説明

Fターム[4G169EC23]の内容

触媒 (289,788) | 微細構造 (10,883) | 結晶構造、結晶の種類(ゼオライトを除く) (1,918) | ペロブスカイト (180)

Fターム[4G169EC23]に分類される特許

61 - 80 / 180


【課題】アンモニア酸化触媒ユニットおよびアンモニアの酸化方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ブロックの間に配置された、ガス流をラジアル混合する機能を果たすガス透過性材料の層を有する、1対のハニカム型のブロックを含み、該ブロックがアンモニア酸化触媒を含み、15cm未満の高さおよび3〜0.5cmの高さの間に配置された層を有するアンモニア酸化触媒ユニットにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】担持させることのできる触媒成分の活性を維持し、また使用時の触媒成分の脱離が抑制され、使用後の反応生成物等からの分離、回収も容易な触媒担持フィルムを提供する。
【解決手段】極性有機溶媒に可溶なフッ素樹脂をフィルム状にしてなる担体と、該担体の表面に担持された触媒活性をもつ微粒子と、からなることを特徴とする触媒担持フィルム及び極性有機溶媒中に溶解させたフッ素樹脂に、触媒活性を有する微粒子を混合、分散させて触媒含有樹脂溶液を得た後、これをフィルム状に形成することを特徴とする触媒担持フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】白金代替触媒であって、微粒子状物質の燃焼開始温度を白金系触媒の場合と比べて同等にする、またはそれよりも低くした排ガス処理触媒を提供することにある。
【解決手段】排ガスに含まれる微粒子状物質の燃焼を促進する排ガス処理触媒であって、AxByOzまたはAxByCwOzからなり、前記Aが遷移金属またはビスマスまたは亜鉛のいずれか一つであり、前記Bが遷移金属であり、前記Cが遷移金属またはガリウムのいずれか一つであり、前記AxByOzまたは前記AxByCwOzのバンドギャップが3.0eV以下であり、且つ、前記AxByOzまたは前記AxByCwOzのバンド構造におけるフェルミレベルの直上にてエネルギー順位の低い3つの電子状態について平均して酸素原子の電子状態への寄与率を数値化した伝導帯バンドの酸素軌道含有率が20%以上である。 (もっと読む)


【解決手段】一般式ABOで表されるペロブスカイト型複合酸化物のAサイトまたはBサイトの一部を遷移金属で置換してなる化合物からなることを特徴とするアンモニア分解触媒である。式中、AおよびBはペロブスカイト型複合酸化物のAサイトおよびBサイト、Oは酸素原子を意味する。
【効果】高温たとえば900℃においても遷移金属は結晶格子内に固定化されており、凝集することがなく、触媒性能は長期に亘って低下することがなく、安定した触媒活性を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】VOCのCO2への選択酸化およびCO2およびH2Oへの完全酸化、同様に亜硝酸エステル(nitorogen protoxide)の窒素および酸素への分解、および燃料電池のアノードから排出されたガスのCO、H2ならびにCH4の燃焼に適し、高温でのエージング後であっても高い熱安定性と高い活性を与え、かつ工業的な製造において、硝酸ランタン溶液での含浸後に1工程以上の含浸を要求されない混合酸化物の触媒を提供することを課題とする。
【解決手段】マンガンおよび銅の酸化物ならびに酸化ランタンおよび酸化ネオジウムから選択される希土類金属の酸化物を、MnO、CuO、La23および/またはNd23として、それぞれ35〜56重量%、19〜31重量%および20〜37重量%の組成重量百分率で含有する混合酸化物の触媒により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】結晶化度が高いカチオン部分置換型チタン酸カルシウム担持ニッケル触媒からなる炭化水素改質触媒及びこれを用いた合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】超臨界もしくは亜臨界の水熱合成反応により、ストロンチュウムと鉄がそれぞれカルシウムとチタンの格子サイトに部分的に置換されており、1次粒子径が50nm以下のカチオン部分置換型チタン酸カルシウム担持体を製造するとともに、一次粒子径が10nm以下であるニッケル触媒を製造し、これを前記担持体に担持し、表面積が70平方メートル/g以上で、凝集のない、結晶化度が高いチタン酸カルシウム担持ニッケル触媒を製造する。
【効果】超臨界水熱合成法により、一段で、高表面積なペロブスカイト担持Ni触媒を調製し、提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン等から排出される排ガス中の窒素酸化物、炭化水素、一酸化炭素の除去に有効な排ガス処理触媒およびこれを使用する排ガス浄化装置に関し、特に脱硝性能をさらに向上させた排ガス処理触媒を提供する。
【解決手段】一般式ABO3で表される複合酸化物を含む排ガス処理触媒であって、Aサイトがランタノイド(La)およびバリウム(Ba)からなり、Bサイトが鉄(Fe)およびニオブ(Nb)ならびにパラジウム(Pd)からなる。 (もっと読む)


【課題】触媒を構成するペロブスカイト型複合酸化物同士の間隔を維持して比表面積を増大させると共に、600℃以下の比較的低い温度において触媒性能を向上させた触媒、排ガス浄化用触媒及び触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の触媒1は、一般式A1−xA’1−yB’3−δ(一般式中のAは、アルカリ土類金属から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、A’は、希土類元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、Bは、遷移元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、B’は、金属元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦δ≦1.5を示す)で表されるペロブスカイト型複合酸化物2と、複合酸化物スペーサー3(3a〜3e)と、貴金属4から成り、且つBET法で算出される比表面積が20〜50m/gである。 (もっと読む)


粒状触媒を収容しうる環状空間を規定する2つの同心有孔部材及び前記有孔部材の末端に取り付けられた2つのプロセス流体不透過性末端部材を含む、アンモニア酸化槽の使用に好適な触媒格納装置が記載されている。ここで、一方の末端部材は前記装置全体に延びて閉じた末端を提供し、他方の末端部材は前記環状空間を閉じ、それによりガスが前記装置を出入できる開いた末端と、前記装置を反応槽内に固定する一方又は両方の末端部材に取り付けられた懸垂手段を提供する。前記装置は、望ましくは、貴金属アンモニア酸化細目網容器の下方に懸垂し、好ましくは粒状アンモニア酸化触媒又は亜酸化窒素低減触媒を含有する。 (もっと読む)


【課題】 優れた触媒性能を有するペロブスカイト型酸化触媒を提供する。
【解決手段】 ペロブスカイト型構造を有する酸化物焼成体からなる球状粒子であって、該粒子の平均粒子径が10〜50μmの範囲、比表面積が10m2/g〜40m2/gの範囲にある。前記球状粒子をX線光電子分光分析法(XPS)で測定して得られるO1s殻結合エネルギースペクトル図において、ダブレット分裂して低エネルギー側領域に現われるピークの強度(A)と、高エネルギー側の領域に現われるピークの強度(B)の強度比(A/B)は、1.0〜2.0の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン排気ガス中に含まれる硫黄による被毒のためのPM燃焼活性の低下が抑制され、かつPt等の貴金属を含有することなくPMを低温で燃焼させる触媒、及び当該触媒を用いたディーゼル機関の排気ガスの浄化用フィルターを提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンから排出される粒子状物質を燃焼し除去する、排気ガス
浄化用複合酸化物であって、ペロブスカイト型格子を構成単位として含む層状構造酸化物であることを特徴とするPM燃焼用複合酸化物を用いる。 (もっと読む)


【課題】オートサーマルリフォーミング反応において、スチーム/カーボン比が低い条件下においても耐コーキング性、耐酸化性に優れ、十分な活性と寿命を有するオートサーマルリフォーミング触媒を提供する。特に、安価なニッケルを使用した場合でも、ロジウムなどの高価な貴金属触媒と同等以上の高活性、耐コーキング性、耐酸化性を示すオートサーマルリフォーミング触媒を提供する。
【解決手段】ペロブスカイト型酸化物LaAlOにSrを置換して得られるLa1−XSrAlO(x=0.05〜0.3)からなる担体に活性金属を担持してなることを特徴とする炭素数5以上の炭化水素化合物類を一酸化炭素および水素を含む改質ガスに変換するためのオートサーマルリフォーミング触媒。 (もっと読む)


【課題】酸性、アルカリ性の電解質下でも安定性に優れた非貴金属酸化物系の電極触媒を提供する。
【解決手段】導電性担体と、前記導電性担体に担持される非貴金属酸化物触媒と、
前記非貴金属酸化物触媒を保護する保護層と、を有することを特徴とする電極触媒。 (もっと読む)


【課題】触媒を構成するペロブスカイト型複合酸化物同士の間隔を維持して比表面積を増大させ、NOxなどの吸着率を向上させることが可能な触媒、排ガス浄化用触媒及び触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の触媒1は、一般式A1−xA’1−yB’3−δ(一般式中のAは、アルカリ土類金属から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、A’は、希土類元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、Bは、遷移元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、B’は、金属元素から成る群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦δ≦1.5を示す)で表されるペロブスカイト型複合酸化物2と、複合酸化物スペーサー3(3a〜3e)とから成り、且つBET法で算出される比表面積が20m/g以上である。 (もっと読む)


【課題】廃プラスチックや医療廃棄物に含まれる有機物と共に加熱し、効率よく分解して、ガス化させるため触媒と、そのような触媒を用いる上記有機物を熱分解する方法と、そのような触媒を製造するための方法を提供する。
【解決手段】酸化チタンで代表される無機酸化物の粉砕物をチタニアゾル、シリカゾル、アルミナゾル及びジルコニアゾルから選ばれる少なくとも1種のゾルの存在下に攪拌造粒して球状の顆粒とした後、400〜850℃の範囲の温度で焼成し、篩分けすることによって得られる粒径0.1〜1.2mm、細孔容積0.1〜0.3mL/g、タップ密度1.05〜1.4g/mLの範囲、磨耗率2重量%以下である球状の顆粒からなる有機物を熱分解するための触媒。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化性能が高い複合酸化物を提供する。
【解決手段】一般式Sr2−x7−δで表されるRuddlesden-Popper型結晶相と、一般式SrT1−y3−δで表されるペロブスカイト型結晶相とが混在し、式中のxは0≦x<0.1を満たす数であり、yは0≦y<0.1を満たす数であり、δは酸素欠陥分であり、TはFe、Mo、Zr、Ti、V、Cr、Mn及びCoのうちから選ばれる少なくとも1種であり、MはPd、Ru、Rh、Pt及びIrのうちから選ばれる少なくとも1種である複合酸化物を触媒に用いる。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化性能が高いペロブスカイト型構造の複合酸化物を提供する。
【解決手段】一般式LaMnFePd3−δで表され、該式中のxは0.41<x<1を満たす数であり、yは0≦y<0.4を満たす数であり、zは0<z<0.5を満たす数であり、且つx+y+z=1であり、δは酸素欠陥分であるペロブスカイト型結晶構造の複合酸化物を触媒に用いる。 (もっと読む)


【課題】改質時の触媒表面への炭素析出の虞が低減されつつ、低い温度条件下にて水素選択性の高い水蒸気改質反応を促進し得る水蒸気改質触媒を提供すること。
【解決手段】水蒸気改質触媒は、燃料を水蒸気改質反応により改質するための触媒であって、格子酸素を有する無機酸化物と、該格子酸素を有する無機酸化物に担持されたコバルトと、該格子酸素を有する無機酸化物に担持された添加物とを含む。
該添加物の担持量は、該格子酸素を有する無機酸化物と該コバルトと該添加物との全量に対して金属換算で0.03〜2質量%である。 (もっと読む)


【課題】活性金属の必要量が少なく、高温の条件下で長期間使用しても活性が低下しにくい排ガス浄化触媒等を提供する。
【解決手段】排ガス浄化触媒は、BaAlと、BaZrOと、を含有する担体に、例えば貴金属等の活性金属を担持して構成される。このとき、BaAlの含有量が前記排ガス浄化触媒重量の25重量%以上、72重量%以下であり、BaAlと、BaZrOとの合計の含有量が当該排ガス浄化触媒重量の26重量%以上、99.9重量%以下であることが好ましい。排ガス浄化触媒がこのような構成を備えることにより活性金属の活性が向上するものと推測され、担体の比表面積が低下したり、担体上で活性金属が凝集したりするシンタリングが進行した場合であっても高い触媒活性を維持することができる。 (もっと読む)


本発明は、触媒を含み白金族金属を含まない触媒系にリッチ排気を晒すことによって、窒素酸化物の低減性能を向上することに関する。本発明はまた、排気の一部を第1触媒系及び第2触媒系に晒す際、中間工程として、排気の一部に空気を導入することによって、排気中の一酸化炭素及び炭化水素の低減を向上させることにも関する。本発明はまた、(1)1.0を超えるR値を有するリッチ排気を、触媒を含み白金族触媒を含まない第1触媒系に晒すこと、並びに(2)第1触媒系と白金族金属を含まない第2触媒系に晒す際、中間工程として、排気の一部に空気を導入することによって、窒素酸化物、一酸化炭素及び炭化水素の低減を向上させることにも関する。 (もっと読む)


61 - 80 / 180