説明

Fターム[4D075DC05]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の用途 (13,034) | 構造物、橋、タンク、土木、道路 (592)

Fターム[4D075DC05]の下位に属するFターム

Fターム[4D075DC05]に分類される特許

201 - 220 / 521


【課題】 めっきと樹脂による、厚さが均一で優れた耐食性を有する実用的な防食方法を得て、その方法を適用したグレーチングを提供すること。
【解決手段】 防食方法は、鉄系材料に塩化第二鉄溶液で処理する工程を含むめっき前処理を施した後、溶融亜鉛めっきをし、次いで溶融亜鉛−アルミニウム合金めっきをし、更に化成処理後、表面に液体を塗布し流動浸漬により樹脂粉体を付着させ樹脂被膜を形成する方法である。 (もっと読む)


【課題】 補修する外壁の他のタイルの模様や色彩と調和のとれたタイルを製造すること等。
【解決手段】 本発明に係る意匠タイルの塗膜形成方法は、エアスプレーガン又は低圧温風スプレーガンを使用し、アクリルシリコン樹脂塗料又はフッ素樹脂塗料により、前記スプレーガンの塗付量及び希釈率を調整して、既存の建築物に使用されている既存のタイルに最も近似する塗膜を、張替タイルとなる基材に形成する方法であって、第1工程から第5工程等の、複数の塗装工程から構成される意匠タイルの塗膜形成方法である。 (もっと読む)


構造物の耐食のための方法及び組成物が提供される。本発明の一実施形態によれば、対象物の表面上の腐食の形成を抑止するポリシロキサンウレイドが提供される。該ポリシロキサンウレイドは、(i)少なくとも一つのジアミン終端ポリシロキサン、(ii)少なくとも一つの芳香族ジアミン、及び、(iii)少なくとも一つのジイソシアネート、を含む主鎖を有する。本発明の他の実施形態によれば、対象物の表面上の腐食の形成を抑止するポリウレイドが提供される。ポリウレイドは、(i)少なくとも一つの脂肪族ジアミン、(ii)少なくとも一つの芳香族ジアミン、及び、(iii)少なくとも一つのジイソシアネートを含む。 (もっと読む)


【課題】塗料の貯蔵安定性に優れ、しかも防食性、耐水性等に優れた塗膜を形成できる水性塗料組成物、及びこの組成物を用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】(A)水性被膜形成性樹脂100質量部(固形分量)に対し、(B)窒素含有化合物を1〜20質量部(固形分量)、及び(C)クロム及び鉛を含まない防錆顔料を1〜80質量部含有することを特徴とする水性塗料組成物を、金属基材表面又は金属基材上の旧塗装面に塗装する。防錆顔料(C)には、Mg、K、Ca、Ba、Zn及びAlから選ばれる少なくとも1種の金属の、リン酸塩、亜リン酸塩、ポリリン酸塩、モリブデン酸塩、リンモリブデン酸塩、メタホウ酸塩及びシアナミド塩から選ばれる少なくとも1種を使用できる。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度の燐光を発生すると共に、蓄光性を向上させた蓄光板の製造方法及び蓄光板を提供すること。
【解決手段】本発明は、基板10の一方の面にガラスフリット、蓄光材及び樹脂を含む第1混合液をドット状に付与することにより、第1ドットを形成する第1ドット形成工程と、第1ドットの表面に蓄光材を散布し、乾燥させることにより、第1ドット層21を形成する散布工程と、第1ドット層21の表面にガラスフリット、蓄光材及び樹脂を含む第2混合液をコーティングしコーティング層22を形成するコーティング工程と、第1ドット層及びコーティング層22を焼成することにより、蓄光層20を形成する第1焼成工程と、を備える蓄光板100の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】クロムを含む化成処理層を用いずに、樹脂被覆層の陰極剥離を防止でき、長期的な密着耐久性に優れる樹脂被覆鋼材の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼材11の表面に、下記A群から選ばれた少なくとも1種のリン酸塩と下記B群から選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する水溶液を塗布、乾燥させて化成処理層12を形成後、接着剤層13と樹脂防食層14を順次積層することを特徴とする樹脂被覆鋼材10の製造方法;A群:Al系リン酸塩、Ca系リン酸塩、Mg系リン酸塩、Zn系リン酸塩、B群:V系化合物、Mo系化合物、W系化合物、Y系化合物、Zr系化合物、Bi系化合物。 (もっと読む)


【課題】クロムを含む化成処理層を用いずに、樹脂被覆層の陰極剥離を防止でき、長期的な密着耐久性に優れる樹脂被覆鋼材の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼材11の表面に、下記A群から選ばれた少なくとも1種の酸と下記B群から選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する水溶液を塗布、水洗、乾燥させて化成処理層12を形成後、エポキシプライマー層13、ポリオレフィン接着剤層14およびポリオレフィン防食層15を順次積層することを特徴とする樹脂被覆鋼材10の製造方法;A群:ジルコンフッ化水素酸、チタンフッ化水素酸、ヘキサフルオロリン酸、リン酸、縮合リン酸、シュウ酸、B群:V系化合物、Mo系化合物、W系化合物、Y系化合物、Zr系化合物、Bi系化合物。 (もっと読む)


【課題】乾燥性の優れた帯電防止塗料を提供する。また、前記帯電防止塗料を用いて1日で2層形成されてなる帯電防止膜及びその形成方法を提供する。
【解決手段】帯電防止塗料は、湿気硬化型ポリウレタン樹脂と、カーボン系導電性物質及びウィスカ型導電性物質から選ばれた少なくとも1種からなる導電性物質とを含有する。帯電防止膜は、この帯電防止塗料を用いて形成された下層膜と、導電性塗料を用いて形成された上層膜とからなる。また、送電鉄塔の鋼材塗装面に、帯電防止塗料を用いて下層膜を形成した後に、前記下層膜上に、耐候性の導電性塗料を用いて上層膜を形成して、帯電防止膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】金属系、コンクリート系、また合成樹脂系部材等の防錆、防蝕、電触、表面の保護を行うことができる防護用塗膜および防護用塗膜施工方法を提供する。
【解決手段】防護用塗膜は、構造物等の外表面および/または内表面上に、第1の合成樹脂製塗料21、繊維状布地または不織布22、第2の合成樹脂製塗料23が順次形成されている。前記繊維状布地または不織布は、最初に塗布された前記第1の合成樹脂製塗料によって前記部材上に貼着される。前記第2の合成樹脂製塗料は、前記繊維状布地または不織布内に塗り込まれて、防護用塗膜となる。前記防護用塗膜は、2層の合成樹脂製塗料の間にサンドイッチ状に前記繊維状布地または不織布が入っているため、構造物等の部材の硬さが強化され、傷が付かず、表面を保護する。 (もっと読む)


【課題】 養生材として被養生物の表面に形成する被膜が、風雨や紫外線に晒される屋外においても長期間耐久性があり、万が一破損した場合でも補修が容易で、足場上などの狭い場所でも作業が容易で、養生撤去後にも被養生物に跡が残らず、且つ、セメント系建材からなるか又はセメント系建材で覆われた部分を有する被養生物にも適用でき、養生を撤去するときに、剥がしている途中で被膜が破れたりせず連続して容易に剥がせる養生方法を提供すること。
【解決手段】 被養生物を傷や汚れから保護するための養生方法において、被養生物の表面に常温で硬化して造膜する液状の可剥離性被覆組成物を塗布又は噴霧し、この可剥離性被覆組成物を乾燥させて被養生物に被膜を形成し、養生が不要となったときに被膜の一端からめくって剥がす。 (もっと読む)


【課題】 ひっかき摩擦や塵埃巻き込み摩擦に対する耐傷性を確保した熱硬化塗膜を有するアルミ建材を提供する。
【解決手段】 水溶性電着塗料にフッ素樹脂パウダーを0.05〜0.5phr,ポリオレフィン系樹脂を0.05〜3.0phr配合した電着塗料を用い,陽極酸化皮膜2に電着塗装した後,焼付けを行ってアルミ建材に熱硬化塗膜3を形成する。塗膜表層を含めて分散したフッ素樹脂パウダー31と塗膜表層に浸出分散したポリオレフィン系樹脂のワックス粒子32が相乗的に作用して塗膜の摩擦係数を低下する結果,高度な耐傷性を確保できる。フッ素樹脂パウダーを単独で用いることによる外観不良やシーリング材との接着不良の発生も防止できる。 (もっと読む)


【課題】 優れた耐食性・防錆性と同時に、優れた溶接性、溶断性等の利用加工性を併せ持つ高耐食性防錆塗料用ペースト、高耐食性防錆塗料及び該塗料を塗装した高耐食性鉄鋼材料、鋼構造物を提供する。
【解決手段】 分散剤を含有する有機溶媒中に、平均粒径0.05〜200μmのZn合金粒子が顔料として分散されており、該Zn合金粒子は、質量%で、Mg:0.01〜30%を含有し、かつ該表面に物理的破砕面および/または長さ0.01μm以上のき裂もしくは深さ0.01μm以上のき裂を有するものであることを特徴とする、利用加工性に優れた高耐食性防錆塗料用ペースト。前記分散剤が、飽和脂肪酸アミドおよび/または不飽和脂肪酸アミドを含み、有機溶媒に対し、質量%で、飽和脂肪酸アミドおよび不飽和脂肪酸アミドを0.01〜10%含有することを特徴とする。該ペーストを用いた塗料、該塗料を塗装した鉄鋼材料および鋼構造物。 (もっと読む)


【課題】継手部を含む管路に対する樹脂ライニング工法において、継手漏洩抑止効果を得ることができると共に、管路の亀裂折損時漏洩抑止を得ることができ、更には、管路に分岐開口が存在する場合にも、事後的な分岐開口形成を行うことなく施工が完了できること。
【解決手段】即硬化性且つ高粘度の樹脂材を管路Pの長手方向に沿った回転軸の周りに回転駆動される回転ヘッド11に供給して管内面に向けて遠心分散させる樹脂分散手段10を用い、樹脂分散手段10を開放された管路Pの一端から他端に向けて設定速度で移動して、管路Pの内面に継手間隙を覆って連続性を維持する設定膜厚のライニング膜を形成し、管路Pに分岐開口が存在する場合には、樹脂分散手段10が分岐開口上を通過する際に、分岐開口の外から管路内に向かう送風を行う。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂を結合剤とする塗料からなる旧塗膜を全面剥離する必要がなく、チヂミ、クラック、ハガレ等が生じることがなく、防食性、付着力、冷熱サイクル性、柔軟性又は内部応力緩和等に優れた下塗塗膜の補修塗装が可能であり、且つ厚膜型塗料や仕上げ塗料による塗装が可能な、旧塗膜の補修塗装法を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂を結合剤とする旧塗膜の表面に、該旧塗膜を溶解又は膨潤させる溶剤を含有し且つ伸び率が5〜150%の塗膜を形成する下塗塗料を乾燥膜厚で50〜300μmとなるように塗装し、次いで、伸び率が2〜200%の塗膜を形成する厚膜型塗料を乾燥膜厚で200〜1000μmとなるように塗装する、旧塗膜の補修塗装法。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤を用いない下地調整材において、基材の上に施された後における研磨作業性が良好な、水性の下地調整材を提供する。
【解決手段】下地調整材は、基材の上に施されるものである。下地調整材は、(A)高分子エマルジョンと、(B)アクリルエマルジョン又は合成ゴムエマルジョンと、(C)タルクとを含む。上記(A)高分子エマルジョンは、(A1)平均分子量が3000以上100000以下の、ポリエチレン又はポリプロピレン又は酢酸ビニル重合体又はスチレン重合体又は塩化ビニル重合体又はブチラール樹脂又はエチレン酢酸ビニル重合体と、(A2)平均分子量が500以上3000以下の分散剤と、(A3)水とを混合することで生成される。下地調整材は、上記(A)〜(C)を、常温で混合することで生成される。このようにして生成された下地調整材の粘度は、3Pa・s以上600Pa・s以下である。 (もっと読む)


【課題】
住環境の改善技術として、防腐、防蟻効果及びシックハウス症候群の原因となるVOC等のガス吸着、調湿効果を有する木炭粉含有塗料組成物及びその塗装方法を提供することである。
【解決手段】
ポリビニルアルコール水溶液50〜80重量%、天然ヒバ油1〜10重量%、木炭粉10〜20重量%を含む塗料組成物及びその塗料組成物を塗装した建材、土台、火打土台、大引、根太、床束、根がらみ等、柱、間柱、筋交い、胴縁、窓台等の土台上端から高さ1m以内の部分(室内の見えがかり部分は除く)、モルタル塗り、ラス張り下地板で土台上端から高さ1m以内の部分、浴室の軸組、天井下地等、又は基礎コンクリート等への塗装方法。 (もっと読む)


本発明は、接着剤またはシーリング材用のプライマーとして、式(I)のポリアルジミンALDを含む組成物の使用に関する。前記プライマーは、プライマーのオープンタイムを短縮することなく、特に冬季において、接着を促進することが明らかとなった。前記接着の促進は、早期硬化性ポリウレタン接着剤またはシーリング材に特に重要である。 (もっと読む)


【課題】電気供給線や電信電話用の電線を支持するための電柱や街路灯などの中性化を長期に防止できるコンクリート製柱状構造物の防食方法を提供する。
【解決手段】鉄筋とコンクリートにより作製されるコンクリート製柱状構造物の防食方法であって、該柱状構造物のコンクリート表面に導電性塗料を塗布して表面抵抗率が800Ω/□以下となる導電性塗膜を形成し、次いでカチオン電着塗装を施すことを特徴とするコンクリート製柱状構造物の防食方法。 (もっと読む)


【課題】基材に対する浸食を防止しながら、透明度が高く、優れた耐候性および有害ガス分解性、ならびにその他の所望の特性(紫外線吸収性、膜強度等)を発揮する光触媒層を備えた光触媒塗装体および光触媒コーティング液が提供される。
【解決手段】この光触媒塗装体は、基材と、該基材上に設けられる光触媒層とを備えてなる。光触媒層は、5質量部以上15質量部以下の、10nm以上100nm以下の平均粒径を有する光触媒粒子と、75質量部を超え95質量部以下の無機酸化物粒子と、シリカ換算で0質量部以上10質量部未満の加水分解性シリコーンの乾燥物とを、光触媒粒子、無機酸化物粒子、および加水分解性シリコーンのシリカ換算量の合計量が100質量部となるように含み、さらに任意成分として界面活性剤を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】手による剥離作業が容易でありながらも、建材の表面を長期にわたって確実に保護できるようにすることが強く望まれていた。
【解決手段】ウレタン樹脂を水に分散又は溶解させたものであり、造膜したときの前記ウレタン樹脂が、200〜900%の破断伸びを有すると共に、200〜800kg/cm2の引張強度を有する建材用コーティング剤を建材の表面に塗布することにより、200〜900%の破断伸びを有すると共に、200〜800kg/cm2の引張強度を有するウレタン樹脂からなる建材用コーティング膜で建材の表面を被覆するようにした。 (もっと読む)


201 - 220 / 521