説明

Fターム[4K017BA04]の内容

金属質粉又はその懸濁液の製造 (21,321) | 粉末の主成分 (4,105) | Cr、Mo、W (204)

Fターム[4K017BA04]に分類される特許

161 - 180 / 204


本発明は、バルブ金属前駆物質および希釈剤を含有する混合物を第1の容器中で溶融することを含むバルブ金属の製造法、この方法により製造された粉末ならびに該粉末の使用に関する。
(もっと読む)


本教示は、タングステン含有ナノ粒子、具体的には平均粒度が約5ナノメートル未満のタングステンナノ粒子および酸化タングステンナノ粒子の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 金属塩化物原料のガスを反応部へ安定して定量供給することができると共に、原料供給装置の高コスト化を防止することができる金属粉の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】 原料容器11内の気化原料ガスが原料ガスノズル14の吐出孔から噴出して原料容器11内の圧力が低下しようとするが、原料容器11内の圧力低下により、金属塩化物の粉末原料8の気化(ガス化)が進行し、原料容器11内の圧力は一定に保持される。原料ガスノズル14からの原料ガスの量は、原料容器11内の圧力と、原料容器11外の圧力との差圧により、決まる。従って、原料ガスノズル14から吐出される原料ガスの量は一定で、反応部101に原料ガスが定量供給される。これにより、粒径が均一な金属微粒子を得ることができる。この原料ガスの定量供給は、原料容器11内に仕込んだ金属塩化物の量及び表面積に依存しない。 (もっと読む)


汚染物質濃度の低い電子グレード金属ナノ構造の製造方法を提供する。このような電子グレードナノ構造を含む単層アレイ、集団及びデバイスについて記載する。更に、第10族金属ナノ構造とルテニウムナノ構造を製造するための新規方法及び組成物と、ナノ構造を懸濁液から回収する方法も提供する。

(もっと読む)


本発明は500金属原子以下を含むことを特徴とする安定した原子量子クラスター(AQCs)に関する。本発明は、また、運動制御系を使用しかつ反応媒体中の反応剤を低濃度に維持することを特徴とする本発明のクラスターの製造方法に関する。本発明は、さらに、センサ(蛍光、磁気または化学センサ)、電気触媒および細胞増殖抑制および/または細胞毒抑制としてクラスターを使用するクラスターの使用方法に関する。 (もっと読む)


【課題】無傷のビレット材を製造することにより、改善されたPTFを有し、欠陥のない化学的に均質なスパッタターゲットを提供する。
【解決手段】合金系に対応する組成となるよう純元素又は母合金からなる複数の原料を調製し(S402)、複数の原料を真空雰囲気或いは低圧のアルゴン(Ar)雰囲気中で液状態まで加熱して合金系に対応する溶融合金を形成し(S404)、溶融合金を凝固させてインゴットを形成し(S405)、インゴットを液状態まで再加熱して拡散溶融合金を形成し(S406)、拡散溶融合金を急速凝固して均質合金粉末材料とし(S407)、均質合金粉末材料を圧粉して高密度均質材料とし(S408)、高密度均質材料を熱間圧延し(S409)、高密度均質材料を冷間圧延し(S410)、高密度均質材料を機械加工してスパッタターゲットを形成する(S411)。 (もっと読む)


【課題】金属アルカノアートを簡単な熱処理によって高い収率を有し、別途の溶媒や添加剤を使用しないので親環境的であり、高価の装備を要しないので経済的である金属ナノ粒子の製造方法と、均一な模様及び粒子分布を有する金属ナノ粒子及び優れた電気伝導度を有する導電性インクを提供する。
【解決手段】(a)アルカリ金属、アルカリ土類金属またはアンモニウムのアルカノアートと金属前駆体を水溶液にて反応させて金属アルカノアートを製造する段階、(b)上記金属アルカノアートを濾過及び乾燥する段階、及び、(c)段階(b)の金属アルカノアートを熱処理する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、金属ナノ粒子の製造方法に関し、連続的に供給される金属化合物と還元剤とを含有する溶液に超音波を照射することにより、金属ナノ粒子を連続して合成する金属ナノ粒子の製造方法に関する。
【解決手段】 液相法により金属塩からなる溶液を用いて金属ナノ粒子を合成する製造方法において、あらかじめプレカーサーを調製し、該プレカーサーを連続的に反応場に輸送して、反応場の超音波照射セルでの照射エネルギーが10〜1000W/mlの超音波を照射することにより、金属ナノ粒子を合成することを特徴とする金属ナノ粒子の製造方法である。 (もっと読む)


モリブデン金属粉末10、およびこれを製造するための方法80。モリブデン金属粉末10は、BET分析で測定して約1.0メートル/グラム(m2/g)と約3.0m2/gの間の範囲の表面積対質量比を有し、これと組合わせて粒子の少なくとも30%がサイズ+100の標準タイラーメッシュふるいよりも大きい粒度となるような粒度を有する。さらに、モリブデン金属粉末10は、ホール流量計で測定して約29秒/50グラム(s/50g)と約64s/50gの間の範囲の流動性によって特徴づけることができる。モリブデン粉末10を製造する方法80は、モリブデン酸アンモニウム24の供給物を用意すること(82)、モリブデン酸アンモニウム24を還元ガス30の存在下で最初の温度において加熱して(84)中間生成物74を生成させること、および中間生成物74を還元ガス30の存在下で最終温度において加熱して(86)、それによりモリブデン金属粉末10を生成させること(88)を含むであろう。 (もっと読む)


【課題】配線回路や遮光パターンの形成に適した複合金属コロイド粒子、複合金属コロイド粒子被覆体、混合金属コロイド粒子分散液ならびに導電膜の形成方法を提供する。
【解決手段】基体表面に付着させて用いる粒径1nm〜100nmの2種以上の混合金属コロイド粒子からなり、混合金属コロイド粒子100重量部中の0.01重量部 から 10 重量部 がパラジウムコロイド粒子であって、各金属コロイド粒子は、該金属コロイド粒子100重量部あたり0.5重量部〜10重量部の有機保護膜で被覆されている。
この複合金属コロイド粒子の皮膜は、良好な導電性、遮光性を備えている。 (もっと読む)


【課題】 レーザー光を固体に照射し溶融、プラズマの衝撃により発生する「レーザーアブレーション」においては、微粒子は、粒径分布が数十nmから数μmまでと広く、必要とされるサブμmの微粒子の割合を大きくすることができない。また、溶融した物質の一部しか微粒子として飛散しないため、パルスレーザー1ショットにより発生される微粒子量が十分でないなどの問題がある。また、気化物質を気中で凝集する方法においては、微粒子径を数十nm以上にするのは容易ではないという問題がある。
【解決手段】 微粒子化すべき物質を透明な基板の上に蒸着等により付着させ、基板に対して透明な波長のレーザーを基板側から照射して該付着させた物質を微粒子として放出することにより上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】 還元ガス導入管及び原料投入管への金属粉の付着を防止することができ、長時間連続して金属粉を製造することができる金属粉の製造方法及び金属粉の製造装置を提供する。
【解決手段】 気化部2において金属ハロゲン化物11を加熱して気化させた金属ハロゲン化物ガスと還元ガスとを夫々反応部3に供給し、反応部3においてこれらのガスを反応させて金属ハロゲン化物11を還元する際に、金属ハロゲン化ガスと還元ガスとの反応温度がT℃である場合は、反応部3に供給する還元ガスの温度を(T+100)℃以下とする。 (もっと読む)


高レベルの輝度及び色強度を有するエンボス加工された微粒子状の薄金属フレークを準備するための方法。本方法は、可撓性ポリマーキャリヤ膜上に剥離コートを形成するステップと、45°を超える角度で単一刻線された回折格子パターンで剥離コートをエンボス加工するステップと、アルミニウムのような高反射性金属でエンボス加工された剥離面を真空蒸着するステップと、溶剤中で金属被覆剥離コートを可溶化してキャリヤから金属を取り除き、エンボスパターンが複製されたエンボス加工金属フレークを形成するステップとを含む。フレークは、フレークを過度に砕壊するであろう高剪断、分粒又は他のエネルギーの印加を避けて、溶剤及び剥離コートポリマーを含有する溶液から取り出され、フレークのD50粒径は75μm以上に維持される。フレークは、高い色強度又は色度と組合わされた光学的に目に明らかなグリッター又はスパークル効果として特徴づけられる極めて高い輝度を生じるコーティング及び印刷インキに適用される。 (もっと読む)


【課題】溶融塩におけるプラズマ誘起電解により製造された微粒子を連続的に回収する方法及び装置の提供。
【解決手段】
溶融塩表面へのプラズマ照射によって製造された微粒子を溶融塩から回収する方法であって、溶融塩の少なくとも表層部を流動させて微粒子を溶融塩浴外に移動させることを特徴とする微粒子の回収方法;溶融塩表面へのプラズマ照射によって製造された微粒子を溶融塩から回収する方法であって、溶融塩の表層部の一部を冷却して固化させ、微粒子を含有する固化した溶融塩を溶融塩外に分離することを特徴とする微粒子の回収方法;溶融塩表面へのプラズマ照射によって製造された微粒子を溶融塩から回収する方法であって、溶融塩の少なくとも表層部を流動させて微粒子を溶融塩浴低層部に移動させることを特徴とする微粒子の回収方法。 (もっと読む)


【課題】高硬度・強靱で優れたナノ結晶合金鋼粉末及びそのバルク材並びにそれらの製造方法の提供
【解決手段】固溶形窒素と固溶形炭素とを合わせて0.01〜2.5%(質量)含有し、かつ固溶形炭素の質量CSSと固溶型窒素の質量NSSの比CSS/NSSが0.3〜1.0であるナノ結晶合金鋼粒子の集合体よりなる合金鋼バルク材であって、同バルク材の靱性向上促進物質として窒素に加え炭素を存在させてなるものである。
鉄とクロム、ニッケル、マンガン又は炭素となどの合金鋼形成成分の各微粉末を窒素源となる物質とともに混合し、メカニカルアロイング(MA)することによって、高窒素濃度のナノ結晶合金鋼粉末を製造した後、同合金鋼粉末を放電プラズマ焼結、鍛造、圧延等で固化成形してナノ結晶合金鋼バルク材となす。 (もっと読む)


【課題】 新規な固体の原料物質を大気圧下に加熱して微粒子を簡易に製造する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 固体状の原料物質に赤外線を集光させて、原料物質のみを急速に加熱して蒸発させた原料物質を急冷させる微粒子の形成方法である。その固体状の原料物質としては、原料物質の焼結体又粉末として赤外線集光部付近に設置するものであることが好ましい。また、固体状の原料物質の設置手段、大気圧下或いはガス雰囲気下、或いは加圧下、あるいは減圧下に赤外線を集光させて原料物質のみを急速に加熱して蒸発させる手段、気体状となった原料物質を急冷させる手段を含むことからなる微粒子の形成装置であって、その固体状原料物質の設置手段としては、原料物質の焼結体又粉末として固定設置することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 安定で、かつ、金属濃度が高い金属ナノ粒子の非水系有機溶媒溶液及びこのような金属ナノ粒子の非水系有機溶媒溶液を効率よく製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 金属ナノ粒子及び非水系有機溶媒を含む金属ナノ粒子の非水系有機溶媒溶液であって、上記金属ナノ粒子の非水系有機溶媒溶液は、固形分中の金属濃度が90質量%以上であり、上記非水系有機溶媒は、水と非混和性であり、かつ、比重が0.9以上のエステル系、ケトン系、アルコール系又は高級カルボン酸系の有機溶媒であることを特徴とする金属ナノ粒子の非水系有機溶媒溶液。 (もっと読む)


【目的】 本発明は駆動力を与えることでドリフトさせた原子または分子を集約、成長させることによりナノワイヤを形成し金属ナノワイヤを作製する方法および金属ナノワイヤを提供する。
【解決手段】 駆動力を与えることによりドリフトさせた金属原子を物理的な拘束を用いることで集約、成長させる金属ナノワイヤの作製法で、金属薄膜配線が陰極部上面と同一平面レベルに成すように形成され、かつ陰極部と一体化している金属薄膜配線に電子流が陽極側へ平行移動することで、少なくともドリフトが生じるスリット部分に電子流を集約させ、金属薄膜配線の上層にSiOなどの保護膜にある孔より金属薄膜配線と同じ成分を有する金属ナノワイヤを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、一般に、ナノ粉末の合成プロセスに関し、そしてより特定すると、粉末の凝集していないナノ粒子の形成を補助するための、前駆物質(例えば、前駆体気体)の制御された使用に関する。本発明はまた、このプロセスによって製造される炭素と金属とからなる新規ナノ材料、およびこの新規ナノ材料が可能にする基本プロセスに関する。本発明は、制御可能なプロセスで商業的な容積の乾燥した凝集していないコーティングされたナノ粉末を製造することによって、先行技術の問題および困難性を克服する。
(もっと読む)


ナノ粉末を合成するためのプロセスと装置が提案される。特に、有機金属化合物、塩化物、臭化物、フッ化物、ヨウ化物、亜硝酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、および炭酸塩を前駆体として使う、誘導プラズマ技術による金属、合金、セラミック、および複合材料のような様々な材料のナノ粉末の合成のためのプロセスが開示される。このプロセスは、反応材料を、材料の過熱蒸気をもたらすのに十分高い温度を持ったプラズマ流れが生成されたプラズマトーチに供給する段階と;前記蒸気を冷却領域にプラズマ流れを用いて輸送する段階と;冷却領域内のプラズマ流れに冷却ガスを注入して再生可能なガスの冷却面を形成する段階と;再生可能なガスの冷却面とプラズマ流れとの間の界面においてナノ粉末を形成する段階と;を有する。
(もっと読む)


161 - 180 / 204