説明

Fターム[4F041BA12]の内容

塗布装置−吐出、流下 (28,721) | 塗布装置一般、その他 (14,196) | 吐出口部の形状構造、材質に特色のあるもの (4,179) | 吐出口部の形状構造 (3,900)

Fターム[4F041BA12]の下位に属するFターム

Fターム[4F041BA12]に分類される特許

721 - 740 / 860


【課題】複雑な温度制御を行うことなく、ホットメルトノズルの注出口での温度低下に伴う微小固化メルトの発生を防止することにより、ホットメルトノズルの使い勝手を改善する。
【解決手段】本発明は、ホットメルトガン60の外側に装着される保温カバー10である。保温カバー10は、ホットメルトガン60の胴部61を収納する主室13と、この主室13に繋がってホットメルトガン60の先端部61を取り囲む副室14とを有し、副室14の壁部15に、ホットメルトガン60の先端部61に設けた注出口63から溶融物を外界に注出する開口16を設けたカバー本体11と、カバー本体11の主室13から副室14の一部に至る外表面に、放熱を防ぐための断熱層12を備える。 (もっと読む)


【課題】基板上に塗布される塗布液の厚さのばらつきを低減しつつ、万一ノズル部が基板に接触してもノズル部の損傷を軽減する。
【解決手段】塗布装置のノズル変形機構35はノズル部32の長手方向に沿う複数の部位にそれぞれ配置される複数の圧電素子351を有し、ノズル変形機構35を駆動することによりノズル部32が撓む。また、ノズル部32およびノズル変形機構35はノズル支持部311により基板側から離間可能な状態で当接して支持される。塗布装置では塗布途上において、ノズル部32を基板の上面の形状に合わせて柔軟に撓ませて基板上に塗布される塗布液の厚さのばらつきを低減し、万一、想定しない要因によりノズル部32が基板に接触したとしても、ノズル部32およびノズル変形機構35がノズル支持部311から離間してノズル部32への衝撃が緩和され、ノズル部32の損傷が軽減される。 (もっと読む)


【課題】スリットノズルのノズル先端部を洗浄ユニットが移動しながら洗浄する際の洗浄時間を短縮し、基板が大型化した際の塗布能力を向上させる洗浄方法を提供すること。
【解決手段】スリットノズル13の長手方向で洗浄を分担する複数の洗浄ユニット20を用いること。中央部での洗浄残りを防ぐために、第1基の洗浄ユニット20Aを、一旦中央部Cから他端部側へ一定距離の空移動をさせてから片端部へ移動させながら、或いは第2基の洗浄ユニット20Bを、一旦中央部から片端部側へ一定距離の空移動をさせてから他端部へ移動させながらノズル先端部の洗浄を行うこと。 (もっと読む)


【課題】 シム板を変更することなく、塗布幅の変更や多様なストライプパターンに対応する。
【解決手段】 スロットダイ12のダイランドを画成する頂面を複数の鍵盤式部材25A〜25Eをスロットダイ12の長手方向に沿ってピアノの鍵盤状に配列して形成する。鍵盤式部材25A〜25Eの各々に位置調整機構26A〜26Eを設ける。位置調整機構26A〜26Eを用いて鍵盤式部材25A〜25Eを昇降させ、ダイランド底面24との間の隙間の大きさ(開度)を調整可能とする。鍵盤式部材25A〜25Eの1つ以上をダイランド底面24と密接させ、塗液が吐出されない領域を作り、シム板、ストライプ仕切り板として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 ゴミの混入、塗工液物性の変化等による面質低下を防止し、塗工液の過剰な使用量を削減し、更に空気同伴現象による品質低下を防止することの可能な塗布装置を提供する。
【解決手段】 塗布対象であるウェブ1に対向して、塗工液5を吐出するスリット18を備えた液供給ノズル17を配置し、その液供給ノズル17の先端にはスリット18の両側にロッド20a、20bを配置すると共に、少なくともウェブ1の流れ方向に関して上流側に位置するロッド20aを、ウェブ流れ方向とは反対方向に回転駆動する構成とし、このロッド20aの回転によってウェブの進入部に大きいメニスカス5eを形成し、ウェブ同伴空気の侵入を防止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 略同一の液体を噴射する複数のノズル列に、流動圧を調整した液体をより正確に供給する液体噴射装置を提供する。
【解決手段】 ブラックB、シアンC、マゼンタM、イエローYのインクを、第1〜第4分岐流路101〜104を介して第1〜第4バルブユニット111〜114に供給し、流動圧を調整した後に記録ヘッドの各ノズル列に供給するようにした。これにより、各ノズル列に供給されるインクは、その流動圧の偏倚が低減される。従って、プリンタは、各ノズル列からより正確にインクを吐出することができるので、記録媒体への記録の信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】
静電方式のインクジェットプリンタにおいて、針電極を設けることにより微小な液滴を吐出して微細なパターンを描画する微細パターンの描画装置およびその方法を提供する。
【解決手段】
ノズルヘッド10は、その内部に吐出液を蓄液するリザーバ12を設けている。また、このリザーバ12に設けられた開口部15の中心より描画平面20に向け突出するように針電極11を設けている。そして、リザーバ12内の吐出液について、圧力発生手段を用いて圧力を制御する。すると、リザーバ12の開口部15から流れ出した吐出液を針電極11の表面に保持することができる。この後、上記針電極11とリザーバ12とに電圧を印加して、これらの間に電界を生じさせる。これにより、針電極11から微小な液滴を吐出することができる。 (もっと読む)


【課題】液体の大気接触を抑制するとともに、液体の飛散を抑制する。
【解決手段】両端が閉じられた樋形状で、一方の側面に液体の注入口を、他方の側面に液体の供給口を、それぞれ有する本体と、本体の供給口に連設され、供給口から流出する液体を傾斜面に沿って流下させる傾斜板と、本体内に注入口と供給口とを仕切るように本体の長手方向に沿って配置された整流板とを備え、整流板により、本体の注入口から注入された液体を本体の長手方向に沿って流動させるとともに、上辺と下辺とのいずれか一方から液体を迂回させて供給口に誘導するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 均一な膜厚の塗工が可能となる塗工機を提供し、凹凸面に塗工する場合においてもボイドを低減できる塗工機及びそれを用いた塗工方法を提供する。
【解決手段】 塗液の液溜め部2の開口幅aより塗液吐出部3の開口幅bが広い塗工機であって、塗液吐出部3の先端部5の少なくとも1mmはストレート形状を有することを特徴とする塗工機。 (もっと読む)


【課題】 略同一の液体を収容した複数の液体収容体から液体噴射ヘッドにより正確に液体を供給する液体噴射装置を提供する。
【解決手段】 左流路形成部材11の第1及び第2流路21,22の途中にチョークバルブVをそれぞれ設けたことで、第1及び第2流路21,22、第1及び第2案内流路51,52、ソケット61の第1分岐流路内に気泡が混入した場合、クリーニング操作によって確実に気泡を排出させることができる。またブラックB交換時に混入する気泡は各チョークバルブVでトラップされ記録ヘッド9への混入が防止される。また、各チョークバルブVをソケット61の第1分岐流路の合流部よりも左インク供給部14aに近い上流側に位置させることで、チョークバルブVを合流部に1つ設ける場合に比べて、確実に気泡を除去することができる。これにより、2つのブラックBから記録ヘッド9のノズル列N1,N2に正確にインクを供給することができる。 (もっと読む)


【課題】粘度が10cp以下の塗布液を、10cc/m2 以下のウエット塗布量で塗布する際に、塗布速度を高めることのできる塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】ダイ14は、ウエブ12の走行方向の下流側に設けられたリップが上流側に設けられたリップよりもウエブ側に突出して形成されるとともに、前記上流側のリップ先端のランドに、複数の凹凸からなる凹凸部が形成される。前記凹凸の凹凸の深さが5μm以上500μm以下、凹凸のピッチが50μm以上500μm以下で、ランドをマット化、又はセラミック溶射、或いは彫刻したダイを用いて塗布を行う。 (もっと読む)


【課題】吐出部の先端部と帯状体との間のクリアランスを効率的に調整し得る塗布装置を提供する。
【解決手段】塗液を吐出する吐出口21が先端部2aに形成されると共に底面2b側に固定用ねじ穴23,23が形成されたノズル2と、底面2bとその載置面3aとが対向した状態でノズル2を載置可能に構成されると共に載置面3aおよびその裏面3bの間を貫通する貫通孔31が形成された載置台3と、裏面3b側から各貫通孔31にそれぞれ貫通させられると共に各固定用ねじ穴23,23にその先端部がねじ込まれることによってノズル2を載置台3に固定する固定ボルト4,4と、ノズル2の底面2bと載置台3の載置面3aとの間に挟み込まれるスペーサ5,5とを備えて、移動状態における樹脂フィルム10の表面に塗液を塗布可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、多層の塗工層をウェブ面上に形成した場合にも塗りムラ等の塗工不良を生じることがなく、また、塗料の液性に応じた塗工が可能であるとともに、余分な塗料の回収が確実に行える塗工装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる塗工装置1は、任意の間隔をもって配設され、塗料t1、t2、t3、t4をそれぞれ下方に向け噴出させる複数のカーテンヘッド21、22、23、24と、前記複数のカーテンヘッド21、22、23、24からそれぞれ順次、斜面3sに向って噴出される塗料t1、t2、t3、t4を、該斜面3s上を移動させるに伴ない順番に積層して多層の塗料層を形成し、該斜面3sの終端部の下向きのカーテンガイド部3gから塗料カーテンtcを形成してウェブw面上に該塗料層を移行させるガイドシート3とを具備している。
(もっと読む)


例えば、治療材料の二重式構成要素を吐出するための分配ガン用の単一でない比率のカートリッジが開示される。カートリッジの出口ポートは、等しい流速を提供するように補正される一方で、同時に、それらは、同じノズル取り付け部が例えば、異なる比率の任意の1式のカートリッジにおいて使用可能であるように、異なる比率のカートリッジ間で寸法的に同じであることを確保する。
(もっと読む)


【課題】ノズル面に絶縁性被覆がなされたノズルプレートから静電気や帯電を有効に逃がし得るようにした液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】ノズルプレート10を備えた流路ユニット26が固着されるヘッドケース16と、上記ノズル開口15を露出させるヘッドカバー27とを備え、上記ノズルプレート10は導電性母材36のノズル面30側に絶縁性被膜37が形成され、上記ノズル面30と反対側の裏面に凹部39を形成することによりノズル面30に導電性母材36が突出した突出部40が形成され、上記突出部40の頂部近傍領域が、絶縁性被膜37が除去されて導電性母材36が露出した母材露出部38に形成され、上記母材露出部38を介してヘッドカバー27とノズルプレート10の導電性母材36とを導通させたことにより、ノズル面30に絶縁性被覆がなされたノズルプレート10から静電気や帯電を有効に逃がし得るようにした。 (もっと読む)


【課題】 高精度で且つ容易にスリットギャップ寸法を塗布幅方向に均一に調整可能なダイヘッドを提供する。
【解決手段】 ダイヘッド1のスリットギャップ4を形成するスリット面の背後に、スリットギャップ4に平行にギャップ調整用溝11を形成し、その中に、積層型圧電素子への電圧印加によって溝幅を拡大可能な溝拡大用ギャップ調整具13と積層型圧電素子への電圧印加によって溝幅を縮小可能な溝縮小用ギャップ調整具14を、塗布幅方向の取付位置を調整可能に設け、溝拡大用ギャップ調整具13及び溝縮小用ギャップ調整具14の各積層型圧電素子へ電圧印加してギャップ調整用溝の溝幅を拡大、或いは縮小させてスリットギャップ寸法を塗布幅方向に均一に調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ノズル先端内径を30μm以下に細くし、更にノズルの肉厚も薄くすることで液の出をよくし、医療用又は工業用の多様な機器に適用できる超精細ノズル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 芯線43に特殊な電鋳(1回目の電鋳)を施して、芯線43の一部を露出させ、当該芯線43を取り付けたままのテーパー形状の電鋳管41を形成し、更に、2回目の電鋳を施して第2の電鋳管44を形成し、その後に、芯線43と第1の電鋳管41とを引き抜いて、内・外径の異なる電鋳管を用いた一体型の超精細ノズルを製造するものであり、当該ノズルの先端部をテーパー加工してもよく、内外を金、銀、パラジューム等の金属でメッキしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 平ゴムと接着対象とが接触する面にのみ、粘着剤を塗布することができ、効果的に平ゴムに粘着剤を塗布する塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】 この粘着剤塗布方法は、平ゴム90をガイドするための一対の側壁30a、31aによって形成されるスリットWに、平ゴム90を通過させて搬送しつつ、粘着剤を、スリット内の両側壁面に設けられている吐出部50a、51aのみから吐出させ、搬送中の平ゴム90の両側面のみに粘着剤を塗布する。 (もっと読む)


【課題】 ダイヘッドの分解や組み立てを容易に行なうことができると共に、簡単な操作でギャップ寸法を調整できるダイヘッドを提供する。
【解決手段】 ダイヘッド13を、それぞれがスリットギャップ19を形成するためのギャップ壁面17a、18aと互いに突き合わせて組み立てるための合わせ面17b、18bを備えた第一ダイブロック17及び第二ダイブロック18と、その第一ダイブロック及び第二ダイブロックを、前記合わせ面の位置で且つ長手方向に間隔を開けた複数箇所で互いに締結する複数の締結手段22を備えた構造とし、その締結手段22を、第一ダイブロックに取り付けられ、第二ダイブロックを磁力で吸引する電磁石23で構成し、電磁石への供給電力の調整でギャップ寸法を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制しつつ、確実にスリットノズルと干渉物との衝突を回避させる。
【解決手段】スリットノズル41を(+X)方向に移動させつつ、塗布処理を行う基板処理装置において、基板を保持する保持面30と対向するように、スリットノズル41に対向面410を形成する。対向面410に取付孔414を設け、保護部材60を取付ボルト61により着脱自在に取り付ける。保護部材60と対向面410との間にシム板62を挿入して、保護部材60と保持面30との第2近接距離D2が、スリットノズル41のリップ部411と保持面30との第1近接距離D1以下となるように、保護部材60のZ軸方向の位置を調整する。 (もっと読む)


721 - 740 / 860