説明

Fターム[4F006EA01]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 処理方法(前、中間、後処理方法) (1,336) | 化学的処理(例;加水分解処理、水、蒸気、溶剤処理、エッチング) (129)

Fターム[4F006EA01]に分類される特許

61 - 80 / 129


コーティングされた物品は、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン)、及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリマーと、界面活性剤と、コロイド状シリカと、水溶性チタン塩及び水溶性または水分散性有機架橋剤からなる群から選択される架橋剤とを含む被膜をその表面に有する支持体を含む。被膜は希釈剤中のコーティング組成物の分散物を支持体に適用するステップ及び希釈剤を蒸発させるためにコーティングされた支持体を続いて乾燥するステップにより形成され得る。 (もっと読む)


ゴム材料を被覆するため、特にウインドウワイパーのワイパーブレードのための、樹脂成分(A)および充填剤成分(B)を含有する減摩塗料であって、樹脂成分(A)はポリアクリレートおよび/またはポリエステルを含有しており、かつ充填剤成分(B)は少なくとも部分的にグラファイトから形成されている減摩塗料を記載する。 (もっと読む)


本発明は、適度な透過性、機械的強度、電解液吸収特性、耐圧縮性および耐熱収縮性を有する微多孔膜、および、そのようなポリオレフィン微多孔膜を製造し使用する方法に関する。また、そのようなポリオレフィン微多孔膜を備える電池のセパレータ、および、そのような電池のセパレータを利用する電池にも関する。 (もっと読む)


金属−高分子ハイブリッドナノ物質、その製造方法、該金属−高分子ハイブリッドナノ物質の光学特性の調節方法及びそれを利用した光電子素子を提供する。本発明による金属−高分子ハイブリッドナノ物質は、π共役構造の発光高分子を含むナノチューブまたはナノワイヤと、ナノチューブの内外部またはナノワイヤの外部に、ナノチューブまたはナノワイヤのエネルギーバンドギャップと類似したサイズの表面プラズモンエネルギー準位を有する金属からなる金属層と、を含むことを特徴とし、表面プラズモン共鳴によるエネルギー伝達及び電子伝達によって発光高分子を含むナノチューブまたはナノワイヤの伝導準位にエキシトンを増加させ、これによって発光強度が著しく増加するという長所があり、既存のカーボンナノチューブが有する電気的、光学的特性を有しながらも、製造しやすくて低価であり、電気的特性及び光学的特性の調節が容易であるという長所があるので、発光ダイオード、太陽電池、光を利用したセンサーなどの多様な光電子素子に応用されうる。
(もっと読む)


【課題】Si−O−Si結合を含む化合物内部にシリカガラス層を位置選択的ならびに空間選択的に形成することにより、Si−O−Si結合を含む化合物を基礎とした新規のフレキシブル光導波路デバイス及びロボット用人工皮膚の作製法を確立する。
【解決手段】シリコーン1の所定箇所に対して第1のレーザ光2を集光レンズ3を介して集光照射する。次に、所望の箇所を改質するため、シリコーン1又は集光レンズ3を相対的に移動させながらシリコーン1の内部改質を行う。そして、集光照射された部分のみを光化学的に反応させてシリカガラス層4に改質している。 (もっと読む)


【課題】材料の表面平坦化並びに内部構造の均一化により、物理的あるいは化学的に高品質の材料を形成できる処理法の確立を課題とする。
【解決手段】ビーカー5内にトルエン4を入れ、カバー6で封じる。このカバー6の裏面には、材料としてSi基体2上に形成したポリシラン薄膜1が設置されている。そして、このポリシラン薄膜1は、ビーカー5内において溶解雰囲気であるトルエン蒸気3に暴露されることで、ポリシラン薄膜1の表面平坦化並びに内部構造均一化が化学的に誘起される。 (もっと読む)


少なくとも1つのベースポリマー化合物および少なくとも1つのバリア機能層を含んでなり、バリア機能層が、架橋性であり、かつ架橋結合の後に水を吸収し、ゲル形成することができる、少なくとも1つのバインダーを含んでなる、特に、燻蒸法における使用のためのバリア機能を有するポリマー複合材料。 (もっと読む)


【課題】ポリイミドフィルムの少なくとも片面に直接金属シード層を形成し、その上に銅導体層を積層してなる銅被覆ポリイミド基板であって、エッチングにより配線加工した際に、ポリイミドフィルム上に金属シード層が残留することがなく、HHBT等の電気的信頼性を満足することができる銅被覆ポリイミド基板を提供することにある。
【解決手段】ポリイミドフィルムの少なくとも片面に、接着剤を介さずに直接、金属シード層を形成し、さらにその上にめっき法によって銅導体層を積層してなる銅被覆ポリイミド基板において、前記ポリイミドフィルムは、酢酸及びジメチルアセトアミドの含有量が、350℃の温度で20分間ヘリウムガス雰囲気下に加熱したときの酢酸及びジメチルアセトアミドの放出量で、それぞれ100mg/kg以下、及び5mg/kg以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、皮膜で被覆される硫黄ポリマー系基材の少なくとも一つの表面を処理する方法に係り、該方法は、基材の表面上に皮膜をデポジットする前に、該表面を少なくとも1種の還元剤を含有する処理組成物と接触させる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】配向膜との密着性に優れ、かつ良好な面状を有する光学補償シートを製造する。
【解決手段】セルロースエステルフイルム上に、配向膜、および液晶性分子の配向を固定化した光学異方性層がこの順に設けられてなる光学補償シートを製造する方法において、セルロースエステルフイルムの配向膜を塗布する側の表面のみを選択的に、溶媒としてアルコールを含むアルカリ溶液を塗布する工程、アルカリ溶液を洗浄してフイルムの表面から除去する工程、次いでフイルムの表面に配向膜塗布液を塗布する工程、そして配向膜塗布液を乾燥する工程を連続して実施する。 (もっと読む)


【解決手段】フッ素系樹脂からなる薄膜に放射線を照射し、スチレン系単官能モノマーと、アルコキシシリル基を有するラジカル重合性モノマーと、ラジカル重合性多官能モノマーとを共グラフト重合させた後、イオン伝導性基を導入することにより固体高分子電解質膜を製造する。
【効果】本発明の固体高分子電解質膜は、水透過性が高く、かつメタノール透過性が低く、更に耐酸化性に優れた固体高分子電解質膜であり、特にDMFC(ダイレクトメタノール型燃料電池)用の固体高分子電解質膜として優れている。 (もっと読む)


ポリマー基材の耐久性を向上させるための組み合わせに用いられるシロキサンベースの柔らかいコーティング及び硬いプラズマベースのSiOxCyコーティングを含む、2重コーティングスキーム及び関連した形成方法。 (もっと読む)


【課題】機能素子への展開に有用なメソ構造体、更には、シリカメソ構造体、及びこれらの製造方法、メソ構造体のメソ細孔の配向を適宜に制御する方法の提供。
【解決手段】高分子表面に配置されている管状のメソ細孔を有するメソ構造体であって、該メソ細孔が上記高分子表面に対して平行な第1の方向に配向していることを特徴とするメソ構造体、シリカメソ構造体、メソ構造体の製造方法、シリカメソ構造体の製造方法及びメソ細孔の配向制御方法。 (もっと読む)


【課題】点欠陥や干渉縞を低減し、かつ、防汚性、密着性、表面滑り性に優れ、表面硬度が高いハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】トリアセチルセルロースフィルム(A)11の少なくとも片面に、ハードコート塗液を硬化させたハードコート層(D)12が積層したハードコートフィルム10であって、前記ハードコート塗液は、1分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能性モノマー(B)と、反応型ポリエーテル変性シリコーン化合物(C)とを主成分とするUV硬化型樹脂成分と、前記(A)を溶解または膨潤させる溶剤(E)とを含有し、25℃における表面張力が20〜25mN/mであり、前記(D)は、前記(A)との屈折率差が0.1以下、表面の水の接触角が80°以上、70μm以上の点欠陥が当該ハードコートフィルム1mあたり2個以下であるハードコートフィルム。 (もっと読む)


【課題】 基板を大気圧プラズマ技術により被覆する方法を提供する。
【解決手段】 前記方法は、基板(1)を準備し、ガスの存在下に大気圧プラズマ放電を作り、基板を前記大気圧プラズマ放電に少なくとも部分的に露出し、被膜形成物質の液体エーロゾル(6)を前記大気圧プラズマ放電中に導入し、それにより基板上に被膜を形成し、基板を紫外光に露出することにより基板及び被膜を硬化することを含む。 (もっと読む)


【課題】シリコーン系の撥水剤をブレードラバー6に効率よくしかも均一に含浸させて撥水性能に優れたブレードラバーを製造する。
【解決手段】汎用ゴム(天然ゴム)からなるブレードラバー6を、撥水剤の一つである両末端型アミノ変性シリコーンに浸漬した状態で複数回、真空雰囲気下にすることを繰り返し、これによって前記撥水剤である両末端型アミノ変性シリコーンをブレードラバー6に含浸させ、優れた撥水性能を発揮するブレードラバー6にする。 (もっと読む)


【課題】簡便なプロセスにより、ポリイミド樹脂に対して密着強度が比較的高い金属薄膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】(1)アルカリ溶液を用いて、ポリイミド樹脂表面のイミド環を開環し、改質層を形成する工程;(2)金属イオン含有溶液を用いて、前記改質層に該金属イオンを吸着させる工程;(3)ホウ素化合物を含有するpH7.5〜8.2および温度40〜50℃の溶液に浸漬することによって、前記改質層に吸着した金属イオンを還元する工程;および(4)イミド環を閉環する再イミド化工程を含むポリイミド樹脂表面への金属薄膜形成方法。 (もっと読む)


本発明は、(a)疎水性の有機バルク材料を提供する工程と;
(b)まず、疎水性の有機バルク材料の表面に、疎水性の部分を含む水溶性のペプチドを非共有的に結合させ;次に前記水溶性のペプチドを化学的又は酵素的に架橋させることにより、親水性の表面コーティングをバルク材料上に適用する工程とを含む複合材料の製造方法に関する。本発明の方法による複合材料は、基材への接着性、耐久性、親水性、湿潤性、生体適合性及び透過性に関する所望の特性を有し、そのため特に眼用装置として有用である。 (もっと読む)


【課題】連続的に電解質膜を生産するに際して、短い処理時間で、かつ長時間安定的にグラフト重合を行うことができ、量産化に適した電解質膜の製造方法を提供する。
【解決手段】ビニル系モノマーを含む溶液を基材フィルムに含浸させた後、該ビニル系モノマーをグラフト重合する工程を含む電解質膜の製造方法において、前記溶液は、1)炭素数4以下のアルコール系溶媒と、2)芳香族炭化水素及び塩素化炭化水素からなる群より選択される少なくとも1種の炭化水素系溶媒とを含有することを特徴とする電解質膜の製造方法とする。 (もっと読む)


基材上に無機又はハイブリッド有機/無機層を形成するための方法であって、金属アルコキシドを適用することによって基材上に層を形成させる工程と、該金属アルコキシド層を水の存在下で触媒燃焼ヒーターからの熱に曝露することによって該層を硬化させる工程と、を含む方法を提供する。
(もっと読む)


61 - 80 / 129