説明

Fターム[4F213AA45]の内容

プラスチック等のその他の成形、複合成形 (21,890) | 樹脂材料等(主成形材料) (2,396) | ゴム、エラストマー(熱可塑剤ゴム一般) (471)

Fターム[4F213AA45]の下位に属するFターム

Fターム[4F213AA45]に分類される特許

141 - 160 / 402


【課題】長期間、使用してもローラや搬送治具のゴムかす付着や汚れが生じることなく、安定して生産することができるゴムローラの製造方法を提供することにある。
【解決手段】(1)未加硫ゴムローラを準備する工程と、(2)把持治具により未加硫のゴム材料の部分を把持しながら未加硫ゴムローラを、加熱炉内を移動させることにより、未加硫のゴム材料を加硫して弾性層を形成する工程と、(3)把持治具により把持した弾性層の部分を除去する工程と、を有することを特徴とするゴムローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】パンクしたタイヤにシーリング剤を手動で容易に注入することができるパンク修理キットを提供する。
【解決手段】パンク応急修理キットに備えられている収納容器1からシーリング剤をタイヤへ注入するための注入用ホース2の途中に、軟質樹脂からなる容積の拡大された圧搾部4を設ける。 (もっと読む)


【課題】周囲を汚すことなく、簡単にタイヤ・リム組立体のシーリングを回収する。
【解決手段】ビニール袋30をタイヤチェンジャー28のテーブル28Aの上部に被せるように配置し、予めビード部14をリム18のウエル部18Bへ落とし込んだタイヤ・リム組立体10のリム18を横向きにし、ビニール袋30を介してチャック28Bで固定する。タイヤレバー32等を用いて、上側のビード部14をリム18の上方へ外し空気入りタイヤ12とリム18とをフリー状態とし、下側のビード部14をドロップ18Aへ対応させてリム18とビード部14との間に隙間34を形成し、この隙間34を介して内部のシーリング剤26を下方のビニール袋30へ流出させる。ビニール袋30の上に、予め、ウエス、吸水剤、木材チップ等のシーリング剤吸収部材36を配置しておき、シーリング剤26を吸収させる。 (もっと読む)


【課題】伝動ベルトの表面に短繊維をほぼ均一な密度で付着させる。
【解決手段】Vリブドベルト1は、ベルト長手方向に延在する複数のリブ部8が形成されている圧縮ゴム層2と、圧縮ゴム層2のリブ部8表面に設けられた短繊維5と、圧縮ゴム層2のリブ部8と反対側の面に設けられ、心線4が埋設された接着ゴム層3と、接着ゴム層3の圧縮ゴム層2と反対側の面を覆う帆布7とを備える。短繊維5は、プラズマが照射された圧縮ゴム層2の表面に付着されている。 (もっと読む)


【課題】心線の並びの乱れを防止することのできるベルトスリーブ加硫装置及びベルトスリーブの加硫方法を提供する。
【解決手段】ベルトスリーブ加硫装置1は、未加硫ゴム層とこの未加硫ゴム層に螺旋状に巻回された心線とを含むベルトスリーブ40が巻き掛けられる2つのプーリ2、3と、それぞれ加熱用の熱盤9、10が設けられ、2つのプーリ2、3に巻き掛けられたベルトスリーブを40挟むように、ベルトスリーブ40の外側に配置される第1プレス金型7と、ベルトスリーブ40の内側に配置される第2プレス金型とからなる1対のプレス金型6と、熱遮断手段20とを備えている。熱遮断手段20は、第2プレス金型8と、ベルトスリーブ40の第2プレス金型8に対してそのプレス面8aと反対側の部分との間に配置されており、第2熱盤10を含む第2プレス金型8からベルトスリーブ40への伝熱を遮断する。 (もっと読む)


【課題】インサートパネルを埋設した部分に、型成形時の位置決めピンによって形成されたピン穴を有する自動車用のウェザーストリップにおいて、そのピン穴に侵入した水が車内へ侵入することのない製品を提供する。
【解決手段】ゴム成形材からなる本体部2と、本体部2の型成形部に埋設されたインサートパネル3とを備え、本体部2のインサートパネル3を埋設した部分に、型成形時にインサートパネル3を固定して位置決めする位置決めピンが挿入されるとともに、前記本体部2の表面からインサートパネル3に達する深さのピン穴2aを有する自動車用のウェザーストリップであって、インサートパネル3の表面に、本体部2と密着する性質の樹脂層4を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】表面にコーティング等によるコート層を形成せずに良好な画像を得ることが可能な、導電性組成物、導電性組成物の架橋体、帯電ロール、及び帯電ロールの製造方法を提供する。
【解決手段】イオン導電性ゴムポリマー、アルキレンオキシド変性(メタ)アクリレート、イオン導電剤、ラジカル重合開始剤、及び光重合開始剤を含有する導電性組成物をロール状に成形し、加熱してゴム弾性層31を形成した後、ロール表面に紫外線を照射して表面層32を形成して導電性弾性層3を有する電子写真機器用帯電ロール1を構成した。 (もっと読む)


液体キャリヤー、1ないし複数の増粘沈殿防止剤、1ないし複数の充填剤およびシーラント、ならびに1ないし複数のポリアクリレートを含む、パンクしたタイヤのシーリング用シーラント組成物。 (もっと読む)


【課題】異音防止効果の長期持続性を有するVリブドベルト、ならびに、異音防止効果の低下が抑制されたVリブドベルトを製造し得るVリブドベルト製造方法の提供を課題としている。
【解決手段】ベルト長手方向に沿って複数条のリブが設けられており、リブ形状が形成されたゴム層と、前記ゴム層の表面に被覆され、接着剤が用いられて形成された接着剤層とを有し、前記接着剤層の表面に短繊維が接着されて前記リブの表面に植毛がされているVリブドベルトであって前記リブの先端側よりも根元側の方が前記接着剤層の厚みが厚いことを特徴とするVリブドベルトならびにVリブドベルト製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】補強層の縦糸に汎用のポリエステル繊維を用いた場合であっても、ベルトとプーリとの間に異物を噛み込んだ際に損傷しにくく、ベルト使用時の伸びを抑えることを可能にしたコンベヤベルトの製造方法およびコンベヤベルトを提供する。
【解決手段】合成繊維織物からなる補強層2a、2bの縦糸3を、切断伸度18%以下、切断強度7.5cN/dtex以上、常温から200℃に加熱した際に生じる収縮応力0.08cN/dtex以上であるポリエステル繊維とし、接着液処理を行なう工程の最終熱処理ゾーンで、この補強層2a、2b(合成繊維織物)に対して縦糸方向に0.05cN/dtex以上0.07cN/dtex以下のテンションを負荷し、次いで、補強層2a、2bの上下にそれぞれ上カバーゴム層5、下カバーゴム層6を積層して加硫する。 (もっと読む)


互いに異なる領域において壁厚が互いに異なるバルーンの作製方法が提供される。この方法は、熱可塑性ポリマーから成る原料チューブを使用する。前記原料チューブは、非対称的なモールド内に配置される。非対称的なモールド内で、前記チューブを、前記チューブの材料を軟化させるのに十分な温度に予熱した後、チューブが長さ方向に収縮することを可能にしながら、前記チューブをガスで膨張させて不均一に伸張させる。このことによりバルーンが形成される。このようにして作製されたバルーンは、互いに異なる領域において互いに異なる厚さを有し、上側領域が約15μmないし約30μmの壁厚を有し、下側領域が約5μmないし約15μmの壁厚を有する。 (もっと読む)


【課題】薄肉円筒体の外周に弾性材料層を被覆形成してローラを製造する際に、薄肉円筒体の真円度を確保して弾性材料層の肉厚を一定にする。
【解決手段】薄肉円筒体12を内面側から支持する中子16として、円筒状のばね体を用いる。このばね体を薄肉円筒体の内径よりも小径となるように絞った状態で薄肉円筒体12に挿入し、その後に該ばね体の絞りを解除して、該ばね体をその弾性復元力によって薄肉円筒体の内面に圧接させることにより、薄肉円筒体を内面側から支持するようにした。その状態で薄肉円筒体の外面に弾性材料層を被覆形成する。 (もっと読む)


【課題】全周にわたって心線が存在せず穴あけ加工などの容易な帯状領域を確保した心線入り無端ベルト10を提供する。
【解決手段】成形用金型ロール1,2に跨って、複数の心線12を、互いに軸方向に分離した複数の帯状領域内をそれぞれ軸方向所定ピッチPで螺旋状に延びるように巻き付け、両ロール1,2を同期回転させながら、成形用金型ロール1と、その外周の一部を覆うように設けられた外型との間に形成されるキャビティ1c内に、その上流側から成形用ゴム材料又は成形用樹脂材料を連続的に注入して架橋硬化させることにより、心線12と一体のベルト本体11を連続成形する。 (もっと読む)


【課題】コグドVベルトのコグ表面に帆布を積層した伝動ベルトの製造方法であって、詳しくは接着性に劣るエチレン・α−オレフィンゴム製のベルトの製造工程において作業性を改善した伝動ベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】コグドVベルト1の製造方法において、帯状の凹凸部を交互に形成したコグC形状を有するモールドMの表面に、ベルト周長方向の糸として伸縮性を有する糸を用いた筒状帆布5を被せてからエチレン・α−オレフィンゴムからなるゴムシート2を積層し、加熱加圧することによってモールドMのコグC形状に沿わせて形付けするとともに加硫を行い、次いで心体をスパイラル状に巻きつけて、背面用の未加硫ゴムシートと少なくとも1枚の上布とを巻きつけて、これを外周面より加圧加熱して広幅の加硫コグ付ベルトスリーブを形成し、このスリーブを円周方向に沿って所定幅にカットすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二輪車用のタイヤの内周面におけるタイヤ半径方向外方寄り部分とチューブの外周面との間に配設されるタイヤのパンク防止用部材において、自転車などの二輪車を、パンク状態においても、安定した状態で一時的に走行させることができる構造を提供する。
【解決手段】二輪車用のタイヤ3の内周面3bにおけるタイヤ半径方向外方寄り部分とチューブ4の外周面との間で環状に配設されるタイヤ3のパンク防止用部材5において、外力を受けていない状態で、タイヤ半径方向の外方箇所に外周平面部5aを形成し、タイヤ半径方向の内方箇所に幅広の内周平面部5bを形成し、断面形状が略台形形状となるように形成する。この構成により、パンクした場合でも、接地部分近傍箇所では、タイヤ3におけるパンク防止用部材5の外周平面部5aに対応する箇所が略平面形状となり易いので広い面積で安定して接地できて、安定した状態で走行できる。 (もっと読む)


【課題】ベルト走行時に、歯部の根元部分において局所的に大きな応力が生じるのを防止することができ、高い耐久性を有する歯付ベルト及びその製造方法を提供する。
【解決手段】歯付ベルト1は、ベルト長手方向に沿って所定間隔で配置された複数の歯部2と、心線5が埋設された背部3と、歯部2と背部3との間に設けられた接着層4と、複数の歯部2を被覆する歯布6と、を備える。さらに、接着層4の歯部2と接する部分は、心線5に対して、背部3側に膨らんでいる。これにより、接着層4を心線5と平行に設けた場合に比べて、ベルト走行時に接着層4に生じる応力が低減される。従って、歯部2の根元部分に生じる応力集中が緩和される。そのため、歯部2と心線5との間での剥離が抑制され、それによる歯部2の根元部分における歯欠けの発生が抑制され、歯付ベルト1の耐久性が向上する。 (もっと読む)


蛇腹ゴムホースを機械化して製作することで、低コスト化、製品のバラ付き阻止を図る。
【解決手段】 表面に蛇腹部を有する内型の周囲に補強布にゴムを貼着した補強ゴムシートを巻き付けてシート巻回体を製作し、シート巻回体の外周を、内面に内型の蛇腹部に対応した蛇腹部を形成した外型で加圧してシート巻回体を所定形状の蛇腹ゴムホースに成形すると同時に加硫処理を行う蛇腹ゴムホースの製造方法において、外型を周方向と軸方向に分割して各々の分割型を独立して加圧できるようにするとともに、一つの蛇腹部を形成してその形状を保持し、次いで、残りの蛇腹部を順次形成、保持する操作を行った後加硫処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 比較的クラック寿命が長く、スリップ音も小さい伝動ベルト及び該伝動ベルトの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、プーリーに巻き掛けられた際にプーリーと接触するプーリー接触表面部を有し、該プーリー接触表面部がゴム組成物で形成されてなる伝動ベルトであって、前記ゴム組成物として短繊維を含まないゴム組成物が用いられ、且つ、前記プーリー接触表面部には、部分的に露出するように低摩擦化用の微粒子が埋設されていることを特徴とする伝動ベルトを提供するものである。 (もっと読む)


【課題】場所毎に弾性を細かく変化させることができる粉末造形品、自動車用内装材および自動車用シートの座部クッション部材などを提供する。
【解決手段】シート2の座部クッション1、シートバック4、ダッシュボードなどの自動車用部品、航空機などの部品、自転車のサドル部、オフィス用の椅子の座部などとして用いることができる粉末造形法により製造される粉末造形品であって、隔壁14で仕切られ2次元アレイ状に配列された複数の柱状セル12を有し、複数の柱状セル12は、内部に形成された一対の内部隔壁16と隔壁14とに囲まれた内部空間に未焼結の前記粉末材料Fが充填されている粉末充填セル部分12aと、内部が中空の中空セル部分12bとを含んでいる。このような構成によれば、一つの部材である粉末造形品内で、場所毎に弾性を細かく変化させることができ、荷重が加わる部分の弾性を選択的に低下させることができる。 (もっと読む)


【課題】エチレン・α−オレフィンゴム組成物と繊維コードとの接着処方を施した動力伝動ベルトの提供。
【解決手段】ベルト長手方向に沿って心線2を接着ゴム層3に埋設し、接着ゴム層に隣接して伝動面側には圧縮ゴム層4を配置し、背面側には伸張ゴム層を配置した動力伝動ベルトにおいて、接着ゴム層が、エチレン・α−オレフィンゴム組成物であって、心線を形成する繊維コードがイソシアネート化合物又はエポキシ化合物からなる第一処理液で処理し、次に、ラテックスが少なくともスチレン及びビニルピリジンを含むラテックスであって、スチレンの含有量がラテックス100質量部に対して30〜60質量部含まれているレゾルシン−ホルマリン−ゴムラテックスの第二処理液で処理し、更に、エチレン・α−オレフィンゴム組成物に加硫剤を添加した第三処理液で処理した後、エチレン・α−オレフィンゴムの未加硫組成物と密着加硫せしめ接着させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 402