説明

Fターム[4L055GA29]の内容

 (82,557) | 最終製品の用途 (7,679) | 薄葉紙 (536) | 家庭用薄葉紙 (465)

Fターム[4L055GA29]に分類される特許

281 - 300 / 465


【課題】掻き取り性能や低発塵性を損ねずに、柔軟性を向上したワイパーを提供する。
【解決手段】ドライクレープ加工によりクレープを施してなる米坪25〜35g/m2の紙製ワイパーとする。抄紙に際して、NBKPを70〜100重量%配合したパルプ原料を用いるとともに、パルプスラリーのフリーネスを叩解により20〜100cc低下させる。また、パルプスラリーに脂肪酸エステル系柔軟剤を対パルプ重量比で0.05〜0.2%添加する。さらに、クレープ加工に際し、クレープ率を20〜40%とし、クレーピングドクターの接触角を115〜140度とする。 (もっと読む)


【課題】低温条件下における風合いの向上を図る。
【解決手段】基紙に対して、下記(A)成分、(B)成分及び(C)成分を含有する薄葉紙処理剤を塗布した、ことを特徴とする衛生薄葉紙。
(A)分岐鎖を有する炭素数6以上の1価のアルコール、
(B)多価アルコール、
(C)界面活性剤。 (もっと読む)


【課題】嵩高性と強度および水流によって容易に分散する水解性を有するワイプ材、およびワイプ材の製造方法を提供すること。
【解決手段】親水性繊維と、少なくとも一つの異型断面繊維と、を配合しており、親水性繊維と異型断面繊維との全体の90質量%以上の繊維は、繊維長が20mm以下であるワイプ材によって解決できる。また、親水性繊維と、少なくとも一つの異型断面繊維とから湿式抄紙法により繊維ウェブを形成させる工程と、繊維ウェブの両面または片面に高圧水ジェット流処理を施し、親水性繊維と、異型断面繊維と、を交絡させる工程と、を備えるワイプ材の製造方法によって解決できる。 (もっと読む)


少なくとも1つのニップを有するプレスセクションを具える製紙プロセスの操作方法を開示する。この方法は、以下のステップを同時に行う:(a)前記製紙プロセスに元々提供されていたプレス媒体のMFP寸法よりも小さいMFP寸法を有する前記製紙プロセスのプレス媒体を提供するステップと、(b)前記製紙プロセスの最終プレスニップの前に、有効量の1又はそれ以上のプレスシート搾水添加物を前記製紙プロセスに加えるステップと、(c)前記プレスセクションのプレスニップに入る紙シートに2乃至9のシート水分比率を提供するステップと、(d)前記製紙プロセスの1又はそれ以上のプレスニップで、最適な圧力展開速度を適用するステップと、を具え、前記ステップa、b、cおよびdの全てによって、ステップa、cおよびd単独で、又は、互いに組み合わせて実行することで予測されるプレスセクションを出る紙固体が減少することなく、より均一な紙シートが製造されるか、または、前記プレスセクションを出る前記紙シートの固体含有量が増加したより均一な紙シートが製造される。 (もっと読む)


本発明は、削減された残留物量を有するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の製造法に関する。該方法は、(a)膜分離装置に少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を含む水性組成物を装入し、そして(b)水性組成物を膜分離装置の膜に通すことによって水性組成物を透過物と濃縮物に分離することを含む。濃縮物は、等しい活性成分基準で(a)の水性組成物よりも低い残留物量を有する少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を含む水性組成物を含む。透過物は(a)の水性組成物から除去された残留物及び前記少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の活性成分の5重量%未満を含む。削減された残留物量を有するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、紙製品用の湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤、クレープ加工用接着剤、木材製品用接着剤のための硬化剤、及びその他の製品を製造するのに使用できる。 (もっと読む)


多層繊維質製品を製造する方法である。この製品は、それぞれ異なる繊維組成を有する少なくとも2つの互いに積層する層を備え、かつこの製品の製造において少なくとも部分的に化学的な短繊維素料(ショートストック)を用いる。この方法において、短繊維素料をスクリーニングステージに送給し、0.2〜1.5mmの平均孔サイズを有するスクリーンを通過する微細繊維を分離して、互いに異なる繊維組成を有する少なくとも2種類に分画した繊維分を準備し、これら分画繊維分を回収し、同一繊維製品における異なる層に含有させる。本発明によれば、原材料をスクリーニングし、また精製のみ行った原材料パルプを用いた対応の製品よりも優れた特性を有する製品を形成することが可能となる。
(もっと読む)


【課題】柔軟性を維持しつつ、紙力低下を抑制する。
【解決手段】パルプスラリーをpH7.5〜10のアルカリ条件下に所定時間保持するアルカリ処理を行うとともに、このアルカリ処理中またはアルカリ処理後のパルプスラリーに柔軟剤を添加し、この柔軟剤を添加して得られるパルプスラリーを用いて抄紙してなる柔軟性薄葉紙とする。 (もっと読む)


【課題】安全で環境に優しい柔軟性薄葉紙を提供する。
【解決手段】基材紙に、イカ墨から抽出された平均粒径が1μm以下の天然メラニン色素粒子が含有されている柔軟性薄葉紙とする。 (もっと読む)


セルロース含有繊維またはセルロース含有繊維を含有する表面形成体を、(1)少なくとも2個の第1アミン基を有する化合物と(2)少なくとも1個のβ−ケトカルボニル基を有する化合物との組合せ物で処理する方法。化合物(2)は、一般式−Y−C(O)−CHR4−C(O)−CH24で示されるβ−ケトカルボニル基または式−Y−C(O)−CR4=C(CH24)−OHで示される互変異体のエノール形を有し、上記式中、Yは、−O−または−NR2−、有利に−O−であり、R2は、水素原子または1〜30個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味し、R4は、水素原子または1〜18個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味する。処理は、化合物(1)と(2)を、個別的に順次に次の工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品が製造される水性のセルロース含有繊維粥状物に計量供給することによって行なうことができるか、または化合物(1)および(2)を、個別的に順次に噴霧工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品上に噴霧することによって行なわれる。 (もっと読む)


【構成】(A)油類、
(B)アルキル基及び/又はアルケニル基の炭素数が4〜20である官能基を有する化合物を含有する乳化剤、及び
(C)水
を含有することを特徴とするクレープ用離型剤であり、 好ましくは、(B)乳化剤の化合物が、アルキレンオキサイド付加物であるクレープ用離型剤。
【効果】 本発明のクレープ用離型剤は、公知のクレープ用離型剤に比べ、水への分散性に優れるクレープ用離型剤を得ることができる効果を付与し、しかも、クレープ用離型剤が長期間において分離しない保存安定性を有するという優れた性質を有している。 (もっと読む)


ドライヤ面からの紙ウェブをクレープ処理するためのブレードであり、ブレードの使用中にドライヤ面に対面する滑り面と、クレープ処理中に紙ウェブが衝突するウェブ衝突面と、滑り面とウェブ衝突面との間に形成された作動先端とを有し、作動先端が、ブレードの中立素分から全ブレード厚さの30パーセント以下の分だけ離れて位置するブレードである。好ましくは、本発明のクレープ処理用ブレードの作動先端は、ブレードの中立素分のところ、または、その近辺に位置する。このブレードを製造する方法もここには開示してある。
(もっと読む)


【課題】肌への刺激を抑えつつも、滑らか感を向上させる。
【解決手段】有効成分を60〜100重量%含有し、かつ平均粒径3〜40μmのパウダーを有効成分中0.1〜30重量%、油性成分をパウダーを除いた有効成分中0.1〜30重量%、ならびにカチオン系界面活性剤をパウダーを除いた有効成分中0.1〜30重量%含有する薄葉紙処理剤を、基材紙に対して5〜35重量%含有させる。 (もっと読む)


【課題】滑らかさ、しっとり感、柔らかさ等の肌触り(風合い)が良好な薄葉紙が得られ、かつ液安定性が良好な薄葉紙処理剤を提供する。
【解決手段】(A)エステル型第4級アンモニウム塩、(B)炭素数8以上22以下の脂肪酸と、ポリエチレンオキシド付加ソルビタンのエステル、及び(C)多価アルコールを含有し、(A)/(B)で表される前記(A)成分と(B)成分の質量比が0.1〜19.0であることを特徴とする薄葉紙処理剤。 (もっと読む)


【課題】抄紙機のプレスパートにおいて、前段のワイヤーパートから湿紙を受取るためのピックアップフェルト及び/又は前記ピックアップフェルトの後段に使用されるプレスフェルトに見られる、有機物と無機物が合わさった複合汚れに対して有効な洗浄剤及び洗浄方法の提供。
【解決手段】ポリオキシアルキレンアルキルアミンと助剤を含み、ポリオキシアルキレンアルキルアミンが化学式:R−N−[(CH2CH2O)m−H][(CH2CH2O)n−H]、ここでR:脂肪族のアルキル基であって炭素数;C8〜C22のもの、 m,n:エチレンオキシドの付加モル数;5〜40のもの、で表されるものであることを特徴とする抄紙用フェルトの洗浄剤を抄紙機の操業中に連続的に吹き付けて使用する。 (もっと読む)


【課題】紙の柔らかさや手触り感に優れた柔軟剤を提供する。
【解決手段】特定の第4級アンモニウム塩、及び炭素数14〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を有する脂肪族アルコールを構成成分として含む紙用柔軟剤。


(式中、Rは炭素数6〜24の直鎖か分岐鎖のアルキル基かアルケニル基又はR−O−R−、Rは炭素数1〜6の直鎖か分岐鎖のアルキル基又は炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基、各々異なっていても良い。Rは炭素数6〜24の直鎖か分岐鎖のアルキル基かアルケニル基、Rは炭素数1〜6の直鎖のアルキレン基。Xは陰イオンを示す。) (もっと読む)


【課題】填料を直接に添加して調製されて成るパルプスラリーで抄紙された紙と同様の紙力、サイズ度を維持したまま、前記紙よりも優れた不透明度向上効果を示し、更には印刷後のインクの裏抜けを抑制させることができる紙を与える填料に改質することのできる填料改質剤、填料スラリー及び製紙方法を提供すること。
【解決手段】ジアリルアミン化合物(A)を3〜40モル%と、ノニオン性ビニルモノマー(b1)、イオン性モノマー(b2)及び多官能性ビニルモノマー(b3)より成る群から選択される少なくとも一種の共重合可能なビニルモノマー(B)60〜97モル%とを共重合させて得られる樹脂を含有し、パルプスラリー調製用の填料スラリーに填料と共に含まれる填料スラリー成分であることを特徴とする填料改質剤、該填料改質剤を含有する填料スラリー、この填料スラリーを含有するパルプスラリーで抄紙する製紙方法。 (もっと読む)


【課題】填料を直接に添加して調製されて成るパルプスラリーを用いて抄紙された紙と同様の紙力、サイズ度を維持したまま、前記のようにして抄紙された紙よりも優れた不透明度向上効果を示し、更には印刷後のインクの裏抜けを抑制させることができる填料に改質することのできる填料改質剤、これを含有する填料スラリー、及びこれらを使用する製紙方法を提供する。
【解決手段】分子量が50,000〜8,000,000の範囲内にあるポリエチレンイミン樹脂及び/またはその誘導体を含有し、パルプスラリーに添加される填料スラリーに填料と共に含まれる填料スラリー成分であることを特徴とする填料改質剤、この填料改質剤と填料とを含有する填料スラリー及びこの填料スラリーを配合して成るパルプスラリーを用いて抄紙する製紙方法。 (もっと読む)


【課題】填料を直接に添加して調製されて成るパルプスラリーを用いて抄紙された紙と同様の紙力、サイズ度を維持したまま、前記のようにして抄紙された紙よりも優れた不透明度向上効果を示し、更には印刷後のインクの裏抜けを抑制させることができる填料に改質することのできる填料改質剤、填料スラリー、及び製紙方法を提供すること。
【解決手段】疎水性ビニルモノマー(A)及びアニオン性ビニルモノマー(B)の共重合体及び/又はその共重合体のアルカリ中和物の水溶液であり、パルプスラリー調製用の填料スラリーに填料と共に含まれる填料スラリー成分であることを特徴とする填料改質剤、その填料改質剤と填料とを含有する填料スラリー、及びその填料スラリーを混合してなるパルプスラリーを抄紙することによる製紙方法。 (もっと読む)


【課題】填料を直接に添加して調製されて成るパルプスラリーを用いて抄紙された紙と同様の紙力、サイズ度を維持したまま、前記のようにして抄紙された紙よりも優れた不透明度向上効果を示し、更には印刷後のインクの裏抜けを抑制させることができる填料に改質することのできる填料改質剤、填料スラリー、及び製紙方法を提供すること
【解決手段】特定のポリアミドポリアミン樹脂(A)、ポリアミドポリアミン−エピハロヒドリン樹脂(B)、ポリアミドポリアミンポリ尿素樹脂(C)、及びポリアミドポリアミンポリ尿素−エピハロヒドリン樹脂(D)から選択される少なくとも一種の樹脂を含み、パルプスラリーに添加される填料スラリーに填料と共に含まれる填料スラリー成分であることを特徴とする填料改質剤、この填料改質剤と填料とを含有する填料スラリー及びこの填料スラリーを配合して成るパルプスラリーを用いて抄紙する製紙方法。 (もっと読む)


【課題】湿紙にウェットクレープを付与するトップフェルトトップロールはずしタイプの抄紙機の場合であっても、トップフェルトの連続洗浄を可能とし、家庭用薄葉紙の生産効率を向上させるフェルト又はワイヤーの連続洗浄装置及びこれを用いた連続洗浄方法を提供する。
【解決手段】トップフェルトトップロールはずしタイプの抄紙機のトップフェルト又はワイヤー10表面に洗浄水を噴射する高圧洗浄シャワー1と、該フェルト又はワイヤー10裏から吸引して脱水するサクションボックス3と、を備えたトップフェルト又はワイヤー10の連続洗浄装置であって、洗浄水を噴射されたフェルト又はワイヤー10表面にエアを吹付ける、エアシャワー2を設ける構成とする。 (もっと読む)


281 - 300 / 465