説明

Fターム[4D624BA02]の内容

収着による水処理 (19,219) | 収着剤 (2,969) | 無機物 (2,376) | 活性炭 (937)

Fターム[4D624BA02]に分類される特許

181 - 200 / 937


【課題】排水中の有機物質を連続的に、かつ省エネルギーで吸着除去し、基本的に吸着材の交換の必要がなく、省スペースな排水処理装置を提供する。
【解決手段】有機物質を含有する排水から有機物質を除去することで当該排水を清浄化する排水処理装置であって、
有機物質を含有する排水を接触させることで有機物質を吸着し、高温の加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する吸着材が充填された吸着ユニットを2個以上接続した吸着槽を含み、
前記吸着槽を構成する吸着ユニットに対し直列に有機物質を含有する排水を供給することで有機物質を前記吸着材に吸着させて清浄水として排出する吸着工程と、
前記吸着槽を構成する吸着ユニットに対し並列に高温の加熱ガスを供給することで有機物質を前記吸着素子から脱着させて有機物質を含有する脱着ガスとして排出する脱着工程と、
前記脱着工程前に、ガスの通流により吸着槽を構成する吸着ユニットの吸着材表面に残存する水滴を吹き飛ばし、これを除去排水として排出するパージ工程とを、
含むことを特徴とする排水処理装置。 (もっと読む)


【課題】非点源汚染物質を物理的濾過にて効率よく除去すると共に別途の動力供給なしに濾材を逆洗できるようにすることで運転寿命を極大化することができる無動力逆洗方式を利用した降雨流出水の処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】降雨流出水を濾過する濾過槽200を含んでなり、上記濾過槽は、貯流槽100から流入される降雨流出水を上向流として濾過する第1の濾過槽210と、第1の濾過槽を通過した降雨流出水を下向流として濾過する第2の濾過槽220とを具備し、上記第1の濾過槽内に第1の濾材層221が具備され、第1の濾材層は第1の濾過槽内の水位の上昇または下降に伴って上昇または下降し、第1の濾過槽の一方側に貯流槽と第1の濾過槽とを空間的に連結させる逆洗空気注入口が具備され、貯流槽の水位に応じて選択的に貯流槽の空気が逆洗空気注入口から第1の濾過槽の内部に供給されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気圧縮機で作った圧縮空気を冷凍式エアードライヤに流すことにより発生するドレン水をドレントラップを通して処理装置に送り処理するに際して、希望する全てのドレントラップを使用できる技術を提供する。
【解決手段】ドレン水Dを排出する目的で、高い所に位置している冷凍式エアードライヤ30の下部に接続したドレン水配管36、41、42、43を、ドレン水を送り出すドレントラップ40と、油吸着とエマルジョン破壊を行うドレン水処理装置に接続し、ドレントラップの高さが、ドレン水処理装置より清浄水93を排出する目的で接続している清浄水配管75の最も高い位置より高くした。 (もっと読む)


【課題】十分な浄水能力を有する一方で、シンク上、シンク横またはシンク下の特別な設置スペースを必要とせず、更に、特に設置面に立設される基部部分のデザインを多様化して意匠性を向上することができる浄水器専用水栓の提供。
【解決手段】水栓本体1を、ベース部10、センター部20、キャップ部30の3ピース構成とする。キャップ部の内周面の下側に、キャップ部の上端に向かって所定のテーパー率で縮径するテーパー面を設けると共に、キャップ部の内周面においてテーパー面より上側に段差面を設け、キャップ部のテーパー面の軸方向所定位置の外径を、浄水カートリッジの封止部材がテーパー面に圧接して水密を維持できる直径以下に設定して、テーパー面の軸方向所定位置から段差面までの間隔の範囲で、浄水カートリッジの上端の吐水端面の位置を調節して、キャップ部側の入水孔端面と浄水カートリッジの吐水端面との間の距離を増減変更自在とする。 (もっと読む)


【課題】汚染水からヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類を除去するに際して、高い吸着効率を発揮することができ、必要によって実用的な装置規模、通水条件および長期耐久性等の要求特性をも満足しえる様な処理剤、およびこうした処理剤を用いた有用な処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の処理剤は、ヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類の少なくとも1種を含有する汚染水から前記重金属類を除去するための処理剤であって、硫黄を含有する鉄粉に、汚染水のpHを7未満に低下させる化合物を配合したものであり、このような処理剤と、ヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類の少なくとも1種を含む汚染水とを接触させることによって、汚染水中の重金属類が効率良く除去できる。 (もっと読む)


【課題】高機能な水質保全方法の提供。
【解決手段】マット化した根系を有する水生植物とその根系に保持された無機イオン吸脱着材を含む植栽基盤材とを有する水質保全用緑化資材、及びそれを用いた水質保全方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は光触媒剤及び活性炭をベースにした濾材に関する。
【解決手段】本発明は光触媒剤及び活性炭をベースにした濾材に関し、活性炭をベースにした第1の層、次いで光触媒剤をベースにした別個の第2の層、又はその反対の順で覆われた透過性の支持体を備える。本発明はまた、そのような濾材を製造する方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜の浄水能力を最大限に活用することができると共に、この場合でも中空糸膜の充填密度を十分な値に確保することができる浄水器用カートリッジの提供。
【解決手段】活性炭部10より中空糸膜部20を小径とし、それらの境界部に段差部22を設ける。活性炭部10は、活性炭の充填量を規定の総ろ過水量を得るために要求される最少充填量に設定し、かつ、直径及び軸方向長さを当該最少充填量に応じた直径及び軸方向長さに設定して、上側キャップ12及び下側キャップ11の外径を対応する直径に設定している。一方、中空糸膜部20は、中空糸膜の充填量を中空糸膜用の浄水能力としての規定の総ろ過水量を得るために要求される最少充填量に設定すると共に、中空糸膜ケース21の直径を、上側キャップ12及び下側キャップ11の外径よりも小さく、かつ、前記最少充填量の中空糸膜を密に充填して収納する直径としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、吸着式ろ過システムを利用したものであって、印刷機以外に使用しても有効で、小型化の容易なろ過装置を提供することを課題とする。
【解決手段】被ろ過水に含まれる不純物を吸着する吸着材を本体ケースの内部に収容し、ろ過すべき被ろ過水が入った水槽に本体ケースの下半部を浸水させ、上記の水槽内に給水ポンプを投入して水槽内の液体を汲み上げて上記の本体ケース内に被ろ過水を注入し、上記の被ろ過水に含まれる不純物を吸着材に吸着させて被ろ過水をろ過し、ろ過した被ろ過水を本体ケース外に排出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 アミン化合物やその誘導体を支持体に付着させた形で使用しているが、付着させることが出来るアミン化合物やその誘導体の量には限度があり、また付着させるのに手間が非常にかかっていた。 また、分散させるアミンの混合する割合や大きさ種類等によって、その効果にかなり違いがあった。
【解決手段】 汚水を、エマルジョン破壊を行なう不揃いのものから粉砕手段によって小さく揃えた乳化油処理剤341と異臭を除去する微細にした活性炭と油吸着を行なう油吸着材342を、分散させた中を通過させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 アミン化合物やその誘導体を支持体に付着させた形で使用しているが、付着させることが出来るアミン化合物やその誘導体の量には限度があり、また付着させるのに手間が非常にかかっていた。 また、分散させるアミンの混合する割合や大きさ種類等によって、その効果にかなり違いがあった。
【解決手段】 汚水が、油吸着材342を収納した油を吸着する油吸着部61xと、微細にした乳化油処理剤341と微細にした活性炭と油吸着材342を分散させて収納したエマルジョン破壊と油を吸着するエマルジョン破壊油吸着部61yと、油吸着材344を収納した微細な乳化油処理剤341が流出しないようにする乳化油処理剤流出防止部61zを、記載の順に通過するようにした。 (もっと読む)


【課題】酸化剤による濾過膜の酸化劣化を抑制することができると共に、スライムに起因する濾過膜の閉塞を抑制することができる水処理システムを提供すること。
【解決手段】水処理システム1は、酸化剤を含む原水W1が流通する原水ラインL1と、原水ラインL1に接続され、原水W1から酸化剤を除去する酸化剤除去手段3と、原水ラインL1の下流側の端部に設けられ、原水W1を濾過膜により透過水W2と濃縮水W3とに分離する膜分離手段4と、濾過膜を殺菌する場合に、原水W1から酸化剤を除去する処理を一時的に制限するように酸化剤除去手段3を制御する酸化剤除去処理制御手段6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】粉末活性炭のみ用いた水処理装置より処理性能が優れた水処理装置を提供する。
【解決手段】本発明は、被処理水の不用物を固液分離する水処理装置であって、前記被処理水と粉末イオン交換樹脂と粉末活性炭とを混合させる混合手段と、前記粉末イオン交換樹脂及び前記粉末活性炭を含む被処理水の固液分離を行う固液分離手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】浴室内において水垢汚れや微生物による汚れが付着することを防止できる浴室の水改質システムを提供する。
【解決手段】給水源と浴室1内に設けた吐水部2を接続する給水路3に給水源から供給された水に含まれる溶解物質を除去するための除去手段7を備える。吐水部2から除去手段7により溶解物質を除去した水を吐出可能とする。吐水部2として除去手段7によって溶解物質が除去された水を浴室1内に散布する散布装置20を備える。 (もっと読む)


【課題】清浄な水で濾材を洗浄することが可能な浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器1は、マイクロフィルター114と洗浄専用タンク301とポンプ150と電磁弁A201と電磁弁C203と電磁弁D204と電磁弁E205と電磁弁F206と電磁弁I209と制御部131とを備える。制御部131は、マイクロフィルター114の洗浄を行う時期であると判断した場合には、ポンプ150と電磁弁A201と電磁弁C203と電磁弁E205と電磁弁F206による洗浄専用タンク301への水の供給を行った後にポンプ150と電磁弁D204と電磁弁I209によるマイクロフィルター114への水の供給を行い、マイクロフィルター114の洗浄を行う時期であると判断しない場合には、洗浄専用タンク301への水の供給を行わないように制御する。 (もっと読む)


【課題】地下水を効率的かつ有効に利用可能なシステムを提供する。
【解決手段】地下水を汲み上げるための揚水井1と、地下水の保有熱エネルギーを利用して冷暖房を行う冷暖房設備3と、冷暖房設備により利用した後の地下水を地中に還元するための注水井4と、利用前および/または利用後の地下水を処理して注水井の目詰まりを防止する目詰まり防止装置8とを有する。冷暖房設備は、地下水を熱源とする水熱源ヒートポンプによるヒートポンプ冷暖房システム3Aや、地下水を冷水として直接利用する放射冷房システム3Bが好適である。注水井より汲み上げた地下水の一部を洗浄水等の雑用水として利用するための中水給水システム9を備える。目詰まり防止装置は懸濁物質を沈殿により除去する一次処理装置8Aと濾過膜により除去する高度処理装置8Bとにより構成し、重金属イオン処理装置や有機物処理装置、脱気装置を付加しても良い。 (もっと読む)


【課題】浄水器の目詰まりを防ぎ、浄水器のカートリッジの交換サイクルを伸ばすことができる浄水装置およびそれに用いられるフィルターを提供する。
【解決手段】浄水装置100は、多孔質中空糸膜、ナノ濾過膜、セラミックス、および活性炭から選ばれる濾材の少なくとも一種を内蔵する浄水器100aと、該浄水器100aの上流側に設置され、水中の不純物の除去を行うフィルター100bとを備え、フィルター100bは、ケース本体10とケースキャップ20とベース30とからなるフィルターケース1と、該フィルターケース1の内部に収納されて、ベース30に着脱自在に取付け固定されたフィルターエレメント2とを有し、ケースキャップ20に空気を排出するエアー抜き手段が設けられ、フィルターエレメント2に水中の赤錆等を取り除くための磁石80と、所定の水圧で開放するリリーフバルブ90とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】土壌及び/又は地下水の処理部を流れることによりpHがアルカリ性化又は酸性化した地下水のpHを原位置にて適正なpHに調整することにより、有害物質の溶出や周辺環境への悪影響を防止し、下水道へも流出可能とする。
【解決手段】土壌及び/又は地下水の処理部10を流れた地下水のpHを調整する方法であって、前記処理部10の下流側に透水性のpH調整壁5を設け、該処理部10から流下した地下水をこのpH調整壁5に通過させる。 (もっと読む)


【課題】海水中の微生物を除去するための水処理装置において、低圧力損失でありながら、処理効果の高い水処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被処理水2が通水する筐体3内に、光触媒が担持されたプレート4を中心軸5から放射状に等間隔角度で配置してなり、被処理水2による水圧をプレート4が受けることによって回転する羽根車6と、羽根車6が一定方向(図面では時計回り)に回転するように被処理水2の流れを制御する遮蔽板7と、プレート4の表面に紫外線を照射する励起光源8とを備えたことを特徴とする水処理装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】レジスト剥離液成分含有水から効率よくレジスト剥離液を回収することができるレジスト剥離液の再生方法及び装置を提供する。
【解決手段】吸着工程では、レジスト剥離液成分含有水(原水)が原水供給ライン11から吸着材充填塔1内に供給され、該原水中のレジスト剥離液成分が吸着材1aに吸着される。レジスト剥離液成分が吸着された処理水は、処理水抜出ライン12から抜き出されて系外に排出される。脱離工程では、過熱水蒸気が過熱水蒸気供給ライン13aから吸着材充填塔1内に供給され、吸着材1aに吸着されたレジスト剥離液成分が脱離される。この脱離したレジスト剥離液成分と過熱水蒸気との混合流体(気体)が、混合流体抜出ライン14aから抜き出され、蒸留塔2に供給される。この蒸留塔2内において、レジスト剥離液成分(アルカノールアミン、有機溶媒等)と水蒸気とが分留される(蒸留工程)。 (もっと読む)


181 - 200 / 937