説明

Fターム[4L055AG86]の内容

Fターム[4L055AG86]に分類される特許

61 - 80 / 154


【課題】200〜230℃の熱処理工程で使用され、複数回の繰り返し耐久性を有し、収縮やカールが原因となる操業性、品質への悪影響がない工程紙を提供する。
【解決手段】原紙上に剥離層を設けてなる工程紙であり、該工程紙を23℃、相対湿度50%環境下から200℃乾燥器に移して2分間保持した時の収縮率が、横目方向に1.0%以下、縦目方向に0.5%以下であることを特徴とする工程紙。 (もっと読む)


【課題】長尺状の剥離シートをロール状に巻回された剥離シート巻回体において、巻き圧が変化しても剥離力の安定性を確保することができる剥離シート巻回体、およびその剥離シートを用いた粘着体を提供すること。
【解決手段】長尺状の剥離シートをロール状に巻回させてなる剥離シート巻回体であって、前記剥離シートが剥離シート基材の少なくとも一方の面に剥離剤層を有するものであり、前記剥離剤層が、アルケニル基含有量が1.0〜5.0質量%であり、25℃における粘度が50〜300mPa・sであるアルケニル基含有オルガノポリシロキサンを含む付加反応型無溶剤タイプの剥離剤組成物の硬化皮膜からなることを特徴とする剥離シート巻回体、および前記剥離シートを用いた粘着体である。 (もっと読む)


【課題】シート状支持体上に樹脂層を塗工して製造される塗工シートに関して、高温・高湿度条件下においてもブロッキング現象が発生しにくく、かつ表面が折れ割れしにくいことを特徴とする樹脂塗工シート、具体的には、例えば本や手帳の表紙、皮革製品に利用される樹脂塗工シートを提供することを課題とする。
【解決手段】シート状支持体の少なくとも片面に樹脂層とブロッキング防止層を順次設けた樹脂塗工シートにおいて、前記樹脂層のガラス転移温度(Tg)が+60℃以下、且つ前記ブロッキング防止層の厚さが0.1〜20μmの構成とする。 (もっと読む)


【課題】剥離性、寸法安定性、及び通気性が良好であり、熱処理加工における浮き剥がれや、ブリスターの発生しない工程剥離紙、特に炭素繊維等の強化繊維からなるプリプレグ用に好適な工程剥離紙を提供すること。
【解決手段】原紙の少なくとも一方の面に剥離剤を含有する工程剥離紙であって、前記剥離剤はシリコーンエマルジョンからなり、JIS P 8117に準じた透気度が300秒以下である工程剥離紙。前記原紙は、JIS P 8121に準じて離解後のカナダ標準濾水度が400ml以上であることが好ましく、前記剥離剤は原紙上に直接塗布されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、塗工作業性に優れ、かつ、表面強度、耐ブリスター 性、印刷光沢等の印刷適性に優れた、ブリスターパック用インキ塗工紙に用いるオフセットインキ組成物およびブリスターパック用インキ塗工紙の提供。
【解決手段】ブリスターパック用インキ塗工紙に用いるオフセットインキ組成物で、(a)炭酸カルシウムを5〜50重量%、(b)植物油を5〜50重量%、(c)ロジンフェノール樹脂を3〜75重量%、および(d)ワックスあるいはシリコンを0〜0.1重量%含有することを特徴とするブリスターパック用インキ塗工紙に用いるオフセットインキ組成物およびブリスターパック用インキ塗工紙に用いるオフセットインキ組成物を紙基材上に塗工してなることを特徴とするブリスターパック用インキ塗工紙。 (もっと読む)


【課題】優れた調湿・ガス吸着性及び防汚性を有する多孔質の連続皮膜を形成できるコーティング剤を提供すること。
【解決手段】調湿・ガス吸着性を有する多孔質の連続皮膜を形成するためのコーティング剤であって、少なくとも、15〜65質量%の無機多孔質材料と、コーティング剤中における樹脂量が30〜70質量%となる量の樹脂エマルジョンと、コーティング剤中における固形分が5〜40質量%となる量の透湿性付与剤とが配合されてなり、上記無機多孔質材料は、多孔の平均細孔半径が2〜6nm、最高吸湿率が10%以上、比表面積が80m2/g以上の、50μm以下の平均粒径のものであり、且つ、上記樹脂エマルジョンを構成する樹脂のガラス転移温度が−50〜30℃の範囲であることを特徴とするコーティング剤。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、パン種や菓子種を乗せ又は包むシートや容器の焦げ付きを防止し、取り外しや取り出しを容易にするためのシリコン含有シートに関して、シリコンの使用量を極力低減する反面、少量のシリコンを有効に使用することを課題とするものであり、特に密度の高い高級紙に限らず下級紙においても使用可能なシリコン含有シートの提供を課題とする。
【解決手段】
係る課題を解決するため、少なくとも水とポリビニールアルコールとを混合する工程と、純白紙その他の下級紙に該混合して得たポリビニールアルコール水溶液を含有する工程と、ポリビニールアルコール水溶液を含有する純白紙その他の下級紙にシリコンをコートする工程とからなるシリコン含有シートの製造方法からなり係る発明によって解決できる。 (もっと読む)


【課題】使用中のリントレベルを低くするティッシュ製品生産工程が必要である。
【解決手段】添加組成物を含むティッシュ製品などのシート状製品が開示されている。添加組成物は、例えば、α−オレフィンポリマー含有水分散液、エチレン−カルボン酸コポリマー、またはそれらの混合物を含む。α−オレフィンポリマーは、エチレンとオクテンのインターポリマーを含み得るが、エチレン−カルボン酸コポリマーはエチレン−アクリル酸コポリマーを含み得る。添加組成物はまた、脂肪酸などの分散剤を含み得る。添加組成物は、ウェブ形成用繊維と結合されることによってティッシュウェブに取り入れられ得る。あるいは、添加組成物は、ウェブが形成された後でウェブに局所的に塗布され得る。添加組成物は、シート状製品の種々の特性を向上させることができる。例えば、一実施形態では、添加組成物は、リントを減少させかつ柔らかさを増すことができる。
(もっと読む)


ティッシュ、特に顔用ティッシュのための柔軟化化合物は、ポリシロキサンと、ポリアルキレン酸化物と脂肪アルキル派生物の1つ又は両方との組み合わせを含む。柔軟化化合物は、約30から約75重量パーセントのポリシロキサンと、約0から約60重量パーセントのポリアルキレン酸化物と、約0から約60重量パーセントの脂肪アルキル派生物とを含むことができ、ポリアルキレン酸化物と脂肪アルキル派生物との組み合わされた量は、約25重量パーセント又はこれより大きい。形成されたティッシュは、良好な柔軟性及び湿潤性を有する。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングにおける衣類の型崩れを防止し、光沢を保ち、柔軟性を維持あるいは回復する、さらには劣化を抑え、防汚効果を有する衣類の形状保持方法およびそれに用いる形状保持剤の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくとも一種の熱可塑性樹脂、および少なくとも一種の非水溶剤を含有した形状保持剤を繊維製品、紙製品、皮革製品等に付着させた後、40℃から230℃、好ましくは40℃から210℃、さらに好ましくは80℃から200℃の範囲の熱を加える形状保持方法および形状保持剤による。 (もっと読む)


【解決手段】紙基材の少なくとも一方の表面上に、撥水・撥油・剥離性を有するシリコーン樹脂層を設けた撥水・撥油紙であって、J.TAPPI紙パルプ試験方法No.41−83に従って測定した平面部の耐油度がキット値で9以上、折り曲げた際の該折り曲げ部の耐油度が8以上であり、かつJ.TAPPI紙パルプ試験方法No.68:2000に従って測定した平面部の撥水度がR8以上であり、上記折り曲げ部の撥水度がR7以上である耐折り曲げ性に優れた撥水・撥油紙。
【効果】撥水・撥油・剥離性を有するシリコーン樹脂層による良好な撥水性と撥油性を具備し、しかも、紙を折り曲げた際の折り曲げ部における撥水性と撥油性の低下も少なく、折り曲げ部においても実用上問題にならない程度に維持できることから、安全性の高い、様々な揚げ物食品や油脂含有食品等の油を含む食品の包装用又は容器用等の実用的な撥水・撥油紙として有用である。 (もっと読む)


【課題】 工程紙の基材として使用されるマットコート紙に好適な、低白紙光沢度で、剥離剤の目止め性及び耐溶剤性に優れた離型紙用原紙、特に合成皮革製造用として好適な工程紙を提供する。
【解決手段】 原紙の少なくとも一方の面に、顔料成分及び接着剤成分を主成分とする目止め層を設けてなる離型紙用原紙。前記顔料成分が、少なくとも体積分布平均粒子径が3〜20μmである板状形状の顔料を50重量%以上含有し、前記接着剤成分として少なくとも、ゲル含量85%以上の合成樹脂ラテックスが前記顔料成分100重量部に対して固形分で20〜40重量部配合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明においては、紙またはボール紙を製造するためのプロセスが提供されるが、それに含まれるのは、填料を含んでいてもいなくてもよいセルロース系懸濁液を形成させる工程、そのセルロース系懸濁液を凝集させる工程、スクリーン上でそのセルロース系懸濁液を濾水させてシートを形成させる工程が含まれるが、ここで、そのセルロース系懸濁液が、塩溶液中の、シリカ質物質および有機のカチオン性またはアニオン性のウォータ・イン・ウォータまたは分散体マイクロポリマを、順次または同時に添加することを含む凝集系を使用して凝集される。
(もっと読む)


セルロース含有繊維またはセルロース含有繊維を含有する表面形成体を、(1)少なくとも2個の第1アミン基を有する化合物と(2)少なくとも1個のβ−ケトカルボニル基を有する化合物との組合せ物で処理する方法。化合物(2)は、一般式−Y−C(O)−CHR4−C(O)−CH24で示されるβ−ケトカルボニル基または式−Y−C(O)−CR4=C(CH24)−OHで示される互変異体のエノール形を有し、上記式中、Yは、−O−または−NR2−、有利に−O−であり、R2は、水素原子または1〜30個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味し、R4は、水素原子または1〜18個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味する。処理は、化合物(1)と(2)を、個別的に順次に次の工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品が製造される水性のセルロース含有繊維粥状物に計量供給することによって行なうことができるか、または化合物(1)および(2)を、個別的に順次に噴霧工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品上に噴霧することによって行なわれる。 (もっと読む)


【課題】基材の隠蔽情報記入面が内側となるように重ね合わされ、この重ね合わせ面同士が剥離可能に擬似接着される形態の情報隠蔽用シートとして、一般的な印刷加工設備でも製造することができるものを提供する。
【解決手段】基材11,12が、2つ折りされて隠蔽情報Jの記入面11a,12aが内側となるように重ね合わされ、この重ね合わせ面11a,12a同士が剥離可能に擬似接着される。この際、一方の重ね合わせ面11a上に剥離層Hが設けられ、他方の重ね合わせ面12a上に接着剤層Sが設けられる。そして、この接着剤層Sを、固化する前は通常の状態でも剥離層H及び基材11,12に対する接着力を有し、かつ固化すると基材11,12からは剥離不能となるものとする。 (もっと読む)


耐脂紙を食品加工および/または食品包装用に提供するものであって、紙が含フッ素重合体で処理することによって疎油性にされている。含フッ素重合体は、含フッ素単量体をメルカプト基含有オルガノポリシロキサンの存在下で重合して製造される。含フッ素重合体は、予め成形された紙へ塗布することによって、または重合体を抄紙工程中のサイズ剤として、適用される。 (もっと読む)


紙及び紙製品の表面を少なくとも1種の仕上げ剤で処理することによる紙及び紙製品の仕上げ方法において、前記紙及び紙製品の上面及び/又は下面に少なくとも1種の仕上げ剤を模様の形で塗布することを特徴とする、紙及び紙製品の仕上げ方法及び前記方法により得られた紙及び紙製品。 (もっと読む)


【解決手段】 成分(A)として、一般式(1)で示され1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を持つオルガノポリシロキサンを50%以上含むことを特徴とする剥離紙又は剥離フィルムの離型コーティング層の形成が可能な付加硬化型シリコーン組成物。
【化1】


(aはc≦a≦c+2、bは50≦b≦5000、cは6≦c≦bを満たす整数。dは0、1、2又は3、eは0、1又は2、fは0又は1であり、Rはアルケニル基、Rはアルケニル基を含有しない一価炭化水素基である。)
【効果】 本発明の組成物は、紙、ラミネート紙、プラスチックフィルムなどに塗布して加熱硬化させることにより速やかに硬化し、各種の粘着剤に対して重い剥離力を有する硬化皮膜を形成する。形成された硬化皮膜は粘着剤の粘着力を低下させることなく各種の基材に対して良好な密着性を示す。 (もっと読む)


【課題】柔らかさや肌触りが向上し、かつ、消臭抗菌作用を有する保湿紙およびその製造方法を提供する。
【解決手段】茶ポリフェノール及び保湿剤を衛生用基紙に塗布又は含浸することで、保湿剤を単独で塗布又は含浸するよりも柔らかさや肌触りが向上し、かつ、消臭抗菌作用を有する保湿紙。保湿剤はグリセリン、ポリエチレングリコール、ソルビトール、界面活性剤、変性シリコーン及び流動パラフィンのうち1種以上からなることが好ましい。 (もっと読む)


本発明の対象は、少なくとも2のオルガノポリシロキサン単位(S)および少なくとも1の、一般式(1)L12N−M1 (1)[式中、M1は、基−HCR1−OHを表し、R1は、水素を表すか、または−CNもしくは−ハロゲンにより置換されていてもよいC1〜C10−炭化水素基を表し、かつL1およびL2は、有機N−C結合基を表し、その際、少なくともL1は、少なくとも1のオルガノポリシロキサン単位(S)を有し、その際、L1中で少なくとも1のオルガノポリシロキサン単位(S)は、Si−C結合を介して結合しており、その際、L2中で、N−C結合は、1の脂肪族飽和炭素原子を介して行われ、かつその際、オルガノポリシロキサン単位(S)の少なくとも50%は、置換されていない炭化水素基およびSi−O−Si結合のみを有する]のメチロール基を有する化合物(M)、その製造および使用である。 (もっと読む)


61 - 80 / 154