説明

Fターム[4G169DA05]の内容

触媒 (289,788) | 使用形態 (6,950) | 固体 (6,447)

Fターム[4G169DA05]の下位に属するFターム

Fターム[4G169DA05]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 2,346


【課題】高濃度の硝酸溶液に対しても適用可能であり、効率的に硝酸イオンや亜硝酸イオン等を還元できる硝酸還元触媒組成物と、これを用いた硝酸溶液の処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の硝酸還元触媒組成物は、白金、銅およびスズを含むことを特徴とする。また、本発明に係る硝酸溶液の処理方法は、本発明の硝酸還元触媒組成物の存在下、硝酸溶液と水素ガスとを接触させるものである。 (もっと読む)


【課題】海水に又は従来の汚水処理システムに排出できる環境的に受け入れ可能な廃液を生産する生成過程から使用済みの腐食溶液を含む硫黄を処理するためにプロセス及び装置を提供する。
【解決手段】硫黄を含む化合物を取り除くために炭化水素プロセスストリームの洗浄に用いられる使用済みの水性の腐食物ストリームを処理するための処理方法であって、前記使用済みの腐食物は、酸化可能な硫黄を含む化合物と水酸化ナトリウムとを含んでいる。(a)水性の塩水溶液から生成された次亜塩素酸を含む第1の酸化した処理ストリームを供給するステップと、(b)反応性に富む混合されたフィードストリームを形成するために前記水性の腐食物ストリームとともに前記次亜塩素酸ストリームを混合するステップとを有している (もっと読む)


C5以上のF−T合成原油(8)のバルク脱蝋、当該脱蝋した中間体のハイドロフィニッシング(21)および改善された性質を有する120℃以上の生成物を回収することによる低流動点のディーゼル油および潤滑油基油を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】オルガニルハイドロジェンシランの改善された製造方法を提供する。
【解決手段】オルガニルハイドロジェンシランの製造方法において、反応式(1)の均化反応を、完全に有機的に置換されたアンモニウム単位又はホスホニウム単位を少なくとも1つ有する触媒の存在下に実施する。 (もっと読む)


【課題】従来困難であったディーゼル排NOを効率的に浄化処理することができる新規の耐熱性担持触媒及びこの触媒を塗布したモノリス触媒を提供する。
【解決手段】0.3〜50nmの細孔径と100〜1400m2/gの比表面積とを有する難溶性の担体に平均粒径が0.3〜20nmの白金含有主触媒を担持して成る担持触媒を大気中での融点が1000℃以上である高融点材料によって0.3nm〜10μmの厚みで被覆したことを特徴とする耐熱性排NO浄化用触媒。 (もっと読む)


本発明は、使用前にニッケルを含む水素化触媒を「現場外」で処理する方法であって、3工程、すなわち、触媒を少なくとも1種の硫黄含有化合物または試剤と接触させる工程(選択性向上工程)、250℃超の温度で水素により触媒を処理する工程(還元と称される工程)および触媒の不動態化工程を行うことからなる方法に関する。 (もっと読む)


【課題】脱硫効率が高く、かつ活性寿命の長い脱硫触媒用活性炭素繊維の調製方法および該方法により得られる脱硫触媒用活性炭素繊維を提供する。
【解決手段】低pH値に制御した金属溶液中に活性炭素繊維を浸漬し、該活性炭素繊維に前記金属溶液を十分に含浸させた後、前記活性炭素繊維を洗浄し、乾燥することによって、前記活性炭素繊維の表面積を低下させることなく、触媒として使用時の金属流出量が低減された脱硫触媒用活性炭素繊維を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い可視光応答性を有する光触媒材料を提供する。
【解決手段】チタン酸化合物に適度の還元を施すことにより、高い可視光応答性を有する光触媒材料が得られる。可視応答性は、還元程度によって大きく異なる。 (もっと読む)


アンドリュッソー法を含んだアンモニア酸化のための触媒充填物は、設計されたアンモニア処理量の20〜99%を酸化して、未反応アンモニア、酸素、および窒素酸化物を含有する第一段階生成物ガスを生成することができる第一段階のアンモニア酸化触媒、および未反応アンモニアの酸化を完全に起こさせることのできる第二段階のアンモニア酸化触媒を含む。好ましい実施態様においては、亜酸化窒素の生成は低レベルであり、キャンペーン長さの広がりが見られる。スタートアップに対する性能が改良されることも、本発明の他の利点である。 (もっと読む)


【課題】 光触媒活性の高い部材を及びこの部材を応用した複層ガラスを提供する。【解決手段】 基材(ガラス板)表面に結晶性の下地層(ZrO)を介して光触媒層(TiO)が形成され、この光触媒層と下地層との間にはデッドレイヤーが実質的に存在していない。更に基材と下地層との間に非晶質層を設けることで、光触媒層と基体間での膜剥離や欠点が見られない。特に各層の膜厚を特殊な領域で設計することにより、光学的な反射色の特徴と、反射率のバラつきの小ささ、光触媒の機能を総合的に両立するような膜構成を有した物品を提供することができる。
(もっと読む)


本発明は、軽質オレフィン製造用の炭化水素の水蒸気分解触媒、その製造方法、及びその触媒を利用した炭化水素の水蒸気分解によるオレフィンの製造方法を提供する。本発明の触媒は、KMgPOそれ自体の触媒、担持されたKMgPO触媒及びKMgPO焼成触媒である。それぞれの触媒は、KMgPOを触媒成分として含めて製造したり、KMgPOの前駆体水溶液に担体を含浸させて製造したり、KMgPOの粉末またはその前駆体の粉末を金属酸化物と混合した後に焼成させて製造できる。また、本発明は、熱分解触媒の存在下に水蒸気分解反応を実施して、エチレン、プロピレンなどの軽質オレフィンを製造する方法に関し、KMgPOを成分として含む触媒を使用すれば、一般熱分解工程時よりオレフィンの収率を上昇させ、触媒に堆積するコークスの量を減少させて、触媒活性を長く維持できる。 (もっと読む)


【課題】 担体に対して微粒子を吸着して担持させるにあたって、微粒子の粒径を増大させることなく、また均一に分散させて担体に対して担持させること。
【解決手段】 担体粒子に、該担体粒子より小径の被担持微粒子を吸着かつ担持させてなる複合体の製法において、前記担体粒子もしくはその前駆体を、これに吸着させるべき前記被担持微粒子もしくはその前駆体とは逆の電位に帯電させる第1の工程と、難溶性の前記被担持微粒子もしくはその前駆体を合成するとともにその合成の直後もしくは合成液中で前記難溶性の前記被担持微粒子もしくはその前駆体を前記担体粒子もしくはその前駆体に吸着させる第2の工程とを有することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排ガス浄化用触媒の耐熱性の向上に有効である複合酸化物、その製造方法及び高温耐久後の触媒性能に優れる排ガス浄化用触媒の提供。
【解決手段】本発明の複合酸化物は、アルミナ、セリア及びジルコニアの重量比率が4:1:1〜0.5:1:1であることを特徴とする。本発明の複合酸化物の製造方法は、アルミナ化合物、硝酸セリウム及び硝酸ジルコニウムを、純水中で撹拌、溶解して混合溶液を得、該混合溶液を撹拌しながらアンモニア水溶液中に滴下し、pHを9〜9.5にした後、生成した沈殿物を熟成させたことを特徴とする。本発明の排ガス浄化用触媒は、上記複合酸化物を用いて製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高活性を発現するF−T合成用触媒を提供する。
【解決手段】 多孔質材料からなる担体表面に活性金属からなる金属系化合物を担持した触媒において、前記活性金属元素のLCR=LCm/LCbの式(但し、LCm:金属系化合物中の活性金属元素の格子定数、LCb:粒径が1μm以上の金属元素からなるバルク材料中の活性金属元素の格子定数)で定義される格子定数比率LCRが、0.996以上、1.005以下の範囲にあることを特徴とするF−T合成反応用触媒。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、酸素を含有し、主として水素・一酸化炭素を含む合成ガスにおいても、大気圧以上(大気圧を含む)でも効果的に安定的にジメチルエーテルを製造する方法を提供すること。
【解決手段】バイオマスを熱化学的に分解することにより水素及び一酸化炭素を含む合成ガスを生成し、それを用いてジメチルエーテルを製造する方法であって、水素及び一酸化炭素を含む合成ガスを酸素共存状態でゾル−ゲル法により製造されたジメチルエーテル合成触媒上にて大気圧以上で反応させてジメチルエーテルを合成するジメチルエーテルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 液相FT合成においても触媒本来の能力を発揮でき、良好な生産効率を有するとともに、より簡便に製造しうるヘテロなバイモダル構造触媒を提供すること。
【解決手段】 多孔質担体と該多孔質担体に担持された金属成分からなる触媒であって、該多孔質担体が細孔径10〜300nmのマクロ細孔を有し、かつ該マクロ細孔内部に該金属成分の層による細孔径1〜10nmのミクロ細孔が形成されていることを特徴とするバイモダル構造触媒。 (もっと読む)


【課題】均一な細孔径を有し、構造規則性が高く、高比表面積で、400℃以上の耐熱性のメソポーラス構造を有する金属酸化物ナノ球状粒子多孔体、そのバルク体、その製造方法及び用途を提供する。
【解決手段】金属酸化物ナノ球状粒子の集合構造から形成される高耐熱性のメソポーラス構造を有することを特徴とする金属酸化物ナノ球状粒子多孔体、及び金属アルコキシドと有機溶媒を混合して形成したナノクラスターに水を添加して加水分解反応させ、生成した反応生成物を、亜臨界ないし超臨界二酸化炭素で抽出処理、あるいは加熱処理して、上記反応生成物に含まれる不純物を分離、除去することにより、メソポーラス構造を有する金属酸化物ナノ球状粒子多孔体を製造することを特徴とする金属酸化物ナノ球状粒子多孔体の製造方法、及び該多孔体を含む担体、分離又は吸着部材。 (もっと読む)


【課題】 特に高温環境下における貴金属粒子の凝集を抑制し、触媒の活性を高めた排ガス浄化触媒を提供する。また、触媒の活性が高い排ガス浄化触媒を簡単に製造できる排ガス浄化触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】 担体2に複数の貴金属粒子3が担持され、貴金属粒子3の平均粒径Yが2 nm以上10 nm以下であり、かつ、貴金属粒子3の平均粒子間距離Zが200nm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 排ガス中の炭化水素成分の除去のための改良された排ガス浄化方法及び装置を提供する。
【解決手段】 排ガス16流路中に配置された銀担持担体14と、その上流側に配置された酸化性ガス供給装置12とを有する排ガス浄化装置10を用いて、銀担持担体の温度が所定温度以下であるときに、酸化性ガス供給装置から酸化性ガスを供給し、銀担持担体の銀を酸化させることを含む、排ガス浄化方法とする。また、排ガス流路中に配置された銀担持担体14と、その上流側に配置された酸化性ガス供給装置12とを有し、且つ銀担持担体が担体としての炭化水素吸着材を有する、排ガス浄化装置10とする。 (もっと読む)


本発明は、水素処理触媒を活性化するための方法および活性化された触媒の水素処理のための使用に関する。より詳細には、水素処理触媒は、一酸化炭素の存在下に活性化されている。CO処理によって活性化された触媒は活性が改善されている。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 2,346