説明

Fターム[4J040CA00]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 天然ゴム、ジエンゴム系 (2,873)

Fターム[4J040CA00]の下位に属するFターム

Fターム[4J040CA00]に分類される特許

101 - 120 / 509


【課題】表面の凹凸の比較的大きな布基材を有するテーピング用テープにおいて、テーピングに関する専門的な知識が無くても容易にテーピングできるように明瞭な着色ラインを有する皮膚貼付用粘着テープを提供することを課題とする。
【解決手段】染色された色糸を織り込んで着色ラインが形成された布基材の片面に粘着剤層を設けてなる皮膚貼付用粘着テープによる。より具体的には、布基材に有する着色ラインの幅が1mm以上である皮膚貼付用粘着テープによる。テーピングの際に、布基材に有する着色ラインが明瞭に識別でき、着色ラインを確認しながら適切な位置にテーピングすることができる。また、専門家により正しい位置にテーピングされ、その際の着色ラインの貼付パターンを覚えておくことで、何度でも適切なテーピングを再現できる。 (もっと読む)


【課題】 透明性、耐候性を有すると共に、剥離性に優れ、被貼着体の劣化をも防止し得る表面保護フィルム、特にオレフィン系樹脂の表面保護フィルムであって、野外用途に適した表面保護フィルムを提供すること。
【解決手段】 オレフィン系樹脂からなる基材層及び粘着層を積層してなる表面保護フィルムであって、基材層と粘着層の両層に、分子量が700以上であり、末端アミンの窒素原子がアルキル基置換により変性されているヒンダートアミン系光安定剤を添加してなることを特徴とする前記表面保護フィルムである。 (もっと読む)


【課題】保護膜を形成した後のリワーク性を向上させるとともに、加熱硬化後の接着信頼性が良好なチップ保護用フィルムを提供する。
【解決手段】チップ保護用フィルム10は、硬化性保護膜形成層2と、硬化性保護膜形成層2の両面に仮着した剥離シート1を有する。また、硬化性保護膜形成層2は、バインダーポリマー成分、熱硬化性成分、熱硬化性成分の硬化剤、及び、シリカフィラー、並びに、顔料又は染料を少なくとも含有し、シリカフィラーを含む全フィラーの添加量が全体量の50〜80重量%であり、80℃での弾性率の範囲が0.1〜1MPaの規定範囲内にあり、更に、DSC測定時の発熱開始温度が100〜180℃の規定範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】薬液処理、加熱処理又は発熱を伴う処理を施すウエハ処理工程を有し、破損等することなく確実にウエハを処理できるウエハの処理方法を提供する。
【解決手段】接着剤成分と、刺激により気体を発生する気体発生剤とを含有する接着剤組成物を介してウエハを支持板に固定する支持板固定工程と、前記支持板に固定されたウエハの表面に薬液処理、加熱処理又は発熱を伴う処理を施すウエハ処理工程と、前記処理後のウエハに刺激を与えて前記気体発生剤から気体を発生させて、支持板をウエハから剥離する支持板剥離工程とを有するウエハの処理方法。 (もっと読む)


【課題】半導体ウェハが薄型の場合にもこれをダイシングする際の保持力を損なうことなく、ダイシングにより得られる半導体チップをそのダイボンドフィルムと共に剥離する際の剥離性に優れたダイシング・ダイボンドフィルムを提供する。
【解決手段】本発明のダイシング・ダイボンドフィルムは、支持基材上に少なくとも粘着剤層が設けられたダイシングフィルムと、前記粘着剤層上に設けられたダイボンドフィルムとを有するダイシング・ダイボンドフィルムであって、前記粘着剤層の厚みが5〜80μmであり、前記ダイボンドフィルム側から少なくとも前記粘着剤層の一部までダイシングした後に、前記ダイシングフィルムを前記ダイボンドフィルムから引き剥がしたときの切断面近傍における剥離力の最大値が、温度23℃、剥離角度180°、剥離点移動速度10mm/minの条件下で0.7N/10mm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、偏光板及び液晶表示装置に関する。本発明は、より軽くて、薄い厚さを有しながらも、耐久性、耐水性、作業性、粘着性及び光漏れ抑制能などの物性に優れた偏光板とそれを含む液晶表示装置を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】 半導体ウェハの均一・平坦なバックグラインドを可能にし、基材フィルムを接着剤層から容易に引き剥がすことができ、接着剤層の性能低下が発生しにくい半導体加工用接着フィルムを提供すること。
【解決手段】 本発明の半導体加工用接着フィルムは、キャリアテープ上に、離型層、接着剤層、分離層及び基材フィルムをこの順に有してなる、半導体ウェハの加工に用いられる接着フィルムであって、接着剤層、分離層及び基材フィルムが、加工する半導体ウェハと略同一の大きさのウェハ形状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属メッシュに貼付したときにも光線透過率変化を抑制することができ、かつ、防錆剤の溶け残りによる異物発生および架橋反応の遅延を抑制することのできる光学フィルター用の粘着性材料、粘着剤および粘着シートを提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸エステル系共重合体を主成分とし、長鎖アルキル基を有するベンゾトリアゾール系化合物、好ましくはN,N−ビス(2−エチルヘキシル)−1H−ベンゾトリアゾール−1−メチルアミンと、架橋剤と、溶剤としてのトルエンとを含有する光学フィルター用粘着性材料。 (もっと読む)


【課題】優れた消臭性能と、埃などの除去性能とを兼ね備えた消臭機能付き粘着シートと、これを備えた粘着クリーナの提供。
【解決手段】基材シート上に粘着層が形成され、この粘着層には、0.01g/m以上の消臭基剤(A)と、常温で液体であり、沸点が120℃以上である高沸点溶剤(B)と、粘着剤(C)とが含まれる消臭機能付き粘着シートである。消臭基剤(A)と高沸点溶剤(B)との質量比率((B)/(A))は、0.001〜100であることが好ましい。この消臭機能付き粘着シートをローラ面上に備えるローラ部材と、該ローラ部材を回動自在に支持するシャフト部材とにより、粘着クリーナを構成することができる。 (もっと読む)


【課題】異方導電性シートは、シートの押込み量(シートの変位量)に対する電気抵抗値の安定性(押込み耐性)が求められている。そこで充分な押込み耐性を有する回路接続部材を提供する。
【解決手段】高分子材料と導電性粒子2とを含有するシート形成材料から形成されるシート状の回路接続部材であって、粒子本体2aが、円盤状、板状または球状であり、粒子本体2aに貫通孔4が形成されていることを特徴とする回路接続部材。導電性粒子2は、導電性強磁性粒子であって、単体の金属粒子、2種以上の金属が混合されてなる複合粒子、前記金属粒子もしくは複合粒子を金属で被覆してなる被覆粒子、有機もしくは無機材料を金属で被覆してなる被覆粒子、または前記単体の金属粒子、複合粒子および被覆粒子から選ばれる2種以上の混合粒子である。 (もっと読む)


【課題】サニタリー物品上に直接塗布され、そこに接着し、比較的多数回のフラッシュの後にのみ洗い流すことができる、サニタリー設備用の剤を得ること。
【解決手段】界面活性剤の群の増量剤および接着促進剤を含み、接着促進剤が、水素化ポリスチレン誘導体、および、部分的に水素化されていてもよいオレフィンホモポリマーおよび2種以上のオレフィンのコポリマーの群から選択され、粘度が、Haake粘度計、プレート/プレートシステム、プレート直径10mmを使用して2.62s-1の剪断勾配および20℃で測定されると少なくとも30Pasであり、棒状の剤を便器中に付着させるのに役立つことができるほど粘着性であり、ポリアルキレンイミンの群の接着促進剤の場合の界面活性剤の濃度が7と60重量%の間にある。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムに適用される、水分散型粘着剤により形成された粘着剤層であって、高熱、高湿度環境下においても発泡、剥がれを抑制することができる高耐久性を有する、光学フィルム用粘着剤層を提供すること。
【解決手段】光学フィルム用粘着剤層であって、前記粘着剤層は、少なくともベースポリマーが水中に分散含有されている水分散液を含有する水分散型粘着剤を塗布した後、乾燥することにより形成されたものであり、かつ、当該粘着剤層中の残存モノマー量が、粘着剤層の固形分1gに対して5〜100ppmであることを特徴とする光学フィルム用粘着剤層。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる材質を緊密に結合させ、さらに、異なる材質のパーツの構造を変化させる必要がない、異なる材質の接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】金属材質に対する異なる材質の接合方法であって、前記金属材質に表面処理を施して皮膜を形成させるステップと、前記皮膜に粘着材を塗布するステップと、プラスチック材質を前記金属材質上の前記皮膜を有する表面に射出成形すると共に、温度150℃から200℃、圧力32×106パスカルから47×106パスカルの状態を2秒から3秒間維持するステップと、を備えることを特徴とする。前記皮膜に前記粘着剤を塗布するステップの後、さらに、前記粘着剤を加熱するステップを設けることが望ましく、その加熱するステップにおいて、60℃で30分から40分間加熱することが推奨される。 (もっと読む)


【課題】 チップ状ワークの貼り剥がしを容易とするチップ保持用テープを提供すること。
【解決手段】 基材上に粘着剤層が形成された構成を有しており、粘着剤層は、チップ状ワークを貼り付けるチップ状ワーク貼付領域と、マウントフレームを貼り付けるフレーム貼付領域とを有し、フレーム貼付領域にマウントフレームを貼り付けて使用するチップ保持用テープであって、粘着剤層において、フレーム貼付領域でのシリコンミラーウェハに対する180度引き剥がし粘着力が、測定温度23±3℃、引張り速度300mm/分の条件下において、チップ状ワーク貼付領域でのシリコンミラーウェハに対する180度引き剥がし粘着力の5倍以上であるチップ保持用テープ。 (もっと読む)


【課題】粘着シートを仮固定用支持体として用いた基板レス半導体パッケージの製造方法においては、樹脂封止の際の圧力によりチップが保持されず指定の位置からずれることがあり、そのような場合には、その後の工程において予定していた箇所にチップ配線を接続する際に、チップが指定の位置からずれた分だけ、配線とチップの相対的な位置関係もずれる。
また、粘着シートを剥離する際に糊残りが発生し、パッケージ表面を汚染してしまう場合には、チップ表面に残された接着剤成分が、その後の配線工程において、配線とチップとの接続を妨害することになる。
【解決手段】基板レス半導体チップを樹脂封止する際に、貼着して使用される半導体装置用接着シートであって、前記接着シートは基材層と粘着剤層とを有し、該粘着剤層は、特定の粘着力及び剥離力を有する。 (もっと読む)


【課題】吸水力及び透明性が飛躍的に向上し得る、新規な構造の粘着剤を提供すること。
【解決手段】疎水性物質11と、親水性物質12と、多価アルコール13と、を含む粘着剤1であって、前記疎水性物質11で形成された連続相中に、前記多価アルコール13によって膨潤した前記親水性物質12が連続的および/または不連続的に存在し、前記親水性物質12を5〜55重量%、前記多価アルコール13を2〜45重量%含有し、下記式(1)で示される吸水率が、60分後において90%以上である粘着剤1。(1)
(もっと読む)


【解決課題】アルミ形状体と金属製又は樹脂製の被接着体とが接着剤層を介して一体的に接合されたアルミニウム接着複合材において、アルミ形状体と接着剤層との間の界面の接合強度が極めて高く、優れた耐久性を発揮し得るアルミニウム接着複合材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】表面の一部又は全面に凹凸部を有するアルミ形状体と、その表面側に位置する金属製又は樹脂製の被接着体と、これらアルミ形状体と被接着体との間を結合する接着剤層とを含むアルミニウム接着複合材であり、アルミ形状体の表面には凹凸部に起因した複数の凹状部が形成されていると共に、これら凹状部内には接着剤が進入して固化した接着剤層の嵌入部が形成されており、凹状部と嵌入部とによりアルミ形状体と接着剤層とが互いに係止されているアルミニウム接着複合材である。 (もっと読む)


【課題】支持基材上に粘着剤層を備える表面保護シートであって、粘着剤層が支持基材に対して高い投錨力を有し、被着体に貼り付けた後に剥離した際に糊残りが発生しない、新規な表面保護シートを提供する。
【解決手段】本発明の表面保護シートは、支持基材の最外層の一方である表面層(I)上に粘着剤層を備える表面保護シートであって、該粘着剤層が熱可塑性エラストマーを含み、該表面層(I)が直鎖状低密度ポリエチレンを50重量%を超えて含む。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性、柔軟性、難燃性、及び絶縁性をバランス良く備える熱伝導性感圧接着性シート、該シートのもととなる熱伝導性感圧接着剤組成物、並びに、該シートを備えた電子部品を提供する。
【解決手段】ゴム、エラストマー及び樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも一種の重合体(S)100質量部と、膨張化黒鉛粉(B)5質量部以上35質量部以下と、縮合リン酸エステル(C)7質量部以上100質量部以下と、難燃性熱伝導無機化合物(D)150質量部以上500質量部以下と、発泡剤(H)0.02質量部以上15質量部以下と、を含み、縮合リン酸エステル(C)は、25℃における粘度が7000mPa・s以上であり、かつ大気圧下15℃以上100℃以下の温度領域において常に液体である、熱伝導性感圧接着剤組成物(E)、該熱伝導性感圧接着剤組成物(E)からなる熱伝導性感圧接着性シート(F)、及び該シートを備えた電子部品とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性を有する粘着シートを提供すること。
【解決手段】粘着シートは、少なくともウレタンポリマーを含有するフィルムを備えた基材層と、少なくとも片面に粘着剤層とを有し、この粘着シートは10%伸張した状態で60秒間保持した後の残留応力が23N/cm以下である。また、この粘着シートは、100%モジュラスが8N/cm以上であることが好ましい。また、基材層を構成するフィルムは、(メタ)アクリル系ポリマーおよびウレタンポリマーを含む複合フィルムであることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 509