説明

Fターム[4G070DA02]の内容

流体と固体粒子存在下でのプロセス及び装置 (4,666) | 目的 (568) | 処理装置の保護 (68) | ダストの堆積又は目詰まり防止 (20)

Fターム[4G070DA02]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】ワックスが含まれる炭化水素に固体粒子が分散してなるスラリーにおける所定の粒子径以下の微粒子の含有量を簡便且つ正確に見積もることができる方法、及び、フィッシャー・トロプシュ合成反応のスラリー用フィルターの詰まりを防止して効率よく炭化水素油を製造することができる炭化水素油の製造方法を提供する。
【解決手段】スラリー中の微粒子含有量の見積もり方法は、ワックスを含む炭化水素に固体粒子が分散してなるスラリーにおける所定の粒子径以下の微粒子の含有量を見積もる方法であって、ワックスを含む炭化水素に上記所定の粒子径以下の固体粒子を分散させたときの、上記炭化水素が液体となる温度における可視光透過率と上記所定の粒子径以下の固体粒子の含有量との相関に基づいて、上記スラリーを上記温度に静置したときの上澄み部の可視光透過率からスラリーにおける所定の粒子径以下の微粒子の含有量を見積もることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属を活性成分とする粒状触媒を充填してなる触媒充填塔を水熱ガス化反応器として用いる場合に、粒状触媒間の隙間が閉塞しにくい水熱ガス化反応器を提供する。
【解決手段】金属を活性成分とする粒状触媒aを充填してなる触媒充填塔4を備え、触媒充填塔4に粒状触媒aを充填率70%以上95%以下に充填するとともに、被処理物を含有する流体を触媒充填塔4下部から触媒充填塔4に流通させて、粒状触媒aが流動可能となるように流体を供給する流体供給部410a,420aを備えた。 (もっと読む)


【課題】濾過媒体から濾滓を除くにあたって、費用効果の優れた方法を提供する。
【解決手段】フラッシュ用液体として、第一濾液を濾過した第二濾液であって、微細触媒粒子を含むが、濾過媒体の開口幅に近似する粒径を有する粒子を含まない第二濾液を用い、濾過媒体を逆フラッシュすることによって濾過媒体から濾滓を除く方法である。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で濾過性能に優れ、かつ、浄化手段による浄化性と洗浄液による洗浄性に優れた金属フィルタを備えた粉粒体処理装置を提供する。
【解決手段】金属フィルタの金属製濾材A1の横断面は、山部A1aと谷部A1bが円周方向に交互に形成され、かつ、山部A1aと谷部A1bがそれぞれ円弧の曲率をもった波型形状をなしている。谷部A1bの外面の曲率半径R1は、山部A1aの外面の曲率半径R2よりも大きい。また、山部A1aと谷部A1bは傾斜状の襞部A1cを介して滑らかに連続し、山部A1a、谷部A1b、及び襞部A1cは、同じ又は略同じ肉厚を有している。 (もっと読む)


この発明は、触媒材料からなる充填材を有する傾斜した床槽を備え、前記床槽がその下側の長手面に背面支持壁を備え、前記床槽の一端面側の領域内に前記充填材を通過したガスを排出する浄化済みガス排出口を形成し、同様に前記床槽の一端面側の領域内に吹き込みガス注入口を形成してなる、特に複数回汚染されたガス用のフィルタ装置に係り、吹き込みガス注入口(40)と浄化済みガス排出口(36)を同じ端面(38)上に形成し、特に吹き込みガスが床槽(12)を通過する際の流動ピークを防止または少なくとも低減する流動に影響を与える装置(50)を前記床槽(12)の下方で特に両方の端面の間に分配して設置する。 (もっと読む)


【課題】サイクロンを内部に有する流動層反応器を用いて気相反応を行う方法において、サイクロンディプレッグの触媒による閉塞を低減し、さらにはディプレッグ内に滞留している触媒の劣化を抑制して触媒の性能を長期に渡り保持できる気相反応方法を提供すること。
【解決手段】(1)触媒層を含む流動層反応器に原料ガスを供給する工程、
(2)前記原料ガスを前記触媒層に通過させて生成ガスを得る工程、
(3)前記生成ガスを前記触媒層から排出してサイクロンに導入したのち、前記生成ガスを前記流動層反応器から排出する工程、
(4)前記生成ガスが前記サイクロンに導入される際に同伴する触媒をサイクロンディプレッグ中に回収する工程、
(5)前記サイクロンディプレッグ中に回収した前記触媒をサイクロンディプレッグ下部に設けられたトリクルバルブを用いて前記触媒層に戻す工程、
を含む気相反応方法であって、
前記工程(5)において前記トリクルバルブ内で前記触媒を流動化させることを含む、気相反応方法及びそれに好適な気相反応装置。 (もっと読む)


【課題】分散板を用いることが不要となるか、または分散板を加熱領域外の低温部に設置することが可能となり、従来は長期連続運転の妨げとなっていた分散板の目詰まりや劣化をなくすことができる流動層反応装置を提供する。また、安価に大量の気相法炭素繊維を得ることができる気相法炭素繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】粒子がガスとともに流動して接触反応し、固体状生成物を生成する流動部と、実質的に流動しない非流動部とを有し、前記流動部が加熱領域内にあり、前記非流動部の支持部が加熱領域外にある流動層反応装置および該装置を用いた気相法炭素繊維の製造方法である。 (もっと読む)


流動層反応炉のガス分配ユニットは、熱分解可能な化合物を反応炉の中央部分へ反応炉壁から遠ざかるように向けられ、反応炉壁に材料の析出を防止する。そして、反応炉内において多結晶シリコン製品を作製するプロセスにより、上記反応炉壁に析出するシリコン量を減少させる。
(もっと読む)


オレフィン重合において流動床反応容器内のガス分配グリッドの上又は周りのポリマーの凝集及び/又は蓄積を防止又は減少する方法。この方法は、1個又はそれ以上の精練ボールを、ガス分配グリッドの上で反応器中に導入すること及び精練ボールの存在下にオレフィン重合を実施することを含む。ガス分配グリッド上のポリマーの凝集及び蓄積を減少させた、流動床反応器においてオレフィンを重合する方法も開示している。 (もっと読む)


【課題】
含ハロゲン化合物を分解処理する分解処理装置の反応管内で固着された固着反応処理剤を容易に除去できる分解処理装置における固着反応処理剤の除去方法及び分解処理装置における固着反応処理剤の除去方法を容易に行うことができる分解処理装置の反応管封止装置を提供する。
【解決手段】
反応管封止装置60は分解処理装置の反応管20に対し着脱自在に取着されて、反応管20の一端を封止する封止板62と、封止板62に設けられ、水を反応管20内に注入する注入管66と、前記封鎖手段に設けられ、水に溶けた固着反応処理剤を反応管20外部に排出する排出管68とを備える。反応管20の下端を封止板62により封止して、反応管20内に注入管66を介して水を充填すると、塩化カルシウム、臭化カルシウム等が水溶性であるため水に溶け、これらが排出管68から外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】 吸着剤粉塵の回収を噴出を防止しつつ可能にする。
【解決手段】 装置は、脱硫・脱硝塔本体20と、吸着剤の切り出し装置30とを備えている。脱硫塔20内で下方向に移動する吸着剤の充填移動層を形成するための入口ルーバ26と出口ルーバ27と、塔本体20と切り出し装置30の間に設けられ、切り出し装置30側に向けて間隔が漸減するように傾斜した側板41bを備えた絞り部41とを有し、絞り部41の内部に第1仕切り板43を設けている。出口ルーバ27の下端から、側板41bの上方に所定の間隔だけ離間し、当該側板41bの傾斜方向に沿って延設する第2仕切り板44を設け、出口ルーバ27の下端部と絞り部41の側板41bとの間に隙間を設けている。
(もっと読む)


多管式反応器内での触媒反応の触媒の不活性化を抑制するための粒子フィルタとしてのモノリスの使用。気相触媒酸化反応に特に適している。本発明はさらに、粒子フィルタとしてモノリスを備えた多管式反応器にも関する。
(もっと読む)


本発明は、LTFTスラリー気泡塔反応器の内部フィルタを保護する方法を提供する。この方法は、スラリーレベルが低い状態の間、及び/又は内部フィルタの温度が上昇している間に緊急逆流手順を作動させるステップを含む。 (もっと読む)


【課題】流動床反応器より排出された未反応のガス状のオレフィンなどの循環ガスが、ひも状のメルトポリマーとなったり、合一して粉末となり、ガス循環配管などを閉塞したり、重合装置の分散板、ガス循環配管などへ同伴して閉塞などを起こすことがない気相重合方法及びそのための気相重合装置、ならびにこのような気相重合方法及び気相重合装置に好適なブロワーを提供する。
【解決手段】粉体を含んだガスを循環又はサイクロン処理するために用いられるブロワー100であって、ブロワー本体108のケーシング内において、高圧側である吐出側と低圧側である吸込側との間の回転摺動部又は摺動部に、ガスの漏洩を防止する非接触型ガス止めシール部166を備えており、ガス止めシール部の間隙が、0.7〜2.5mmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガスハイドレートなどの付着性や結合性の激しい粉体を定量的に抜き出す粉体定量抜き出し装置。
【解決手段】多数の通気孔2を有する分散板3を容器1内に設け、前記分散板3の上方を流動層部4その下方を流動化ガス導入部5とすると共に、前記分散板3に粉体払い出し口10を設け、更に、分散板3の下方に粉体払い出し口10に対峙するスクリューコンベア11を設けた粉体定量抜き出し装置である。前記流動層部4とその下方の流動化ガス導入部5の圧力差を測定する差圧センサー22a,22bを設け、該差圧センサー22a,22bの計測値にしたがってスクリューコンベア11の回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】 流動層内への空気の供給時にノズルカバーに対する周辺の流動媒体の衝突を緩和することによってノズルカバーの摩損を大幅に軽減し寿命を延長して交換頻度を低減し、寿命を延長して交換頻度を低減することで、空気ノズルの補修に係る費用を大幅に低減できる流動層炉の空気ノズル構造を提供する。
【解決手段】 流動層2とその下方の流動用空気導入部3とを仕切る分散板4の各空気供給孔5に装着されるノズル本体7の空気噴き出し口7aから流動層2内に空気を供給する空気ノズル構造であって、ノズル本体7は下端を開口した円筒形で上部に空気噴き出し口7aを備え、ノズル本体7には、同ノズル本体7の下端部を除き周囲を覆うノズルカバー8が取り付けられており、ノズルカバー8は下端が開口され、かつ下端に向け口径を漸次拡大した略円筒体からなる。 (もっと読む)


気相流動床反応器(1)と、未重合オレフィンを含むリサイクルガス流を放出し且つ再循環させるための反応器に接続されたリサイクルガスライン(2)と、該反応器からの該リサイクルガス中に同伴された固体粒子を減少且つ沈殿させるために該リサイクルガスライン中に配置されたサイクロン(3)とを含む、オレフィン、特にエチレンを重合するための装置であって、該サイクロンが:実質的に垂直な中心軸を有していて、回転対称体に沿って壁が延在していて、そして中心軸に関して偏心的に配置されたサイクロン入口(4)が提供されている上部セクション(3a)と、該上部セクション(3a)に隣接していて、そして下方方向に向かって先細りになっている回転対称体に沿って壁が延在している中間セクション(3b)と、該中間セクション(3b)に隣接していて、そして回転対称体に沿って壁が延在している、該リサイクルガスから沈殿した該固体粒子を放出するための下部セクション(3c)と、粒子が除去されたリサイクルガスを放出するために、上部セクション中を下方方向に、適当ならば、中間セクション中を下方方向に実質的に軸対称的に延在しているチューブ(5)とを含む前記装置。本発明によると、該サイクロン中へと下方に延在している該チューブ(5)の下端から、該下方延在チューブ(5)の壁の仮想延長と該中間セクション(3b)の壁との交差点(6)までの距離hi対該下方延在チューブ(5)の直径diの比Hiが、3:1〜8:1であり、特に4:1〜7:1である。
(もっと読む)


FCCライザー反応器の底部近くに配置されたフィードノズルアセンブリが複数のフィードノズルを備え、各フィードノズルはライザーの中心に向かって曲げられた吐出し端部を備える。この曲げられた吐出し端部により、炭化水素の供給原料と噴霧化ガスとの放出がライザーの中心部分で結合されることで、ライザー壁への供給原料の衝突を防ぎつつ所望の供給原料/触媒の接触状態が得られる。
(もっと読む)


反応器用の格納式フィルターシステムが、フィルターモジュールを格納するフィルターハウジングを備える。ハウジングは密封され、フィルターモジュールは反応器を減圧することなく取り外される。このことにより、反応器での製造を中断することなくフィルターのメンテナンスが可能になる。
(もっと読む)


本発明は、特に気相酸化のための担持触媒を製造する方法に使用する、流動床中で粉末状、粒状または成形したばら材料を混合し、乾燥し、被覆する装置に関し、前記装置はばら材料を取り入れる容器(10)を有し、前記容器(10)の下側部分(13)に鉢状のくぼみ(17)が用意され、ガスを供給する中心管(27)を有し、中心管は容器(10)の上側部分(12)で容器に導入し、前記中心管は容器(10)内に実質的に軸方向に下に向かって伸びており、くぼみ(17)に通じており、容器(10)の上側部分(12)で中心管(27)に固定されている、実質的に環状のそらせ板(29)を有し、容器(10)の下側部分(13)に配置され、中心管(27)を実質的に同心状に距離(L)で長さの部分を、くぼみの上側端部(22)の容器(10)の壁と案内リング(31)の下側端部(33)の間に第1開口(34)が形成され、そらせ板(29)と案内リング(31)の上側端部(35)の間に第2開口(36)が形成されるように包囲する案内リング(31)を有し、容器(10)に流体を供給する手段、例えば弁(21)を有する。本発明の装置において、中心管(27)の外壁に少なくとも部分的に付着を減少する被覆(38)が備えられている。有利な構成において、中心管(27)の壁と案内リング(31)の壁の間の距離(L)が第1開口(34)の開口の高さ(H3)より大きい。本発明は更に前記装置を使用して担持触媒を製造する方法に関する。
(もっと読む)


1 - 20 / 20