説明

Fターム[5B011LL11]の内容

電源 (19,167) | 節電(オートパワーオフを除く) (3,178) | 節電モードへの切替 (2,150)

Fターム[5B011LL11]の下位に属するFターム

Fターム[5B011LL11]に分類される特許

61 - 80 / 978


【課題】操作の取得のための消費電力をさらに削減する。
【解決手段】第1の検出部の検出に応じて生成される、操作部の状態を示す状態情報を取得する状態情報取得部と、第2の検出部の検出に応じて生成される、操作部に対して実行される操作に基づく操作情報を取得する操作情報取得部と、状態情報に応じて第2の検出部を第1の検出モードから第2の検出モードに切り替えて駆動させ、操作情報に応じて第2の検出部を第2の検出モードから第3の検出モードに切り替えて駆動させるための切替信号を生成する切替信号生成部とを含み、第2の検出部は、第1の検出モードにおいて、第1の消費電力で駆動され、第2の検出モードにおいて、第1の消費電力よりも大きい第2の消費電力で駆動され、第3の検出モードにおいて、第2の消費電力よりも大きい第3の消費電力で駆動され、第1の検出部は、第1の消費電力よりも小さい消費電力で駆動される電子機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】 電力供給会社から供給される電力を有効に使うことができるテレビジョン受信装置を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、バッテリーで駆動可能なテレビジョン受信装置は、受信部と、第1の切換え手段と、第2の切換え手段と、電源コントローラとを具備する。受信部は、第1、第2のモード指定信号を受信する。第1の切換え手段は、受信部により受信された第1のモード指定信号に応じてバッテリー駆動モードのオン、オフを切り換える。第2の切換え手段は、受信部により受信された第2のモード指定信号に応じて節電モードのオン、オフを切り換える。電源コントローラは、第1、第2の切換え手段により設定されたモードに応じて電源制御を行う。 (もっと読む)


【課題】メモリによる消費電力を削減する。
【解決手段】プロセッサ2で実行されるプログラム中の関数が割り当てられ、通常状態と省電力状態の電力制御状態をもつ複数のメモリ領域3a,3bのうち、メモリ領域3aに配置される関数faの実行時、メモリ領域3bに配置される関数fbが呼び出される直前に、メモリ領域3aを省電力状態、メモリ領域3bを通常状態とするように、プロセッサ2が複数のメモリ領域3a,3bの電力制御状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】通信接続要求を常時受信できる状態にありながらも、平均の消費電力を低減することができる通信端末、中継装置及びこれらを含むパケット通信システムを提供する。
【解決手段】
通信端末は、通信路を介して中継装置から供給される電源電圧の下で動作しつつ、発信元識別データを含むモード切替要求パケットを当該中継装置に送信するとともに、当該電源電圧の極性反転の検出に応じて省電力動作モードにて動作する。中継装置は、当該通信路を介して当該電源電圧を当該通信端末に供給するとともに、到来したパケットが当該モード切替要求パケットであると判別した場合に当該パケットの発信元識別データに対応する通信端末についての当該電源電圧の極性を反転させる。 (もっと読む)


【課題】異種計算機システムのためのスーパーオペレーティングシステム(スーパーOS)を提供する。
【解決手段】1つ以上の高性能プロセッサ620と、該1つ以上の高性能プロセッサがソフトウェアのタスクを実行するのを支援するプロセッサ支援論理回路6400と、該1つ以上の高性能プロセッサより少ない電力を消費するハイパーバイザプロセッサ610とを有し、該ソフトウェアを実行するための異種計算機システムのためのスーパーOS。このスーパーOSは該1つ以上の高性能プロセッサのための高性能オペレーティングシステムと、該ハイパーバイザプロセッサのためのハイパーバイザオペレーティングシステムと、該高性能プロセッサと該ハイパーバイザプロセッサとの両方のハードウェアサブシステムの上で、該高性能オペレーティングシステムと該ハイパーバイザオペレーティングシステムの両方の下の異種ハイパーバイザソフトウェア層とを含む。 (もっと読む)


【課題】省エネ性及び利便性の向上を目的とした処理部の電力供給制御のための情報発信元となり得る移動体検出手段の節電効率を高め、装置全体として省エネ性及び利便性の向上を図る。
【解決手段】第2の人感センサ30は常時、電力供給を受けておらず、第1の人感センサ28が管轄する第1の領域Fに移動体が進入した時点で電力が供給されて動作を開始し、その後、この第2の人感センサ30が管轄する第2の領域Nに移動体が進入した時点でスリープモードからスタンバイモードへの立ち上げを指示する。すなわち、検出領域の異なる2つの人感センサ(第1の人感センサ28と第2の人感センサ30)が互いに連携しあって、必要最小限の電力供給を受けるようになっている。一方、第2の人感センサ30の電力供給の遮断に関しては、前記第1の人感センサ28の移動体検出状況に加え、前記節電中監視制御部24に設けられたタイマ機能が併用される(センサタイマ)。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受信装置のスタンバイ状態において、外部装置に電源を供給することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電源を供給する電源手段と、前記電源手段から電源の供給を受け、着脱自在に接続される外部装置に当該電源を供給するコネクタインタフェースと、を備え、前記コネクタインタフェースは、所定の通信規格に準じたコネクタ形状を有し、且つ、通信用の接点が無効化されている。 (もっと読む)


【課題】システム内の各サーバの負荷の突出を抑制するとともに、システム全体の電力量を低減することができる。
【解決手段】複数のサーバ1〜6にネットワーク400を介して接続されるサーバ管理装置300であって、サーバ管理装置300は、サーバ1〜6が備えるリソースの使用率が上限閾値を上回ったと判定した場合に、上回ったサーバ1〜6上で休止状態の論理サーバを他のサーバ1〜6に移行する移行指示を送信し、リソースの使用率が下限閾値を下回ったと判定した場合に、下回った物理サーバ上で稼働状態及び休止状態である論理サーバを他のサーバ1〜6に移行する移行指示を送信すると共に、下回ったサーバ1〜6の電源をOFFすることを指示する電源状態変更命令を送信する。 (もっと読む)


【課題】第三者作成のアプリが使用される場合でも、リソースの動作に対するユーザの体感速度の低下を抑えた状態で電力消費を低減することができる、情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、動作速度に応じて電力を消費するリソース200を有する装置であって、リソース200の動作速度が、リソース200の動作に対するユーザの体感速度に与える影響の度合いである、影響度を判別する影響度判別部300と、影響度が低いほど、リソース200の動作速度をより低くする動作速度制御部400とを有する。 (もっと読む)


【課題】アップデート終了まで、サスペンド電力モードへの移行を遅延する。
【解決手段】コンピューティング・デバイスを第1の電力モードで動作させ、アップデートタスクを少なくとも1つの非対話式タスクとして実行する。第2の電力モードにするよう求める要求を検出することを含み、第2の電力モードは第1の電力モードよりも少ないシステム・リソースを消費する。非対話式タスクの完了又はオーバーライド・トリガー・イベントまで、コンピューティング・デバイスの第2の電力モードへの遷移を遅延する。 (もっと読む)


【課題】電子ペンの記載中においても省電力化を図ることができる電子ペン等を提供する。
【解決手段】本電子ペンは、専用紙30に記載を行うための電子ペン10であって、専用紙30のドットを検出するドット検出部13と、ドット検出部13により閉領域を形成するドット群が検出された否かを判定し、このようなドット群が検出されたと判定された場合、電子ペン10の電力が低減するよう制御する制御部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省電力モードから、レディモードへの移行の間に、受け付ける指示に対応できる制御装置を提供する。
【解決手段】通信部10が外部装置からジョブの処理指示を受け付けた場合、省電力モードからレディモードへの移行が行われ、斯かる移行の間に省電力ボタン61又は通信部10を介して操作指示又はジョブの処理指示を受け付けると指示保持部11に保持される。レディモードへの移行後、すなわち、初期化の完了後、指示保持部11に保持されている指示に基づいて、適切な処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】誤検知をせずに適切にユーザの在席状態を検知する。
【解決手段】情報処理装置1は、在席状態検知センサ部10と、その感知結果に基づいて装置前方におけるユーザの在席状態を判定する在席状態判定手段101と、を有する。また、情報処理装置1は、センサの感度を自動で設定する自動キャリブレーション設定と、センサの感度をユーザ手動で設定するマニュアルキャリブレーション設定と、を備える。自動キャリブレーション設定時において在席状態判定手段101が誤判定していると判断された場合に、通知手段107は、ユーザに前記マニュアルキャリブレーション設定の通知を行う。 (もっと読む)


【課題】利便性の急な悪化の回避と,省電力化とを両立させる画像形成装置および画像読取装置を提供する。
【解決手段】MFPは,画像形成部および画像読取部への給電状態を制御するモードとして,給電を停止する節電モードと,給電を実行する非節電モードとを有する。節電モードから非節電モードに移行する移行命令を受け付けることが可能なインターフェースを複数有する。MFPは,インターフェースへの電力供給量を低減するように給電先を変更する(S111)。その後,インターフェースへの電力供給量をさらに低減するように給電先を変更する(S121)。 (もっと読む)


【課題】インターフェースの効率的な利用と,省電力化とを両立する画像形成装置および画像読取装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,画像形成部1および画像読取部2への給電状態を制御するモードとして,給電を停止する節電モードと,給電を実行する非節電モードとを有している。また,節電モードから非節電モードに移行する移行命令を受け付けることが可能なインターフェースを複数有している。MFP100は,稼働中インターフェースに,あらかじめ定められた所定信号が入力された場合に,稼働中インターフェースへの給電を停止し,非稼働中インターフェースのうち少なくとも1つへの給電を開始する。 (もっと読む)


【課題】 パケットの受信回数に基づいて記憶領域が記憶するパケットパターンを適切に変更可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク部は、ディープスリープモードにおいて受信したパケットがWOLパターンと一致する場合は、データ処理装置をディープスリープモードから通常モードに移行させる移行処理を実行する。一方、受信したパケットが代理応答パターンと一致する場合は、ネットワーク部はデータ処理装置を省電力モードに維持したままで受信したパケットに対する応答処理を実行する。WOLパターンと一致する特定のパケットの受信回数が多い場合に、当該特定のパケットをWOLパターンから代理応答パターンに変更する。 (もっと読む)


【課題】IPsecのライフタイム情報を引き継いでも通信可能な通信装置及びその制御方法、並びにプログラム、ネットワークインタフェース装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、第1の電力モードでの稼働から第2の電力モードでの稼働に移行する場合に、移行時の移行時刻、及び当該移行時刻における第1管理手段により管理された第1ライフタイム情報を記憶手段に記憶するように制御し、第2の電力モードでの稼働から第1の電力モードでの稼働に復帰する場合に、復帰時の復帰時刻、当該復帰時刻における第2管理手段により管理された第2ライフタイム情報、記憶手段により記憶された移行時刻、及び第1ライフタイム情報から第2ライフタイム情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を大幅に節減することができる非接触入力装置及び非接触入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触入力装置10は、検出ユニット40、コントローラ30及び送信ユニット20を含む。検出ユニット40は、デジタルポインティングデバイス50を感知して検出信号を生成する。コントローラ30は、検出信号に基づき、時間的長さの比率の異なる起動信号及び停止信号を出力する。これにより、送信ユニット20は、発振信号を動的に生成し、デジタルポインティングデバイス50に出力する。これにより、非接触入力装置10の消費電力を大幅に節減することができる。 (もっと読む)


【課題】画像出力が可能な機器を検索し、画像出力までに消費する消費電力順に表示することにより、ユーザが利用可能な装置を適切に認知して画像出力に利用できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、ユーザ操作に基づき決定した画像出力方式に従ってネットワーク接続された画像出力装置を検索し、その機器情報と状態情報とを取得する。そして、これら機器情報と状態情報を表示画面100の検索結果表示部101に表示する。このとき、検索結果表示部101には、検索した画像出力装置の状態情報に基づいて、画像出力が可能となるまでに消費する電力が小さい順に画像出力装置が表示される。ユーザは、検索結果表示部101に表示された画像出力装置を任意に選択する操作を行うことにより、その選択された画像出力装置によってユーザ所望の画像出力処理を実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】ある環境における装置が、それら装置にとって利用可能な全ての情報を十分に利可能にするシステムを提供する。
【解決手段】第一の電子装置は、当該第一の電子装置により必要とされる1以上のタイプの情報を供給する1以上の第二の電子装置を識別する情報フィルタリングモジュール231、情報フィルタリングモジュールに結合され、1以上の第二の電子装置からの情報を収集する情報収集モジュール232、及び情報収集モジュールに結合され、収集された情報に基づいて、第一の電子装置の動作の挙動を調整するオペレーションモジュール233を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 978