説明

Fターム[4F100AB25]の内容

積層体 (596,679) | 金属材料 (25,749) | 金属 (21,577) | 貴金属 (1,652) | Au (446)

Fターム[4F100AB25]に分類される特許

121 - 140 / 446


【課題】接着性に優れる表面反応性支持体を提供する。
【解決手段】HS-R-SiX3-nで示されるアルコキシシリル基含有チオール化合物やアルコキシオリゴマーからなる群から選ばれる1種以上を、(1)スズ、ニッケル、クロム、亜鉛、コバルト、インジウム、モリブデン、アルミニウム又はこれらの合金が表面に存在せず、かつ表面に酸化銅被膜が形成された銅、(2)金、(3)アルミニウム及び(4)高分子材料から形成される少なくとも1種の支持体の支持体表面に付着させてなる表面反応性支持体。該表面反応性支持体を、積層材として用いた配線基板。 (もっと読む)


【課題】セラミックシートの変形や割れ、剥離等を効果的に防ぎつつ中空部を形成することができるセラミック積層体の製造方法を提供すること。
【解決手段】開口部を有する中間セラミックシート13と、中間セラミックシート13の表裏にそれぞれ積層された第1セラミックシート11及び第2セラミックシート12と、中間セラミックシート13の開口部131において第1セラミックシート11と第2セラミックシート12との間に形成された中空部とを有するNOxセンサ素子1を製造する方法。第1グリーンシート110と、中間グリーンシート130と、第2グリーンシート120とを積層すると共に、中間グリーンシート130の開口部131に乾燥した有機材料からなる焼失材シート2を配置したうえで、これらのグリーンシート同士を圧着して未焼積層体を形成する。この未焼積層体を焼成すると共に焼失材シート2を焼失させる。 (もっと読む)


【課題】基体の表面により強固に高分子膜を密着させる治具およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の治具20は、基体11と、基体11の一方の面に設けられた自己組織化単分子膜12とを備えてなることを特徴とする。自己組織化単分子膜12上に高分子膜21が設けられている。高分子膜21は、ポリ尿素、ポリイミド、ポリウレタンのうちすくなくとも1つからなる。基体11は、基材13、および、基材13の一方の面13aに順に積層されたクロム膜14と金膜15から構成されている。 (もっと読む)


【課題】狭スペースでの絶縁性が高く、微細接続ピッチでの接続信頼性を向上することができる異方導電フィルム及びこれを用いた回路板を提供すること。
【解決手段】相対峙する回路電極間に介在させ、加熱加圧して、前記回路電極間を電気的に接続する異方導電フィルムの製造方法であって、光重合性樹脂、光開始剤、熱硬化性樹脂、熱硬化性樹脂用硬化剤及び導電粒子を有機溶剤に溶解又は分散させた塗工用溶液を塗布して第1接着フィルム層を形成する第1接着フィルム層形成工程と、熱硬化性樹脂及び熱硬化性樹脂用硬化剤を含有する第2接着フィルム層を形成する第2接着フィルム層形成工程と、前記第1接着フィルム層と前記第2接着フィルム層とを積層する積層工程と、前記積層された第1接着フィルム層に光を照射し、前記光重合性樹脂を重合させる光重合工程と、を含む、異方導電フィルムの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】光透過性及び電気伝導度に優れ、かつ製造が容易な導電性フィルムの製造方法、及びその製造方法により製造される導電性フィルムを提供する。
【解決手段】導電性フィルム製造方法は、超音波による切断及び酸との化学反応の少なくとも一方により、カーボンナノチューブを前処理する段階と、前記カーボンナノチューブを溶媒に分散させる段階と、前記カーボンナノチューブ分散液にメタルワイヤを混合する段階と、前記メタルワイヤが混合されたカーボンナノチューブ分散液を基板上にコーティングして電極層を形成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】放熱特性を向上させるために、熱伝導に優れたプラスチック基板を導入することにより、材料費と工程費が低廉であり、軽薄短小の実現が可能であり、信頼性および加工性に優れるうえ、大面積化が可能な放熱基板の製作方法を提供する。
【解決手段】本発明のハイブリッド層を有する放熱基板100は、熱可塑性高分子および導電性フィラーを含むハイブリッド層300と、ハイブリッド層300上に積層された絶縁層500と、絶縁層500上に形成された金属層700とを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 透明かつ低比抵抗の薄膜積層体を提供すること。
【解決手段】 基板上に成膜したZnO薄膜層、その上に成膜した金属ナノ粒子層、更にその上に成膜したZnO薄膜層からなる薄膜積層体であって、結晶質である2つのZnO薄膜層が挟んだ金属ナノ粒子層は金属ナノ粒子を連結した金属ナノ層からなる構造をしており、比抵抗が8.0×10-4Ωcm以下であり、かつ可視光透過率が70%以上の薄膜積層体を得た。本発明の薄膜積層体は、透明導電膜、太陽光発電電極、電磁波シールド材等として使用できる。 (もっと読む)


【課題】低コストで、導電性、耐食性、耐水素吸収性に優れた電極用チタン材および電極用チタン材の表面処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電極用チタン材は、純チタン若しくはチタン合金からなるチタン材の表面に、厚さが3nm以上75nm以下であり、かつ、層中における酸素濃度が最大となる部位での酸素とチタンの原子濃度比(O/Ti)が0.3以上1.7以下である酸化チタン層を有し、酸化チタン層の上に、Au,Pt,Pdから選択される少なくとも1種の貴金属、および、Zr,Nb,Ta,Hfから選択される少なくとも1種の非貴金属を含み、貴金属と非貴金属の含有割合(貴金属:非貴金属)が、原子比で、35:65〜95:5であり、かつ2nm以上の厚さの合金層を有することを特徴とする。また、電極用チタン材の表面処理方法は、酸化チタン層形成工程と、合金層形成工程と、熱処理工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低弾性率、低スティフネス性(柔軟性)、吸湿半田耐熱性、熱ひずみによる応力緩和することでの金属接合信頼性向上を兼ね備えた回路基板に用いられる樹脂組成物を用いた金属張積層板を提供する。
【解決手段】絶縁層23と、前記絶縁層23の少なくとも一方の面側に金属箔が形成された金属張積層板であって、前記絶縁層23の、25℃における引張弾性率が0.1GPa以上、2GPa以下であり、25℃からガラス転移温度までの前記絶縁層23の面内方向の線膨張係数が20ppm以上、200ppm以下であることを特徴とする金属張積層板である。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び密着性を有し、製造時の効率が向上した新規かつ改良された外装部材、外装部材の製造方法、及び電子機器筐体を提供すること。
【解決手段】基板の表面に形成され、塗料含有物を含む第1の層と、前記第1の層の表面に積層され、前記塗料含有物の光学特性を変化させることが可能な波長の光が透過可能な光透過材料を含む第2の層と、を備え、前記第1の層は、当該第1の層の少なくとも一部に前記波長の光をレーザ照射することで前記塗料含有物の光学特性が変化した部分であるマーキング部を有する、外装部材。 (もっと読む)


形状変化材料は形状記憶材料層12を含んでおり、その形状記憶材料層の表面上に導電層14を有する。導電材料は電気抵抗加熱により形状記憶材料を加熱するために使用されることができる。導電材料14は形状記憶材料12における軟化又は形状変化を生じさせるための熱を与える一次ヒーターであることができ、あるいは導電材料14から形状記憶材料12の対向面上の形状記憶材料の表面へ電気抵抗加熱を与える導電プレートのような一次ヒーターからの多量の加熱を伴った第2のヒーターであることができる。形状変化材料の1使用法は形状変化材料のスキン材料としての使用である。 (もっと読む)


【課題】実用温度が100℃を超える金属被覆発泡プラスチックと、その製造方法を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、ニッケル、コバルト、パラジウム、銅、銀、金、白金、スズから選択される1種の金属成分又は2種以上の金属成分等で硬質発泡プラスチックを被覆した金属被覆発泡プラスチックを採用する。この硬質発泡プラスチックは、型内発泡成型法で製造可能であり、ポリオレフィン系の樹脂を用いれば、融点を120℃以上とすることもできる。そして、硬質発泡プラスチックの表面が備える金属被覆は、無電解めっき法を用いて形成する。また、必要に応じて、硬質発泡プラスチックの表面に薄膜樹脂層を設け、フォトマスクを介して紫外線照射処理して、部分的に金属被覆を備える金属被覆発泡プラスチックとできる。 (もっと読む)


【課題】 冷凍機、空気調和器、ヒートポンプ等の熱交換器用の、撥水性及び着霜防止性に優れるアルミニウム部材の製造方法およびそれを用いたフィンを提供する。
【解決手段】
撥水性及び着霜防止性に優れたアルミニウム部材を製造するに際し、アルミニウムよりイオン化傾向の小なる金属を、直接アルミニウム部材に接触させながら酸に浸漬して凹凸構造を形成し、次いで撥水性被膜を塗布することを特徴とする撥水性及び着霜防止性の優れたアルミニウム部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】液晶性ポリマー(LCP)を基材に用いた高精細且つ高周波用途に適したフレキシブルプリント基板の作製方法を提供すること。
【解決手段】液晶性ポリマー(LCP)からなる樹脂フィルムに脱脂処理をしたのち、導電体金属を蒸発源として金属薄膜の膜厚が1μm以下となるようにLCPフィルム上に蒸着させた後、電気メッキを1μm以上30μm以下形成して、ポリマーフィルムと金属膜との密着性を高めたフレキシブルプリント基板を作製する。 (もっと読む)


【課題】 高透過率、高導電性を有し、表面が平坦であり、且つ耐熱性と耐候性に優れた金属微粒子で構成される網目状構造物を含有する透明導電性膜及び前記透明導電性膜積層基板とその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 金属微粒子で構成される網目状構造物を内包した酸化ケイ素を主成分とした酸化物膜であることを特徴とする透明導電性膜及び該透明導電性膜をガラス基板又はセラミックス基板に積層した透明導電性膜積層基板である。 (もっと読む)


【課題】アニールなしで実用上問題ない抵抗値を実現するとともに、対エッチング性および光の透過性も良好な、透明導電膜付き基板、並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】透明な基板10と、基板10上に形成された透明導電膜とを有する透明導電膜付き基板であって、前記透明導電膜は、前記基板10面上に、第1の金属酸化物膜20と、銀(Ag)合金膜30と、第2の金属酸化物膜40と、が順に積層された3層を少なくとも有する。銀合金膜30は、銅(Cu)、金(Au)、パラジウム(Pd)及び白金(Pt)のうち少なくとも1種と、ゲルマニウム(Ge)、セリウム(Ce)、ネオジウム(Nd)及びガドリニウム(Gd)のうち少なくとも1種と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリイミドの極薄膜を容易にハンドリングできるように、溶液中に浮いた状態の大面積且つ丈夫な極薄膜を作製でき、さらにこれを溶液中からすくい取ってポリイミドの自立膜を実現できる、ポリイミド膜作製方法を提供する。
【解決手段】このポリイミド膜作製方法は、溶媒可溶ブロック共重合型ポリイミド膜を基板にスピンコート成膜するステップ、成膜後、基板をベークしてポリイミド膜中の溶媒を脱離させるステップ、剥離溶液に浸漬してポリイミド膜を基板から剥離させるステップ、基板から剥離して溶液上に浮遊したポリイミド膜をすくい取るステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 透明性、導電性及び安定した電磁波遮蔽性を有する透明導電性シートとその製造方法、加飾成形品を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の透明導電性シート100は、表面に微細な凸部4と微細な凹部5とを備え、微細な凹部の平面形状がメッシュ状である基体シートの微細な凹部の上に、金属薄膜層2が少なくとも形成されるように構成されているので、透明性と導電性を同時に兼ね備えるものである。またこの発明の透明導電性シートの金属薄膜層は、メッシュ状に形成されているので、本発明の透明導電性シートは安定した電磁波遮蔽性を有するものでもある。。 (もっと読む)


【課題】透光性、及び耐腐食性を有し、かつ金属薄膜層を構成する金属の種類を制限しない透明導電性シートとその製造方法と加飾成形品を提供する。
【解決手段】基体シート1の上に金属薄膜層2とレジスト層3とが互いに接し、かつレジスト層3が表面になるように少なくとも形成された金属薄膜シートのレジスト層3に、ナノインプリント法を用いてレジスト層3の一部または全部に多数の微細な凹部8を形成し、次いで形成した多数の微細な凹部8の底面に存在するレジスト層10をドライエッチングにより除去し、形成した多数の微細な凹部8の底面に金属薄膜層2を露出させ、次いで多数の微細な凹部8の底面に露出した金属薄膜層2をウエットエッチングにより除去することにより、レジスト層3及び金属薄膜層2の全部または一部が微細なメッシュ状形状を形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ブロック共重合体により形成されるミクロ相分離構造を利用して、可撓性基板上に、ポリマーと金属とを主構成成分とし、一方の材料成分が基板に対して垂直方向に配向したミクロドメインを形成する有機−無機複合体層を備える構造体、およびこの構造体を低コストで、かつ大面積で製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】可撓性基板14上に導電層16と、吸着性化合物層18と、ポリマー相と金属相とから構成され、いずれか一方の相がシリンダー状またはラメラ状のミクロドメインを構成するミクロ相分離構造を有し、前記シリンダー状またはラメラ状のミクロドメインが前記可撓性基板に対して垂直方向に配向している有機−無機複合体層とをこの順で備える構造体。 (もっと読む)


121 - 140 / 446