説明

Fターム[4J037DD07]の内容

Fターム[4J037DD07]に分類される特許

141 - 160 / 181


【課題】 光沢性に特に優れたインクジェット記録用媒体を提供する。
【解決手段】 水溶性有機カチオン化合物、水溶性多価金属化合物、及び無機微粒子を含む分散液を、対向衝突型高圧分散機又はオリフィス通過型高圧分散機を用いて分散することを特徴とする無機微粒子分散液の製造方法、それを用いて得られた無機微粒子分散液、及びそれらを用いて得られたインクジェット記録用媒体。 (もっと読む)


【課題】 微細で比表面積が大きくても耐候性・耐蝕性に優れた銀粒子粉末を安価に製造し、微細な回路パターンを形成するための配線形成用材料、特にインクジェット法による配線形成用材料として好適な銀の単分散液を得る。
【解決手段】 比表面積(CS)が50m2/cm3以上、X線結晶粒子径(Dx)が50nm以下、塩基性点が10.0個/nm2以下および酸性点が10.0個/nm2以下の銀粒子粉末である。この銀粒子粉末は、有機溶媒中で銀化合物を還元するさいに、還元剤として機能するアルコールまたはポリオールの1種または2種以上を使用し、その還元反応を有機保護剤および極性抑制剤の存在下で進行させることによって得ることができる。 (もっと読む)


本質的成分としてA)少なくとも1つの顔料5〜80質量%、(B)固有色を有しない、少なくとも1つの充填剤1〜90質量%、この場合、成分(A)と(B)との総和は、60〜95質量%であり、および(C)少なくとも1つの水溶性の界面活性添加剤5〜40質量%を含有する固体顔料調製物、ならびに高分子量の有機材料および無機材料ならびにプラスチックを着色するための顔料調製物の製造および使用。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発色性及び着色力に優れると共に、ブリーディングが抑制された複合粒子粉末、及び、該複合粒子粉末を溶媒中もしくはゴム・樹脂組成物中に分散してなる、着色組成物及び樹脂組成物に関するものである。
【解決手段】 白色無機粒子粉末の粒子表面が表面改質剤によって被覆されていると共に該表面改質剤被覆白色無機粒子粉末の粒子表面に染料が付着している複合粒子からなることを特徴とする複合粒子粉末及び該複合粒子粉末を用いた水系塗料用着色組成物、溶剤系塗料用着色組成物及び樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般式(II)で表される基を表面に有することを特徴とする粒子P1に関する。
【解決手段】一般式(II)で表される基を表面に有することを特徴とする粒子P1。
[O1/2SiR−CR−O−(CR−OH] (II)
(式中、R及びRは、同一又は異なり、及び水素原子、又は非置換、若しくは−CN−,−NCO−,−NR−,−COOH−,−COOR−,−PO(OR−,ハロゲン,アクリロイル,エポキシ,−SH−,−OH−若しくは−CONR−基で置換された、一価の炭素数1〜20の炭化水素基若しくは炭素数1〜15の炭化水素オキシ基であり、これらは、それぞれ1つ以上の隣接しないメチレン単位が−O−,−CO−,−COO−,−OCO−,若しくは−OCOO−,−S−,若しくは−NR−基で置換されていてもよく、及び1つ以上の隣接しないメチン単位が−N=,−N=N−,若しくは−P=基で置換されていてもよい。Rは、水素原子、又は非置換、又は−CN−,若しくはハロゲン基で置換された炭素数1〜10の炭化水素基である。bは、少なくとも1である整数である) (もっと読む)


【課題】 本発明は、発色性及び着色力に優れると共に、ブリーディングが抑制された複合粒子粉末、及び、該複合粒子粉末を溶媒中もしくはゴム・樹脂組成物中に分散してなる、着色組成物及び樹脂組成物に関するものである。
【解決手段】 樹脂粒子粉末の粒子表面が表面改質剤によって被覆されていると共に該表面改質剤被覆樹脂粒子末の粒子表面に染料が付着している複合粒子からなることを特徴とする複合粒子粉末及び該複合粒子粉末を用いた水系塗料用着色組成物、溶剤系塗料用着色組成物及び樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】混練物の低粘度化、均一分散性、硬化性樹脂をマトリックス樹脂として使用する際に硬化速度を向上させることにより、マトリックス樹脂中へのコランダムの充填率、樹脂組成物の取り扱い性、成形性を向上させること。
【解決手段】シリコーンレジンを含むシリコーン化合物で被覆されていることを特徴とするコランダム。好ましくは、シリコーンレジンは、ポリジメチルシロキサンのメチル基の一部が他の置換基X(Xはアルコキシ基、エポキシ基、アミノ基、カルボキシル基、エーテル結合等を有する有機基)に置換された変性シリコーンおよび(1)式で表される変性シリコーンの少なくとも1種を含む。


(YはC2n+1(nは1〜8の整数)で表わされるアルキル基、mは1以上の整数を表す。)
そのコランダムを充填した樹脂組成物。その樹脂組成物を用いた電子部品や半導体装置。 (もっと読む)


【課題】優れた黒色度を有し、微細であり、しかも、凝集粒子が少ない酸窒化チタンを提供する。
【解決手段】酸窒化チタンの組成を、組成式:TiNxOy・nSiO(組成式中、Tiはチタン原子、Nは窒素原子、Oは酸素原子、Siはケイ素原子を表し、xはチタン原子に対する窒素原子の比を、yはチタン原子に対する酸素原子の比を表し、x、yはそれぞれ0より大きく2未満の実数を取り得る。nはTiNxOyに対するSiOのモル比を表し、nは0.05≦n≦0.15の範囲の実数を取り得る。)とし、しかも、Nで表される窒素原子を10〜20重量%の範囲を含み、かつ、X線回折計を用いて測定した結晶子径が7nm以上17nm未満とする。 (もっと読む)


少なくとも70質量%のZrO2含有量を有し、アグリゲートされた一次粒子の形で存在し、内部表面を有しておらずかつ60±15m2/gの粉末のBET表面積を有する二酸化ジルコニウム粉末及び/又はジルコニウム混合酸化物粉末を、分散剤中に、分散液の全量に対して0.1〜5質量%の表面変性剤の存在で、200KJ/m3未満のエネルギー導入で前分散させ、こうして得られた前分散液を少なくとも2つの部分流に分け、これらの部分流を高エネルギーミル中で少なくとも500barの圧力下におき、これをノズルを介して放圧させ、この部分流をガス又は液体が充填された反応室中で互いに衝突させ、それにより粉砕させ、引き続き場合によりこの分散液を更なる分散剤で所望の含有量に調節することにより得られる、分散液の全量に対して30〜75質量%の固体含有量を有し、かつ200nmより低い分散液中の粒子サイズ分布の中位径を有する二酸化ジルコニウムの分散液。この分散液は、セラミック層、膜及び成形品の製造のために使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 ゴム、プラスチック、電池用ペースト又は無機酸化物導電性等に配合することにより、これらに高い導電性を付与する効果が著しいカーボンブラック及びこれら低導電性物に該カーボンブラックを配合した高導電性組成物の提供。
【解決手段】 窒素吸着比表面積(NSA)が170〜350m/g、CTAB吸着比表面積が140〜200m/g、温度ステップ法により求めたカーボンブラックの水素ガス発生量の合計(ΣHc)が2400ppm以下、1100℃±50℃で発生する水素ガス量Hc(1100)と1600℃±50℃で発生する水素ガス量Hc(1600)との比 Hc(1100)/Hc(1600)が0.5以下であることを特徴とするカーボンブラック及び該カーボンブラックを含有させた導電性組成物。 (もっと読む)


表面改質された、エアロゲル型ストラクチャードシリカは、エアロゲル型ストラクチャードシリカにシラン化剤を吹きつけ、後混合及びコンディショニングすることによって製造される。前記シリカはつや消し剤として使用される。 (もっと読む)


【課題】安価で簡便な製法によって、樹脂補強用として最適なカップリング剤処理済炭酸カルシウムを提供する。
【解決手段】 炭酸カルシウム(A)がシリカ系またはチタン系カップリング剤(B)によって表面処理が施された、平均粒径が0.01μm〜1.0μmであり、かつ粒子の平均長径(L)と粒子の平均短径(D)の比である平均アスペクト比(L/D)が3未満であるカップリング剤処理済炭酸カルシウム。 (もっと読む)


長期間保存安定でき更に目詰まりし難く、かつOD値が高く深みのある黒い印刷を可能とするカーボンブラック、或いは、インクジェットプリンタ印刷に使用され、沈降性が低く長期間安定に保存でき更に目詰まりし難く、かつ反射濃度値が高く深みのある黒で印字濃度の高い印刷をさせる水性インキに用いられるカーボンブラック、それを分散してなるカーボンブラック分散液、及びそれを含有する水性インキを提供する。本発明の改質カーボンブラックの一実施形態は、一次粒子径11〜18nm、BET比表面積が少なくとも180m/g、DBP吸油量が少なくとも180mL/100g、DBP吸油量(mL/100g)あたりの該BET比表面積(m/g)が0.75〜1.3のカーボンブラックを酸化処理することで得られる改質カーボンブラックで、その表面に少なくともラクトン基とカルボキシル基が導入され、一次粒子径に対する平均粒子径の比が8.5以上であることを特徴とする。また本発明のカーボンブラック分散液、水性インキは、該改質カーボンブラックを含むものである。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種のコーティング剤で少なくとも部分的にコーティングされ、且つコーティング前に50m2g-1よりも大きい比表面積を有する、アルカリ土類金属炭酸塩の粒子に関する。好ましくは、該アルカリ土類金属がカルシウムであり、且つ該コーティング剤が、有機スルホン酸、アルキル硫酸、脂肪酸及びそれらの塩からなる群から選択される化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】 帯電保持性能を安定させて、フルカラーの画像形成を行った時に良好な黒色画像を安定して形成するトナーを提供する。
【解決手段】 少なくとも樹脂と着色剤とを含有するトナーであって、該トナーは、水系媒体中に重合性単量体と着色剤とを含有する液滴を分散させておき、該液滴中で重合反応を行って樹脂を形成する工程を経て作製され、該トナー中に含有される着色剤は、直径が1〜20nmの孔を有し、導電率が1.0×10-1〜1.0×10-6S/cmであり、かつ、BET比表面積が900〜2000m2/gである無定形炭素を含有することを特徴とするトナー。 (もっと読む)


【課題】 機械的強度、低発熱性及び耐摩耗性に優れた重合体組成物、この重合体組成物を得るために適した補強性粒子及びこれらの製法並びにこの重合体組成物を含有する加硫性ゴム組成物を提供する。
【解決手段】 表面にシラノール基を有する補強性粒子を、一般式:
【化1】


で表される官能基含有シロキサン化合物で被覆してなる補強性粒子[R〜Rは、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、周期律表第15・16族の原子を有する極性の官能基、又はハロゲン原子若しくは前記極性の官能基を有していてもよい炭素数1〜20の炭化水素基。R〜Rの少なくとも1つは、ハロゲン原子又は前記極性の官能基であるか前記極性の官能基を有する炭素数1〜20の炭化水素基。R及びRは、それぞれ、同一でも異なってもよい。nは、1〜20,000の整数]。この補強性粒子を含有してなる重合体組成物。この重合体組成物に加硫剤を配合してなる加硫性ゴム組成物。 (もっと読む)


二酸化チタンの芯材と二酸化ケイ素のコーティングを有する粒子からなる粉末であって、該粉末が0.5〜40質量%の二酸化ケイ素含量を有し、5〜300m/gのBET表面積を有し、かつ二酸化ケイ素のコーティングおよび二酸化チタンの芯材を有する一次粒子から構成されている、二酸化チタンの芯材と二酸化ケイ素のコーティングを有する粒子からなる粉末。この粉末は、蒸発可能なケイ素化合物と蒸発可能なチタン化合物を生成物中でのその後の望ましいSiOとTiOとの比に相応する量で混合し、200℃以下の温度で蒸発させ、水素および空気または酸素に富んだ空気と一緒に不活性ガス流により公知のバーナーの中央管(芯材)中に移動させ、この反応混合物をバーナーの開口で点火し、第2の空気と一緒に導入し、冷却された火炎管中で燃焼させ、引続き二酸化ケイ素で被覆された二酸化チタン粉末をガス状の反応生成物から分離し、必要に応じて湿潤空気中で付着塩化水素から遊離し、この場合第1の空気と第2の空気との比は、0.3より大きく、芯材の水素と第2の空気との比は、1より大きく、二酸化チタン前駆体と第2の空気との比は、0.5より大きいことによって特徴付けられる方法によって製造される。粉末を0.01〜25質量%の量で含有する日焼け止め剤。
(もっと読む)


【課題】 湿式シリカを原料として、シリカ濃度が22重量%以上であり、且つ、透明性が高く、保存安定性に優れたカチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 極性溶媒中に22重量%以上の濃度となるように、BET比表面積170〜230m/gの湿式シリカを添加したシリカスラリーを、該湿式シリカ粒子の平均粒子径が1μm以下となるように、平均粒子径0.2mmφ未満のセラミック製ビーズをメディアとして使用した湿式メディア型粉砕機で微粒化した後、平均分子量が5万未満であり、且つ、コロイド当量値が4.0meq/g以上である環状アンモニウム塩型のカチオン性樹脂と混合し、高圧ホモジナイザーにより分散処理することによって得られたシリカ粒子の平均粒子径が300nm以下のカチオン性樹脂変性シリカ分散液。 (もっと読む)


カオリンを処理して超微細含水カオリンを製造する方法を開示する。この方法は、グレーカオリン原料に浮選を受けさせた後に前記カオリンに遠心分離を受けさせることで微細な流れを生じさせそしてその微細な流れに精製を受けさせることでカオリン原料を処理することを伴う。また、超微細含水カオリンを製造する目的でグレーカオリン原料を自動的に処理するに適したシステムおよび前記超微細含水カオリンを含有させた塗料組成物も開示する。
(もっと読む)


【課題】 ガスバリア性に優れているだけでなく、重合体に添加した場合、透明性が低下したり着色したりすることがない、ガスバリア性付与剤を提供する。
【解決手段】 バーミキュライトを硫酸や硝酸等の無機酸で処理処理することにより得られた非晶質シリカをステアリン酸などの表面処理剤で処理した非結晶性シリカからなることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 181