説明

Fターム[4J127BF28]の内容

マクロモノマー系付加重合体 (114,792) | マクロモノマーの製造原料(飽和化合物) (10,335) | 飽和有機化合物 (10,015) | エポキシ化合物 (1,912) | エピハロヒドリン (94)

Fターム[4J127BF28]に分類される特許

61 - 80 / 94


【課題】 アルカリ現像性と光硬化性を両立させることができ、さらに、硬化収縮が小さいため、硬化時に基材の反りを引き起こさない感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 アルカリ現像可能な塗膜を形成し得る感光性樹脂組成物であって、ビスフェノールS骨格とアルキレングリコール鎖とを有する酸変性ビニルエステルを含有することを特徴とする感光性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れ、一液型に組成できると共に、PCT耐性、耐吸湿性等に優れる硬化皮膜が得られる硬化性組成物を提供する。
【解決手段】硬化性組成物は、(A)1分子中に2個以上のエポキシ基を有する化合物と、不飽和基含有モノカルボン酸又はこれとエポキシ基と反応する反応基を有する化合物との混合物、との反応物に、多塩基酸無水物を反応させて得られるカルボキシル基含有感光性化合物(A−1)と、ノボラック型フェノール樹脂とアルキレンオキシド及び/又は環状カーボネートとの反応生成物に不飽和基含有モノカルボン酸を反応させ、得られた反応生成物に多塩基酸無水物とを反応させて得られるカルボキシル基含有感光性樹脂(A−2)との混合物、(B)1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂にケトンを部分的に付加反応させて得られる、1,3−ジオキソラン環を有するエポキシ樹脂、及び(C)光重合開始剤を含有する。 (もっと読む)


【課題】耐溶剤性、耐薬品性、半田耐熱性に優れた好感度でかつ現像性が良好なパターン形成に極めて優れた感光性材料を提供する。
【解決手段】多官能エポキシ樹脂に、エチレン性不飽和モノカルボン酸を反応させた化合物の、水酸基に、無水こはく酸類を反応させ、生成した化合物のカルボキシル基に、カルボキシル基と反応しうる官能基と不飽和二重結合を有する化合物を反応させ、生成した化合物の水酸基に、更に前記のこはく酸類を反応させることによって得られる感光性材料。 (もっと読む)


【課題】 前記水蒸気バリア性を要求させる用途に有用であり、塗工可能で、活性エネルギー線や熱により容易に硬化可能な、新規のウレタン(メタ)アクリレートを提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるウレタン(メタ)アクリレート。
【化0】


(1)

(式中、Rは水素原子またはメチル基を表し、A及びAは各々独立して置換基を有するベンゼン環等を表し、Bは、ビスフェノールA骨格等を表す。 (もっと読む)


【課題】インキを基材に印刷し溶媒を蒸発させた後にタックを有さず、活性エネルギー線に対する感応性に優れ、希アルカリ水溶液による現像によりパターン形成できると共に、後硬化工程として熱硬化させて得られる硬化膜が十分なフレキシブル性を有し、高いレベルでの長期絶縁信頼性を有し、密着性、無電解金メッキ耐性、無電解スズメッキ耐性に優れたソルダーレジストインキ組成物及び該組成物を硬化してなる硬化物(ソルダーレジスト)を提供すること。
【解決手段】カルボキシル基含有ラジカル重合性化合物、脂環構造を有しかつエポキシ基を2個以上有する40℃で固体である化合物及び有機溶媒を必須成分とする組成物を用いることにより、上記課題を解決できるソルダーレジストインキ組成物及び硬化物(ソルダーレジスト)を得る。 (もっと読む)


【課題】プラスチックや下塗り塗料のみならず、金属や木材にも優れた密着性、耐擦傷性、硬度を有する塗膜を形成することができ、透明性や艶等を利用して多彩な意匠的効果を付与することができる紫外線硬化型水性塗料組成物を提供する。
【解決手段】1分子中に3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能(メタ)アクリレートからなる架橋剤(A)を20重量部以上69重量部以下と、重量平均分子量2000〜50000の側鎖に(メタ)アクリロイル基を有する水分散性のベース樹脂(B)を30重量部以上79重量部以下と、重量平均分子量500〜2000の(メタ)アクリロイル基を有する水分散性の紫外線重合開始剤(C)を1重量部以上10重量部以下とを含有する。 (もっと読む)


【課題】 重合時の安定性、加工時の安定性、耐水性、及び風合いに優れる繊維素繊維加工用水性樹脂分散体の製造方法を提供する。
【解決手段】 メチルメタクリレート(x−1)、炭素原子数2〜8のアルキル基を有する(メタ)アクリレート(x−2)、及び(メタ)アクリロニトリル(x−3)からなる群から選ばれる、少なくとも1種の単量体(X)と共に、下記一般式〔I〕、
R−(BO)−(EO)−H ・・・一般式〔I〕
〔式中、Rは分子鎖末端に結合した不飽和アルケニル基、BOはオキシブチレン基、EOはオキシエチレン基、mは2〜10の間の数値、nは10〜60の間の数値。〕で示されるポリオキシアルキレンアルケニルエーテル(Y)を反応性乳化剤として含有するエチレン性不飽和単量体混合物を、水中で乳化重合する繊維素繊維加工用水性樹脂分散体の製造方法であり、且つ前記エチレン性不飽和単量体混合物が条件(1)〜(4)を満たす。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性に優れる高分子電解質と電解質フィルムとを提供する。また、特性に優れる電気化学素子を提供する。
【解決手段】オキシアルキレン構造を側鎖に有する構造単位を含む重合体と、多官能性モノマーとを、前記重合体をプレポリマーとするプレポリマー法により重合させて得た高分子架橋体と、イオン種とを含み、23℃におけるイオン伝導率が、2.9×10-6(S/cm)以上であることを特徴とする高分子電解質。 (もっと読む)


【課題】ガラスなどの液晶セル用基板への優れた接着性と水蒸気バリア性を兼ね備えた、ラジカル重合型のシール用光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される化合物を含有するシール剤用光硬化性組成物。
(もっと読む)


【課題】 ラジカル重合性樹脂組成物を長期保存した場合でも適正なゲルタイムを保持し、高温での長期間保存時におけるゲル化を防止し、硬化性能を維持することができる長期保存方法を提供する。
【解決手段】 ラジカル重合性樹脂と硬化剤とを含むラジカル重合性樹脂組成物を長期間保存するにあたり、コバルト化合物、N,N'−ジメチルアセトアセトアミド及びトルハイドロキノンを添加剤として用いる方法であって、前記トルハイドロキノンの使用量が前記ラジカル重合性樹脂100重量部に対し0.001〜0.01重量部であることを特徴とするラジカル重合性樹脂組成物の長期保存方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 低臭気でかつ、春から冬の全ての季節(5〜35℃)を通じて表面乾燥性及び上塗り適合性に優れる被覆用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)分子末端に少なくとも2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する反応性オリゴマー、(B)空乾性を有しラジカル重合により架橋できる不飽和基を含有する重合体、(C)フェニル基を有し、数平均分子量が180以上の(メタ)アクリレート基を有する単量体、(D)石油ワックス及び(E)ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルを含んでなる被覆用樹脂組成物であって、前記(C)石油ワックスが、JIS K 2235に基づいて測定される融点で115〜155°Fであり、かつ前記融点を有する石油ワックスが10°F以上離れた2種類以上の混合物であることを特徴とする被覆用樹脂組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 VARTM法ないしはVARI成形法用に用いることができ、とりわけ、低収縮性、表面平滑性ならびに耐水性などに優れ、また、低粘度で、一液で分離しない極めて実用性の高い常温硬化性不飽和樹脂組成物;及びそれを用いた成形品の提供。
【解決手段】 不飽和樹脂と重合性不飽和単量体と低収縮化剤を含有する常温硬化性不飽和樹脂組成物であって、不飽和樹脂が、ジシクロペンタジエンを原料とする不飽和ポリエステルであり、重合性不飽和単量体がスチレンで、重合性不飽和単量体の組成物中の含有量が40〜60質量%であり、低収縮化剤としてスチレンアクリルランダム共重合体を含み、その数平均分子量が1000から15000未満であることを特徴とする常温硬化性不飽和樹脂組成物;かかる常温硬化性不飽和樹脂組成物を用いた成形品。 (もっと読む)


【課題】可撓性や耐熱性に著しく優れ,特にフレキシブルプリント配線板用途において基板フィルムとの密着性が良好で,優れた可撓性及び半田耐熱性を兼備したフレキシブルプリント配線板用光硬化性樹脂組成物、可撓性ソルダーレジストインキ用エポキシアクリレート樹脂,これを配合した硬化性樹脂組成物,アルカリ現像型感光性樹脂組成物,その硬化物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)にアクリル酸類を反応させて得られることを特徴とするエポキシアクリレート樹脂,更に多塩基酸化合物を反応させたエポキシアクリレート樹脂、該樹脂と重合開始剤を必須成分とする硬化性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】従来の研磨パッドに比較して、コンディショニング条件等の影響を受けにくく経時的に安定して高い研磨速度を発現し、また耐磨耗性に優れ、しかも製品内あるいは製品間の品質や性能のバラツキが小さい研磨パッドの提供。特に、ダマシン配線の銅配線パターンあるいはアルミニウム配線パターン等の厚い導電体パターンの研磨に適する平坦化能力の高い研磨パッドの提供。
【解決手段】光重合性官能基を付加した熱可塑性樹脂を10〜59.9質量%、光重合性モノマーを30〜79.9質量%、光重合開始剤を0.1〜10質量%、及び、モノマー及び水のいずれに接触しても実質的に溶解や膨潤を起こさない有機高分子微粒子を1〜29.9質量%含む感光性樹脂組成物の硬化物からなる研磨パッド。 (もっと読む)


【課題】 指触乾燥性と現像性と柔軟性に優れる酸ペンダント型分岐ポリエーテル樹脂組成物の製造方法と、この製造方法に用いる分岐ポリエーテル樹脂組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 水酸基とメタクリロイル基とエポキシ基を有する分岐ポリエーテル樹脂(X)と、芳香族二官能エポキシ樹脂(B)と、そのモノメタクリレート(A1)及びジメタクリレート(A2)の1種以上を含有する組成物(I)中のエポキシ基と、不飽和モノカルボン酸中のカルボキシル基を反応させる製造方法で、組成物(I)が(A1)を含有する反応系内、又は、(A2)及び(B)を含有する反応系内で、窒素系触媒(C)の存在下に水酸基とエポキシ基を反応させる分岐ポリエーテル樹脂組成物(II)の製造方法、及び、組成物(I)又は(II)中の水酸基とポリカルボン酸無水物を反応させる酸ペンダント型分岐ポリエーテル樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】感度、解像度、透明性、密着性、耐アルカリ性等に優れ、微細パターンを精度良く形成できるアルカリ現像性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】エポキシ樹脂(A)に不飽和一塩基酸(B)を付加させた構造を有するエポキシ付加物に対し、多塩基酸無水物(C)、続いて多官能エポキシ化合物(D)をエステル化させて得られた反応生成物を含有するアルカリ現像性樹脂組成物で、上記エポキシ付加物は、上記エポキシ樹脂(A)のエポキシ基1個に対し、上記不飽和一塩基酸(B)のカルボキシル基が0.1〜1.0個で付加させた構造を有し、上記エステル化は、上記エポキシ付加物の水酸基1個に対し、上記多塩基酸無水物(C)の酸無水物構造が0.1〜1.0個となる比率で、上記多官能エポキシ化合物(D)のエポキシ基が0.1〜1.0個となる比率で行われるアルカリ現像性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性並びに接続信頼性に優れた電極接続用接着剤の新規な構成を提供すること。
【解決手段】ウレタン結合を有する変成フェノキシ樹脂、ウレタンアクリレート及びラジカル反応開始剤からなる電極接続用接着剤及び該接着剤を相対峙した回路電極間に裁置して接続する。 (もっと読む)


【課題】優れた遮光部硬化性を有し、且つ低液晶汚染性である液晶シール剤を提案すること。
【解決手段】 液晶シール剤中に、(a)1分子中に光反応性官能基を3個以上有するアクリル樹脂又はエポキシアクリレート樹脂又は芳香族化合物である光硬化性樹脂を30〜80重量%の範囲、かつ(b)光重合開始剤を(a)成分100重量部に対して0.01〜5重量部、及び(c)シリカなどの無機充填剤を5〜40重量%含有することを特徴とする液晶シール剤を提供する。更に、(a)〜(c)に加えて(d)エポキシ樹脂5〜30重量%と、(e)熱硬化剤を含有する液晶シール剤を提供する。 (もっと読む)


【解決課題】 耐熱性、光感度、現像性及び保存安定性に優れ、かつ感光層からの支持フィルムの剥離が容易で作業性に優れたプリント配線板の製造に適したソルダーレジスト用の感光性ドライフィルムを提供する。
【解決手段】 (A)一般式(1)
【化1】


(式中の記号は明細書の通り。)で示されるビスフェノール型エポキシ樹脂(a)と不飽和基含有モノカルボン酸(b)との反応生成物に、多塩基酸無水物(c)を反応させて得られるカルボキシル基を有する光硬化性樹脂、(B)光重合開始剤、(C)複素環型エポキシ樹脂、及び所望により(D)光硬化性モノマーまたはオリゴマー、(E)硬化反応触媒を含有するドライフィルム用感光性組成物、及びその組成物を用いたドライフィルム。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、散乱特性に異方性(前方か後方か、及び入射角度の依存性)を有し、縦横の散乱範囲に係る散乱特性までも制御することが容易であると共に、観察位置によって表示光の色が変化しない異方性光散乱フィルムを得るための組成物において、熱可塑性樹脂の耐熱性、耐久性を向上させることを目的とする。
【解決手段】
異方性光散乱フィルム用樹脂組成物に従来用いていた熱可塑性樹脂の代わりに、「水酸基を有し、該水酸基をラジカル重合性基で修飾した熱可塑性樹脂(以下では、修飾熱可塑性樹脂とする。)」を用いたところ、この修飾熱可塑性樹脂中のラジカル重合性基が、定着露光により、ラジカル重合性基を有する化合物と架橋反応することを見出した。そして、このため、この修飾熱可塑性樹脂を用いた異方性光散乱フィルムは、従来よりも架橋密度が上昇し、課題を解決することができた。 (もっと読む)


61 - 80 / 94