説明

Fターム[4F071AA33]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 材料成分(有機高分子成分) (20,794) | 不飽和モノカルボン酸類の重合体(アクリル樹脂) (1,748) | (メタ)アクリル酸エステルの重合体 (1,015)

Fターム[4F071AA33]に分類される特許

341 - 360 / 1,015


【課題】厚膜化時の厚み方向の物性ムラおよび残存揮発分が抑えられ、経済性、耐熱性、表面性に優れた芳香族ポリアミドフィルムを提供する。
【解決手段】芳香族ポリアミドと、芳香族ポリアミドとは異なる熱可塑性ポリマーとを含有し、熱可塑性ポリマーの含有量が芳香族ポリアミド100質量部に対し70〜400質量部であり、かつ膜厚が50〜150μm、250℃における残存揮発分が0.0〜1.0%、200℃における熱収縮率が0.0〜0.7%、少なくとも一方の面の表面粗さRaが5〜30nmである芳香族ポリアミドフィルム。芳香族ポリアミドの連続相(または、熱可塑性ポリマーの連続相)1、熱可塑性ポリマーの連続相(または、芳香族ポリアミドの連続相)2を有するフィルム。 (もっと読む)


【課題】光線透過率および耐熱性に優れたポリ乳酸系樹脂からなる眼鏡用ダミーレンズを提供すること。
【解決手段】荷重0.45MPaで測定した荷重たわみ温度が60℃以上であり、1mm厚の全光線透過率が80%以上であるポリ乳酸系樹脂組成物からなる眼鏡用ダミーレンズ。 (もっと読む)


【課題】 UV硬化樹脂と密着性の優れ、かつ耐光性に優れたUVインプリント用アクリルフィルム及びそのフィルムにUV硬化樹脂を積層した積層体を得ること
【解決手段】 アクリルフィルム(I)の少なくとも一方の表面に凹凸形状が付与され、かつヘイズが1%以上であるUVインプリント用アクリルフィルム、その積層体及びUVインプリント用アクリルフィルムの製造方法。
得られるフィルムにUV硬化樹脂が積層された積層体は光学性能に優れ、かつ効率的に生産することが可能になり、産業上有用である (もっと読む)


【課題】本発明は、保存安定性に優れる熱伝導性組成物を提供し、熱伝導率の高い熱伝導性部材を提供する。
【解決手段】ガラス粉末(A)と窒化ホウ素粉末(B)および樹脂成分(C)を含有し、熱伝導性組成物の固形分中におけるガラス粉末(A)の割合V1(重量%)と、窒化ホウ
素粉末(B)の割合V2(重量%)とが下記式(1)〜(3)を満たし、かつ、空気比較
式比重計で測定したガラス粉末(A)の比重が2.0〜3.0g/cm3の範囲にあるこ
とを特徴とする熱伝導性組成物。(1)5≦V1≦65(2)15≦V2≦75(3)50≦V1+V2≦80 (もっと読む)


【課題】熱特性や電気特性等の特性について異方性を備えつつ、高い強度をも備える配向成形体及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】配向成形体58は、液晶性高分子、非液晶性高分子及び充填材の混合物、又は液晶性高分子及び充填材の混合物からなり、液晶性高分子の分子鎖及び充填材の少なくとも一方が特定の方向に配向されている配向部56を備えている。配向成形体58は、分子鎖及び充填材が配向されていない非配向部57を備えている。配向部56及び非配向部57は、単一の樹脂組成物からなる。また、非配向部57は、配向部56に連続して形成されている。 (もっと読む)


マイクロ波エネルギー相互作用構造であって、約50%未満の結晶度を有するポリマーフィルム、及び該ポリマーフィルム上のマイクロ波エネルギー相互作用材料層を含む、マイクロ波エネルギー相互作用構造。マイクロ波エネルギー相互作用材料層は、衝突するマイクロ波エネルギーのうちの少なくとも一部を熱エネルギーに変換させるように作用する。 (もっと読む)


【課題】回収又は廃棄時に容易に減容でき、割れなどを生じない合成樹脂シートを提供する。
【解決手段】合成樹脂シートは、(1)JIS K 7113に準拠して測定した引張弾性率が35000kgf/cm以下であり、(2)平均厚みが0.21mmで1.5(MD)cm×11(TD)cmのシートに70g/cmの荷重を1分間かけて内側に180°折り曲げた後、荷重を取り除いて60分間放置した後のシートの戻り角度が95°以下である。また、減容時に割れなども生じない。合成樹脂シートとしては、ゴム含有スチレン系樹脂、非結晶性ポリアルキレンテレフタレート系樹脂、環状オレフィン系樹脂などが使用できる。 (もっと読む)


【課題】フィルムを延伸しても、面内方向リタデーションが0nm以上5nm以下、厚み方向リタデーションが−5nm以上5nm以下とリタデーションが充分に0に近い光学フィルムを得ることができる光学フィルムの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】透明性樹脂と負の配向複屈折性を有する化合物とを溶媒に溶解させた樹脂溶液を、走行する支持体上に流延して流延膜を形成する流延工程と、前記流延膜をフィルムとして前記支持体から剥離する剥離工程と、剥離したフィルム中の溶媒を乾燥させる乾燥工程と、前記フィルムの残留溶媒率が1質量%以下になった後に、前記フィルムのガラス転移温度より30〜100℃高い温度で前記フィルムを延伸させる延伸工程とを備えることを特徴とする光学フィルムの製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】偏光特性、輝度向上性能に優れた光学用フィルムを提供する。
【解決手段】ポリエチレンナフタレート系樹脂(P)と、(a)シアン化ビニル系単量体、(b)芳香族ビニル系単量体、(c)前記(a)、(b)と共重合可能な単量体からなり、重量平均分子量が15万〜23万、平均屈折率が1.545〜1.575の熱可塑性樹脂(S)と、エチレン及び(メタ)アクリル酸エステル系単量体から得られる共重合体(m1)と、(d=a)、(e=b)、及び(f=c)からなる共重合体(m2)とがブロック結合又はグラフト結合したポリマー(M)とを含み、(P)+(S)=100質量部に対して、ポリマー(M)が0.1〜6質量部であり、(P)を主に含む相(I)と、(S)を主に含む相(II)とからなる海島構造を持つモルフォロジーを有し、相(I)と相(II)のいずれかが分散相である光学用フィルム。 (もっと読む)


【課題】偏肉樹脂シートの切断時における切断不良や保護フィルムの剥がれを防止することができる偏肉樹脂シートの製造方法及び偏肉樹脂シートの製造装置を提供する。
【解決手段】ダイ16から押し出される溶融樹脂を、型ローラー20とニップローラー18とで挟圧して偏肉樹脂シートSを成形し、剥離ローラー22によって型ローラー20から剥離した後、切断機32により偏肉樹脂シートSを所望の長さに切断する。このとき、偏肉樹脂シートSの切断は、偏肉樹脂シートSに応じて形状が予め調節された弾性体により偏肉樹脂シートSを押さえつけた状態で行われる。これにより、偏肉樹脂シートSの全幅にわたって弾性体で押さえつけた状態で、偏肉樹脂シートSの切断を行うことができるため、切断不良や保護フィルムの剥がれを防止することができる。 (もっと読む)


本発明は、ナノ粒子状IR吸収剤調製物によりポリマー組成物を製造する方法、並びに本方法により製造されたポリマー組成物に関する。このポリマー組成物を例えば熱管理又は農業で使用することも、同様に本発明の対象である。本発明のさらなる対象は、成形部材、とりわけ前記ポリマー組成物を含有するシートである。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、伸び等の柔軟性があり、引裂強度に優れ、破れにくいポリ乳酸系の花卉包装用フィルムを提供すること。
【解決手段】ポリ乳酸90〜30重量部、脂肪族芳香族ポリエステル10〜40重量部及びアクリル系共重合体0〜30重量部からなり、引張伸びが200%以上であり、全光線透過率が85%以上であることを特徴とする花卉包装用ポリ乳酸系フィルムであり、特に脂肪族芳香族ポリエステルとしてポリブチレンアジペートテレフタレート(PBAT)が好ましく使用される。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸のような環境負荷の低い樹脂をベースとした剥離性シートを提供する。
【解決手段】ポリ乳酸(A)と、(メタ)アクリル酸メチルエステル(i)及びシリコーン(ii)から構成される、重量平均分子量が約25,000以上の(メタ)アクリル−シリコーン共重合体(B)とを含み、当該組成物を厚さ30μmのフィルムに成膜し、JIS K 7136に従って測定したときのヘーズ値が約10%以下である、ポリ乳酸含有樹脂組成物、並びに当該組成物から作られるポリ乳酸含有樹脂フィルム及びポリ乳酸含有剥離性樹脂フィルムが提供される。 (もっと読む)


【課題】低温で強い強度の接着ができ、質量減少率が少なく、熱による着色の少ない、透明フィルム、この透明フィルムを用いた積層フィルム、無機粒子挟持フィルム、及び、ディスプレイ用パネルを提供する。
【解決手段】アクリル共重合体と、前記アクリル共重合体90質量部に対して、エポキシ樹脂1〜25質量部と、前記エポキシ樹脂のエポキシ当量に相当する量の0.4〜6倍のエポキシ硬化剤とを含み、膜厚が、1〜200μmのフィルムであって、180℃、1時間熱硬化時に、質量減少が、0〜8%であり、150℃、1時間熱硬化後に、波長400nmの光の全光線透過率が、77〜100%、熱硬化前には、ポリイミドフィルムと前記フィルムとの接着力が、0.2〜15N/m、150℃、1時間熱硬化後には、ポリイミドフィルムとの接着力が、50〜10000N/mである透明フィルム。 (もっと読む)


【課題】比較的安価に高品質プラスチックシートであって、光学的および電子的ディスプレー用途の基板として使用できる、プラスチックシートの提供。
【解決手段】(a)溶融プラスチック樹脂を提供し;(b)この溶融プラスチック樹脂を、入口および出口を有するオーバーフローダイに導き;(c)溶融プラスチック樹脂を、前記オーバーフローダイを使用して溶融ウェブに成形し;(d)前記オーバーフローダイから遠くに前記溶融ウェブを導き;そして(e)前記溶融ウェブを冷却して固体シートを形成する工程を包含している、高品質プラスチックシートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】アクリル樹脂を主成分とする正の位相差フィルムであって、大きな位相差を実現できるとともに、ヘーズの上昇が抑制された位相差フィルムを提供する。
【解決手段】アクリル樹脂(A)を主成分とする正の位相差フィルムであって、正の固有複屈折を有する、アクリル樹脂以外の熱可塑性樹脂(B)を、含有率にして1〜30重量%含み、JIS K7136に準拠して測定したヘーズが5%以下であり、波長589nmの光に対する厚さ方向の位相差Rth(フィルム厚100μmあたり)が50nm以上である位相差フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】光学延伸フィルムの製法において、例えば、横延伸後のフィルム弛みによって発生するシワから発生する不具合(巻き取り時のフィルムの破断)がなく、長時間連続的に巻き取る事が出来るの製法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムの両横端部を、左右2列のクリップで掴み横延伸させた後、クリップから開放されたフィルムを巻き取る延伸フィルムの製法において、クリップから開放されたフィルムが、最初に接触する第1ロールにシワおよび/または弛みを解消する機構を有するロールを用いることを特徴とする延伸フィルムの製法である。光学用延伸フィルムの製造方法に適している。 (もっと読む)


【課題】シワの発生を抑えつつ、湿熱耐久試験の前後におけるレターデーションの変動が小さい位相差フィルムを製造する。
【解決手段】供給室4に収納されるTACフィルム3は、テンタ部5に送られる。テンタ部5は、TACフィルム3を幅方向に延伸する。テンタ部5から送り出されたTACフィルム3は、湿潤気体接触室6へ送られる。湿潤気体接触室6には各エリア6a〜6cが設けられる。各エリア6a〜6cには各湿潤気体400a〜400cが充満する。第1湿潤気体400a及び第3湿潤気体400cは、第2湿潤気体400bよりも湿度が低い。湿潤気体接触室6へ送られたTACフィルム3は、各エリア6a〜6cを順次通過する。エリア6aでは、第1湿潤気体400aがTACフィルム3と接触する。エリア6bでは、第2湿潤気体400bがTACフィルム3と接触する。エリア6cでは、第3湿潤気体400cがTACフィルム3と接触する。 (もっと読む)


【課題】傾斜構造を有し、傾斜軸と直交方向に伸張する筋が少ないフィルムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂を含み、傾斜構造を有し、傾斜軸と直交方向に伸張する筋が3本/3cm以下であることを特徴とするフィルム。 (もっと読む)


【課題】光学ムラ故障の発生を抑えつつ、光学フィルムを製造する。
【解決手段】フィルム20はテンタ部12内を方向Z1に走行する。テンタ部12内は、方向Z1に4つのエリア36a〜36dに区画される。各エリア36a〜36dには、それぞれ送風ヘッド52a〜52dが設けられる。送風ヘッド52aにはノズル60aが設けられる。送風ヘッド52bには、ノズル60b及びノズル60xが、方向Z1下流側から上流側に向かって順次設けられる。送風ヘッド52c及び52dにはそれぞれノズル60c及び60dが設けられる。各ノズル60a〜60dは、フィルム20の搬送路と略直交する方向に伸びるように設けられる。ノズル60xは、予熱エリア36a及び延伸エリア36bの境界に向かうように形成される。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,015