説明

Fターム[4H001XA31]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) | Ga (756)

Fターム[4H001XA31]に分類される特許

161 - 180 / 756


【課題】 放射線検出器用のシンチレータにおいて、発光強度が高く、また、X線照射停止後1〜300ms経過後の残光が小さな蛍光材料を提供する。
【解決手段】 Ceを発光元素とし、少なくともGd、Al、Ga、OおよびSiを含み、MがMg、Ti、Niのうち少なくとも1種類以上であり、下記一般式で表されることを特徴とする蛍光材料。
(Gd1−x−zLuCe3+a(Al1−u−sGauScs5−a12
ここで、0≦a≦0.15、0≦x≦0.5、0.0003≦z≦0.0167、0.2≦u≦0.6、0≦s≦0.1であり、Si、Mの濃度は、Si:0.5〜10massppm、M:0〜50massppmである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発光輝度が高く色純度の良い希土類燐バナジン酸塩蛍光体及びそれを用いた真空紫外線励起発光装置を提供することである。
【解決手段】一般式が次式で表される希土類燐バナジン酸塩蛍光体は、発光輝度が高く色純度が良いため、パネル輝度が高く色再現範囲の広いPDP表示装置を提供することができる。また、希ガス放電ランプ等の発光デバイス(真空紫外線励起発光装置)に用いることによって、発光特性の優れた発光デバイスの提供が可能となる。
(Ln1−aEu)(P1−b―c)O・dA
(但し、LnはY、Gd、La及びLuから選択される少なくとも1種の元素、MはGe、Pb、Ga及びBiから選択される少なくとも1種の元素、AはLi、Na及びKから選択される少なくとも1種の元素、0.005≦a≦0.2、0.1≦b≦0.5、0<c≦0.1、0≦d≦0.0005) (もっと読む)


【課題】発光波長帯の変化無く光学的に安定し発光性能が向上した量子点を含む量子点波長変換体を得る。
【解決手段】量子点波長変換体100は、励起光を波長変換して波長変換光を発生させる量子点111及び上記量子点を分散させる分散媒質112を含む波長変換部110と、波長変換部を密封する密封部材120と、を含む。 (もっと読む)


本発明は、式MLi2−yMgSi2−x−yx+y4−x:RE(Mはアルカリ土類元素;Aはアルミニウム、ガリウム、ホウ素)の、改善された赤色発光の発光材料に関連する。この材料は、立方晶構造型で結晶化し、多くの用途に関して役に立つ。
(もっと読む)


【課題】特に、従来の立方晶ガーネット・ホスト材料系のシンチレータよりもより優れた特性を発揮できる透明セラミックスシンチレータの提供。
【解決手段】(1)下記一般式ARE12…式A(但し、REは一般式PrRE’3−x、又はCeRE’3−x(RE’はY、Yb及びLuの少なくとも一種、xは0.0001≦x≦0.3000である)、MはSr、Al、Ga、Sc、Zr及びHfの少なくとも1種を示す。)で示される酸化物を主体とし、かつ、(2)a)Si又はb)Ca及びMgの少なくとも1種ならびにSiを酸化物換算で100〜10000重量ppm含有するガーネット型多結晶体からなる透明セラミックスシンチレータ。 (もっと読む)


【課題】 発光特性に優れているものの、化学的安定性に問題のある蛍光体を実用化可能とする半導体発光装置と、この半導体発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】 光源と、該光源からの光の少なくとも一部を吸収し、該光源からの光とは異なる波長を有する光を発する蛍光体とを備える発光装置において、該光源として導電性を有する基板上に形成された半導体発光素子を備え、かつ、該蛍光体としてMn4+で付活されたフッ素錯体蛍光体を備えることを特徴とする、半導体発光装置。 (もっと読む)


【課題】 蛍光性ジルコニア材料を提供する。
【解決手段】 フレーム14を構成するジルコニア材料にEu2O3が添加されているため、フレーム14を1300〜1600(℃)の高温で焼成すると、ジルコニア製のフレーム14に紫外線照射によって蛍光を発する蛍光性が付与される。そのため、このフレーム14は、例えば破損時において断面にUVランプやブラックライト等を照射すると蛍光を発するためトレーサビリティ機能を有する。また、ブラックライトを照射すると青色の蛍光を発することから、上層18の薄い部分やこれが設けられていない部分でもその上層18と同様な蛍光性を有するので、審美性にも優れる利点がある。 (もっと読む)


【課題】窒化物原料の固相反応促進のための圧縮成形や焼成後の強力な長時間の粉砕処理や、高価な高温高圧焼成炉などを必要とせずに、化学組成が均一な窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体を安価に製造する。
【解決手段】蛍光体を構成する金属元素を2種以上含有する合金を、窒素含有雰囲気下で加熱することを特徴とする蛍光体の製造方法。すべての構成金属元素を溶解し、予め均一な組成の合金を作成し、この合金を窒化処理することにより、目的の窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体を容易に得ることができる。 (もっと読む)


本発明は、高演色をもつ発光デバイス1であって、青色光及び/又は紫外線10の赤色光、黄色光及び/又は緑色光への波長変換のための発光媒体を備えた波長変換部材2と、前記発光媒体に送り込むように設けられた、青色光10及び/又は紫外線を放射する光源3とを有し、前記発光媒体は、本質的に、Ce3+イオンが添加された固体状ホスト材料の主相をもつ。本発明によれば、前記ホスト材料は、更なるレアアース材料Lnのイオンを有し、前記ホスト材料は、Ce3+イオンでの5d-4f放射の放射エネルギが前記更なるレアアース材料Lnの高い4fn状態への吸収エネルギよりもエネルギ的に高くなるように選択され、波長変換された光の光放射は、前記更なるレアアース材料のイオンの範囲内の原子内の4fn -4fn遷移によりもたらされる。本発明は、更に、発光デバイスを有する対応する照明システム、及び、対応する発光媒体に関する。
(もっと読む)


【課題】蛍光波長が保持され、耐久性及び蛍光強度が増大したナノ粒子・多孔体複合ビーズ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ナノ粒子・多孔体複合ビーズは、多孔体ビーズと、前記多孔体ビーズの表面に近い内部の同心球上に放射状に静電気的引力により結合されているナノ粒子とを含み、前記ナノ粒子は、発光ナノ粒子、又は、発光ナノ粒子と異種ナノ粒子との混合物であり、前記異種ナノ粒子は、磁性ナノ粒子、金属ナノ粒子、及び金属酸化物ナノ粒子からなる群から選択されるいずれか1つ又は2つ以上の混合物である。 (もっと読む)


本発明は、光源100と透過機構200とを有する照明デバイスを提供する。光源は、光源光を生成し、LED光を生成する発光デバイス(LED)110と、第1の発光材料130を有するキャリア120とを有している。キャリアはLEDと接しており、第1の発光材料130はLED光の少なくとも一部を第1の発光材料光に変換する。第2の発光材料の透過機構は、光源から離れて配されており、第1の発光材料光の少なくとも一部及び/又はLED光の少なくとも一部を変換する。本発明は、スポット照明におけるリモートルミネセンス材料の電流の制限を克服する。また、単に種々の(赤橙の)リモートルミネセンス材料と組み合わせた単一のタイプの白色(又は白っぽい)光源により、種々の相関色温度の光源を実現する極めて簡単なやり方が可能になる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、白色光発光方法及び発光装置に関する。使用時間が長く、カラーコーディネートの明らかな偏移及び光源の効率低下が生じ難い白色光発光方法及び発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の白色光発光方法は、電界放出部品により青色陰極線発光材料を励起して青色光を発光させ、さらに発光された青色光により黄色フォトルミネッセンス材料を励起して黄色光を発光させ、黄色フォトルミネッセンス材料を励起しない残りの青色光と発光された黄色光とを複合して白色光を発光させる方法である (もっと読む)


【課題】蛍光体及び発光装置を提供する。
【解決手段】実施例による蛍光体は、Lz1z2:Aの化学式で表示される。(ここで、Lはアルカリ土類金属、遷移金属、Zn、Cd、Al、Ga、In、Tl、GeまたはSnのうち少なくとも何れか一つであり、MはB、Si、P、S、F、Cl、IまたはSeのうち少なくとも何れか一つであり、Aはアルカリ稀土類金属または遷移金属のうち少なくとも何れか一つであり、0<x≦5、0≦y≦5、1≦z1≦10、1≦z2≦10、0<a≦1である。) (もっと読む)


【課題】焼成コストが低く、発光強度の高い微粉末状態の複合窒化物蛍光体を製造する方法を提供する。
【解決手段】付活元素Mの単体及び/又は化合物、2価の金属Mの窒化物、3価の金属Mの窒化物、並びに、4価の金属Mの窒化物を含む原料混合粉末を焼成して、下記一般式(I)で示される微量酸素を含有する複合窒化物蛍光体を製造する方法。原料混合粉末を嵩密度0.05g/cm以上1g/cm以下の状態とし、焼成温度を1200℃以上1750℃以下とし、被焼成原料中の窒素と酸素の合計モル数に対する酸素のモル数が1%以上20%以下となるように被焼成原料中に酸素を存在させて焼成する。
(I)
(0.00001≦a≦0.15、0.5≦b≦2、0.5≦c≦2、0.5≦d≦2、1.5≦e≦6、0<f≦1.2、0<f/(e+f)≦0.2) (もっと読む)


本発明は、Pr(III)を活性体として有し、UV-B光を発する放電ランプに関する。
(もっと読む)


【課題】LED等の発光素子に使用される励起光を吸収し発光する硫化物蛍光体粒子の被覆層の形成において、蛍光強度の低下がなく、かつ耐水性が著しく改善された表面被覆層を効率的に形成する方法を提供する。
【解決手段】表面に下地層としてアルミニウム有機金属化合物を吸着させた硫化物蛍光体粒子(A)を得る第1工程と、硫化物蛍光体粒子(A)の下地層の表面に有機金属化合物(a)を吸着させた硫化物蛍光体粒子(B)を得る第2工程と、前記有機金属化合物(a)を加水分解させた有機金属化合物膜を形成させた硫化物蛍光体粒子(C)を得る第3工程と、硫化物蛍光体粒子(C)を加熱処理に付し、硫化物蛍光体粒子(D)を得る第4工程を含み、かつ第2工程と第3工程とに個別の処理槽を設け、この工程間を繰返すことにより、被覆層の主層の膜厚を200〜500nmに調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダイナミック駆動方式で駆動され、輝度飽和が顕著な蛍光体を用いた蛍光表示管の発光効率を上げることができ、また輝度が同じであれば、寿命を向上できる蛍光表示管の駆動方法を提供する。
【解決手段】低速電子線励起下で陽極電極上に形成された蛍光体層をダイナミック駆動する蛍光表示管の駆動方法であって、上記蛍光体層に含まれる蛍光体は、ダイナミック駆動におけるデューティサイクルを同一とする条件下でパルス幅が短くなると輝度が向上する蛍光体であり、かつ陽極電極に電圧が印加され、蛍光体の輝度が飽和された後に該電圧印加停止後の上記飽和輝度値の10%輝度値に低下する時間が200μsec以上の蛍光体であり、また、上記ダイナミック駆動は、パルスの繰り返し周期が7.5msec以下で、かつパルス幅が150μsec以下で駆動される。 (もっと読む)


【課題】短残光で高出力の固体シンチレータ、固体シンチレータ製造用粉末および固体シンチレータの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る固体シンチレータは、下記式(1)
[化1]
(A1−xCe(Al1−yGa12 (1)
(式中、AはTb、GdおよびLaから選択された少なくとも1種の元素であり、1×10−3≦x≦1×10−1、1×10−6≦y≦1である。)で表される組成比のガーネット構造酸化物の結晶からなる多結晶体の結晶粒界にフッ素が含まれる固体シンチレータであって、前記フッ素は、前記ガーネット構造酸化物に対して1質量ppm〜100質量ppm含まれる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、比較的低い電子加速電圧においても、良好な色純度を有する白色光が生じ、環境への影響の少ない白色蛍光体を提供することを目的とする。
【解決手段】結晶母体材料として、(Ma)(Mb)を有し、発光中心として、Pr3+(プラセオジムイオン)を有する、白色蛍光体:ここで、Maは、Sr(ストロンチウム)、またはSr(ストロンチウム)の一部もしくは全てがCa(カルシウム)に置換された元素であり、Mbは、Ga(ガリウム)、またはGa(ガリウム)の一部もしくは全てがAl(アルミニウム)に置換された元素である。 (もっと読む)


窒化物ナノ粒子を製造する方法は、金属、ホウ素またはケイ素を包含する材料と、窒素を包含する材料と、窒化物ナノ構造体の量子収量を増加させるための電子求引基を有するキャッピング剤とを含む構成成分から、窒化物ナノ構造体を製造する工程を含む。少なくとも1%、最大で少なくとも20%の光輝性量子収量を有する、窒化物ナノ粒子、例えば窒化物ナノ結晶体を取得し得る。
(もっと読む)


161 - 180 / 756