説明

Fターム[4J100HC61]の内容

Fターム[4J100HC61]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】安定性が高いニトリルオキシド化合物と、このニトリルオキシド化合物で高分子材料を変性した変性高分子材料を提供する。
【解決手段】アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル又はアクリル酸アミドの極性のアニオン重合性単量体を重合してなる炭素鎖の片方の末端に、一般式[1]で表される末端構造が結合しているニトリルオキシド化合物をNR、EPDM、NBR又はPANの高分子材料に反応させる。
(もっと読む)


【課題】重合開始剤としてのヒドロキシルアミンエステルの提供。
【解決手段】本発明は、新規環状及び開鎖ヒドロキシルアミンエステル及びこのヒドロキシルアミンエステル及びエチレン性不飽和モノマー又はオリゴマーを含む重合性組成物に関する。本発明はまた、重合開始剤としての使用及びポリプロピレンの制御された分解の為の並びにポイエチレンの分子量の制御された増加を成す為の、HALS化合物からなる群より選択される既知のヒドロキシルアミンエステル及び新規ヒドロキシルアミンエステルの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】残存触媒の含有量が少ない高純度の(メタ)アクリル酸ニトロキシド重合体を容易に製造することが可能な(メタ)アクリル酸ニトロキシド重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル(メタ)アクリレート単位を有する(メタ)アクリル酸イミノ重合体を、有機溶剤および触媒存在下でニトロキシド化するニトロキシド化工程、前記ニトロキシド化工程後に蒸留および/またはデカンテーションにより前記有機溶剤を除去する工程、及び、前記有機溶剤を除去した後の反応液をろ過する工程を有する(メタ)アクリル酸ニトロキシド重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】離型性に優れたインプリント用の樹脂モールド材料および樹脂レプリカモールド材料組成物の提供、該材料組成物を含んでなる樹脂モールドおよび樹脂レプリカモールド並びにそれらの製造方法の提供。
【解決手段】インプリント用のモールド樹脂もしくはレプリカモールド樹脂と、硬化性のフッ素系ポリマー(A)0.1〜10重量%とを含む、インプリント用の樹脂モールド材料もしくは樹脂レプリカモールド材料組成物。好ましくは、フッ素系ポリマー(A)が、
(a1)炭素数4〜6のフルオロアルキル基を有するα位置換アクリレート、および
(a2)ホモポリマー状態でのガラス転移点または軟化点が50℃以上を示す高軟化点モノマー 5〜120重量部を繰り返し単位として含んでなり重量平均分子量が3,000〜20,000であるフッ素系ポリマー(A1)である材料組成物。 (もっと読む)


【課題】ニトリルオキシドで変性したNR等の高分子材料をジアミン化合物又はジヒドラジド化合物の架橋剤によって架橋できるようにした架橋可能な高分子材料、及びこの架橋可能な高分子をジアミン化合物又はジヒドラジド化合物の架橋剤によって架橋した架橋高分子材料、並びにこの架橋可能な高分子材料及び架橋高分子材料の製造方法を提供する。
【解決手段】ニトリルオキシドが付加反応する多重結合を有する高分子材料に、2−(グリシジルオキシ)−1−ナフトニトリルオキシド又は2−[5−(エトキシカルボニル)ペンチルオキシ]−1−ナフトニトリルオキシドを付加反応させる付加過程と、前記付加過程の後に、ジアミン化合物又はジヒドラジド化合物の架橋剤によって架橋する架橋過程とを備えることを特徴とする架橋高分子材料の製造方法。 (もっと読む)


例えば、ゼラチン、又はゼラチン代替物、並びにN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位の共重合体を含む微粒子が、本明細書に提供される。また、ゼラチン、又はゼラチン代替物、並びにN-トリス-ヒドロキシメチルメチルアクリルアミド単量体単位、ジエチルアミノエチルアクリルアミド単量体単位、及びN,N-メチレン-ビス-アクリルアミド単量体単位の共重合体を含む微粒子を生成する方法が本明細書に提供される。例えば、微粒子を含む組成物、並びに微粒子、及びその組成物を使用する方法が本明細書に更に提供される。 (もっと読む)


本発明はポリエチレン樹脂の溶融強度を増加させるための方法であって、前記ポリエチレン樹脂を−50kJ/molから−250kJ/molの間の分解エネルギー及び280℃未満のピーク分解温度を備えるフリーラジカル発生剤と反応させる工程を含む方法である。結果として生じる樹脂は、フリーラジカル発生剤、例えばアルコキシアミン誘導体と反応させられていない実質的に類似のポリエチレン樹脂と比較した場合に、0.1から100rad/sでより高い伸長粘度比を備える増加した溶融強度を有する。 (もっと読む)


モノマーを重合して反応性ポリマーを形成する工程と、前記反応性ポリマーを保護されたポリオキシム化合物と反応させる工程とを含む、官能化ポリマーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ニトリルオキシドで変性することにより有機溶媒に対する溶解性を変化させた変性高分子材料及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】分子内にニトリルオキシドと反応する多重結合を有する高分子材料を変性した変性高分子材料の製造方法であって、芳香環にニトリルオキシド基が結合した芳香族ニトリルオキシドのニトリルオキシド基のオルト位に、フルオロ基(F)、ヒドロキシ基(OH)、アミノ基(NH)、ヒドロ基(H)以外の基、特にアルキル基又はアルコキシ基を有する芳香族ニトリルオキシド誘導体を高分子材料に反応させる反応過程を備えることを特徴とする変性高分子材料の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、新規のO−ジアルキルアミノ−イソ尿素と、一般式(I)の化合物であるこれらO−ジアルキルアミノ−イソ尿素を含む重合可能な組成物とに関する。本発明は、さらに、O−ジアルキルアミノ−イソ尿素の重合開始剤としての、特にコーティング剤を製造するための使用、またはポリオレフィンの制御分解のための使用に関する。
(もっと読む)


【課題】 アルカリ現像性及び感度が良好であり、かつ、その色純度に優れたカラーフィルター形成に使用される感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
カルボキシル基を有する親水性樹脂(A)、多官能(メタ)アクリレートモノマー(B)、着色粒子(C)及び光ラジカル重合開始剤(D)を含有する感光性樹脂組成物であって、前記カルボキシル基の少なくとも一部が、超強塩基性化合物(E)で中和されていることを特徴とするアルカリ現像可能なカラーフィルター形成用感光性樹脂組成物(Q)である。 (もっと読む)


【課題】粒子自体が物質の還元に関わるという機能性を有した高分子ナノ粒子を提供すること、および汚水や汚泥処理、洗浄、漂白、殺菌などへの応用展開が見込まれる新しいナノ粒子の製造技術の提供。
【解決手段】電子伝達系を形成する化合物を側鎖官能基として持つジブロック共重合体を還元剤と反応させることにより種々の化合物に対して還元機能をもつ数十ナノメートルの高分子ナノ粒子が得られることを見出し、本発明を完成した。 (もっと読む)


【課題】有機過酸化物で架橋でき、引張物性を更に改良した変性ゴム組成物を廉価に得る。
【解決手段】酸素の存在下、常温で安定なニトロキシドフリーラジカルを分子中に有する化合物(a)及びラジカル開始剤(b)を反応させて変性することにより得られる変性ブチルゴムに、少なくとも2種類の、二官能性以上のラジカル重合性モノマー(c)を配合してなる変性ブチルゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】工業的な合成条件下で簡単に変性基を導入することができる変性重合体、及びその変性重合体を用いた低発熱性及び耐摩耗性に優れているゴム組成物及びタイヤを提供すること。
【解決手段】本発明の変性重合体は、ジエン系重合体に、ダイポーラー窒素を含む部分Q、及び酸素又は硫黄を含む4〜6の窒素含有複素環部分Bを有する化合物を該部分Qを介して結合させたものであり、該変性重合体をゴム組成物及び空気入りタイヤとして用いるものである。 (もっと読む)


【課題】露光により高感度で硬化し、硬化領域では材料表面との密着性が高く、未硬化領域では未硬化部の除去性に優れた良好なパターンを形成しうる硬化性組成物を提供する。
【解決手段】樹脂、エチレン性不飽和二重結合を含有する化合物及び光重合開始剤を含有する硬化性組成物であって、該樹脂が少なくとも双極子モーメント2.0以上のモノマーを共重合成分として重合した樹脂であることを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】ゴム成分に特定の反応性化合物を効率よく、且つ高度に結合させた混合処理ゴム、及びその製造方法を提供すると共に、かかる混合処理ゴムと充填剤と加硫剤と配合することによって低発熱性(損失弾性率tanδ)に優れたゴム組成物、及びタイヤを提供すること。
【解決手段】本発明の混合処理ゴムの製造方法は、天然ゴム及び/又は合成ジエン系ゴムに、ダイポーラー窒素を含む部分Q、及び酸素又は硫黄を含む4〜6の窒素含有複素環部分Bを有する化合物0.1質量%以上を攪拌混合又は混練するものであり、該混合処理ゴムをゴム組成物及びタイヤに用いるものである。 (もっと読む)


(i)チオカルバミン酸塩の亜鉛塩およびジアルキルジチオリン酸塩の亜鉛塩からなる群から選択される、1種または複数のエラストマー脱架橋促進剤、ならびに
(ii)2−メルカプトベンゾチアゾールまたはその誘導体、チウラム、グアニジン、4,4’−ジチオモルホリンおよびスルペンアミドからなる群から選択される、1種または複数のエラストマー脱架橋促進剤、ならびに
(iii)少なくとも1種のエラストマー脱架橋活性剤
からなる、固体混合剤形の脱架橋組成物。 (もっと読む)


【課題】オレフィンポリマーの粘度を低下させる方法を提供する。
【解決手段】開示されるのは、ポリプロピレンポリマー、プロピレンコポリマー又はポリプロピレンポリマーブレンドの粘度を低下させる方法であって、連鎖移動剤及び開始剤を、ポリプロピレンポリマー、プロピレンコポリマー又はポリプロピレンポリマーブレンドに添加すること、及び得られた組成物を加熱することを含む方法である。連鎖移動剤は、130℃でのエチレン重合において測定されたおよそ0.04に等しいか又はそれより大きいCs値を有する。開始剤は例えば、有機又は無機ペルオキシド、炭素ベースのラジカル発生剤、ビスアゾ化合物、安定なニトロキシル化合物、立体障害性NO−アシル化合物又は立体障害性アルコキシアミン化合物である。 (もっと読む)


本発明は、一酸化窒素(NO)を放出する疎水性ポリマーに結合した炭素系ジアゼニウムジオラートを含む組成物に関する。炭素系ジアゼニウムジオラートポリマーは、その後ニトロソアミンを形成することなく、生理学的条件下においてNOを自発的に放出する。本発明はまた、炭素系ジアゼニウムジオラートポリマーを調製する方法、このようなポリマーを含む組成物、このような組成物を使用する方法、およびこのようなポリマー組成物を使用する装置にも関する。 (もっと読む)


官能化されたポリマーは、ポリマー鎖と、該ポリマー鎖に結合した一般式−NHAR[式中、Aは、酸素原子、スルフィニル(チオニル)基、スルホニル基、4級ホスホニウム基、または2級アミノ基であり、Rは、水素原子、または一般式−CHZ(式中、Zは、H、または置換若しくは非置換の、アリール、アルキル、アルケニル、アルケナリール、アラルケニル、アルカリル、若しくはアラルキル基である)の部分である]で表わされる官能基とを含む。該材料は、リビングポリマーと、保護されたイミン官能基を有する化合物との反応生成物とすることができる。前記官能基は、粒子状充填剤、例えばカーボンブラック等と相互作用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 28