説明

Fターム[4G059AC22]の内容

ガラスの表面処理 (18,270) | 機能 (3,660) | 撥水、撥油、防汚 (300)

Fターム[4G059AC22]に分類される特許

121 - 140 / 300


【課題】適用直後の初期撥水性のみならず、雨等が当たった後も、撥水性が持続する、ガラス用撥水剤を提供すること。
【解決手段】アミノ変性ポリシロキサン及び、主鎖の末端にOR基を有するポリシロキサンを含むことを特徴とする、ガラス用撥水剤。 (もっと読む)


本発明は、疎水性の表面を材料上につくり出すための方法と装置に関する。本発明は、構造化しようとする表面に向けて、表面を構造化する粒子スプレーを、表面を構造化するように導くこと;及び構造化された表面を疎水性材料でコーティングすること;を含む。本発明によれば、所定のサイズdより大きい粒子が、1つ以上のインパクションノズル(7,11)によって粒子スプレーから分離され、これらの粒子が、構造化しようとする表面(9)に向けて、該粒子が構造化しようとする表面(9)と衝突して、これにより表面上に構造物がつくり出されるように導かれる。次いで、構造化された表面が出発物質の交互表面反応にて処理されるという気体デポジション法によって、構造化された表面がコーティングされる。 (もっと読む)


【課題】セルフクリーニングが可能なコーティング剤であって、透明基材上にコーティングされたとき該透明基材を透過する可視光及び太陽光の透過率が低下しないアクアベースナノゾル・ゲルコーティング剤組成物の提供。
【解決手段】粒径100nm以下の透明アクアベースゼオライトゾル・ゲルと、ポリシロキサン誘導体と、界面活性剤と、粒径100nm以下の透明アクアベース二酸化チタン光触媒ゾル・ゲルと、水等の成分を配合してなるアクアベースナノゾル・ゲルコーティング剤組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた撥水性、滑落性(水滴転落性)を備えるとともに、これらの特性が長期にわたり持続する耐久性、耐摩耗性、耐傷性を有する撥水・防汚性物品を提供する。
【解決手段】基材上に、無機材料微粒子と有機材料系のバインダ組成物からなる下地膜が形成され、その後大気圧プラズマ処理にてバインダが除去されて形成された表面凹凸部および空隙内部に撥水・防汚材料が被覆或いは含浸された撥水・防汚膜を有することを特徴とする撥水・防汚性物品。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射手段を使用しなくとも臭気や表面に付着した汚れを分解する機能を備えたことを特徴とする自動車ガラス用コーティング剤を提供する。
【解決手段】ガラス基材表面の少なくとも一部に、酸化タングステン光触媒粉末の色がL*a*b*表色系で表したとき、a*が−5以下、b*が−5以上、L*が50以上の色を有する可視光応答型光触媒粉末を塗布した自動車ガラス用コーティング剤。また、光源を設置することにより夜間でも臭気や汚れを分解することを可能とする。光源としては発光ダイオードが好ましい。 (もっと読む)


本発明は支持体(1)と機能性表面材料(2)とからなる機能性複合材料に関する。複合材料は、支持体が、下方境界(4)、上方境界(5)、下方境界と上方境界との間の架橋深さ(d)、および機能性表面材料に面する表面上の上方と下方境界との間を交互する物質境界(6)を備える構造化境界層(3)を有することを特徴とする。物質境界(6)は、特に間に空間(8)を介して支持体の表面の成形された断面(7)の連続的な配列として設計され、各成形された断面は架橋深さに等しい高さ(h)を有し、少なくとも1つの成形された断面および少なくとも1つの空間(8)が複数の架橋深さに相当する水平幅(b)内に配置される。
(もっと読む)


【課題】
紫外線吸収ガラスに光触媒膜を形成した場合であっても、光触媒性能を大幅に向上させた可視光応答型光触媒膜付ガラス製品を提供する。
【解決手段】
光触媒膜付ガラス製品であるフロントウインドウガラス1は、波長380nm以下の紫外線の透過率が50%以下である紫外線吸収ガラス2の一面に平均粒子径が0.01〜0.05μmの酸化タングステン粒子を有する可視光応答型光触媒膜3が形成されている。紫外線吸収ガラス2の一面に可視光応答型光触媒膜3が形成されているので、紫外線吸収ガラス2を透過した可視光を中心とした光を光触媒膜3の励起光として利用することができ、光触媒性能を大幅に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】速やかに成膜でき、不純物が少なく、緻密な有機薄膜を安定に複数回連続して形成可能な有機薄膜製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも1以上の加水分解性基を有する式「RMXm−n」(式中、Rは置換基を有してもよい炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基、或いは連結基を含む炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を表し、MはSi、Ge、Sn、Ti及びZrからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属原子を表し、Xは水酸基又は加水分解性基を表し、nは1〜(m−1)の整数を表し、mはMの原子価を表す)で表される金属系界面活性剤、該活性剤と相互作用し得る有機酸又は酸触媒、及び炭化水素系溶媒又はフッ化炭素系溶媒を含む有機溶媒溶液に、基板を接触させる工程(A)を含み、有機溶媒溶液中の水分量を50ppm〜有機溶媒への飽和水分量にする又は保持する有機薄膜製造方法。 (もっと読む)


【課題】高屈折率及び低屈折率の誘電材料の薄い層が交互になった積重体により形成された反射防止コーティングを少なくとも一方の面に有するガラス基材を提供する。
【解決手段】基材1が強化、曲げ加工又は徐冷といった熱処理を受ける場合にコーティング6の光学的性質が変化するのを防止するため、ナトリウムイオンのようなアルカリイオンと接触して劣化しやすい積重体の一つ又は複数の層4を当該反射防止コーティング6の一部分を形成していて且つアルカリの拡散に対する遮蔽体として働く少なくとも一つの層により当該基材1から切り離す。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性及び耐候性等の耐久性、水滴離水性(滑水性ともいう)、ならびに防汚性の向上した太陽エネルギー利用装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】太陽エネルギー利用装置10は、第1の官能基を有する第1の膜化合物の形成する被膜23で被覆された光入射側透明基材21の表面に、第2の官能基を有する第2の膜化合物の形成する被膜34で表面の少なくとも一部が被覆された撥水性の透明微粒子12が、第1及び第2の官能基と、カップリング剤の有するカップリング反応基とのカップリング反応により形成された結合を介して固定されている撥水性透光部材24を有する。 (もっと読む)


【課題】支持体表面に防曇性、防汚性、耐摩耗性、特に耐水垢付着性に優れた親水性膜が形成された親水性部材を提供する。
【解決手段】支持体上に親水性膜が形成されてなる親水性部材であって、前記親水性膜が、(A)Siを有する親水性ポリマーおよび(B)金属錯体触媒を含有する親水性膜形成用組成物により形成され、かつ前記親水性膜表面に存在するシラノール基の一部または全部をシラノール基以外の親水性基に変換してなる親水性部材。 (もっと読む)


【課題】マスキング作業をすることなく、ラベル転写のみでガラス表面に的確に無色透明撥水性膜層からなる絵柄部を形成できるようにする。
【解決手段】糊面上に撥水性インクで絵柄を印刷したラベルをガラス製品のガラス表面に貼付し、熱処理により撥水性インクをガラス表面に結合させることで、ラベルを剥がすと撥水性インクがガラス表面に残り、無色透明撥水性膜層からなる絵柄が形成され、前記課題が解決される。撥水性インクとして、たとえば、シリコーン樹脂を含有したインクを用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二酸化チタン系光触媒、バインダー、水及びアルコールを含む反射防止光触媒組成物、及びこれを用いたガラス基材を提供する。
【解決手段】本発明の組成物は、太陽光電池に使用されるガラス反射防止膜、ガラス照明器具などのガラス基材に適用することによって、光触媒の固有特性である有害ガス分解及び自己洗浄効果だけでなく、入射光エネルギーの散乱を防止し、光の透過率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光触媒材料を提供する。
【解決手段】その表面の少なくとも1つの少なくとも一部が、光触媒酸化チタンを含む塗膜でコーティングされている基材を含む材料であって、前記基材および/又は前記基材と光触媒酸化チタンを含む前記被膜との間に設置された被膜が、可視又は赤外線領域の波長を有する放射線を紫外線領域の波長を有する放射線に変換することが可能である少なくとも1つの化合物を含むことを特徴とする前記材料。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、低保守コーティングを担持した基材を提供する。いくつかの実施形態において、コーティングは、酸化チタンおよび酸化タングステンの両方を含む低保守フィルムを備える。本発明はまた、このようなコーティングを堆積する方法および機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】被膜表面におけるワイパーの動作性に優れ、かつ優れた撥水性および耐久性を有する撥水性被膜被覆物品を提供する。また、優れた生産性で上記撥水性被膜被覆物品を製造する撥水性被膜被覆物品の製造方法を提供する。
【解決手段】基材と、該基材表面に被覆された撥水性被膜とからなる撥水性被膜被覆物品であって、前記撥水性被膜が酸化珪素を主成分とし、その表面の算術平均粗さ(Ra)が、0.5<Ra≦3.0nmであり、前記算術平均粗さ(Ra)の測定範囲に含まれる表面形状の高さのヒストグラムにおける頻度が最大となる前記表面形状の高さの区間をZとした場合に、該区間(Z)を超える区間に含まれる頻度の合計(a)と、該区間(Z)未満の区間に含まれる頻度の合計(b)との比が、a/b>1.0であることを特徴とする撥水性被膜被覆物品および当該撥水性被膜被覆物品を製造する方法である。 (もっと読む)


本明細書には、窓又はドア、及びそのためのガラス組立体が開示されている。ガラス組立体は、滑らかな硬化されたシリカ含有皮膜によって被覆された外側の表面と、少なくとも1層の低放射率皮膜によって被覆された反対側の表面を備えた第1のガラス板を有する。一実施形態では、第2のガラス板が、ポリマー製スペーサによって第1のガラス板に結合されると共に第1のガラス板から離間されている。第2の実施形態では、第3のガラス板が第2のガラス板に貼り合わせられており、第3の実施形態では、内側表面が低放射率皮膜によって被覆された第3のガラス板が、ポリマー製スペーサによって第2のガラス板に結合されると共に第2のガラス板から離間されている。 (もっと読む)


本発明は、
(a)加水分解的な縮合によって形成され、大きさが5〜20nmの範囲の、第1の酸化物粒子、
(b)直径が、80〜300nmの範囲の第2の粒子、
(c)加水分解的な縮合によって形成される酸化物粒子のための原料が溶解可能であり及びその加水分解及び縮合が許容され又は促進される第1の水性溶媒、
(d)所定の定義を有するアルコール、エーテル、有機酸、エステル、ケトン、アミン、及び酸アミド、及びこれらの混合物から選ばれる、少なくとも1種の第2の溶媒、を含むことを特徴とする被覆材料に関する。
本発明は、更に、被覆物が施された基礎部、特に、光起電力−及び温水コレクターの分野に適切な、ガラスに関し、ここで上記被覆物は、少なくとも2種の粒子部分から構成され、第1の部分の粒子は、その直径範囲が5〜20nmであり、第2の部分の粒子の直径は、80〜300nmの範囲であり、第2の部分の粒子は、該粒子のケーゲル(山状体、又はピン状体)からケーゲルまでを測定して、相互の平均間隔が、20〜200nmの範囲であり、第1の部分の粒子は、所定の孔分布を有する孔を有し、その最大値が、1〜6nmの範囲である。基礎部の被覆物は、上記被覆物材料を使用して製造される。 (もっと読む)


表面テクスチャ形成方法、すなわち、ガラス機能を有する基材の少なくとも1つの表面部分上に特徴的寸法を有する形状の少なくとも1種のアレイの形成のための方法において、堆積されるための材料の少なくとも1種の前駆物質を含む溶液は、大気圧で、フレーム(flame)の中で、解離され、材料に基づく複数の小塊の形態で、マスクを堆積させるためにフレームが表面部分に向けられ、材料のマスクがエッチングステップを受けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた撥水性を、ガラス基材に簡易に付与することができる超撥水性膜の形成方法、および、この方法によって得られる超撥水性膜を有する基材を提供すること。
【解決手段】透明超撥水性膜の形成方法は、ガラス基材表面に疎水性シリカの分散液を塗布した後、ガラス基材を構成するガラスのガラス転移温度以上、このガラスの軟化点以下の温度で熱処理し、その後、疎水化処理を施して、水に対する接触角が150°以上の超撥水性膜を形成する。また、透明超撥水性膜を有する基材は、ガラス基材表面に疎水性シリカの分散液を塗布した後、ガラス基材を構成するガラスのガラス転移温度以上、ガラスの軟化点以下の温度で熱処理し、その後、疎水化処理を施して得られた超撥水性膜を有する基材であって、超撥水性膜の水に対する接触角が150°以上である。 (もっと読む)


121 - 140 / 300