説明

Fターム[4G075EC01]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 装置(構成要素) (2,898) | ノズル体 (426)

Fターム[4G075EC01]の下位に属するFターム

Fターム[4G075EC01]に分類される特許

161 - 180 / 295


【課題】希望する組成を有し、かつ、使用特性に優れ、材料組成の選択により、各種機能を有する高効率の素子、デバイスを実現するのに好適なナノ球状粒子、粉末、工業的利用性を充分に満たす捕集率を実現しえるナノ球状粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】アルゴン不活性ガス雰囲気中で、原料金属の溶融物を高速回転する皿ディスク上に供給し、遠心力を作用させて小滴として飛散させ、ガス雰囲気との接触により急冷して球状粒子とした後、得られた球状粒子に対し、プラズマ旋回流内でアルゴンイオンと衝突反応させて、原料金属の成分をナノサイズに分解すると同時に反応性のあるガス成分又は蒸気成分と接触させるプラズマ反応結晶化処理をする。これにより、1μm未満の粒径を有し、真球度20%以内のナノコンポジット構造を有するナノ球状粒子、粉末が得られる。 (もっと読む)


液体の噴流または小滴を生成するための方法および装置が開示される。インジェクションデバイスは、ノズルと流体的に接続する貯蔵容器を含み得、液体の噴流をノズルから生成するために、貯蔵容器内に圧力勾配が生成され得る(例えば、圧電素子によって、噴流または小滴の放出方向に対して横向きの初期方向に)。液体の噴流または小滴は、細胞死を引き起こす細胞膜への損傷が避けられるような方法で、細胞膜を経由して細胞内部に導入され得る。はんだ等の液体材料を、貯蔵容器から電極チャネルの電極部分の中に、流体チャネルに隣接する位置にまで導くことによって、流体チャネルに隣接して電極が形成され得る。電極チャネルと流体チャネルとの間の通路は、電極形成中に液体電極材料が流体チャネル内に流入することを防ぎ得る。
(もっと読む)


本発明は、小粒子およびナノ粒子の清浄高温合成のための装置に関する。高温粒子合成を行うことができる耐久性粒子生成装置が開示される。粒子生成装置は過酷な反応条件にともなうサセプタ劣化を最小限に抑えるように構成される。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れ、構造が単純で、熱交換性を犠牲にせず、ナノ粒子の合成の際にも閉塞を伴わない面状流体の反応方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2つ以上の流体の流入口1、3から異なる物質を含有する流体を供給する工程、該流体を仕切り板5を通過させて、それぞれの層の厚みが1mm以下の2つ以上の面状流体とする工程、該面状流体を仕切り板の終端位置7で合流させて異なる物質を反応させる工程を有する面状流体の反応方法。前記面状流体の対向する側面または周囲に該反応とは無関係な溶媒を流すのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素を吸収する吸収液の再生および回収した二酸化炭素の液化が不要であり、回収した二酸化炭素の運搬に要するエネルギが少なく、システム効率の向上を図ることができ、さらに、自然環境との調和を維持することができる二酸化炭素溶解システムおよび二酸化炭素溶解方法を提供すること目的とする。
【解決手段】排ガス導入口102から導入された二酸化炭素を含む排ガス101と海水導入口104から導入された海水150とを充填材106を介して気液接触させ、海水150に二酸化炭素を溶解させる充填塔100と、海中から海水150を汲み上げて充填塔100の海水導入口104に導く海水供給ライン120と、排ガス101と気液接触した海水150を充填塔100の海水排出口108から海中に放流する海水排出ライン130とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特定の粒径のみのナノ粒子が既知の個数濃度で存在する気体、いわゆる個数濃度標準気体を生成する個数濃度標準気体の生成装置及び個数濃度標準気体の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】100nm以下の特定の粒径のみの標準ナノ粒子Pが既知の個数濃度で含有される液体Wを噴霧手段1により噴霧して、前記標準ナノ粒子Pを一つのみ含有する若しくは含有しない状態で気体中に浮遊する液滴Dを発生させた後、発生した液滴Dのうちから特定の粒径の液滴dのみを選別手段2により選別し、該選別された特定の粒径の液滴dの個数を計数手段3により計数した上で該液滴dを乾燥手段4により乾燥させることにより、浮遊状態の前記標準ナノ粒子Pが所定の個数濃度で存在する気体Gを製造することを特徴とする。 (もっと読む)


水を水素と酸素とに熱分離する装置であって、水を収容する閉じた反応器チャンバ(1)を備え、前記反応器チャンバは、一つ以上の熱源要素(4、11)を備える加熱系、本質的に気密性であり酸素選択性である一つ以上の膜(3)、本質的に気密性であり水素選択性である一つ以上の膜(2)、前記反応器チャンバ内部に水を誘導する機構(5)を含む。本発明によれば、前記熱源(4、11)は前記反応器チャンバ(1)内部の水中に配置され、前記酸素選択性膜(3)は前記高温領域に配置され、前記水素選択性膜(2)は前記低温領域に配置される。好ましくは、加熱系は反応器内部に向かって太陽光の焦点を合わせるコンセントレータ(8、9)からなる。
(もっと読む)


【課題】試料液による溶解、あるいは試料液の成分の化学吸着を一掃して、常に適正に分注を行え、しかもニードル本体で試料液の液位を検知できる、オートサンプラーのニードルを提供する。
【解決手段】四ふっ化エチレン樹脂からなる保護層7で覆われている金属製の鞘管3と、鞘管3の内部に配置される耐薬品性プラスチック材製の内管4と、鞘管3および内管4の下端に連結される先端チップ5とでニードル本体1を構成する。先端チップ5は導電性と耐薬品性を備えたプラスチック材で形成する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロウェル基板上の各ウェル内からそれぞれ目的とする微小検体のみを効率よく回収することができる回収機構および回収方法の提供。
【解決手段】 微小検体回収機構において、マイクロウェル基板上の個々のマイクロウェルの外周に、微小検体が入り込めない幅寸法の溝部が、ウェル中心外周に向かう方向に沿って1本以上形成され、ウェル内の微小検体を吸引するためのノズルの先端の最小外径が前記マイクロウェル内径より大きく、且つ前記ノズル先端の最大外径が前記マイクロウェル周りの溝部最外端上に形成される外周円の直径寸法より小さいものとした。 (もっと読む)


【課題】使用済み潤滑油、ギアオイル等の廃油及び溶剤、シンナー、エマルジョン切削油等の再生装置の提供。
【解決手段】廃油、溶剤、シンナー、工業用エマルジョン切削油等の廃棄物集積タンクを個々に複数個設置し、リリーフ機構を過ぎた最終電磁バルブの位置まで複数のポンプ機器ラインとし、吸込口に簡易的油水分離装置とカートリッジ内圧式或いは外圧式フィルターを設け、ベンポンプ、ギヤポンプ、ピストンポンプ等を単数個、複数個直列に使用し、(モーター直結型駆動又はカップリング駆動及びプーリーベルト駆動等)加圧回路一端にリリーフ機構を設け、処理能力と処理状態が任意に可変でき、一定の圧力をもって単数個、複数個のノズルを通過させ霧化し、熱分解室又は急速蒸発室に噴射し、熱分解室又は急速蒸発室内で瞬時に熱分解又は急速蒸発する再生装置。 (もっと読む)


【課題】エアロゾルを安定的に供給できるエアロゾル発生装置および成膜装置を提供することにある。
【解決手段】エアロゾル発生器10の内部で流動層M’を形成することにより、材料粒子Mの凝集・固化の回避、および層高方向での均一な粒度分布を実現できる。これとともに、流動層M’から直接に材料粒子Mを吸引するのでなく、超音波搬送板30によって流動層M’の上端からエアロゾル送出管21の吸込口21Aまで材料粒子Mを搬送し、この超音波搬送板30から材料粒子Mを吸引する。さらに、超音波搬送板30が搬送方向と交差方向に並列する複数個のスリット34を備える。これにより、吸込口21Aでの目詰まりを防止してエアロゾルを定量的に供給することができる。 (もっと読む)


加熱されるチャンバー内に化合物の溶液を噴霧することによって化合物のナノ粒子が製造される。得られる製品は化合物のナノ粒子の自由に流れる混合物を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】エアロゾルを安定的に発生することのできるエアロゾル発生装置、方法及び成膜装置を提供することにある。
【解決手段】エアロゾル発生器10の内部で流動層M’を形成することにより、材料粒子Mの凝集・固化の回避、及び層高方向での均一な粒子分布を実現できる。これと共に、流動層M’の表層M’sの位置を測定する光センサ30を設け、光センサ30によって測定された表層位置データに基づいて、調整装置31により流動層M’の表層M’sに対するエアロゾル送出管の端部位置を自動調整する。これにより、流動層表層M’sからエアロゾル送出管21への吸い込み高さの変化に伴うエアロゾル濃度の変化を抑制する。また、エアロゾル送出管21の一端部を流動層M’の表層M’sに沿って相対的に水平移動させることにより、粒子分布が局所的に不均一化するという弊害を回避する。 (もっと読む)


【課題】非常に小型で簡単な構造の装置で高性能の洗浄効果を得ることができ、運転中に装置から発生する騒音を低減することができる汚染気体の洗浄装置及び汚染気体の洗浄方法を提供する。
【解決手段】水性薬液槽(1)と、紙粒を含む層(2)と、汚染気体を前記水性薬液槽(1)及び紙粒を含む層(2)に送入するポンプ(3)とを備える汚染気体の洗浄装置を用いて汚染気体を洗浄する方法であって、前記紙粒が、セルローズ質繊維の乾燥粉末から形成された紙粒に熱硬化性樹脂及び/又は繊維素用架橋剤の水溶液を塗布又は含浸させると共に架橋硬化させたものであり、かつ汚染気体を前記ポンプ(3)により前記水性薬液槽(1)に送入し、次いで前記紙粒を含む層(2)に導入することを特徴とする汚染気体の洗浄方法に関する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、気液接触反応の際、気泡の合一を抑制して、均一に気液接触をさせることができる反応方法、および、その反応方法を実施するための反応装置を提供すること。
【解決手段】原料液(ニトロベンゼン)を液相反応槽2に供給するとともに、原料液に対して原料ガス(水素ガス)を分散させることにより、液相反応槽2の液相中で気液接触させて、反応生成物(アニリンおよび水)を生成させる反応方法において、原料ガスを噴射するスパージャ11を、液相反応槽2におけるガスの噴射方向(上下方向)に間隔を隔てて複数(3つ)設置して、原料ガスを5×10-2m/s以上のガス空塔速度で噴射させる。 (もっと読む)


【課題】固体触媒の存在下、発熱または吸熱を伴う液相反応であり、外部循環により反応液の除熱または加熱をする反応において、反応槽底部への固体触媒の堆積を、効率よく低減、抑制することができる反応方法、および、その反応方法を実施するための反応装置を提供すること。
【解決手段】固体触媒の存在下で液相において発熱または吸熱を伴う反応をさせるための反応槽2から、循環ライン6(オーバーフローライン13)を通じて反応液を排出する。次いで、排出された反応液を、熱交換器8で除熱または加熱後、反応槽2に再度供給させるときに、供給される反応液を、反応液噴出器14により、反応槽2内の底面に向けて噴出させる。 (もっと読む)


【課題】微粒子ショットピーニングにより被処理品に被膜を形成する場合において、被処理品ごとの固体潤滑材の付着量の変動を抑制し、固体潤滑材の消費量を低減することができる被膜形成方法および被膜形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の被膜形成方法は、固体潤滑材を蓄積するタンク1から供給された固体潤滑材を被処理品Pに噴射する噴射工程と、当該噴射された固体潤滑材を、循環経路L2を通じてタンク1に戻す循環工程と、上記噴射工程における固体潤滑材の噴射と連動して、新材としての固体潤滑材を循環経路L2中に補給する補給工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の化学反応を連続して行うことができる上、装置全体を簡素化及び小型化することができる小型化学反応装置を提供する。
【解決手段】小型の基板12の一面には第1〜第3流路41〜43が一筆書き状に連続して設けられている。そして、各流路41〜43内で異なる化学反応を連続して行う。 (もっと読む)


【課題】 気液の接触時間を充分に確保することによって気液反応の収率を向上させ、単位時間あたりの生成量を向上することができるリアクターを提供する。
【解決手段】 このリアクターは、気体試薬と液体試薬とを反応させるリアクターである。気体試薬を収容する装置本体10と、装置本体10内に液体試薬を微粒化して放出する微粒化装置22とが設けられている。微粒化装置22により、気体体試薬中に液体試薬が微細粒子化されて供給され、微細粒子が液体試薬と充分接触するとともに、気体試薬中で浮遊状態となって、所定の反応時間が確保される。 (もっと読む)


軸方向投入プラズマトーチを用いるマイクロパウダーおよびナノパウダーなどの粉体の製造用の方法およびシステム。液体前駆物質を霧化し、プラズマトーチの収束領域へ投入する。続いて、粒子の熱流のクエンチを行い、生成した粉体を収集する。
(もっと読む)


161 - 180 / 295