説明

Fターム[4F070AE06]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 配合剤又は処理剤(機能) (6,129) | 導電性改善剤 (181)

Fターム[4F070AE06]に分類される特許

101 - 120 / 181


【課題】樹脂本来の柔軟性を維持し、チューブ表面からカーボン粉が析出しない導電性樹脂チューブとその製造方法を提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブが均一に分散された導電性樹脂であって、前記導電性樹脂の0.9〜4.0wt%がカーボンナノチューブであり、この導電性樹脂により形成されたことを特徴とする柔軟性を有する導電性樹脂チューブ。その製造方法は、マスターバッチ用ベース樹脂とカーボンナノチューブとを混合・混練することでマスターバッチを作成する第一工程と、作成したマスターバッチと母材樹脂とを混合・混練してなる導電性樹脂を押出成形する第二工程からなる。 (もっと読む)


【課題】容易に導電性を付与できるカーボンブラックを含むゴム組成物を押出し工程で押出し後、無加圧下で加硫する加硫工程を経て製造される導電性ゴムローラにおいて、電気抵抗の安定した導電性ゴムローラを提供すること。
【解決の手段】カーボンブラックとゴム成分を含むゴム組成物を混練りする混練工程と、ゴム組成物を押出しする押出工程と、押出ししたゴム組成物を無加圧下で加硫する加硫工程を経て導電性ゴムローラを製造する際に、混練工程以前にカーボンブラックの水分量を0.03質量%以上0.80質量以下に調整する。 (もっと読む)


本発明は、マイクロビーズを形成する方法及びシステム、それに従って形成されるマイクロビーズに関する。ポリマー溶液(200)は、溶剤に溶解された粒子(206)及びポリマーを含む。ポリマー溶液のストリームが、チャンバーに流入する。集束流体(300)が、チャンバー内において、ポリマーストリーム(202C)に接触し、集束させる。集束流体及び集束後のポリマーストリームは、単一な流れストリーム(402)としてチャンバーから流出する。垂れ下がり形の小滴が、単一の流れストリームの前端から分離し、マイクロビーズ(500)を形成する。集束流体は、ポリマー溶液と反応し、マイクロビーズの表面に、バイオ認識分子と結合する官能基を形成する。システムの流れ集束装置が、上記チャンバーを有するように形作られた流れ集束部本体を含む。
(もっと読む)


本発明は、カーボンナノチューブポリマー溶融混合物を2軸スクリュー押出機中に分散し、次いで押出すことを特徴とする、表面抵抗が減少した導電性カーボンナノチューブポリマー複合材料の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】抵抗値を低い値から幅広く調節することができ、かつ連続印加したときの抵抗値の変化が少なく安定した品質を保持できる導電性熱可塑性エラストマー組成物を提供する。
【解決手段】連続相と2相の非連続相を備え、該連続相と非連続相とが海−島構造を呈し、かつ、非連続相はそれぞれが独立した島構造を形成しており、前記連続相は熱可塑性エラストマーと熱可塑性樹脂とを混合した組成物(A)を含有し、前記2相の非連続相のうち1相の第1非連続相はジエン系ゴムまたはエチレン−プロピレン−ジエンゴムの少なくとも1種を含むゴム成分(B)を含有し、前記2相の非連続相のうち他の1相の第2非連続相はフルオロ基及びスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩を含むエチレンオキサイド−プロピレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体(C)を含有している。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、それぞれ機能を別にしたり、或いはポリマーの種類を別にして、複数の機能、例えば、複数の色、導電性能、磁気的性能、光学的性能、感熱性能、他の性能を単一の粒子に付与できる多層構造を有するポリマー粒子を提供することことにある。
【解決手段】 本発明は、粒子中で少なくとも2種類の層が独立して少なくとも2層を形成しているポリマー粒子である。 (もっと読む)


【課題】少量の添加で、ポリオレフィン樹脂中へのフィラー分散効果に優れ、とくに耐衝撃性、剛性を向上させる分散剤を提供すること、および、該分散剤とフィラーからなる樹脂用改質材、該樹脂用改質材に添加剤を含有させてなる樹脂改質用組成物、および該樹脂用改質材または樹脂改質用組成物とポリオレフィン樹脂からなるマスターバッチ樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】1,500〜100,000の数平均分子量を有するポリオレフィン(a)からなる疎水基と、特定のオニウム塩基(b)を少なくとも1個含む親水基を有し、かつ(b)1個当たりの数平均分子量が750〜50,000である変性ポリオレフィン(A)からなる分散剤。 (もっと読む)


【課題】樹脂材料と導電性フィラーとを混練する混練技術において、導電性フィラーからなる連続した導電性経路を保持させた樹脂材料を製造し、導電性フィラーの添加が低濃度でも高い導電性を示す複合材料を作製できる技術を提供する。
【解決手段】樹脂材料をクロロホルム等の溶剤で溶解し、導電性フィラーを添加し、超音波処理などの物理化学的な処理によって導電性フィラーが均一に分散された樹脂溶解液を調製する。その溶解液を母材となる粒状樹脂材料の表面にコーティングしマスターペレットを作製し、その後マスターペレットを適度に混練し、導電性フィラー含有樹脂相による連続的な導電性経路を保持し、樹脂材料の残りの部分は導電性を実質的に有しない樹脂相とから構成された導電性複合材料を製造する。 (もっと読む)


【課題】マトリックスの比誘電率の値に関わらずマトリックスとなる樹脂の持つ本来の特性を損なわずに、優れた導電性を付与する炭素繊維配向連接フィルムの製造方法及び該製造方法により得られたフィルムを提供する。
【解決手段】 樹脂マトリックスと炭素繊維を混合する混合工程と、前記混合工程で得られた混合物に対して、前記炭素繊維が前記混合物中で可動な状況下としながら周波数50Hz以上100MHz以下の交流電場をかける電場印加工程と、前記電場印加工程により前記炭素繊維が配向し、かつ連接した状態を保持する状態にて固化する固化工程とを有することを特徴とする炭素繊維配向連接フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ナノレベルのフィラーを、エラストマーや樹脂中に均一に分散させた新規な溶融混練方法及び溶融混練方法で得られる溶融混練物及びその新規な溶融混練物を成形することにより得られる樹脂成形物による樹脂成形物の提供。
【解決手段】フィラーからなる充填剤並びにエラストマー若しくは樹脂を、スクリューを備えたシリンダーに加熱部を有する溶融混練部の端部に設けられた投入部から投入し、前記スクリューの回転数は600rpmから3000rpm、せん断速度は900から4500sec−1の条件下に処理して得られる溶融混練したエラストマー若しくは樹脂を、スクリューの後端から先端に送り、スクリューの先端の間隙に閉じ込めた後、該間隙から前記スクリューの孔を通り、後端に移行再循環を行う。 (もっと読む)


【課題】熱及び電気の伝導性に優れる複合材料を提供する。
【解決手段】この複合材料は、磁性流体にNi粉末およびCu粉末を分散させてなる磁気混合流体と液状の弾性高分子材料の混合物を磁場の存在下で硬化させることによって得られる。この複合材料の内部には、Cu粉末とNi粉末とが凝集して形成される網状(ネットワーク状)のクラスタが形成される。 (もっと読む)


【課題】無機粒子や無機粉体などの無機材料を高い含有量で含み、かつ可撓性を有する、取扱性や作業性に優れた球状造粒物である高分子樹脂複合造粒物とその製造法、及びこれを用いる高分子樹脂複合材料成型体を提供する。
【解決手段】無機粒子又は無機粉体1及び液状の有機高分子樹脂2を、公転又は自転公転を有する攪拌造粒装置によって混合し造粒して得られる、平均粒子径が0.1〜5mmの無機材料−高分子樹脂複合造粒物3と、その製造法、及びこの無機材料-高分子樹脂複合材料である。造粒物および高分子樹脂複合材料成型体中の無機材料の含有量が40〜80vol%の範囲である。 (もっと読む)


環状ブチレンテレフタレートなどの樹脂母材中にカーボンナノチューブを含有し、樹脂母材がポリマー母材中に配合される、ポリマー組成物。カーボンナノチューブ樹脂母材は、多くの最終用途を有する多種多様なポリマー母材に相溶性である。樹脂母材は、多くのポリマー系、例えば、ポリアミド、ポリエステル、アクリルとの優れた相溶性を提供し、低い融点および溶融体中で低い粘度を示し、使用が簡単であり、より高い導電率および/または向上した機械的性質などの優れた性質を有するポリマー母材を提供する。
(もっと読む)


【課題】寿命の向上かつエッジ磨耗によるロール不良の発生の少ない新世代融着装置を実現するための溶融部材の製造方法を提供する。
【解決手段】ナノ粒子と、フッ化ビニリデンの単量体反復単位を含有する少なくとも一つのポリマーとを押出しによりコンポジットを作製するための分散混合工程であって、コンポジット中のナノ粒子は実質的に凝塊形成せず実質的に均一に分散される散混合工程(ステップ20)と、懸濁液を作製するためコンポジットを有効溶剤中に分散する分散工程(ステップ30)と、懸濁液を融着部材に被覆する被覆工程(ステップ90)と、溶剤を蒸散させる蒸発工程(ステップ100)と、融着部材の被覆を硬化させる硬化工程(ステップ110)とを有する方法である。 (もっと読む)


【課題】通常の導電性カーボンブラックと無機質充填剤を使用した場合でも、体積抵抗率が安定でしかもバラツキの小さいシリコーンゴムが得られる導電性液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】(a)重量平均分子量が5,000〜80,000であるアルケニル基含有オルガノポリシロキサン、(b)導電性カーボンブラック、(c)無機質充填剤、(d)オルガノハイドロジェンポリシロキサン、及び(e)ヒドロシリル化反応触媒を含んでなる導電性液状付加硬化型シリコーンゴム組成物を製造するに当り、初めに、前記(a)の一部又は全部、(b)及び(c)成分からなる配合物を超音波により分散する工程、及び3本ロールミルを用いて分散する工程に供して、これら(a)、(b)及び(c)成分からなる前駆組成物を製造する。次に、該前駆組成物に、前記(a)の残部がある場合にはその残部、(d)成分及び(e)成分を配合する。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、且つ、成形加工性及び耐衝撃性のバランスに優れ、更には電磁波シールド性にも優れた放熱性樹脂組成物及びその製造方法並びに成形品を提供する。
【解決手段】本発明の放熱性樹脂組成物は、熱可塑性樹脂(ABS・PC等)、及び、外径15〜100nmの炭素繊維部と、多数本の該炭素繊維部を接合する接合部とを備え、3次元ネットワーク構造を有する炭素繊維構造体、を含有し、炭素繊維構造体の含有量は、熱可塑性樹脂を100質量部とした場合に、1〜80質量部である。 (もっと読む)


【課題】良好な電気的及び機械的特性を有する高分子電解質膜、触媒電極、膜電極接合体、及びそれらの製造方法、並びに結着剤を提供すること。
【解決手段】燃料電池として使用される膜電極接合体40は、触媒電極22a、22bとこれにより挟持された高分子電解質膜10によって構成され、高分子電解質膜10は、ポリスチレンスルホン酸系重合体(PSSA)の粒子12と、この粒子間を結着しているポリフッ化ビニリデン(PVDF)18とから構成されている。触媒電極22a、22bは、触媒金属19a、19bを担持した炭素粒子12とPSSA粒子12との混合体と、この混合体間のPVDF18とから構成され、炭素粒子12は、PVDFを溶解させた有機溶剤中にPSSA粒子12を分散させた溶液から有機溶剤を蒸発させて得られる結着剤によって結着されている。 (もっと読む)


【課題】溶解が困難な高濃度においても均一に溶解している重合体溶液を得る。
【解決手段】ポリアリーレンビニレン系重合体と、有機溶媒と、少なくとも表面の一部に共役系重合体の付着したカーボンナノチューブを含み、前記カーボンナノチューブの含有量がポリアリーレンビニレン系重合体に対して0.01重量%以上10重量%以下である重合体溶液。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブの配列を制御してカーボンナノチューブを含む新規材料を提供する。
【解決手段】式(I)で表される反復単位を有するポルフィリンポリマーがカーボンナノチューブに巻きついた棒状会合体が平行かつ等間隔に配列されたシート構造から成るカーボンナノチューブ・ポルフィリンポリマー複合材料による。
(もっと読む)


【課題】ゴムのような弾性・柔軟性と樹脂のような良好な成形性・リサイクル性を併せ持つと共に、電気的に半導電の抵抗値を有し、かつ含有成分の分散性に優れており、それゆえに優れた機械的物性および加工仕上がりを有する導電性熱可塑性エラストマー組成物を提供する。
【解決手段】スチレン系熱可塑性エラストマーとオレフィン系樹脂む(A)成分と、エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体あるいは/およびエチレンオキサイド−プロピレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体に金属塩が含まれているイオン導電性導電剤の(B)成分と、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸共重合体の(C)成分と、ポリエステル系熱可塑性エラストマーの(D)成分とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 181