説明

Fターム[4F100AA18]の内容

積層体 (596,679) | 無機化合物、単体 (25,333) | 無機化合物 (23,340) | 無機金属化合物 (21,275) | 金属の酸化物、水酸化物 (16,354) | アルカリ土類金属の酸化物・水酸化物 (625)

Fターム[4F100AA18]に分類される特許

121 - 140 / 625


【課題】耐熱性・耐光性に優れ、熱や光による黄変を生じることなく、高い反射率を維持できるものであって、金属箔層と光反射性を有する弾性体層とが化学的に強固に結合されており、さらにその弾性体層と基材とが化学的に強固に結合して基板を形成することができる金属箔付き反射シートを提供する。
【解決手段】金属箔付き反射シートは、光反射剤11の粒子を分散しつつ含有している弾性ゴム製でありその被接着面側表面に水酸基を有する弾性体層12と、水酸基を被接着面側表面に有する金属箔層13とが、互いのそれら水酸基を介して共有結合しつつ、積層して接着しているものである。 (もっと読む)


【課題】湿気または酸素による有機物素子の寿命短縮を抑制ないし防止することができる湿気及び酸素バリア基板及び飲食物包装材のためのフレキシブル薄膜の製造方法の提供。
【解決手段】ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を溶液状態のポリマーに均一に分散させる段階、前記粒子が均一に分散された溶液状態のポリマーを溶液キャスティング法でキャスティングし、溶媒を除去することで、ポリマーまたはプラスチックフィルムを成形する段階209、前記段階で成形されたフィルムをガラス転移温度と溶融点の間で延伸することで、前記粒子の剥離を促進させ、剥離された平板型ナノメートルサイズまたはマイクロメートルサイズの粒子を配向させる段階211、有機コーティングによって前記フレキシブル基板の表面を平坦化する段階、前記有機膜硬化のための熱処理段階を含む。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性やヒートシール強度、アウトガス発生の抑制等の諸性能を確保しつつ、内部への水分の浸入をも効果的に防止できる真空断熱材用積層体を提供する。また、これを用いることで、断熱芯材封入時における作業工程を煩雑化することなく、高真空を保持することができ、断熱性能を長期にわたり維持することが可能な真空断熱材を提供する。
【解決手段】断熱芯材を積層体からなる外包材で封入し、外包材で封入された内部を脱気して真空状態としてなる真空断熱材に用いられる真空断熱材用積層体100である。少なくともガスバリア性フィルム2と、最内層に積層された熱接着性樹脂フィルム3とを含み、かつ、熱接着性樹脂フィルム3が、バインダ樹脂と化学的水分吸着性物質とからなる吸湿層5と、熱接着層6とを含む多層積層体である。 (もっと読む)


【課題】製造後初期における吸湿を抑制、遅延する機能を有し、かつ、必要に応じて本来の吸湿性能を発揮することが可能な吸湿性積層体を提供する。
【解決手段】吸湿フィルム1と、吸湿フィルム1を挟持する一対の剥離フィルム2とからなる吸湿性積層体10である。吸湿フィルム1が、バインダ樹脂と水分吸着性物質とからなる吸湿層3と、その片面または両面に設けられた粘着層4とからなり、剥離フィルム2が、環状ポリオレフィン樹脂よりなる離型層6と、支持層5とからなり、かつ、吸湿フィルム1と剥離フィルム2とが、吸湿層3または粘着層4と離型層6との間で、共押出により積層されている。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性の経時劣化が少なく、内部への水分の浸入を効果的に防止でき、かつ、コスト性にも優れた真空断熱材用積層体を提供する。また、高真空を保持することができ、断熱性能を長期にわたり維持することが可能であって、コスト性にも優れた真空断熱材を提供する。
【解決手段】断熱芯材を積層体からなる外包材で封入し、外包材で封入された内部を脱気して真空状態としてなる真空断熱材に用いられる真空断熱材用積層体100である。少なくともガスバリア性フィルム2と、最内層に積層された熱接着性樹脂フィルム3とを含み、かつ、熱接着性樹脂フィルム3が、真空断熱材用積層体を真空断熱材に適用した際に外気に面する側から順次、エチレン共重合比率が25〜45mol%のエチレン−ビニルアルコール共重合体層4と、バインダ樹脂と化学的水分吸着性物質とからなる吸湿層5と、熱融着層6と、が共押出で積層されてなる多層積層体である。 (もっと読む)


【課題】製造後初期における吸湿を抑制、遅延する機能を有し、かつ、必要に応じて本来の吸湿性能を発揮することが可能な吸湿性積層体を提供する。
【解決手段】吸湿フィルム1と、吸湿フィルム1を挟持する一対の剥離フィルム2とからなる吸湿性積層体10である。吸湿フィルム1が、バインダ樹脂と水分吸着性物質とからなる吸湿層3と、その片面または両面に設けられた粘着層4とからなり、剥離フィルム2が、基材5と、その少なくとも一方の面に設けられた珪素酸化物の連続薄膜よりなる離型層6とからなり、連続薄膜が、炭素、水素、珪素および酸素からなる群から選択される1種または2種以上の元素からなる化合物の少なくとも1種以上を含有し、連続薄膜の炭素原子含有量が5原子%以上であり、かつ、吸湿フィルム1と剥離フィルム2とが、吸湿層3または粘着層4と離型層6との間で、擬似接着されている。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性に優れ、誘電正接が低く、難燃性に優れた積層体の製造に有用な、重合性組成物及びプリプレグ、並びに前記積層体を提供すること。
【解決手段】シクロオレフィンモノマー、重合触媒、架橋剤、熱伝導性充填剤、含りん難燃剤、及び金属水酸化物難燃剤を含有してなり、かつ熱伝導性充填剤、含りん難燃剤、及び金属水酸化物難燃剤の含有割合が重量比(熱伝導性充填剤:含りん難燃剤:金属水酸化物難燃剤)で30〜60:10〜40:15〜60である、重合性組成物、該組成物を用いてなる架橋性樹脂成形体及び架橋樹脂成形体、並びに、少なくとも、前記架橋性樹脂成形体、又は前記架橋樹脂成形体からなる層を有してなる積層体。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性を有し、且つ苛酷な環境においても電解液の漏洩が起こらない電池外装用積層体を提供し、更に、該電池外装用積層体を用いることにより、長寿命かつサイクル特性の良い二次電池を提供する。
【解決手段】基材の上にバリア層及びヒートシール層を有する電池外装用積層体であって、該ヒートシール層または該バリア層の少なくとも一方に水酸化カルシウムまたは酸化カルシウムを含有することを特徴とする電池外装用積層体及び二次電池。 (もっと読む)


【課題】優れたプレス成形性を有する亜鉛系めっき鋼板を得る。
【解決手段】鋼板の表面には、平均膜厚が0.10〜2.0μmで、有機樹脂および結晶性層状物を含有する有機無機複合皮膜を有する。そして、前記有機無機複合皮膜は、有機樹脂の固形分100重量部に対して、固形分として0.5重量部以上の結晶性層状物を含有する。結晶性層状物としては、例えば、[M2+1-XM3+X(OH)2][An-]x/n・zH2Oで示される層状複水酸化物であり、前記M2+はMg2+、Ca2+、Fe2+、Ni2+、Zn2+の1種または2種以上であり、前記M3+はAl3+、Fe3+、Cr3+の1種または2種以上であり、前記An-はOH-、 CO32-、Cl-、 (SO4)2-の1種または2種以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】未硬化状態でのハンドリング性が高く、更に硬化物に積層された積層物の反りを抑制できる絶縁シート及び積層構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る絶縁シートは、重量平均分子量が1万以上であり、かつグリシジル(メタ)アクリレートに由来する骨格を有するポリマーと、重量平均分子量が1万未満であり、かつエポキシ基又はオキセタン基を有する硬化性化合物と、硬化剤と、フィラーとを含有する。上記ポリマーのエポキシ当量は200〜1000の範囲内である。本発明に係る積層構造体1は、少なくとも一方の面に第1の導体層2bを有し、かつ貫通孔又は一方の面に凹部を有する基板2と、基板2の一方の面又は両方の面に積層されており、上記絶縁シートにより形成された絶縁層3,4と、絶縁層3,4の基板2が積層された面とは反対側の面に積層された第2の導体層5,8又は回路基板とを備える。 (もっと読む)


本発明は、半共有結合性無機物質を含む第1層とイオン性無機物質を含む第2層とが交互に繰り返して位置するバリアフィルム及びこれを含む電子装置を提供する。本発明によれば、従来の金属酸化物または窒化物だけを使用して製造したガス遮断性プラスチック複合フィルムに比べて水分遮断性が増大したバリアフィルムを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】長期間貯蔵された古い金属ナノ粒子を含有する組成物を用いた場合であっても、高い導電性を有する電子デバイスの導電性フィーチャを提供することである。
【解決手段】電子デバイスの導電性フィーチャは、有機系安定剤が表面上に存在する金属ナノ粒子を含有する組成物を、基材上に成膜して成膜組成物を形成し、前記成膜組成物を加熱し、前記成膜組成物をアルカリ組成物に接触させて導電性フィーチャを形成する、ことを含む方法により形成される。前記アルカリ組成物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、アンモニア、炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、有機アミン、イミダゾール、ピリジン、又はその混合物を含むことが好ましく、有機安定剤としては、チオール、アミン、カルボン酸、カルボン酸塩、ポリエチレングリコール、又はピリジンであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性、耐熱性、ドリル耐摩耗性、及び難燃性に優れた回路基板を提供することを目的とする。
【解決手段】熱硬化性樹脂100体積部に対して、絶縁性の無機充填材80〜140体積部含有し、前記無機充填材は、(A)2〜15μmの平均粒子径(D50)を有するギブサイト型水酸化アルミニウム粒子、(B)2〜15μmの平均粒子径(D50)を有する、遊離開始温度が400℃以上である結晶水を含む、又は結晶水を有しない無機粒子(ただし、ベーマイト粒子を除く)、及び、(C)1.5μm以下の平均粒子径(D50)を有する酸化アルミニウム粒子を含有し、前記ギブサイト型水酸化アルミニウム粒子(A)と前記無機粒子(B)と前記酸化アルミニウム粒子(C)との配合比(体積比)が、1:0.1〜1:0.1〜1である熱硬化性樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】NBR、H−NBRまたは官能基変性NBRからなる発泡ゴム層を形成したガスケット用素材において、電装部品に使用した場合でも金属腐食を起こすおそれがなく、良好にシールする。
【解決手段】鋼板、および鋼板の片側または両側に設けられた発泡ゴム層を有するガスケット用素材であって、前記発泡ゴム層は、ゴム材料として、NBR、H−NBRまたは官能基変性NBR、および架橋剤を含むゴム組成物から得られ、かつ、キノイド架橋構造を有することを特徴とするガスケット用素材。 (もっと読む)


【課題】電気絶縁性及び熱伝導性に優れるだけでなく、強度及び柔軟性に富み、更に、層間の接着性に優れた粘着性を有する、熱伝導性シリコーンゴム複合シートを提供する。
【解決手段】電気絶縁性の耐熱性フィルム層2の両面に、下記(a)〜(f)成分を含むシリコーン組成物を薄膜状に成形し硬化させてなる硬化物層3を、積層した熱伝導性シリコーンゴム複合シート;(a)ケイ素原子に結合したアルケニル基を1分子中に2個以上有するオルガノポリシロキサン:100質量部、(b)熱伝導性充填材:100〜4,000質量部、(c)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個以上有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン:[本成分のケイ素原子に結合した水素原子/(a)成分中のアルケニル基]のモル比が0.5〜5.0となる量、(d)白金族金属系触媒:有効量、(e)反応制御剤:有効量、及び(f)シリコーン樹脂:50〜500質量部。 (もっと読む)


【課題】防火用途のための可撓性又は剛性の多層材料を提供する。
【解決手段】多層防火材料は、無機繊維層及び吸熱層を含む。防火材料の層を一緒に結合して、補助結合手段を用いずに単一シート材料を形成する。 (もっと読む)


【課題】臭素を含有する材料を必要とせずに優れた難燃性を発現し、かつ高い耐熱性を実現するプリプレグ、積層板、銅張積層板、印刷配線板、多層配線板などを作製する。
【解決手段】シリコーン重合体、金属水和物及び樹脂材料を必須成分として含み、樹脂組成物の全固形分中で金属水和物が20重量%以上である難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】幼児用お絵かきシートなどに用いられる、乾燥状態では不透明であるが、含水すると透明に変化する変色層を具備する水変色性シートにおいて、前記変色層に配合される含水変色顔料として、分散剤などを別途配合しなくても、水への分散性に優れ、多孔質構造ではない含水変色顔料を用いた水変色性シートを提供すること。
【解決手段】含水変色顔料がバインダーで分散状態に固着された変色層と、前記変色層を支持する支持体とを少なくとも具備する水変色性シートにおいて、前記含水変色顔料としてベーマイトを含む水変色性シートとすること。また含水変色顔料として更に炭酸カルシウムを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表面物性や外観を満足しつつ、基板との密着性や不燃性を同時に満足する化粧板Aが得られるプリプレグ2と、それを用いたジアリルフタレート系の化粧板Aを提供する。
【解決手段】ジアリルフタレートプレポリマー及び不飽和ポリエステルの少なくとも一方を主成分とする樹脂組成物が基材に含浸されてなるプリプレグ2として、基材に表面用として含浸された表面用樹脂組成物に金属水酸化物の無機材料を添加せず、基材に裏面用としてコーティングされた裏面用樹脂組成物に、無機材料として水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムを添加させる。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率が高い硬化物を得ることができ、かつ該硬化物の表面に、耐水性、耐酸性及び耐アルカリ性が高い層を形成できる多層絶縁シートを提供する。
【解決手段】多層絶縁シート1は、熱硬化により接着対象部材を接着可能な多層絶縁シートである。多層絶縁シート1は、第1のフィラーを含む第1の層2と、第1の層2の一方の面2aに積層されており、表面層であり、かつ第2のフィラーを含む第2の層3とを少なくとも有する。第1の層2に含まれている上記第1のフィラーは、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、窒化アルミニウム及び炭酸マグネシウムからなる群から選択された少なくとも1種である。第2の層3に含まれている上記第2のフィラーは、アルミナ、シリカ、ジルコニア及び窒化ホウ素からなる群から選択された少なくとも1種である。 (もっと読む)


121 - 140 / 625