説明

Fターム[4J038CG13]の内容

Fターム[4J038CG13]の下位に属するFターム

Fターム[4J038CG13]に分類される特許

181 - 200 / 392


【課題】 耐熱性の低いプラスチック材等の基材上へのコーティングを可能とした低温硬化性防曇塗料を提供する。
【解決手段】 4官能アルコキシシランの加水分解縮合物と(メタ)アクリル樹脂とグリコールと低級アルコールを含んでなる。ここで、4官能アルコキシシランの加水分解縮合物20〜40重量部、(メタ)アクリル樹脂20〜40重量部、グリコール1〜10重量部、低級アルコール1〜10重量部、残部が水からなるものが好ましい。また、水素イオン濃度指数を8〜10に調整するpH調整剤を添加するとよい。 (もっと読む)


【課題】セメントとの混和性に優れるとともに、混和性が良好な際に一定の発色性を有するものであり、セメント硬化後の硬化物においては、クラック発生が抑制され、引張強度と伸び率に優れるエマルジョン組成物それを用いた塗膜防水材用組成物、および塗膜防水材、ならびに塗膜防水材の形成方法を提供する。
【解決手段】分散質が合成樹脂(X)であるエマルジョン組成物において、合成樹脂(X)の平均粒子径が100〜500nmの範囲であり、かつ、その粒子径の変動係数(α)が40%以下であるエマルジョン組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、粒子径の単分散性が高く、優れた導電性を示すことが可能な導電性シリカ粒子を提供する。また、そのような導電性シリカ粒子の効率的な製造方法を提供する。さらに、該導電性シリカ粒子を含有する導電性被膜形成用組成物または導電性フィルムを提供する。
【解決手段】本発明の導電性シリカ粒子は、球状シリカ粒子表面に金属含有コロイド粒子が担持されてなり、画像解析法により測定される平均粒子径(D2)が0.5μm〜10μmの範囲にあり、粒子径変動係数(CV値)が5%以下の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】密着性、耐衝撃性が良好で、焼付け塗装や印刷等によって加熱処理を受けた後でも本来の密着性、耐衝撃性を保つことができる金属板被覆用樹脂組成物、樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、及び樹脂被覆金属容器を提供する。
【解決手段】ポリエステル樹脂(A)、ゴム状弾性体樹脂(B)、及び、極性基を有するユニットを1質量%以上含有するビニル重合体(C)を含有する樹脂組成物であって、前記ポリエステル樹脂(A)が、固有粘度0.5〜1.25dl/gで、屈曲ユニットを含有し、前記ポリエステル樹脂(A)中にビニル重合体(C)でカプセル化したゴム状弾性体樹脂(B)が分散してなる金属板被覆用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】メタリックムラが少なく、フリップフロップ性及び平滑性に優れた塗膜を形成できる自動車用水系塗料及び塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】水酸基含有樹脂、粘性調整剤及び疎水性溶媒を含有する自動車用水系塗料であって、該粘性調整剤が、(メタ)アクリル酸(塩)、下記一般式(1)
【化1】


[式中、Rは水素原子又はメチルを表し、R及びRは水素原子、メチル又はエチルを表し、Rは炭素数8〜24の炭化水素基を表し、nは3〜60の整数である]
で示されるモノマー、アルキル基の炭素数が1〜4であるアルキル(メタ)アクリレート及び重合性不飽和基を1分子中に少なくとも2個有するモノマーを含有するモノマー混合物の共重合体である自動車用水系塗料。 (もっと読む)


【課題】基材との密着性、耐擦傷性、スクラッチ強度、鉛筆硬度等に優れるとともに高い耐アルカリ性を有するハードコート膜付基材および該ハードコート膜の形成に用いる塗布液を提供する。
【解決手段】基材と、基材上に形成されたハードコート膜とからなり、該ハードコート膜がマトリックス成分と下記式(1)で表される球状係数が0.3〜0.9の範囲にある金属
酸化物粒子とからなることを特徴とするハードコート膜付基材。
球状係数=(DS)/(DL)・・・・・・・・(1)
但し、(DL)は平均粒子最長径、(DS)は最長径の中点で最長径と直交する平均短径。マトリックス形成成分と、前記式(1)で表される球状係数が0.3〜0.9の範囲にある
金属酸化物粒子と分散媒とを含んでなり、該金属酸化物粒子の平均粒子最長径(DL)が
5〜500nmの範囲にあることを特徴とするハードコート膜形成用塗布液。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性に優れる光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を使用して、表面平滑性及び非タック性に優れたオーバープリント及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)エチレン性不飽和結合を有する含ケイ素ポリマー、(B)光重合開始剤、及び、(C)エチレン性不飽和結合を有する化合物を含有することを特徴とする光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を使用したオーバープリント及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】
多彩模様塗料としての意匠性、質感、鮮映性を損なうことなく下地への追随性と耐汚染性に優れた多彩模様塗膜を形成するのに適する水性多彩模様塗料を提供する。
【解決手段】
カルボニル基含有共重合体(A)、着色塗料粒子(B)及び塗膜形成成分(C)を含み、該共重合体(A)が、カルボニル基含有重合性不飽和モノマー(a)、カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー(b)並びにモノマー(a)及びモノマー(b)以外の親水性重合性不飽和モノマー(c)を含むモノマー混合物を親水性有機溶剤の存在下で共重合することにより得られる共重合体であって、(b)と(c)の合計の共重合割合がカルボニル基含有共重合体(A)の製造に使用される全重合性不飽和モノマー中30質量%以上であって、(b)の共重合割合が0.1〜70質量%の範囲内にあることを特徴とする水性多彩模様塗料。 (もっと読む)


【課題】近年の微細化が進んだ電極・配線等であってもそれらの腐食やマイグレーションの発生を長期に亘って確実に防止することができる。
【解決手段】電気・電子部品の電極・配線等の金属製導電部表面に、(A)少なくとも下記一般式(1)で表されるアクリル化合物を重合成分とする重合体、(B)トリアゾール化合物、および(C)溶剤を含有する組成物を塗布乾燥させる。


(式中、RおよびRはそれぞれ水素原子または一価の置換もしくは非置換の炭化水素基である。) (もっと読む)


水溶性金属シリケート、クレー、およびポリマーエマルションから調製される良好なガスバリヤ特性を有する組成物であって、該シリケートは組成物中の固形物の少なくとも70重量%を構成し、該クレーおよび該ポリマーは組成物中の全固形物の少なくとも1重量%を各々構成する組成物。 (もっと読む)


【課題】消防法上の危険物第4類第2石油類に該当する従来の油性の木材保護塗料の特徴である性能と塗り易さを維持しながら、該第4類第2石油類より引火性が低く、しかも環境汚染の問題を生じることのない木材用塗料組成物を提供する。
【解決手段】アクリル樹脂、添加剤および溶剤を含有する塗料であって、揮発成分である溶剤が引火点70℃以上200℃未満の範囲のもののみで構成されていることを特徴とする木材用塗料組成物であり、この場合、アクリル樹脂が10〜30重量%の範囲内で含有されているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れると共により低い熱伝導率を有する被膜を形成することができる低熱伝導率被膜形成用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】低熱伝導率粒子とマトリクス形成材料とを含有する低熱伝導率被膜形成用樹脂組成物に関する。低熱伝導率粒子が、テトラアルコキシシラン、アミノ基を有するアルコキシシラン、4級アンモニウム塩カチオン性界面活性剤、2つ以上の水酸基を有する多価アルコール、及び水を含有する混合液中で、テトラアルコキシシランとアミノ基を有するアルコキシシランをアルカリ存在下で共加水分解反応させることにより、メソ孔を表面に有する球状のシリカナノ粒子を生成させた後、酸溶液中で4級アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を抽出することによって調製されたメソポーラスシリカ微粒子であることを特徴とする。 (もっと読む)


塗料組成物は、架橋剤と、架橋剤との反応性がある官能基を有する第1の硬質材料と、架橋剤との反応性がある官能基を有する第2の軟質材料とを含む熱硬化性バインダを含む。第1の硬質材料は、ポリマー、オリゴマーまたは化合物であり、該第1の材料は、少なくとも40℃のガラス転移温度、2000以下の数平均分子量、および架橋剤との反応性がある官能基1当量当たり150〜600グラムの換算質量を有する。第2の軟質材料は、4つ以上の異性体、近異性体および/または相同構造体の非晶質混合物であり、硬化条件下で架橋剤と熱不可逆結合を形成する2〜4つの官能基を有する化合物であり、各官能基は、少なくとも4個の原子によってそれぞれの他の官能基と隔てられている。第1の硬質材料は、硬化条件下で1種の架橋剤または複数種の架橋剤の少なくとも1つとの反応性がある官能基1当量当たり約220〜約850グラムの換算質量を有していてもよく、1種の架橋剤または複数種の架橋剤の少なくとも1つと単独で反応すると、16以上のツーコン硬度を有する膜を形成することになる材料であってもよく、第2の軟質材料は、硬化条件下で1種の架橋剤または複数種の架橋剤の少なくとも1つとの反応性がある官能基1当量当たり220〜2000グラムの換算質量を有していてもよく、1種の架橋剤または複数種の架橋剤の少なくとも1つと単独で反応すると、4未満のツーコン硬度を有する膜を形成することになる材料であってもよく、該塗料組成物は、約7〜約12のツーコン硬度を有する硬化膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】基材との密着性、強度、耐擦傷性および反射防止性能等に優れた透明被膜付基材および該透明被膜形成用塗料を提供する。
【解決手段】基材上に、シリカ系中空微粒子とマトリックス成分とからなる透明被膜が形成された透明被膜付基材であって、該透明被膜が、平均粒子径(DPA)が60〜200nmの
範囲にあり、屈折率が1.10〜1.35の範囲にあるシリカ系中空微粒子(A)と、平均
粒子径(DPB)が5〜60nmの範囲にあり、屈折率が1.15〜1.40の範囲にあるシリ
カ系中空微粒子(B)とを含んでなることを特徴とする透明被膜付基材。 (もっと読む)


【課題】耐アルカリ性に優れ、且つ、基材との密着性、耐擦傷性、スクラッチ強度、鉛筆硬度、耐水性等に優れハードコート膜付基材を提供する。
【解決手段】基材と、基材の一方の表面上に形成されたハードコート膜とからなり、該ハードコート膜が有機樹脂マトリックス成分と、表面処理金属酸化物粒子とを含んでなり、前記有機樹脂マトリックス成分が疎水性有機樹脂マトリックス成分であり、前記表面処理金属酸化物粒子の表面電荷量(QP)が15〜60μeq/gの範囲にあり、かハードコート膜表面に、金属酸化物粒子が露出していないことを特徴とするハードコート膜付基材。 (もっと読む)


【課題】帯電防止能・透明性・樹脂や溶剤への溶解性・耐熱性を併せ持つ、帯電防止剤を提供。
【解決手段】分子中にカチオンとアニオンとのイオン対を複数有し、カチオンは、オニウムカチオン部位を少なくとも1つ含み、アニオンは、下記式で表されるアニオンを少なくとも1つ含む帯電防止剤。
(もっと読む)


【課題】意匠性に優れ、金属調光沢を有する複層塗膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】下塗り塗膜を形成した被塗素材上に、貴金属および/または金属を含むコロイド粒子および塗膜形成性樹脂を含有する光輝材含有ベース塗料を、エアースプレーガンを用いて霧化塗装して光輝材含有ベース塗膜を形成し、更にクリヤー塗膜を順次形成する複層塗膜の形成方法であって、前記光輝材含有ベース塗料が、塗装時の固形分量が1.0〜5.0質量%、塗料固形分中の光輝材の含有濃度(PWC)が80〜98質量%であり、霧化塗装条件が、スプレーガンのノズル口径が1.0mm以下、霧化空気圧力が0.05〜0.20MPa、塗料吐出量が12〜130cc/minであることを特徴とする複層塗膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】優れた制振性および耐ブロッキング性を有する制振材料を提供する。
【解決手段】 (A)ガラス転移温度が40℃以上である非晶性ポリエステル10〜50質量部、および(B)下記一般式(1)で表されるモノマーが全(メタ)アクリル系モノマー中5〜80モル%である(メタ)アクリル系モノマー90〜50質量部を含む塗料、および該塗料を塗装した制振材料。


式(1)においてRは水素原子またはメチル基を表す。 は、(CHCHO)であり、nは1〜4である。Rは炭素数が1〜4のアルキル基である。 (もっと読む)


ポリマー成形品、フィルム、繊維およびコーティングならびに他の有機および無機物質をはじめとする赤外不活性基体を製造する方法であって、基体中、または基体の表面上に、有効量の分散されたビス−オキソジヒドロインドリレン−ベンゾジフラノン着色剤を組み込むことによる方法。このようにして得られた、権利を請求する基体は、反射性であり、反射されない近赤外線放射線のほとんどに対して透過性である。電子部品、屋外建築要素、屋外用家具、自動車、船舶もしくは航空宇宙産業部品、積層体、人工皮革または織物材料を含む装置のケース、ならびに多色印刷プロセスおよび光ファイバーにおいて多数の用途がある。このようにして得られた基体をレーザー溶接に付すこともできる。新規ビス−オキソジヒドロインドリレン−ベンゾジフラノン化合物も請求される。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、(A)1個の重合性エチレン性不飽和結合を含む1つ以上の単量体であって、その内の少なくとも1つはシリルエステル官能基を含む単量体、(B)2個以上の重合性エチレン性不飽和結合を含む1つ以上の単量体、及び(C)1つ以上の連鎖移動剤の繰り返し単位を含む分岐シリルエステル共重合体に関する。さらに、本発明は、防汚塗料組成物の含有成分としての前記分岐シリルエステル共重合体の使用、ならびに前記分岐シリルエステル共重合体と1つ以上の他の成分を含む防汚塗料組成物に関する。 (もっと読む)


181 - 200 / 392