説明

Fターム[4L036UA01]の内容

糸、糸又はロープの機械的な仕上げ (18,618) | 目的、効果 (3,306) | 風合 (520)

Fターム[4L036UA01]の下位に属するFターム

Fターム[4L036UA01]に分類される特許

381 - 400 / 448


【課題】 製編織して染色することにより、生分解性を有するとともに、ふくらみ感、ソフト感と濃染性に優れ、かつガサツキのない高質感の織編物となるポリ乳酸系複合混繊糸及び織編物を提供する。
【解決手段】 ポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aとポリ乳酸系マルチフィラメントBとが混繊された複合混繊糸であって、前記ポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aの沸水処理後の伸長率が20%以下、トルクが40T/m以上であり、かつ、ポリ乳酸系マルチフィラメントBの沸水収縮率がポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aの沸水収縮率以上であるポリ乳酸系複合混繊糸。 (もっと読む)


【課題】ウレタンフォームや繊維集合体などの従来用いられているクッション材の問題点を解決し、通気性、吸放湿性、適度なクッション性、耐へたり性を兼ね備えた積層体を提供することにある。
【解決手段】伸縮性フィラメントを芯部とし、短繊維を鞘部としてなる二層構造糸が積層されている積層体によって解決できる。該積層体は、二層構造糸が一方向に引き揃えられている層、又は二層構造糸がメッシュ状を形成している層、或いは二層構造糸が織物・編物とされている層の内少なくとも一種以上の層を単独又は複数積層されている。 (もっと読む)


【課題】ウールライクの高級差別素材として、深色性、吸汗ドライタッチを呈する複合加工糸及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鞘部がポリエステルを主成分とし、該ポリエステルにポリメチルメタクリレート系ポリマーおよび/またはポリスチレン系ポリマーを重量基準で0.5〜3.0重量%含有するポリエステルマルチフィラメント成分からなり、かつ単糸繊度が3デシテックス以上の糸条(A)であり、他方、ポリエステルマルチフィラメント糸条(B)が芯部として配されてなる特殊複合仮撚加工糸であって、該加工糸の深色値K/Sが20〜30、捲縮率が2〜6%、該糸条(A)の平均糸長が該糸条(B)の平均糸長より15〜25%長い濃染性特殊複合仮撚加工糸。但し糸条(A)、(B)の全繊度と単糸繊度は特定化されている。 (もっと読む)


【課題】 異形断面仮撚加工糸においても、カチオン染料により濃色且つ鮮明に染色可能であると共に、吸水・速乾性に優れ、ソフト感が良好で、ベタツキ感がなく、しかも経筋欠点がない品位に優れた布帛を製造することが可能なカチオ染料可染性特殊断面仮撚加工糸を提供すること。
【解決手段】 特定の構造を有するスルホン酸ホスホニウム塩が、該スルホン酸ホスホニウム塩を除く全酸成分に対して0.5〜5モル%共重合され、且つ特定の構造を有する有機スルホン酸金属塩が、該スルホン酸ホスホニウム塩に対して1.0〜10モル%含有されたポリエステルからなる仮撚加工糸であって、該仮撚加工糸を構成する単繊維の横断面形状が、その長軸方向に3〜7個のくびれ部を有し、扁平係数が2〜7であり、且つ該仮撚加工糸の捲縮率が3〜12%である。 (もっと読む)


【課題】 異形断面仮撚加工糸においても、カチオン染料により濃色且つ鮮明に染色可能であると共に、吸水・速乾性に優れ、ソフト感が良好で、ベタツキ感がなく、しかも経筋欠点がない品位に優れた布帛を製造することが可能なカチオ染料可染性特殊断面仮撚加工糸を提供すること。
【解決手段】 特定の構造を有するスルホン酸ホスホニウム塩が、該スルホン酸ホスホニウム塩を除く全酸成分に対して0.5〜5モル%共重合され、且つ特定の構造を有する有機スルホン酸金属塩が、該スルホン酸ホスホニウム塩に対して1.0〜10モル%含有されたポリエステルからなる仮撚加工糸であって、該仮撚加工糸を構成する単繊維の横断面形状が、3〜6個の凹部を有し、開口深度が0.3以上である凹部の割合が50〜80%、扁平係数が2〜4であり、該仮撚加工糸の捲縮率が3〜12%である。 (もっと読む)


【課題】ケナフ糸が充分な強度を持つようにすること、及び織成生地及び編成生地として、柔らかな風合いを残しながら十分な強度を発揮できて、衣料用等の目的で使用できるようにすること。
【解決手段】採取したケナフ繊維に、天然繊維と繊維分散剤としての澱粉系糊を混合し、少なくとも円網抄き工程を経て得た薄手の紙をスリットし、これに撚りをかけることによりケナフ糸を製造する。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPSを含む混繊・混紡糸また織編物の欠点である抗ピル性、染色性を改善し、さらに保温効率を向上させた織編物を提供するものである。
【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、ポリフェニレンスルフィドが10〜60重量%、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維を10〜90重量%含む混繊糸または混紡糸。あるいは、易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維を5〜90重量含む織編物であって、JIS L−1076に基づくピリングが3級以上あるいはクロー値が0.7℃・m・hr/kcal以上である保温性に優れた織編物。 (もっと読む)


【課題】開繊形状が断面略扁平状である場合において、均一に開繊することができるトウの開繊設備とする。
【解決手段】筒体内を通るトウにエアーを当てて拡幅する手段120と、トウを上流・下流の関係にあるニップロール126A,126B間に順に通して緊張させることで解す解繊機構と、筒体内を通るトウにエアーを絡めて拡厚する手段110と、備えて、トウを断面略扁平状に開繊する設備とする。拡幅手段120を複数とし、これら拡幅手段120の少なくとも1つを上流のニップロール126A間と下流のニップロール126B間との間のトウに作用するように備える。 (もっと読む)


【課題】 生分解を有し、アイロンの熱によるポリ乳酸系繊維の溶融を抑制しうる二層構造紡績糸、及び該二層構造紡績糸を用いて、寸法安定性及び張り・腰感などに加え、保温性及びソフト感などの特性をも併せ持つ織編物を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】 第一に、断面が芯鞘型の二層構造紡績糸であって、芯部にポリ乳酸系短繊維が配され、鞘部に獣毛繊維が配されてなることを特徴とする二層構造紡績糸を要旨とするものである。第二に、その二層構造紡績糸が用いられてなることを特徴とする織編物を要旨とするものである。 (もっと読む)


【課題】籐等の植物線条に成る表面材と同等の防滑性や耐火性、吸湿性等の機能性を具備し、特に夏季用身体支持装置に適した表面材をプラスチックモノフィラメント糸を用いて得る。
【解決手段】単繊維繊度200dtex以上のプラスチックモノフィラメントに成る軸糸11が、布帛の縦横各2cmとなる寸法をもって規定される単位区画内(4cm2 )に現れる織編密度をもって織編込まれている織編布帛によって身体支持装置品表面材10を構成する。その単位区画内に現れる少なくとも一部の軸糸11を、単繊維繊度20dtex以下の繊維によって表面が構成されている多繊糸条12によって被覆しておく。その軸糸11が多繊糸条12によって被覆されている多繊被覆糸条13を、前記単位区画内に露出させる。 (もっと読む)


300パーセントのひずみかつ1サイクルでの弾性回復Re(パーセント)、および密度d(g/cm)であって、次の関係:Re>1481−1629(d)を満たす前記弾性回復および密度によって特徴付けられる、エチレン/α−オレフィン共重合体から得ることができる、またはこうしたエチレン/α−オレフィン共重合体含む繊維。こうした共重合体は、他の特性によって特徴付けることもできる。本繊維は、比較的高い弾性回復および比較的低い摩擦係数を有する。本繊維は、所望される場合には、架橋させることができる。織布または不織布をこうした繊維から製造することができる。
(もっと読む)


弾性回復率Re(300パーセントのひずみおよび1サイクルでのパーセント)および密度d(g/cm3)によって特徴づけられ、弾性回復率および密度が次の関係:Re>1481−1629(d)を満たすプロピレン/α−オレフィン共重合体から繊維を得ることができるか、または、そのようなプロピレン/α−オレフィン共重合体を含む繊維。そのような共重合体はまた他の特性によっても特徴づけられ得る。そのような共重合体から作製された繊維は比較的大きい弾性回復率および比較的低い摩擦係数を有する。繊維は、所望されるならば、架橋することができる。織布または不織布をそのような繊維から作製することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アセテート繊維独自の清涼感あるドライな風合いを有し、発色性及び光沢感に優れ、適度なストレッチ性をも有する複合加工糸及びその織編物を提供する。
【解決手段】単繊維の断面がセルローストリアセテートの間にセルロースジアセテートが挟まれた三層接合構造からなり、セルロースジアセテートの少なくとも一部が繊維の表面に露出し、且つ繊維表面に繊維軸にほぼ直角方向に微小なヒダを有するセルロースアセテート複合マルチフィラメント糸と、溶融粘度の異なる2種類のポリエステルポリマーがサイドバイサイド型に接合したポリエステル複合マルチフィラメント糸を含有する複合糸加工糸。 (もっと読む)


【課題】 製編織性に優れ、特殊な装置や高い技術を要せずに、簡単に製編織でき、且つ伸縮性に富む織編物を製造できる、ポリウレタン弾性糸を含まず、捲縮のないフィラメント糸を構成糸とする複合撚糸及び該複合撚糸を用いてなる伸縮性の織編物の提供。
【解決手段】 捲縮のないフィラメント糸と水溶性糸よりなる複合撚糸であって、撚数Aが式:『(1/√B)×50000≧A≧(1/√B)×5000』[式中Aは複合撚糸の撚数(回/m)、Bは複合撚糸の製造に用いたフィラメント糸と水溶性糸の合計繊度(dtex)]を満足する複合撚糸、該複合撚糸を用いて形成した織編物から水溶性糸を溶解除去した伸縮性の織編物。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性が抑制されていて、テンションの変動が少なくテンション管理が容易で、且つ高い強力を有していて製編織性に優れる複合糸であって、しかも高伸縮性で、均一性、風合、外観、感触、軽量性等に優れる織編物を製造できる複合糸、その製法、該複合糸を用いた織編物の提供。
【解決手段】 フィラメント糸、ポリウレタン弾性糸及び水溶性糸を複合した複合糸、ポリウレタン弾性糸を3〜5倍伸長した状態で前記3種類の糸を撚り合せるかまたは交絡して前記複合糸を製造する方法、該複合糸を用いて作製した織編物中の水溶性糸を水で溶解除去してなる織編物。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのそして約5〜約60の英国式綿番手を有する硬質繊維の鞘および複合ポリエステルフィラメントの芯を含むポリエステル複合フィラメント・コアスパン糸を提供する。本発明はさらに、複合ポリエステルフィラメントの目むきが実質的にない布を含む。
(もっと読む)


【課題】優れた熱バインダー性と伸縮性、通気性を有し、特に柔軟性に優れた繊維製品としての用途に好適な熱バインダー不織布及びこれを用いた積層物を提供することに。
【解決手段】
相対的に流動開始温度の異なる熱可塑性樹脂であるA成分およびB成分を含む繊維からなり、下記(1)〜(4)を満足させる熱バインダー不織布及びこれを用いた積層物。
(1)A成分の流動開始温度がa(℃)、
B成分の流動開始温度がb(℃)であるとき、
20≦(a−b)≦150
(2)B成分がエラストマーを含む樹脂。
(3)A成分/B成分の重量比が10/90〜90/10
(4)不織布が、A成分を含む繊維とB成分を含む繊維の混繊状態であるか、または繊維表面積の50%以上を占めるB成分と、A成分を用いて得られる複合繊維で構成されている。 (もっと読む)


【課題】一般に用いられる加工糸を使用すると、編物にした時、手触り感がガサツクという問題や染めムラ等の品質バラツキの問題を解決し、ソフト性、伸縮性を有する編物を得ることが出来る延伸仮撚加工糸を供給する。
【解決手段】
下記(1)〜(6)の特性を満足した合成繊維からなる編物用延伸仮撚加工糸とすることによって達成できる。
(1)伸縮復元率(CR)が5.0%以上5%15.0%以下
(2)発現伸長率(TR)が0.5%以上5.0%以下
(3)最大収縮応力値が0.1cN/dtex以上1.0cN/dtex以下。(4)交絡数が4以上50以下。
(5)沸騰水収縮率が5.0〜15.0%
(6)沸騰水収縮率のバラツキが8%以下 (もっと読む)


【課題】ストレッチ性と吸水速乾性に優れ、かつ清涼な風合いを有し、しかも染着差のない織編物を得ることができる混繊糸、および該混繊糸を含んでなる織編物を提供する。
【解決手段】その横断面に3個以上の凹部が存在し、かつ開口深度Sが30%以上となる凹部が、該開口深度Sが1%以上の全凹部に対し50%以上存在しているポリエステル異型フィラメントから構成されるポリエステル糸条と、少なくとも一方成分がポリトリメチレンテレフタレートである2種のポリエステル成分がサイドバイサイド型または偏心芯鞘型に貼り合わされた複合繊維から構成される複合繊維糸条とが、重量比(ポリエステル糸条:複合繊維糸条)80:20〜50:50の範囲内で混繊させた後、織編物を製編織する。 (もっと読む)


【課題】
織編物にストレッチ性とふくらみ感を付与するセルロースエステル系先撚仮撚加工糸を提供する。
【解決手段】
少なくとも一部の水酸基が炭素数3〜18のアシル基によって置換されたセルロースエステルを主成分として含有するセルロースエステル組成物からなる先撚仮撚加工糸であって、先撚の撚方向と仮撚の撚方向が異方向であり、伸縮伸長率が20%以上であることを特徴とするセルロースエステル系先撚仮撚加工糸。 (もっと読む)


381 - 400 / 448