する。
【解決手段】プラスチックからなる基材1によって構成されているプラスチックレンズ10であって、一方の主面が凸面1Aであり、他方の主面が凹面1Bである、基材1と、基材1の凸面1A側に形成され、フォトクロミック化合物を含有するフォトクロミック層3と、基材1の凹面1B側に形成され、衝撃吸収性を有するプライマー層4とを含む、プラスチックレンズ10を構成する。 (もっと読む)


【課題】上層皮膜が水性塗料からなる場合であっても、意匠性および密着性に優れたプレコート鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】 亜鉛系めっき鋼板の表面に、水溶性フェノール樹脂(a)およびチタン化合物(b)を含有し、クロムを含有しない水溶性の処理液を塗布し、次いで50〜200℃の温度で乾燥を行って第一の皮膜を形成する第一の皮膜形成工程と、当該第一の皮膜の上に、ウレタン系水性樹脂(A)および着色顔料(B)を含有する水性塗料を塗布し、120〜220℃の範囲内であって前記第一の皮膜形成工程における乾燥温度よりも高い温度で乾燥を行って第二の皮膜を形成する第二の皮膜形成工程とを備え、当該第二の皮膜の全皮膜形成成分に対するウレタン系水性樹脂(A)の含有量が40〜90質量%であり、前記第一の皮膜の付着量が0.01〜1g/m2の範囲内であって、前記第二の皮膜の付着量が5〜25g/m2の範囲内である (もっと読む)


【課題】ソフトタッチで耐摩耗性や真空成型性が非常に向上した塗膜を有し、その製造に際しては、揮発性有機溶剤(VOC)の排出削減を考慮した環境対応型の車輛内装材と、該車輛内装材の製造に適合したプライマー層形成用塗料を提供すること。
【解決手段】プラスチック系基材シートと、該基材シートの一方の面にプライマー層を介して表面処理層を設けてなる車輌内装材において、上記プライマー層が電子線または紫外線硬化型(光硬化型)ウレタン系樹脂(1)と、ポリウレタンゲル粒子(3)と、水系架橋剤(4)とを含有する塗料から形成され、上記表面処理層が光硬化型シロキサン変性ウレタン系樹脂(2)と、ポリウレタンゲル粒子(3)と、水系架橋剤(4)とを含有する塗料から形成されていることを特徴とする車輌内装材。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基材に適切な表面硬度を有し耐熱性、耐候性および密着性に優れた表面保護用の硬化被膜を形成する、生産性と経済性を兼ね備えた方法を提供する。
【解決手段】この表面保護被膜の形成方法は、プラスチック基材の表面に、加熱硬化型シリコーンと溶剤を含む被覆用組成物を塗布する工程と、前記被覆用組成物の塗膜を乾燥する工程と、乾燥された前記被覆用組成物の塗膜を、液状のフッ素系不活性化合物を加熱して発生する蒸気の凝縮潜熱を用いて加熱し硬化させる工程を備える。被覆用組成物としては、(A)オルガノシラントリオールおよび/またはその部分縮合物と(B)コロイド状シリカと(C)溶剤をそれぞれ含む被覆液を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】中塗り塗膜の形成を省略しても、種々の塗色において従来の中塗り塗膜を含む複層塗膜と比較して遜色ない意匠性を得ることができる複層塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】カチオン電着塗料組成物を電着塗装して、亜鉛、セリウム、ビスマス、錫、アルミニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種または2種以上の金属類を含む未硬化の電着塗膜を形成する、電着塗膜形成工程;金属キレート化剤、染料または金属キレート顔料を含む調色液を用いて、得られた未硬化の電着塗膜の色相を変化させる、調色工程;調色された未硬化の電着塗膜を加熱硬化させて硬化電着塗膜を得る、電着塗膜硬化工程;得られた硬化電着塗膜の上に、上塗りベース塗料組成物を塗布して、未硬化の上塗りベース塗膜を形成する工程;得られた未硬化の上塗りベース塗膜の上にクリヤー塗料組成物を塗布して、未硬化の上塗りクリヤー塗膜を形成する工程、および;この未硬化の上塗りベース塗膜および未硬化の上塗りクリヤー塗膜を同時に加熱硬化させる加熱工程;を包含する、複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】 鉱石や重機などによる極めて厳しい引っかきや衝撃にも耐える極めて強固な塗膜を形成することができ、且つ塗装時に用いられる機械の磨耗量が小さい塗料組成物を提供すること。
【解決手段】 エポキシ樹脂及びアミン系硬化剤を含有するエポキシ系塗料組成物であって、エポキシ樹脂とアミン系硬化剤との合計固形分100質量部に対して長石粒子を60〜400質量部、アルミナ粒子を20〜200質量部及び鱗片状顔料を10〜100質量部の範囲内で含有することを特徴とするエポキシ系塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】電気伝導性や光学的な性質において有意な、長軸の長さLが0.5μm以上、短軸の長さφが0.3μm以下のロッド状粒子が配向率80%以上で配向したロッド状粒子配向塗膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】基材上にガラス転移点が0℃〜150℃のアクリル系樹脂と架橋剤とからなるプライマー層を設け、該プライマー層上にロッド状粒子を含有する塗工液を塗工することにより、ロッド状粒子が配向率80%以上で配向した塗膜が形成される。 (もっと読む)


【課題】長期間美装状態を保ち、かつメンテナンスが不要で耐久性の高い天然石調壁面材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の天然石調壁面材は、骨材と合成樹脂を含み、無機粉体を含んでもよい塗布材を非混合多色状に塗布した基材層(17)を含む天然石調壁面材であって、基材層(17)の表面は凹凸部を含み、凸部の少なくとも一部は研磨により平面状(20)に形成されており、基材層(17)表面に、艶消し剤を含まないシロキサン架橋型アクリル−珪素重合体を含む下塗りコーティング層(22)と、その上に艶消し剤を加えたシロキサン架橋型アクリル−珪素重合体を含む上塗りコーティング層(23)を形成する。 (もっと読む)


本発明は、防汚特性を有し、水中用途、特に海洋用途に用いるための物品、及び潜水又は半潜水構造物上での水中生物の成長を遅らせるための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】無機系被覆のアルミニウム製フィン材における成形加工時の工具磨耗や含有無機成分由来の臭気発生、また、有機樹脂系被覆のフィン材に残された有機物特有の臭気発生を確実に阻止し、しかも、十分なる親水性を確保し、耐汚染性が持続できる熱交換器用アルミニウム製フィン材の提供。
【解決手段】アルミニウム板またはアルミニウム合金板の表面が、ジブチルヒドロキシトルエン、カルバジド化合物、L-アスコルビン酸、L-アスコルビン酸ナトリウム、L-アスコルビン酸ステアリン酸エステル、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、フィチン酸の化合物群から選ばれた1種または2種以上の化合物を含有する樹脂を基剤とする樹脂層で被覆されたアルミニウム製フィン材。 (もっと読む)


【課題】 補修する外壁の他のタイルの模様や色彩と調和のとれたタイルを製造すること等。
【解決手段】 本発明に係る意匠タイルの塗膜形成方法は、エアスプレーガン又は低圧温風スプレーガンを使用し、アクリルシリコン樹脂塗料又はフッ素樹脂塗料により、前記スプレーガンの塗付量及び希釈率を調整して、既存の建築物に使用されている既存のタイルに最も近似する塗膜を、張替タイルとなる基材に形成する方法であって、第1工程から第5工程等の、複数の塗装工程から構成される意匠タイルの塗膜形成方法である。 (もっと読む)


【課題】視的及び触感的にも凹凸感があって高級感及び高い意匠性があり、且つ着色剤等の剥がれによる着色汚染の問題の生じない印刷物を提供すること。
【解決手段】被印刷物上に、少なくとも着色ベースコート層及びその上に透明保護層を有する印刷物であって、着色ベースコート層及び透明保護層はそれぞれ微粒子を含有し、着色ベースコート層中の少なくとも一部の微粒子は着色ベースコート層表面から突出しており、透明保護層中の微粒子は、その平均粒径が着色ベースコート層表面から突出した微粒子部分の高さの最大値より大きく、且つ透明保護層の表面に凸部を形成していることを特徴とする印刷物。 (もっと読む)


【課題】耐候性があり、高光沢を有し、めっき調塗膜よりも金属粒子感を感じさせない金属感または着色性金属感を呈する光輝性塗膜を提供すること。
【解決手段】被塗基材に、貴金属または銅のコロイド粒子を含む貴金属または銅のコロイド粒子溶液を含有する光輝性ベース塗料により光輝性ベース塗膜を形成した後、上記光輝性ベース塗膜を加熱またはセッティングし、次いで所定の工程によりクリヤー塗膜を形成する光輝性塗膜形成方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 322