説明

Fターム[4J038DF05]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | ポリエーテル系 (1,089) | 芳香族の (135)

Fターム[4J038DF05]の下位に属するFターム

Fターム[4J038DF05]に分類される特許

41 - 60 / 80


本発明は、好ましい抗反射特性を有する透明な基板材料、例えばポリカーボネートのための透明な多孔質SiO2被覆に関する。本発明の1つの好ましい実施態様は、被覆がゾルゲル法により形成され、この場合ゾルゲル法の少なくとも一部分中に少なくとも1つの多孔性を惹起する成分が存在し、この成分がゾルゲル法の終結後に除去されおよび/または破壊されることによって特徴付けられる。少なくとも1つの多孔性を惹起する成分は、ポリマーであり、この場合このポリマーの平均分子量は、有利に5000Da以上〜50000Da以下、なお有利に10000Da以上〜200000Da以下である。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、帯電防止性に優れた絶縁材フィルムを提供する。
【解決手段】支持体の一方の面に帯電防止層を備え、他方の面に絶縁材層を備えたことを特徴とする、帯電防止性絶縁材フィルムである。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れるとともに、撥油性および撥水性にも優れた硬化物を形成できるプレポリマーを提供する。
【解決手段】主鎖にポリアリールエーテル構造を有するポリマーであって、架橋性官能基を有しており、かつ「R−CH−O−」で表される側鎖を有する架橋性プレポリマー。上記Rは炭素数3〜50の含フッ素アルキル基(エーテル結合性の酸素原子を含んでいてもよい)を表す。 (もっと読む)


【課題】空孔導入を必要としない層間絶縁膜材料として優れた低誘電材料として使用される脂環式置換基含有芳香族系化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるハロゲン化脂環式化合物と、下記式(2)で表される芳香族系化合物を、フリーデル・クラフツ反応により反応させ、芳香族系化合物に少なくとも1つの脂環式基(R)を導入する脂環式置換基含有芳香族系化合物の製造方法。
(もっと読む)


【課題】層間絶縁膜材料への空孔導入量の増加により生ずる種々の問題点を解消し、空孔導入を必要としない層間絶縁膜材料として優れた低誘電材料を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される環状芳香族化合物からなる低誘電材料。


(式中、Arは、置換又は非置換の炭素数6〜52の2価の芳香族基であり、Xは、Arで表される芳香族基同士を結合させる置換基であり、2つのArは1〜3個のXを介して結合しても良く、nは、4〜8の整数を表し、複数のAr、Xは同一でも異なってもよい。) (もっと読む)


【課題】耐久帯電防止機能、透明性、耐溶剤性、耐水性、印刷適性、滑り性、加工適性、基材フィルムとの密着性および外部環境にも影響され難い性能などを有する帯電防止フィルムを提供すること。
【解決手段】基材フィルムと、該基材フィルムの少なくとも一方の面に設けられた帯電防止層とからなる帯電防止フィルムにおいて、上記帯電防止層が、分子内に活性水素基を有する樹脂(A)とポリシロキサン基を含有するポリウレタン樹脂(B)とポリイソシアネート(C)とイオン性導電剤(D)とを被膜形成成分として形成されていることを特徴とする帯電防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】射出成形されたポリブチレンテレフタレートと融合接着することが可能なプレコートアルミニウム合金板を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂2を射出成形して表面に付設してなる電子機器筐体に用いられるプレコートアルミニウム合金板1である。アルミニウムあるいはアルミニウム合金板よりなる基板11と、基板11の表面に形成された化成皮膜12と、化成皮膜12の表面に形成されたプレコート塗膜13とよりなる。プレコート塗膜13は、数平均分子量が5000〜20000のポリエステル樹脂と、アミノ樹脂あるいはイソシアネート樹脂とを含有する樹脂である。 (もっと読む)


【課題】高周波帯での良好な誘電特性と低伝送損失性を有し、難燃性と鉛フリーはんだ対応条件下での高耐熱性、低熱膨張特性、高い金属箔引き剥がし強さ等の優れた積層板特性の両方を満足させるプリント配線板を製造可能な樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明は、 セミIPN型複合体を含む樹脂組成物であって、(A)ポリフェニレンエーテルと、(B)側鎖に1,2−ビニル基を有する1,2−ブタジエン単位を分子中に40%以上含有する化学変性されていないブタジエンポリマー及び(C)架橋剤から形成されたプレポリマーとが相容化した未硬化のセミIPN型複合体、並びに(D)5%質量減少温度が300℃以上であり、かつ前記(A)成分、(B)成分、(C)成分及び未硬化のセミIPN型複合体との反応性を有しない臭素系難燃剤を、含有する樹脂組成物、並びにそれを用いた樹脂ワニス、プリプレグ及び、金属張積層板に関する。 (もっと読む)


本発明は、導電性充填剤を含む、ポリアミドマトリックスを基材とする組成物に関するものである。この組成物を成形すると、例えば、自動車分野における車体部品のようなプラスチック製品を得るのが可能になる。このプラスチック製品は、静電塗装付着方法による良好な塗装能力を有する。 (もっと読む)


【課題】 耐摩耗性と強度に優れた塗膜を形成することができる塗料組成物を提供する。
【解決手段】 フッ素樹脂(A)、ポリエーテルエーテルケトン〔PEEK〕樹脂(B)、並びに、アミド基及び/又はイミド基を有するバインダー樹脂(C)を含む塗料組成物であって、上記フッ素樹脂(A)及び上記バインダー樹脂(C)との質量比率は、(A)/(C)=70/30〜5/95であり、上記ポリエーテルエーテルケトン樹脂(B)は、上記フッ素樹脂(A)及び上記バインダー樹脂(C)の合計100質量部あたり3〜50質量部であることを特徴とする塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】有害物質発生の原因となるハロゲン化合物を全く含有しないで難燃性を確保しつつ、耐熱性を高く維持することができると共に、低誘電率及び低誘電正接を得ることができる難燃性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】難燃性樹脂組成物に関する。ビフェニルアラルキル構造を有する多官能エポキシ樹脂100質量部に対し、シクロホスファゼン化合物(モノマー単位繰り返し数:3〜25)を0.1〜200質量部配合する。 (もっと読む)


【課題】表面光拡散層が、高光拡散性、高輝度性、帯電防止性、集光性(本来はプリズムシートの役目)、傷付き防止性および基材に対する密着性を有し、背面保護層が、スティッキング性、導光板の傷付き防止、基材に対する密着性などの要求性能を満たしている光学用光拡散フィルムを提供すること。
【解決手段】基材フィルムと、該基材フィルムの一方の面に設けた帯電防止性背面保護層と、該基材フィルムの他の面に設けた帯電防止性表面光拡散層からなる光学用光拡散フィルム。 (もっと読む)


導電性材料は、硬化性化合物、例えば、不飽和ポリエステル樹脂と;官能化されたポリ(アリーレンエーテル)樹脂とを含む硬化性組成物によって電気的に絶縁することができる。硬化後、組成物は、現在使用されている絶縁材料と比較して、曲げ強さの増大、耐衝撃強さの増大および引張特性の増大を示す。 (もっと読む)


【課題】 特に、前記微粒子を多孔質体中で均一分散でない状態に制御でき、前記微粒子の持つ機能を十分に発揮できるようにした多孔質体及びその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 多孔質体3は、バインダー樹脂2中に多数の空孔4が形成され、また微粒子5が前記空孔4の周囲に偏在している。これにより、前記微粒子5の持つ機能を十分に発揮できる多孔質体3となる。例えばガスセンサとして本実施形態の多孔質体3を使用するとき、ガス吸着の感度を上げるために使用される白金やパラジウム等の触媒が、前記微粒子5として前記空孔4の周囲に集まっていることで、ガス検知の感度をより効果的に向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 ブリーディング、ブルーミングおよび移行汚染が発生しないように改良された制電性重合体組成物を提供する。
【解決手段】 重合性化合物(A)は、窒素オニウムカチオンおよび該窒素オニウムカチオンに弱く配位する弱配位性アニオンを有する。重合性化合物(A)は、高いイオン密度を有し、イオン移動度も大きいので、高いイオン伝導度を有する。また、窒素オニウムカチオンは、有機性を有しているので、重合体および/またはエラストマー中に分散しやすい。また、重合性基を有するので、活性エネルギー線を照射したり加熱することなどにより、重合反応を起し、重合体および/またはエラストマーに固定化することができる。 (もっと読む)


【課題】 安全性に優れ、低臭気で、種々の有機材料に対する溶解性に優れ、種々の基材に対する親和性にも優れた溶剤組成物を提供すること。
【解決手段】 (a)下記一般式(I)で表されるテトラリン化合物、及び(b)下記一般式(II)で表されるポリエーテル化合物を含有してなることを特徴とする溶剤組成物。
【化1】


【化2】
(もっと読む)


【課題】 新規な鎖状導電性微粒子の製造方法および該方法で得られた鎖状導電性微粒子の用途を提供する。
【解決手段】 導電性微粒子水分散液のpHを2〜5に調整したのち、固形分濃度を10〜40重量%に調整し、
これに下記式(1)で表される加水分解性有機ケイ素化合物、およびアルコールを加えて加水分解することを特徴とする鎖状導電性微粒子の製造方法。
1aSi(OR2)4-a (1)
(式中、R1およびR2は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換の炭化水素基から選ばれる炭素数1〜10の有機基を表す。aは0〜3の整数である。)
pH調整を、H型イオン交換樹脂で処理することによって行う。 (もっと読む)


【課題】 麩糠類と熱硬化性樹脂とを含有する混合物を焼成することにより得られる多孔性炭素材からなる摺動材であって、従来のものよりpHが低い摺動材を提供する。
【解決手段】 麩糠類と実質的に残留金属成分を含まないレゾール型フェノール樹脂とを含有する混合物を焼成することにより得られるpH8〜10の多孔性炭素材からなる低アルカリ摺動材とする。 (もっと読む)


本発明は、フルオロポリマーを含むコーティングで基体を被覆する方法を含む。本方法は、
a) 1以上のフルオロポリマーと400℃を越える温度で熱安定性の1以上の熱可塑性ポリマーとを含む固形混合物を調製すること、
b) 該固形混合物を約250℃〜約400℃の温度で溶融ブレンドしそして押出して均一性を達成すること、
c) 押出物を機械的手段に付して、約100ミクロンまでの平均粒子サイズの粉体を得ること、
d) 該粉体を該基体上に施与すること、および
e) 該粉体が該基体をコーティングするのに十分なほど流動性になるようにさせるのに十分な温度まで該基体を加熱すること、
の逐次的な段階を含む。 (もっと読む)


【課題】被覆剤及び接着剤として特に有用な、高ガラス転移温度及び低吸湿性の架橋性ポリマーを提供すること。
【解決手段】本発明のポリマーは、下記構造式のポリマー繰り返し単位を含むポリ(アリーレンエーテル)ポリマーである。
−(O−Ar1−O−Ar2−O−)m−(−O−Ar3−O−Ar4−O)n
(式中、Ar1、Ar2、Ar3及びAr4は同一又は異なるアリール基、mは0〜1、nは1−mであり、アリール基のうち少なくとも一つに、非芳香族であって、かつ200℃未満の硬化温度で、硬化中に揮発性物質を生成せずかつ硬化後に官能基を生じることなく架橋するようにされた少なくとも一つの不飽和基がグラフトされている)
硬化した膜は、Tgが160〜180℃、周波数に依存しない誘電率が2.7未満、最大吸湿量が0.17wt%未満であり、従ってこのポリマーは中間層誘電体やダイアタッチ接着剤において殊の外有用である。 (もっと読む)


41 - 60 / 80