説明

Fターム[4J002BB14]の内容

Fターム[4J002BB14]に分類される特許

81 - 100 / 1,824


【課題】樹脂部材同士を溶着方法によって結合した際の溶着面の強度が高く、溶着部に外観不良を生じさせない溶着成形用樹脂組成物を提供すること、および当該樹脂組成物からなる樹脂部材を含む溶着成形体を提供すること。
【解決手段】溶着成形用樹脂組成物は、下記[1]〜[4]の要件を満たすプロピレン系重合体(A)を40重量部以上(組成物全量を100重量部とする)含む。
[1]ASTM D1238Eに準拠し、230℃、2.16kg荷重で測定したMFRが、0.5g/10分以上、300g/10分以下
[2]室温n−デカンに不溶な部分(Dinsol)の(Mw/Mn)が1.5以上、4.0以下
[3](Dinsol)の(Mz/Mw)が1.5以上、3.0以下
[4]プロピレン系重合体(A)全量における(Dinsol)の割合が、50重量%以上、100重量%以下 (もっと読む)


【課題】不透明性が高く、滑り性および外観に優れるフィルムを提供することにあり、更にはこのようなフィルムの材料として有用なポリプロピレン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリプロピレン(成分(A))と、密度が0.900g/cm以上0.970g/cm未満であり、190℃、2.16kg荷重下で測定されるメルトフローレートが0.5〜3g/10分であるポリエチレン(成分(B))と、有機過酸化物を粉末状ポリオレフィンに1〜30質量%含浸させたマスターバッチ(成分(C))とを含む混合物を溶融混練してなるポリプロピレン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】樹脂の結晶化速度及び結晶化温度を高くすることができ、透明性が高い樹脂用結晶核剤を、容易に製造できる樹脂用結晶核剤の製造方法を提供する。
【解決手段】フェニルホスホン酸マグネシウム、フェニルホスホン酸リチウム、フェニルホスホン酸ナトリウム及びフェニルホスホン酸カリウムから選択される少なくとも一種のフェニルホスホン酸の金属塩の水溶液と、酸化亜鉛及び塩基性炭酸亜鉛から選択される少なくとも一種と、シアヌル酸と、水とを含有する混合スラリーを、分散させて反応させることにより、塩基性シアヌル酸亜鉛、フェニルホスホン酸亜鉛、及び、前記フェニルホスホン酸の金属塩を構成する金属の水酸化物を含有する樹脂用結晶核剤を得る。 (もっと読む)


【課題】微細化された黒鉛粒子がオレフィン系樹脂中に分散した新規な樹脂複合材料を提供すること。
【解決手段】板状黒鉛粒子と、該板状黒鉛粒子に吸着した、下記式(1):
−(CH−CHX)− (1)
(式(1)中、Xはフェニル基、ナフチル基、アントラセニル基またはピレニル基を表し、これらの基は置換基を有していてもよい。)
で表されるビニル芳香族モノマー単位を含有する芳香族ビニル共重合体と、該芳香族ビニル共重合体に結合した、アルキル鎖、オリゴオレフィン鎖およびポリオレフィン鎖からなる群から選択される少なくとも1種の炭化水素鎖とを備える微細化黒鉛粒子、ならびにオレフィン系樹脂を含有することを特徴とする樹脂複合材料。 (もっと読む)


【課題】
ポリオレフィン系樹脂成形体の透明性を損なうことなく、ジアセタール化合物を含有するポリオレフィン系樹脂を成形加工する時及び最終成形品中のジアセタール化合物由来のアルデヒド類の発生を大幅に抑制し、且つ臭気及び味の移行性が抑制できるジアセタール組成物及びポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
ポリオレフィン系樹脂に、ジアセタール化合物、ポリオール化合物、モノエステル化合物及びベンゾオキサゾール化合物若しくはウルトラマリン化合物、又は、ジアセタール化合物、ポリオール化合物、モノエステル化合物、ベンゾオキサゾール化合物若しくはウルトラマリン化合物、脂肪族モノカルボン酸及び特定のアルカリ金属塩化合物を含有せしめ、得られるポリオレフィン系樹脂組成物及びそれを成形して得られる成形体中のアルデヒド類の含有量を抑制し、且つ、臭気及び味の移行性を抑制する。 (もっと読む)


【課題】活物質間、導電材間及びそれらの間、さらにはこれらと金属集電体との界面の接着性に優れ、加えて電極に柔軟性を与えるのに適した、二次電池電極のバインダー用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
酸変性ポリオレフィン樹脂(A)とダイマー酸系ポリアミド樹脂(B)とを含有し、(A)100質量部に対して(B)を30〜60質量部含有する二次電池電極のバインダー用樹脂組成物であり、樹脂(B)では、ダイマー酸がジカルボン酸成分100モル%に対して50モル%以上含まれていることが好ましい。本発明では、この組成物を用いて二次電池電極用バインダー液、二次電池電極及び二次電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 曲げ比強度が改善した熱可塑性樹脂複合体、及び該熱可塑性樹脂複合体を含む成形体を提供する。
【解決手段】 ポリアミド系樹脂又はポリプロピレン系樹脂である樹脂成分、及びガラス微小中空球を含み、ガラス微小中空球は、ガラス微小中空球100質量%に対して、0.5〜3質量%のシランカップリング剤及び1〜5質量%の合成樹脂エマルジョンで表面処理されている、熱可塑性樹脂複合体。 (もっと読む)


【課題】機械強度、透明性および耐白化性(延伸時・熱処理時)に特に優れるとともに、耐衝撃性、耐傷付き性、柔軟性、透明性、伸縮性、室温および高温でのゴム弾性にも優れるプロピレン系重合体組成物を提供すること。
【解決手段】本発明のプロピレン系重合体組成物(X3)は、特定のプロピレン系重合体(A3) 10〜98重量%と、以下の要件(b1)等をすべて満たす軟質プロピレン・α−オレフィンランダム共重合体(B3) 2〜90重量%とを含んでなる;(b1)135℃デカリン中で測定した極限粘度[η]が0.01〜10dl/gの範囲にある。 (もっと読む)


【課題】従来の被覆材料以上の耐摩耗性を有し、細径自動車用電線の被覆材料に特に好適な、新たな樹脂組成物及び当該樹脂組成物を被覆した自動車用電線の提供。
【解決手段】ポリプロピレン(A)、
超高分子量ポリオレフィンと高分子量乃至低分子量ポリオレフィンとを多段重合法により重合させて得られるポリオレフィン組成物(B)、
酸変性ポリプロピレン(C)、及び、
金属水和物(D)を含有する樹脂組成物であって、
(A)成分、(B)成分及び(C)成分の質量比が、A:B:C=100:10〜25:5〜10であり、且つ、
(D)成分の量が、(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計100質量部に対し、90〜130質量部である樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】フィルムにした際に、蒸着強度、耐ブロッキング性およびヒートシール強度に優れ、溶媒抽出成分量の少ない蒸着フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】プロピレンに由来する構造単位が主な構造単位であるプロピレン系重合体成分(成分(A))60〜90重量%と、エチレンに由来する構造単位の含有量が20〜40重量%であり、極限粘度([η]B)が3〜8dL/gであるプロピレン−エチレン共重合体成分(成分(B))10〜40重量%とを含む蒸着フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物(但し、成分(A)と成分(B)との合計の重量を100重量%とする。)。 (もっと読む)


【課題】金属、ガラスなどの無機材料、およびそのほか各種プラスチック材料に対して高い接着力を示すとともに、柔軟性、透明性、ゴム弾性、および耐傷付き性に優れた積層体が得られる軟質ポリプロピレン系樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の樹脂組成物(X8)は、示差走査熱量計で観測される融点が100℃以上のプロピレン系重合体(A8)を0〜90重量%、およびプロピレンと少なくとも一種のプロピレンを除く炭素数2〜20のα-オレフィンとの共重合体であって、ショアーA硬度が30〜80であり、かつ示差走査熱量計で観測される融点が100℃未満または融点が観測されない軟質プロピレン系共重合体(B8)10〜100重量%を含む熱可塑性樹脂組成物((A8)および(B8)の合計量)100重量部に対して、カップリング剤(Y8)を0.1〜10重量部、有機過酸化物(Z8)を0〜5重量部含む。 (もっと読む)


【課題】反射体を製造するのにとりわけ良好に適し、且つ従来技術ポリマー組成物を上回る種々の利点、とりわけ、熱およびUV線への同時暴露に対する増大した耐性を、他の諸性質の全てを高レベルで維持しながら与えるポリマー組成物を提供すること。
【解決手段】芳香族ポリアミド;5質量%(組成物の総質量基準で)よりも多い、ネソケイ酸塩、ソロケイ酸塩、シクロケイ酸塩、テクトケイ酸塩およびイノケイ酸塩から選ばれる少なくとも1種の結晶質ケイ酸塩;2質量%(組成物の総質量基準)よりも多い少なくとも1種の白色顔料、および/または0.003質量%(組成物の総質量基準)よりも多い少なくとも1種の蛍光増白剤;および、1質量%(組成物の総質量基準)よりも多い少なくとも1種の必要に応じて官能化させたオレフィンコポリマーを含むポリマー組成物。該ポリマー組成物を含む物品。 (もっと読む)


【課題】衝撃強度及び剛性の双方が向上された成形体を提供することが可能なポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明は、ポリオレフィン系樹脂100重量部、タルク1.0〜5.0重量部、及びジヒドロキシステアリン酸金属塩0.1〜2.0重量部を含むことを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。ジヒドロキシステアリン酸金属塩としては、1,2−ジヒドロキシステアリン酸亜鉛又は1,2−ジヒドロキシステアリン酸マグネシウムが好ましく用いられる。さらに、本発明は、上記ポリオレフィン系樹脂組成物を成形してなる成形体及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】フィルムにした際に、剛性と耐衝撃性とのバランスに優れ、かつ外観に優れる樹脂組成物を提供。
【解決手段】プロピレン重合体成分(成分(A))60〜90重量%と、エチレンに由来する構造単位の含有量が20〜48重量%である共重合体成分(成分(B))10〜40重量%とからなり、成分Aの極限粘度([η]A)に対する成分Bの極限粘度([η]B)の比が0.8≦[η]B/[η]A≦2.0であるプロピレン系共重合体(成分(C))と、前記成分(C)100重量部に対して、下記一般式で示される核剤0.001〜0.25重量部とを含有してなり、メルトフローレートが3〜25g/10分であるフィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】流動性、機械的強度に優れ、エアバッグカバーとして好適なポリオレフィン系の熱可塑性エラストマー組成物を提供する。
【解決手段】成分(A)が(イ):プロピレンに基づく単量体単位の含有量が90〜100重量%であるプロピレン系重合体成分および(ロ):エチレンに基づく単量体単位の含有量が20〜80重量%、α−オレフィンに基づく単量体単位の含有量が80〜20重量%であるエチレン−α−オレフィン共重合体成分(ロ)からなり、成分(B)がエチレンに基づく単量体単位の含有量が35〜75重量%、α−オレフィンに基づく単量体単位の含有量が65〜25重量%であるエチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体ゴム、及び成分(C)が鉱物油系軟化剤、更に架橋剤を0.01〜0.3重量部添加して成る前記エアバッグカバー用熱可塑性エラストマー組成物。 (もっと読む)


【課題】効果的な消臭作用に加えて、効果的な抗菌性を発揮することができるコーヒー粕を用いた成形材を提供すること。
【解決手段】少なくとも、乾燥させたコーヒー粕の粉末と、抗菌性を有する抗菌部材の粉末と、タルク粉末と、ポリオレフィン系樹脂及び/又は生分解性樹脂とを、混合して加熱溶融し成形したコーヒー粕を用いた成形材である。抗菌部材の粉末として、粉末状のゼオライトに竹エキスを含浸して乾燥させた竹エキス含浸ゼオライト粉末を用いる。 (もっと読む)


【課題】 高度の難燃性と優れた機械特性を有し、廃棄時の埋立や焼却などの環境問題がなく、リサイクルが可能であり、量産性、耐熱性、耐摩耗性、耐油性および圧接加工性に優れた難燃樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (a)パーオキサイド分解型の熱可塑性ポリオレフィン樹脂10〜90質量%並びに(b)パーオキサイド架橋型の熱可塑性ポリオレフィン樹脂10〜90質量%からなる熱可塑性樹脂成分(A)100質量部に対して、(c)有機パーオキサイド0.01〜0.6質量部、(d)(メタ)アクリレート系および/またはアリル系架橋助剤0.03〜1.8質量部、金属水和物(B)50〜300質量部の割合で含有し、前記金属水和物(B)は、シランカップリング剤で前処理された金属水和物であって、前記熱可塑性樹脂成分(A)の溶融温度以上で加熱・混練してなる難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】乾燥による流動性低下が抑制された熱可塑性エラストマー組成物を提供すること。
【解決手段】下記成分(A)〜(E)を含む組成物を、動的熱処理することにより得られる熱可塑性エラストマー組成物(成分(A)〜(C)の含有量は成分(A)〜(C)の合計量100重量部を基準とし、成分(D)〜(E)の含有量は成分(A)〜(C)の合計量100重量部を基準とする)。
成分(A):100℃でのムーニー粘度(ML1+4100℃)が120〜350であるエチレン−プロピレン−非共役ジエン系ゴム 10〜60重量部
成分(B):プロピレンに基づく単量体単位の含量が51〜100重量%であるポリプロピレン系樹脂 5〜50重量部
成分(C):鉱物油 0〜70重量部
成分(D):アルキルフェノール樹脂 0.5〜5重量部
成分(E):エチレンに基づく単量体単位の含量が51〜95重量%であり、密度が0.85〜0.91g/cmであるエチレン−α−オレフィン共重合体 1〜20重量部 (もっと読む)


【課題】 特殊な加工機を必要とせず、野菜、果実類、水産物、畜肉、加工食品等を長期にわたって鮮度を保持でき、外的衝撃等にも耐えられる内容物保護性にも優れた共押出多層フィルム及び該フィルムからなる包装材を提供すること。
【解決手段】 保水性糖質剤(a1)及び/又は抗菌性ポリフェノール(a2)を含有するオレフィン系樹脂(a3)を主成分とするシール樹脂層(A)と、オレフィン系樹脂(b1)を主成分とする中間樹脂層(B)と、前記オレフィン系樹脂(a3)の融点より高い融点を有するオレフィン系樹脂(c1)を主成分とする表面樹脂層(C)とを積層してなることを特徴とする共押出多層フィルム。 (もっと読む)


【課題】衝撃強度を低下させることなく、曲げ弾性率及び曲げ強度が向上された成形体を提供することが可能なポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明は、ホモポリプロピレン(A)及びプロピレン−α−オレフィン共重合体(B)を含有し、且つ上記ホモポリプロピレン(A)と上記プロピレン−α−オレフィン共重合体(B)との重量比(A:B)が10:90〜40:60であるポリプロピレン系樹脂100重量部、タルク1〜5重量部、及びステアリン酸金属塩0.1〜1.0重量部を含むことを特徴とするポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,824