説明

Fターム[4G169DA05]の内容

触媒 (289,788) | 使用形態 (6,950) | 固体 (6,447)

Fターム[4G169DA05]の下位に属するFターム

Fターム[4G169DA05]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,346


【課題】 エポキシ化を行うことのできる新規なエポキシ化用触媒、その製造方法、及び、前記エポキシ化用触媒を用いたエポキシ化合物の製造方法を提供することである。
【解決手段】 固体塩基、及び、アルカリ金属フッ化物からなることを特徴とするエポキシ化用触媒と、固体塩基とアルカリ金属フッ化物とを溶媒中で混合する工程、前記溶媒を除去し混合体を得る工程、及び、前記混合体を焼成する工程を含むことを特徴とするエポキシ化用触媒の製造方法と、固体塩基、及び、アルカリ金属フッ化物からなるエポキシ化用触媒の存在下、反応媒体中でα,β−不飽和カルボニル化合物の炭素−炭素2重結合を、過酸化物を用いてエポキシ化する工程を含むエポキシ化合物の製造方法とである。 (もっと読む)


本発明は、固定層触媒の部分酸化反応に使用可能なシェルアンドチューブ反応器であって、該反応器は、オレフィンから不飽和アルデヒドを主として生産する第1段階の反応領域と、不飽和アルデヒドから不飽和酸を主として生産する第2段階の反応領域の少なくとも一方の反応領域を含み、上記反応領域の少なくとも一方は2以上の触媒層を含み、2以上の触媒層は、触媒有効成分内の細孔の密度及び/または孔径が互いに異なる触媒成形物によりそれぞれ充填されてなり、反応器の入口側から出口側に進むにつれて、細孔の密度及び/または孔径により触媒有効成分の比表面積が大きくなるように調節されていることを特徴とし、この反応器を用いてオレフィンから不飽和アルデヒド及び/または不飽和酸を製造する方法である。本発明によれば、過熱点における温度を効率よく制御することで触媒の安定した使用を可能にし、且つ、高い収率にて不飽和アルデヒド及び/または不飽和脂肪酸を製造することができる。
(もっと読む)


【課題】
TiO光触媒は,その優れた、環境改善および環境保全効果から、幅広い開発研究が行われており、実用化も進んでいる。併せて、紫外線の照射なしで、光触媒の機能を発揮する新た材料も提案されてはいるが、チタンを主原料としているので、光触媒材料は高価であると言う欠点がたる。
【解決手段】
日常の鉄鋼生産で、不可避に副産物として生成するスラグ中に多量に含有される鉄酸化物がFeO(X<1)組成を有する、p型半導体特性を有する金属欠乏型酸化物である事を見出した。併せて、紫外線の照射なしで光触媒効果を有する事も確認した。
本発明の提案により、紫外線の照射なしで、光触媒機能を有する低廉な材料が得られる。 (もっと読む)


【課題】 窒素酸化物および硫黄酸化物を含む被処理ガスから窒素酸化物および硫黄酸化物を常温で、低コストで同時に除去できる汚泥炭化物、この汚泥炭化物を用いたガス処理装置、並びに汚泥炭化物の製造方法及び汚泥炭化物の製造装置を提供すること。
【解決手段】 無機成分の割合が50〜75%であり、残部が揮発分及び固定炭素である汚泥炭化物Dを、窒素酸化物及び硫黄酸化物を含む被処理ガスと、100℃以下の温度環境で接触させて、この被処理ガスから窒素酸化物及び硫黄酸化物を共に除去する。 (もっと読む)


【課題】1,4−ブタンジオール生成を最大にし、かつγ−ブチロラクトンの生成を最小にするプロセスおよび触媒を提供すること。
【解決手段】テトラヒドロフランおよび1,4−ブタンジオールを生成するプロセスであって、水素化可能な前駆体を、水素含有ガスと、水素化触媒とに接触させて触媒的に水素化し、大部分の1,4−ブタンジオールを含む生成物を生成する工程を包含する、プロセス:水素化触媒は、(i)パラジウムなどのソースに該炭素担体を接触させる工程を包含する、1つまたはそれ以上の含浸工程において、該パラジウムなどのソースで該炭素担体を含浸する工程、ここで該パラジウムなどは、少なくとも1つの溶液中にある;(ii)各含浸工程の後に、溶媒を除去するために、該含浸された炭素担体を乾燥する工程;(iii)還元条件下で、約100℃〜約350℃の温度にて、該含浸された炭素担体を加熱する工程;によって調製される。 (もっと読む)


【課題】従来の天然沸石は一般に農業利用、土壌改良材、肥料成分保持力材、家畜排せつ処理、重金属イオンの吸着除去、などその幅広く使われている、しかし、一度吸収した臭いを吸蔵してアンモニアを吸って酸素を吐き出すと言うことは困難である。
【解決手段】前記を解決する手段として(1)前記説明した通り発明に必要なイオン交換性、ガスの吸収性など考慮にいれて選ぶことが大切である、(2)孔穴容積を広くするために700℃〜800℃で緩やかな風を送りながら焼結し最後冷やす時も風を送りながら冷やす、(3)前記記載された沸石粒状加工品の一粒一粒の表面積を広くするために不織布に付着する、(4)不織布との総合作用により室内の悪臭物質を早く吸収して、酸素を吐き出すことができる、(5)大部屋から小部屋に至るまで簡単に取り付けることができる、また安価で大量生産可能で廃棄時には一切公害の心配もなく廃棄できることを最大の解決手段とする。 (もっと読む)


本発明は、白金含有触媒の存在下でメタン及びアンモニアからシアン化水素を生成するためのBMA方法の改善に関する。活性な減少する触媒の煤の問題は減少させることができ、または活性が増加され、ここで触媒はCu、Ag、Au、Pd及びW系列からの元素でドープされる。ドープは好ましくは、Ptに対しドープ元素が0.01乃至20モル%の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】 光触媒活性を低下させることなく、紙力強度を高めることが可能な光触媒紙状体及びその製造方法の提供する。
【解決手段】 繊維と、バインダーとを混合して湿式抄造してなる基材シート5と、光触媒担持体と、繊維とを混合して湿式抄造してなるノーバインダーの表面用シート4とを重ねて乾燥手段3により乾燥させたため、バインダーによって紙力強度が向上するとともに、剥離剤を使用する必要がなく、その結果、光触媒がバインダー及び剥離剤に覆われることなく、良好な光触媒活性を維持することが可能となる。 (もっと読む)


及びCパラフィンの異性体の混合物を含む炭化水素供給原料流れを、吸着領域において、SSZ−55などのATSゼオライトに接触させ、C及びCパラフィンの分岐異性体を、直鎖異性体と較べて優先的にATSゼオライトによって吸着させること、及び炭化水素供給原料流れより高いRONを有するナフサ製品を吸着領域から回収することを含む高RONナフサを製造するための、水素異性化工程及び水素化分解工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】 CO除去活性が高いCO除去触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 下記式で定義されるフリー硝酸濃度Aが50〜200である硝酸を溶媒とする硝酸ルテニウム溶液を担体に含浸させて得られることを特徴とするCO除去触媒。
A=B−C×1.87
(ここで、Bは硝酸ルテニウム溶液のアルカリ消費量硝酸換算値[グラム/リットル]、Cは硝酸ルテニウム溶液のルテニウム濃度[グラム/リットル]である。) (もっと読む)


【課題】
光触媒膜として窒素酸化物等の有害ガスの分解、除去などの環境浄化への応用やガスセンサー素子への応用が図れる、厚さが数百nm(ナノメートル)程度の非常に薄い膜状で、結晶配向により結晶欠陥を低減させた硫黄添加二酸化チタン膜の形成方法。
【解決手段】
イオン注入法により二酸化チタン単結晶膜に硫黄を添加し、イオン注入に伴い発生する結晶乱れをイオン注入後の熱処理により回復させ、結晶配向した硫黄添加二酸化チタン膜を得る。又、二硫化チタンを焼成して作製したターゲット材を用いてパルスレーザー蒸着を行うことによっても結晶配向した硫黄添加二酸化チタン膜を得る。 (もっと読む)


及びCパラフィンの異性体の混合物を含む炭化水素供給原料流れを、吸着領域において、CIT−5などのCFIゼオライトに接触させ、C及びCパラフィンの分岐異性体を、直鎖異性体と較べて優先的にCFIゼオライトによって吸着させること、及び炭化水素供給原料流れより高いRONを有するナフサ製品を吸着領域から回収することを含む高いRONナフサを製造するための、水素異性化工程及び水素化分解工程を含む方法。 (もっと読む)


スチーム熱分解炉から導入される混合炭化水素流中のジエンとアセチレンの選択的水素化プロセス。フロントエンド方式単一段アセチレン水素化が、(A)触媒全重量基準で1〜30重量%のニッケルのみ、またはニッケルと、銅、レニウム、パラジウム、亜鉛、金、銀、マグネシウム、モリブデン、カルシウム、およびビスマスから成る群から選択される一つまたは複数の元素との触媒成分を(B)1〜約100m/gのBET表面積と0.2〜約0.9cc/gの全窒素細孔容積と約110〜450Åの平均細孔径を有する担体に担持した触媒を使用して、アセチレンとジエンを選択的に水素化する温度と圧力下に行われる。本プロセスは、重質成分と軽質成分の双方に含まれるエチレンとプロピレンを損失せずに、アセチレンとジエンを水素化するので、重質成分流をさらに処理する必要はなくなる。さらに、反応蒸留塔の下の部分に生じる重合量も減少する。
(もっと読む)


【課題】ゼオライト構造にアルミニウムをより良好に組み込みつつより良好な結晶性を得ることのできるZBM−30ゼオライトの合成方法を提供する。
【解決手段】本発明は、固体ゼオライトZBM−30を合成する方法であって、i)少なくとも1種の4価金属源、少なくとも1種の3価金属源、水および少なくとも2種のアミン化合物を含む混合物を調製し、結果としてゲルを生じさせる混合工程と、ii)結晶固体の形成を可能にする条件下に該ゲルを維持する結晶化工程とを包含する方法に関する。本発明はまた、上記方法によって得られたゼオライトZBM−30に関する。 (もっと読む)


本発明は、カーボンナノファイバー及び/又はカーボンナノチューブを密閉反応器内の拘束下で成長させる工程を含む、絡み合ったナノチューブ及び/又はナノファイバーに基づく固体材料を調製するための方法、及びそうして得られた材料に関する。本発明はまた前記材料の様々な使用に関する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性および安定性に優れ、特に酸化反応の触媒として有用なチタンシリカライトモレキュラーシーブおよびその製造方法の提供。
【解決手段】未処理のチタンシリカライトモレキュラーシーブを、塩基性物質を含む塩基性液に浸漬して塩基処理し、得られた生成物を回収する。塩基処理に先立ち、前記未処理のチタンシリカライトモレキュラーシーブを、酸性物質を含む酸性液に浸漬して酸処理することを含むことが、より触媒活性および安定性に優れたチタンシリカライトモレキュラーシーブが得やすいため好ましい。本発明のチタンシリカライトモレキュラーシーブは、図1に示すように、空の孔を有し、触媒活性および安定性に優れ、特に酸化反応の触媒として有用である。 (もっと読む)


【課題】 自動車、工場などからの排出ガスを浄化する触媒として用いることのできるSOx被毒に対して低温で迅速に再生可能な複合酸化物触媒を提供する。
【解決手段】 一般式:L1-xBaxCoOyの材料を含有する複合酸化物触媒とする。ただし、L成分はランタノイド(La,Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu)を構成する元素のうち少なくとも一種であり、0<x≦1であり、2≦y≦4とする。 (もっと読む)


【課題】オゾンの生成において、オゾン生成に伴う副産物を抑制すると共に、オゾンの生成効率を向上させて、オゾン生成に必要となるエネルギーの低減を課題とする。
【解決手段】電極間に高電圧を印加してオゾンを生成する無声放電もしくは沿面放電によるオゾン生成装置において、電極にオゾン生成を促進する触媒を含むものであって、該触媒が窒素、アルゴン、アンチモン、ビスマスのいずれか1種もしくは複数種類の混合物であるオゾン発生装置を構成する。そして、電極に、気体吸着もしくは蒸着、貼り付け、もしくは合金化により触媒層を構成する。さらには、触媒層上面に導電層を構成する。 (もっと読む)


【課題】 光触媒表面に貴金属を従来よりも短時間で均一かつ多量に担持させることが可能な複合光触媒の製造方法および装置を提供すること。
【解決手段】 光触媒を分散含有させたアルコール水溶液を貴金属化合物の水溶液に混合して混合液を調製し、この混合液に紫外光を照射して前記貴金属が光触媒表面に担持された複合光触媒を製造する方法であって、超音波を加振しながら紫外光を照射することを特徴とする複合光触媒の製造方法。該複合光触媒の製造に好適な、紫外光反射装置を備えた複合光触媒製造装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、白金触媒を両親媒性の架橋性高分子中に固定することにより調整された、高分子固定化白金触媒を用いる有機合成反応方法を提供する。
【解決手段】 白金を架橋高分子に担持させてなる高分子固定化白金触媒であって、該架橋高分子が芳香族側鎖及び親水性側鎖を有する架橋性高分子を架橋させてなることを特徴とする高分子固定化白金触媒である。この高分子担持白金触媒は、例えば極性溶媒を含む溶液中で該架橋性高分子に該白金の超微粒子を担持したミセルを形成した後、該架橋性高分子を架橋反応に付すことによって形成されることが好ましい。この触媒は、ヒドロシリル化反応、水素化反応、ホウ素化反応などに用いることができる。
(もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,346