説明

Fターム[4J040HC10]の内容

Fターム[4J040HC10]の下位に属するFターム

Fターム[4J040HC10]に分類される特許

61 - 80 / 138


水安定性、油変性、非反応性アルキド樹脂が、本明細書で開示される。このような樹脂を、例えば、使い捨て吸収性物品に採用される構造接着剤の主成分として使用できることが、今では判明している。そのため、本構造接着剤は、構造接着剤として典型的に使用されているホットメルト接着剤により必要とされる可塑剤、粘着付与剤及び従来のポリマーを採用する必要がない。更には、使い捨て吸収性物品の製造において、水安定性、油変性、非反応性アルキド樹脂を含有する構造接着剤は、反応性アルキドを含有する構造接着剤の必要とされる高温においての加工又は塗布を必要としない。
(もっと読む)


【課題】電子機器の内部において使用される粘着シートであって、非接触の金属を腐食させる性質が抑えられた粘着シートを提供する。
【解決手段】本発明により提供される粘着シート54は、水性媒体中に粘着成分および防腐剤を含む水性粘着剤組成物から形成された粘着剤層を有する。その粘着シート54は、容積50mLの容器52に該粘着シート1gと銀板56とを収容し、該容器52を密閉して85℃に一週間保持する金属腐食性試験において、銀板56を腐食させないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二液型の常温硬化型異方性導電接着剤を提供する。
【解決手段】導電顆粒と、常温硬化型のエポキシ樹脂システムとを含む常温硬化型の異方性導電接着剤であって、導電顆粒はフィラメント状ニッケル粉末またはフレーク状ニッケル粉末であり、エポキシ樹脂システムは、ビスフェノールAエポキシ樹脂、ビスフェノールFエポキシ樹脂、フェノールエポキシ樹脂、ノボラックエポキシ樹脂、及びフレキシブル化エポキシ樹脂から選ばれる一種以上のエポキシ樹脂と変性アミンまたはポリアミドから選ばれる硬化剤とからなる二液型の常温硬化型異方性導電接着剤。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れ、加熱により低温かつ短時間で硬化することができる後硬化テープを提供する。また、該後硬化テープを用いた接合部材の接合方法を提供する。
【解決手段】架橋性化合物、ケトプロフェン系塩基発生剤及び粘着性付与成分を含有する粘着剤層を有する後硬化テープであって、前記ケトプロフェン系塩基発生剤は、α−(2−ベンゾイル)フェニルプロピオン酸と下記式(1)で表されるアミンとの塩であることを特徴とする後硬化テープ。
N−[(CH−N−]−(CH−NH (1)
式(1)中、mは0又は1を表し、nは4〜8の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】金属への密着性に優れかつUL60℃定格以上の耐熱型のポリエステル系のフレキシブルフラットケーブルに適した接着剤とすることができるポリエステル樹脂組成物に関して、主剤であるガラス転移点の低い方のポリエステル樹脂の接着性などの特徴を損ねることなく、アンチブロッキング性、耐熱性を飛躍的に向上できるようにする。
【解決手段】ガラス転移点が30℃以下のポリエステル樹脂(A)と、ガラス転移点が50℃以上のポリエステル樹脂(B)とを含有する。樹脂(A)と樹脂(B)との配合比が(A)/(B)=90/10〜50/50(質量比)である。ポリエステル樹脂(B)は、酸成分として少なくともテレフタル酸とイソフタル酸とのどちらか一方を含有し、かつアルコール成分としてビスフェノール骨格を有する多価アルコールを1〜70モル%含有する。 (もっと読む)


【課題】乳酸系重合体を主成分としていても、加工時の熱成型性、低温ヒートシール性、耐ブロッキング性、及び印刷性に優れたブリスターパックを提供する。
【解決手段】
台紙と、乳酸系重合体より構成された容器とからなるブリスターパックであって、台紙は乳酸系重合体より構成された基材と該基材の少なくとも片面側に感熱性接着剤層とを有し、基材と容器の少なくとも一方が実質的に未延伸のシートからなり、感熱性接着剤層が下記の(1)〜(3)の全ての条件を満たすことを特徴とするブリスターパックを提供する。
(1) エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体及びエチレン−メタクリル酸メチル共重合体から選ばれる少なくとも1種と滑剤とを必須成分とする樹脂組成物からなる
(2) 樹脂組成物のビカット軟化点が30〜50℃である
(3) 樹脂組成物中の滑剤の含有量が3000〜6000ppmである (もっと読む)


【課題】ガスバリア性を有し接着性に優れた耐屈曲性ラミネートフィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも(1)基材(2)シリカ蒸着層、アルミナ蒸着層もしくはシリカ・アルミナ二元蒸着層(3)接着剤層及び(4)シーラント層が積層されたラミネートフィルムであって、該接着剤層を形成する接着剤がエポキシ樹脂及びエポキシ樹脂硬化剤からなるエポキシ樹脂組成物を主成分とするものであり、かつ該エポキシ樹脂硬化剤が下記の(A)と(B)と(D)の反応生成物、又は(A)と(B)と(C)と(D)の反応生成物であることを特徴とするラミネートフィルム。
(A))メタキシリレンジアミン又はパラキシリレンジアミン
(B)ポリアミンとの反応によりアミド基部位を形成し、且つオリゴマーを形成し得る、少なくとも1つのアシル基を有する多官能性化合物
(C)炭素数1〜8の一価カルボン酸及び/又はその誘導体
(D)ポリアミンとの反応によりカーバメート部位を形成する、カーボネート部位を少なくとも1つ有する官能性化合物 (もっと読む)


この発明は、少なくとも一層のアクリレート系感圧性接着剤および触媒付加反応架橋型シリコーン・コートを設けたライナーを含み、このとき、前記シリコーン・コートが前記感圧性接着剤層に直接接触し、前記感圧性接着剤が、シリコーン架橋触媒(ヒドロシリル化触媒)に対し、接触毒として働く添加剤を含む、接着テープ;ならびにヒドロシリル化触媒に対して接触毒として働く化合物の、シリコーン・コートを設けたライナー上にあるアクリレート系感圧性接着剤中での、前記ライナーを前記感圧性接着剤から引き剥がすのに要する剥離力を調節するための使用に関する。 (もっと読む)


【課題】硬化時のボイドを含まず、良好な熱時接着性を備え、高温環境における経時的変化が小さく、耐熱性および耐久性に優れた半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】リードフレーム上に導電性接着剤を介して半導体素子をダイボンディングし、前記接着剤を加熱硬化して固定する半導体装置の製造方法において、前記接着剤が反応性希釈剤を含み、前記反応性希釈剤の沸点が250℃以上であり、前記接着剤の加熱硬化を100℃以上250℃未満と250℃以上350℃未満の少なくとも二回に分けて行うことを特徴とする半導体装置の製造方法および同製造方法により作製された半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】 十分な耐熱性、耐湿性及び耐リフロー性を有し、且つ、圧着による凹凸の埋込性に優れながらも半導体装置の製造過程における素子の反りを従来よりも少なくすることができるフィルム状接着剤、及び、これを用いて製造される半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体素子9と、該半導体素子9を搭載する支持部材10とを備え、半導体素子9及び支持部材10が、熱硬化性であって、硬化前の80℃における溶融粘度が500Pa・s以上10000Pa・s以下であり、120℃で1時間加熱したときの120℃における貯蔵弾性率が0.005MPa以上1MPa以下であり、120℃で2時間加熱したときの120℃におけるずり貯蔵弾性率が10MPa以下であるフィルム状接着剤の硬化物1’により接着されている半導体装置200。 (もっと読む)


本発明は、第1の管と第2の管とを、これらの管の間の重なり領域における間隙を充填する接着剤により、該重なり領域において相互に連結する方法に関する。本該方法は、以下のことを特徴とする;a)重なり領域への塗布後および管の連結前において30℃未満の温度で固体であってかつ熱的活性化なしには硬化できない接着剤を、これらの管の少なくとも一方の管の重なり領域に塗布すること;b)重なり領域に接着剤を有する管を、他方の管の上部または内部へ押し込むこと、c)これらの管を該重なり領域で加熱できるように設計された加熱可能なクランプにより、これらの管を該重なり領域において互いに固定すること、d)該加熱可能なクランプにより該重なり領域を加熱することによって接着剤を熱的に活性化し、これにより、該接着剤が硬化して2つの管を該重なり領域で連結すること、およびe)該接着剤の硬化後、該加熱可能なクランプを取り外すこと。本発明はまた、冷蔵庫の製造方法および対応する連結管部分を具有する冷蔵庫にも関する。
(もっと読む)


【課題】擬似接着用紙に要求される接着・剥離特性を満足しつつ、オフセット印刷適性、及び、インクジェット記録における記録濃度、印字のにじみ(フェザリング)、インクの乾燥・吸収性、インクの耐水性、加圧接着時の印字部の転写性が改善された擬似接着用紙とする。
【解決手段】基材シートの一方の面に所定の条件を加えることにより剥離可能に接着する擬似接着層を有している擬似接着用紙について、前記擬似接着層が、天然ゴムを主剤とする非剥離性接着剤、完全ケン化ポリビニルアルコール、及び、微粒子充填剤を含有し、この微粒子充填剤が、沈降法合成シリカ及びゲル法合成シリカを主成分とし、かつ、前記沈降法合成シリカと前記ゲル法合成シリカとの配合質量比が、9:1〜7:3である。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー線硬化型重合体を含む粘着性組成物、粘着シートにおいて、組成物中に含まれる低分子量化合物の揮発に伴う諸問題を解消すること。
【解決手段】 本発明に係るエネルギー線硬化型重合体は、主鎖または側鎖に、エネルギー線による励起下で重合反応を開始させるラジカル発生基、およびエネルギー線重合性基が結合されてなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、硬化促進剤と2−シアノアクリレート系接着剤組成物を用いて被着物を接着した際に、被着物から放散されるホルムアルデヒドが実質的に皆無となり、かつ硬化速度が大幅に改良される2−シアノアクリレート系接着剤用硬化促進剤を提供することにある。
【解決手段】2−シアノアクリレート系接着剤組成物を用いて被着物を接着する際に(A)第3級アミン化合物、(B)ホルムアルデヒドキャッチャー剤、および(C)溶剤とからなる硬化促進剤を使用することにより、硬化速度が大幅に改良され、かつ被着物から放散されるホルムアルデヒドが実質的に皆無となり、上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】塗布性、仮止めの接着性を損なわず、アルカリ性の切削液や研磨液などの加工液に対する耐性が優れており、環境負荷が少ないアルコール系洗浄剤で容易に洗浄除去できる仮止め用の固形接着剤組成物および洗浄方法を提供すること。
【解決手段】軟化点が90℃〜160℃のテルペンフェノール共重合体(a)と、高級脂肪酸、高級アルコール、および可塑剤から選ばれる少なくとも1種の化合物(b)と、界面活性剤(c)とを含有することを特徴とする仮止め用の固形接着剤組成物。 (もっと読む)


特に自動車工業で金属を結合するのに特に有益な改良された低温衝撃強さを有する構造接着剤を提供する、i)エポキシ樹脂とエラストマーの付加物、ii)フェノキシ樹脂、iii)コアー/シェルポリマー、iv)硬化剤を含む接着剤配合物。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂基材と熱可塑性樹脂エラストマーとの貼り合わせの際の密着性、特にポリエチレンテレフタレート樹脂基材とエチレンプロピレンエラストマーとの貼り合わせの際の密着性が良好であり、さらに低温接着性にも優れた塗膜を形成することが可能な、水性分散体を提供する。
【解決手段】水性分散体であって、水性媒体中に、酸変性ポリオレフィン樹脂(A)100質量部と、ポリウレタン樹脂(B)5〜40質量部と、脂肪酸アミド(C)5〜40質量部と、テルペン系粘着付与剤(D)5〜50質量部とを含有する。 (もっと読む)


ポリマー含有組成物の調製方法であって、a)グリコリド及びラクチドから選択される少なくとも1つの環状モノマーと、電荷均衡陰イオンの総量を基準にして、10〜100%の有機陰イオン及び0〜90%のヒドロキシドを電荷均衡陰イオンとして含む層状複水酸化物との混合物を調製するステップと、b)場合により重合開始剤又は触媒の存在下で、前記モノマーを重合させるステップとを含む、方法。 (もっと読む)


【課題】表面抵抗値が低く帯電防止性に優れ、かつ、被着体への汚染性が低減され、更に接着信頼性に優れた、感圧式接着剤用樹脂の提供。又、それを用いた帯電防止性、剥離性及び粘着特性に優れる感圧式接着剤組成物、その感圧式接着剤組成物から形成される感圧式接着剤層を有する表面保護フィルム、及びその感圧式接着剤組成物から形成される感圧式接着剤層と光学部材とが積層されてなる積層体の提供。
【解決手段】アクリル系樹脂(A)、ウレタン系樹脂(B)、及びポリエステル系樹脂(C)から選ばれる少なくとも1種の樹脂に対して、ラジカル重合性官能基を有する帯電防止剤(D)を、過酸化物系開始剤を用いてグラフト反応してなる、ガラス転移温度が−80〜0℃の感圧式接着剤用樹脂。 (もっと読む)


【課題】剥離した際に被着体への帯電防止が図れ、被着体への汚染が低減された、粘着剤組成物、並びにこれを用いた帯電防止性の粘着シート類、及び表面保護フィルムを提供する。
【解決手段】イオン性液体、及び、下記(a)〜(c)を単量体単位として有する(メタ)アクリル系ポリマーを含有してなる粘着剤組成物であって、(a)が、(メタ)アクリル酸アルキレンオキサイドであり、(b)が、ヒドロキシル基含有モノマー、カルボキシル基含有モノマー、アミド基含有モノマー及びアミノ基含有モノマーからなる群より選択される少なくとも1種であり、(c)が、炭素数1〜14であるアルキル基を有する(メタ)アクリル系単量体成分であり、前記(a)を0.5〜80重量%、前記(b)を前記(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、1〜80重量部、前記(c)を10〜95.9重量%含有することを特徴とする粘着剤組成物。 (もっと読む)


61 - 80 / 138